10/04/21 12:49:54
勢いで立てた。
後悔はしていない。
2:仕様書無しさん
10/04/21 13:12:16
日付がかわるまでが定時です
3:仕様書無しさん
10/04/21 17:39:05
>>1
日本語でおk
4:仕様書無しさん
10/04/22 01:01:03
略してバグテス
5:仕様書無しさん
10/04/22 01:36:35
IT業界の勤務時間は、9時5時です。
ただし、朝9時~翌朝5時です。
6:仕様書無しさん
10/04/22 01:42:35
>>5
リアリティを感じるところが笑えない。
7:仕様書無しさん
10/04/22 20:57:37
ネスカフェ エクセラ
8:仕様書無しさん
10/04/22 23:32:15
ごくフツーにこの世に生まれ、
ごくフツーの野球少年に育ち、
ごくフツーの高校生になったおれ
でも、ただひとつ違っていたのは・・・・
おれさまは、
プ ロ グ ラ マ
だったのです。
9:仕様書無しさん
10/04/23 07:55:15
職場に姫路、美波、秀吉、ムッツリーニみたいなやつらが同僚としているなら、毎日が最高に楽しそう。
そんなんだったら安月給でもいいなあ。
10:仕様書無しさん
10/04/23 22:37:24
おJava女どれみ プログラマー猿 カウボーイ・デバッグ JAVAン
人月を探して 超電磁ロボ コンパイラーVC++ パケットモンスター
機動戦士GNUDAM エリア8KB 新言語Javaンゲリオン あらいぐまオラクル
千と千尋のバグ隠し あずまんがI/O ゲットデバッカーズ デバッグNo.1
Bugって仕様 人月姫 エスイー(SE)魔美 あしたの仕様ー 外注遣いに大切なこと
ガンダムsed ガンダムOO(オブジェクト指向) ランダムSEED
ガンパレード・デスマーチ ~新たなる行軍歌~ アルプスの少女High-C
Cosmic DataBase COMMITさん☆ ARMs ハックしよう大魔王
魁!プロパティ高校 超時空要塞マクロ 湾岸MID$RIGHT$
ルパンSun製 グレートマシン語 逆襲のchar ウルトラマンZ80
バグひな 戦え!超OS生命体TRONスフォーマー gccさくら
キャプテンmalloc 金色のハッシュ! おねがいt_char typoしちゃうぞ
フォートラーン戦記 Excelサーガ getcharロボ 焼きたて!!JAVAん
データセンターあらし 忍者バグトリ君 ときめきメモリ枯渇 修羅のMON
ゴルゴ1B(バイト) Rubyポップは笑わない ELFを狩るものたち 迷宮組込
11:仕様書無しさん
10/04/23 23:33:29
>>9
楽しいけど、間違いなく仕事はできないやつらだぞ
12:仕様書無しさん
10/04/26 22:08:51
>>10
よく考えたな
13:仕様書無しさん
10/04/29 18:06:58
これまで手帳に書き溜めたネタを全部書きました、って感じだなw
14:仕様書無しさん
10/05/03 07:24:07
新世紀evalゲリオン
15:仕様書無しさん
10/05/04 12:01:55
>>10久しぶりに心から笑えた。ほんとありがとう。
16:仕様書無しさん
10/05/04 12:44:11
>>10
ワロタ
17:仕様書無しさん
10/05/04 12:47:19
>>10
www
18:仕様書無しさん
10/05/05 16:52:55
>>10
ランダムSEEDが最高だw
19:仕様書無しさん
10/05/05 22:49:35
世界の中心でI/O叫ぶ
20:仕様書無しさん
10/05/06 22:21:15
Go!Go!Eniac
21:仕様書無しさん
10/05/07 14:51:09
七人月の侍
22:仕様書無しさん
10/05/07 15:02:00
隠しフラグの三悪人
23:仕様書無しさん
10/05/07 20:36:40
>>10
>ルパンSun製
に笑わせてもらった。
あと、迷宮組曲なつかしい。
エロゲやフリーソフトの名前とかによくこういうのあるよな。
24:仕様書無しさん
10/05/07 20:48:28
>>10のレスが結構いろんなところで人気っぽいぞw
URLリンク(blog.livedoor.jp)
25:仕様書無しさん
10/05/08 06:51:49
ときめきメモリ枯渇で死んだ
ときめかねぇー
26:仕様書無しさん
10/05/08 18:57:46
線上(オンライン)にかける橋
27:仕様書無しさん
10/05/31 12:03:04
>>10
あずまんがI/O
これはすごい
28:仕様書無しさん
10/06/04 00:25:23
バグのあらし!
バグ物語
狂乱プロジェクト日記
むずかしいな
29:仕様書無しさん
10/06/06 21:01:19
狂乱デスマ日記
30:仕様書無しさん
10/06/07 18:51:15
となりのモバゲさん
迷い猫オーバークロック
俺のバグがこんなにあるわけがない
バグマン。
31:仕様書無しさん
10/06/08 01:31:42
廃バグ連盟
32:仕様書無しさん
10/06/10 22:39:58
そしてパクリがバレた...
33:仕様書無しさん
10/07/01 20:09:33
就職を控えた学生の間で、ブラック企業探しが流行し、中には流されてしまう人もいるらしい。サービス残業の多い会社や有給休
暇を取れない会社のことを指しているようだ。僕自身、「違法な只働きの多い会社はどこですか?」なんて質問はよく受ける。だ
が、はっきりいってみんな甘い。甘すぎる。そんなのブラックでもなんでもなくて、日本企業なら当たり前の話なのだ。「フラン
スやドイツより年間300時間程度は長時間労働で、有給休暇も消費せず、辞令一枚で全国転勤」というのは、日本が世界に誇るカ
ルチャーである。日本は今でも終身雇用が建前の国である。いつ潰れるかわからないような中小の下請け企業ならともかく、普通
の会社では解雇なんて不祥事でも起こさない限りは行われない。もちろん、こういう楽ちんなシステムを維持するためには、それ
なりの工夫が必要だ。まず、一定の残業は大前提だ。新規採用の代わりに残業でカバーしておけば、不況時に残業カットで人件費
を抑えられる。有給休暇が取れないのも理由は同じだ。全国転勤なんて制度があるのは日本だけだが、これも終身雇用を維持する
ためのものだ。つまり、人事部がハローワークの代わりに社内の空きポストを見つけ、再就職の斡旋をしているようなものなのだ。
であるため、大手優良企業ほど、残業も転勤も有給取得制限も確実に存在するし、雰囲気的に文句は言えない。たまに、日本企業
の労組が「組合員の長時間残業や転勤を黙認している」といって非難する人もいるが、ちょっと違う。すべては終身雇用システム
を守るための、やむを得ない副産物なのだ。たまに「勇気を持って拒否できないんですか?」という質問も受けるけど、そんなこ
と主張して村八分に耐えるだけの強靭な精神力があるなら、最初から年俸制の企業に行って頑張ることをおススメする。ところで、
真のブラック企業とは何だろうか。それは上記のロジックからすれば明らかだろう。最初から終身雇用を守るつもりも、成果に応
じた年俸を上乗せする気もなく、長時間残業が当たり前で有給も取れない会社のことだ。新卒の時点でそういう会社に遭遇するこ
とは「滅多に」ないし、入ったら入ったで何年か修行して転職すればよいだけの話なので、入る前からあれこれ心配する必要は無
い。最悪なのは右往左往した挙句、内定無しで卒業してしまうことだというのはおぼえておくといい。
34:仕様書無しさん
10/07/01 20:49:48
おれの専ブラの幅だとぎりぎりで折り返されていて妙に笑えるw
35:仕様書無しさん
10/07/01 22:49:32
>最初から終身雇用を守るつもりも、成果に応
>じた年俸を上乗せする気もなく、長時間残業が当たり前で有給も取れない会社のことだ。
IT業界は、そんな(偽装)派遣だらけなのだが。派遣先より歳食ったらクビ。
もちろん退職金も無し。
そんなIT害社に入ってしまったら、修行したところで転職先も似たような
ブラック派遣害社しか無い。
漏れの会社もヒト売り営業や人事は別にして、技術者で終身雇用が守られた
例を見たことが無い。それどころか30過ぎたら賃下げか、自己都合退職を強要
される。