10/06/23 18:10:54
>>331
> 一箇所に集めて、専門家が管理するってのが
> 一番、効率的で安上がり。
> だからクラウドという話になってくる。
優秀な専門家集団にアウトソーシングするメリットはわかるけど、
今聞いているのはパソコンオタクのスキルレベルを把握する方法、
特にあなたが考えている高くつく方法についてだよ。
> 従業員の個性とか、属人的な業務フローとかを
> 認めてしまうことかな。
それは組織的な問題だよね。
コストが掛かるのは古い組織構造で新しい事をやろうとするからじゃないかな。
実際、バラバラのスキルレベルの人間やいろんな事情を持った人間を集めて
急成長した企業はいっぱいあるよ。
googleもそうだしyahooもそうだしlivedoorもそうだったよね。
結局、あなたが言っている事は日本企業はマネージメントが弱いということを再認識させることばかりだね。