10/03/20 12:14:14
前スレ967です。
爆睡こいてしまい寝過ぎてしまいました。
一度起きたのですけど疲れてて二度寝してしまいました。
納期19日(金曜日)で20日~22日(祭日)まで
社内でテストして23日(火曜日)に客先に納品に行きます。
無理だと思うとできないのでやればできると思ってやってみます
転職サイトもちょっと見ながら仕事します
いい転職先ご存知でしたら教えてください
31才、C,C++,Javaとネットワークプログラミング(socket,winsock)は得意です
Windows,Linuxのミドルウェア、最近はPerl,PHP,ajaxでWeb系
やってますけど、Photoshop、Illustratorなどは他の方が担当で
私は使ってません。よろしくです。
3:仕様書無しさん
10/03/20 21:18:57
壊れてから聞くハンプティ・ダンプティの歌はかなりクル・・・
なんで落ちる前に塀から降りれなかったのかな、俺は・・・
4:廃人22号
10/03/21 04:07:48
眠たい。
寝る。
外はなんか、風がすごいみたい。
5:仕様書無しさん
10/03/21 04:10:33
>>3
たいていの人は目の前に危険が迫るまで動かないもんです。だから気にしないでください。
6:仕様書無しさん
10/03/21 04:51:33
寝ている間に上司に食堂の箸で胸と目を刺されそうになる夢を見た。
夢の中でまで仕事の話すんなよ
お願いだから俺を寝させてくれよ
そういやデパス呑んでなかったな
飲まないと確実に悪夢で目が覚めてしまう。
俺もう壊れてるのかな。かなぁ・・
7:廃人22号
10/03/21 12:20:31
起きてから、あたまぼーっとしてて
茶のんでる。
PCの前にすわって
いろいろ見るんだけど
プログラムをみる気力がない
今日は何曜日?
日曜日?
なんでおれこんなとこrで
こんなことしてんだ
8:仕様書無しさん
10/03/21 14:43:53
カットオーバーで新設備に切り替えたら全面ダウン。
リブートしても電源再投入しても立ち上がらずマシンルームは阿鼻叫喚、という夢を見たことがある。
2ヶ月後、それは正夢となった・・・
9:仕様書無しさん
10/03/21 15:20:33
>>8
kwsk
そこまで酷いのはなかなか無いぞw
10:廃人22号
10/03/21 20:52:30
黒木メイサといっぱつやってから死にたい。
つーか、おまえら明日も休みなのか?
おれとかわってくれまいか?
30000円やるぞ!
11:仕様書無しさん
10/03/21 20:55:00
ぜひ変わりたい
12:仕様書無しさん
10/03/22 00:10:28
大迷惑!メリットどこ? 「休日分散化案」世紀の愚策か
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
祝日を休むにはサラリーマンは「有給休暇」を取得して休め。
と言う事になるのでは?
つまり民間企業の国民の祝日は全て無くして有給扱いの可能性が高い。
官公庁は休めても、そのブロック以外は平日になるわけだから
証券会社とかブロックなど関係の無い民間企業は休めるはずがない。
しかもブロック違いの隣の県で働いている人は家族とは祝日が違うだろう。
官公庁の事だけ考えて話しているのでは?
辻元清美が狂った?
13:廃人22号
10/03/22 09:11:42
>>11
あのー、ネットで転職先探してたら、
URLリンク(recruit.banex.jp)というのを見つけた。
ベンチャーだし、募集が多いから辞める人も
多いんじゃないかと思う。
社内の写真見てもガキばっかりみたいだし。
でも、社長の趣味なのか、社長の愛人なのか、若いギャルが
いるから、一度応募して、様子をみてきてくれないか?
働きやすそうなら、若いギャルはおれも好きだから応募
しようかと思ってる。
よろしこ!
14:廃人22号
10/03/22 09:37:37
>>12
>辻元清美が狂った?
社民党議員って、北朝鮮と仲良しって聞いたことあるけど、
だから、日本のことなんて何も考えてないんじゃないの?
15:仕様書無しさん
10/03/22 09:41:14
確かに他の会社が働いてる時には休みにくいよな。
でも中国の旧正月やヨーロッパのクリスマス休暇の時は
「文化だしそんなもん」とお互い了承してるし
日本の正月休みだってどこの国だってOKしてくれてるよ。
ただ国内の話だから、馴染むのに時間がかかるとは思う。
思いつきでやるにはちょっと考えが足りないとは思う。
奴隷根性は少し捨てて休むときは休んだほうがいい
16:廃人22号
10/03/22 13:51:45
奴隷根性あります。
捨てられません。
北朝鮮の労働者なみ?
17:あぼーん
あぼーん
あぼーん
18:廃人22号
10/03/22 23:28:12
|
|
|
J
19:仕様書無しさん
10/03/23 10:42:53
つ、釣られた~!
なんちゃって!
20:仕様書無しさん
10/03/23 15:14:44
頭痛いです
21:仕様書無しさん
10/03/23 18:20:26
おれも頭痛がする。
花粉症でも頭痛になるみたい。
22:仕様書無しさん
10/03/24 19:32:23
4月からスゲー可愛い娘が入社すると聞いた。
先輩に昔教えてもらった方法をやってみようと思う。
無理な仕事を押しつけて、納期に間に合わせろと
すげープレッシャーをかけて、絶対納期に間に合わない仕事を
やらせて、許してやるからやらせろ!と迫るという方法。
これで必ずやれるらしい。
なぜか相手が可愛いほど、これでやれるらしい。
たのしみー!
23:仕様書無しさん
10/03/24 20:44:03
ただしイケメンに限る
という注意書きを見落としてないか?
その可愛い子がやめちゃうと周りの野郎どもに刺されるぞおまえ。
24:仕様書無しさん
10/03/24 21:04:31
>>22
まわりもグルじゃないと、絶対助ける奴がでてくるぞ。
25:仕様書無しさん
10/03/24 23:00:06
男の娘、というオチ
26:仕様書無しさん
10/03/24 23:51:19
ふっふっふ!
> ただしイケメンに限る
おれはイケメンまでとはいかないが、そんなにブサイクじゃない。
>まわりもグルじゃないと、
大丈夫だ。夜中にやっちゃえば、朝までには落ち着いてるだろ?
>というオチ
残念だが、オチはない。
27:仕様書無しさん
10/03/25 01:03:06
どうせこの業界にいれば休職して頑張って復活したところで、また再発していつかは
またダメになる可能性が高い。
また頑張って続けても、もう回りも自分もかつてのような目ではみなくて、ギリギリ
低空飛行、みたいな勤務状態になっちゃうことが多い。
普通の会社なら鬱で休みってことなれば、(悪い意味でも)特別扱いで最後は変われ
という話になりがちだけど、みんなが自分の鬱病自慢や、飲んでる薬の情報交換を
普通の話題として話しているんだから、むしろ鬱にやさしい業界なのか・・・いや違う。
多くの場合で結局この業界、職種から離れるしか解決策はないと思うのだが、お前らが
しがみつく理由ってなに?
28:仕様書無しさん
10/03/25 01:33:55
他にできる仕事が無いから。
29:仕様書無しさん
10/03/25 02:21:35
なんだかんだ言ってもこの業界が好きだからだろ
30:仕様書無しさん
10/03/25 02:59:44
売り子みたいにリアルタイムな応対求められるのはだめ。
派遣作業員みたいにマニュアルどおりのことをやるのもだめ(頭悪くて覚えられない)。
リアル土方は体力ないから無理。
料理人はやればできそうなきはするけど、現時点では料理下手。
町工場とかならなんとかできそうかも。
31:仕様書無しさん
10/03/25 09:39:48
好きなように生きるのは才能が必要だ
by原哲夫
32:仕様書無しさん
10/03/25 14:37:56
不眠症だと思ったら睡眠時無呼吸症候群だった
33:仕様書無しさん
10/03/25 22:58:16
>>22
やくざの娘だったというおち
34:仕様書無しさん
10/03/25 23:15:27
おれの上司、いびきがすげーうるせー!
だから、上司に「いびきうるさいですよ」と言ったら、
「おめーのほうがうるせーと思うぞ?
すげーぞまじで!ビルが揺れるんだぞ?
わかんねーだろ?」
といわれまちた。。。
恥ずかしかったです。。。
35:仕様書無しさん
10/03/25 23:15:41
らりピーか…
36:仕様書無しさん
10/03/26 07:51:11
睡眠時無呼吸症候群だと思ったら花粉症だった
37:仕様書無しさん
10/03/26 14:16:22
花粉症になると、
なぜか他の病気も出てくるから不思議。
頭痛もひどい。
つらいよー。
38:仕様書無しさん
10/03/27 00:38:56
花粉症の人は花粉が飛び始める2週間前にアレルギー科受診して薬出してもらうといいよ。
俺も大学の頃は死ぬ思いをしたけど、病院通い始めてからほとんどと言っていいほど
症状が出なくなった。
飲み薬(杉花粉の場合はエパステル)は効き始めるまで2週間かかるから
今からアレルギー科行っても手遅れだけど、
俺の主治医は「余った薬は来年早めに飲んでください。エパステルの消費期限は2年」
と言ってくれてる。
今年はもう手遅れだけど、来年のために今アレルギー科受診しておけ。
39:仕様書無しさん
10/03/27 00:45:48
エパステル出して下さい、って言ったら
いいんですかね?
40:仕様書無しさん
10/03/27 03:04:42
花粉くらいならわざわざ医者行かなくてもザジテンでおk
URLリンク(www.zaditen-al.jp)
41:仕様書無しさん
10/03/27 09:28:12
>>40
それは眠くなるからだめ!
42:仕様書無しさん
10/03/27 11:32:44
最近、寝る前にトイレに行ったのに、布団に入るとまた
おしっこしたくなることが多い。
当然起きてトイレにいっても出ないか出てもちょっと。
尿意無視して寝れるから今のところ問題ないんだが
これって明らかになんかの病気のサインだよな?
なんだこれ
43:仕様書無しさん
10/03/27 12:10:19
前立腺肥大とか?
44:仕様書無しさん
10/03/27 13:03:14
アレロック飲んでも全然眠くならないよ。
何しろロヒプノールとアモバン一緒に飲んでも眠れない筋金入りの不眠だからな。
45:仕様書無しさん
10/03/27 13:07:23
>>42
不安神経症の一種かも。
46:仕様書無しさん
10/03/27 13:09:00
>>41
全然眠くならないよ。眠くなる成分は入ってないし。
47:仕様書無しさん
10/03/27 15:15:32
>>45
どういうこと?「気のせい」を格好よく言うとそうなるの?
48:仕様書無しさん
10/03/27 15:45:20
気のせいでスルーできるならよくある話で済むのだが
気のせいが原因で他のことや生活に支障が出だすと
肩書き(病名)が付く
49:仕様書無しさん
10/03/27 15:46:05
>>42
何歳なの?
前立腺癌の可能性あるから
一度病院に行ったほうがいいよ?
45才以上ならほっといてOK。
ただの老衰。。。orz
50:仕様書無しさん
10/03/27 17:53:49
>>48
ありがとう
>>49
37だよ。まだ若いよ。たぶん。
51:仕様書無しさん
10/03/27 22:42:31
>>50
実年齢は30代かもしれないけど、身体年齢も見といたほうがいいよ。
身体の老化が早い人が多い気がする・・・
52:仕様書無しさん
10/03/27 23:31:52
>>39
初診では本当にスギ花粉アレルギーか、バッチテストを受ける。
まあいい医者なら、バッチテストの結果が出るまで1週間かかるから
その間の薬も出してくれるんじゃね?
53:仕様書無しさん
10/03/28 15:04:57
>>52
ありがとうございます。
スギ花粉かどうか、やはりテストしてもらったほうが
いいと思うので、病院に行ってきます。
アレルギー科が近くにないので、内科か皮膚科など
行ってみます。
54:仕様書無しさん
10/03/28 17:15:12
息子:「父さん。ひとつ聞いてもいい?」
父親:「なんだい」
息子:「国の仕組みってどうなってるの?」
父親:「いい質問だ。よし。うちの家族を例にとってみよう。
父さんはお金を稼ぐから”経営者”だ。
母さんは家計を管理してるから”政府”だ。
そして、父さんと母さんに面倒を見てもらっているお前は”国民”だね。
ウチに住み込みで働いている家政婦さんは”労働者”だ。
赤ちゃんは・・・そう、”未来”だね。
国の仕組みってこんな感じだよ」
息子:「うーん。よく分からないや。今夜、よく考えてみるよ」
その夜、赤ん坊がおもらしをして、ひどく泣いていた。
息子は両親に知らせようと寝室に行ったが、 母親が熟睡していただけだった。
そこで、家政婦の部屋に行った彼は、ドアの隙間から父さんと家政婦がベッドの上で夢中になっているのを見た。
「父さん!」と何度も声をかけたがまったく気づいてもらえない。
しかたなく、息子は自分の部屋に戻って寝てしまった。
次の朝・・・。
息子:「やっと国の仕組みって分かったんだ」
父親: 「ほう。えらいな。どれ、説明してごらん」
息子:「ええとね。”経営者”が”労働者”をいいように使っている間、”政府”は眠りこけているんだ。
そして、”国民”の声は無視されて、”未来”はクソまみれなんだよ」
55:仕様書無しさん
10/03/28 22:19:27
>>53
症状次第では、耳鼻科かも試練。
56:廃人22号
10/03/29 09:56:24
さて納品に行ってくる
風呂はいってないから臭いよ
渋谷駅で「くさっ!ぷーん!」と
酸っぱい刺激臭がしたら、
おれだと思ってくれ
57:廃人22号
10/03/29 10:30:37
地震きたな。
小さい。。。
つまんない。。。
東京壊滅すればいいのに。
58:仕様書無しさん
10/03/31 00:56:19
自殺者最多は3月1日=休日は減る傾向-内閣府調査
3月30日19時59分配信 時事通信
内閣府は30日、自殺者の年齢や職業、自殺時期などに関する調査の結果を発表した。
2004~08年の平均で最も自殺が多かった日は3月1日の 138.0人で、最も少ない12月30日
(55.2人)の2.5倍であることが分かった。自殺者数が12年連続で3万人を突破する中、
内閣府はこうしたデータを今後の対策に生かす考えだ。
調査は、厚生労働省と警察庁がそれぞれまとめた自殺に関する統計を照らし合わせる形で
行った。
こうした試みは初めてで、結果は内閣府のホームページにも掲載し、地方自治体などにも利用を促す。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
職業のうち、システム開発はどれくらいを占めるんだろうね?
若手に自殺者が集中してたりして。
59:仕様書無しさん
10/03/31 16:48:12
クソ、俺なんか27なのに前髪が薄くなってきやがった・・・・・・
60:仕様書無しさん
10/03/31 17:14:57
>>58
おれのいとこSEやってたけど飛び降りちゃったよ
まだ28才だった
飛び降りたのは10月だったな
新聞のかたすみに小さく載ってたよ
取引先メーカーの隣の部署の人、
灯油をかぶって焼身自殺。
みてみたかったな、火だるま。
自殺なんて日常茶飯事だから
だんだん何も感じなくなってくる。
戦場なんだよ。システム開発は。
それでOK?
61:仕様書無しさん
10/03/31 17:27:56
僕らはもっと生きていて良いんだよ
62:仕様書無しさん
10/03/31 22:41:24
異常な残業時間とか鬱になったきっかけがはっきりしている(それを取り除けば
直ることがわかっている)ならまだ対処のしようがあるけど、結局この業界という
か仕事そのものに原因がある場合が多いよね。
クスリとか認知療法で一時的に持ち上げても結局ダメになるのがほとんど気がする。
やたら病気になるとか怪我をする仕事だったら辞めよう、という発想が普通だと
思うけど、なんでこんなにボロボロになってしがみつこうとするんだろうか我ながら
不思議になる。どっかで負けを認めたくない気持ちがあるんだろうか。
63:仕様書無しさん
10/04/01 11:54:50
どこの企業で働いても大変なんだけど、
ストレス発散のために下請けやアルバイトを
精神的に痛めつけて遊ぼう!としか思えないような事例を、
この10年ぐらいよく聞くんだよね。
つか、年毎に増えている気がする。
コンピュータ社会が急速にやってきたから、
発注者も素人なら、仕事のやり方も未成熟という
ことじゃないかな?
だから自殺者が多いんじゃないかと思ったりする。
64:仕様書無しさん
10/04/01 13:44:42
いよいよとなったら逃げればいいので気は楽だよ
65:仕様書無しさん
10/04/01 16:25:00
そうそう、責任感が強いと寿命を縮めてしまうよね。
発注者側は責任感のある人(企業)にしか発注しないから、
表面的にはやる気をガンガン見せて、
実際には納期なんて気にしないで、
まったりユルユル作るのが
長生きする秘訣なんだろうね。
そのときに、成績を上げようと思ってハアハアしている
馬鹿やろうが上司だと大変なんだけどね。
66:仕様書無しさん
10/04/01 17:12:54
押さえるところは押さえてくれれば
あとは文句は会社に出張してでも乗り込んで言いに行くから。
死ぬほど仕事する必要はないけど
ちゃんとメールや電話には返事してね
67:仕様書無しさん
10/04/01 19:48:56
元請けの営業が残業禁止を現場に厳命。
理由は「売上(=営業の成績)」が落ちるから。
外注にサービス残業させるわけにいかないらしく、
外注は絶対残業禁止という指示が飛んだ。
一方、元請けプロパーが一人でサービス残業して帳尻合わせ。
そのストレスのはけ口は外注にまわってきた。
情報を小出しにして、開発の後戻りが毎回発生。
「口答えするな。とにかく作れ」→「○○区分が2のときは××処理を
しなければいけないに決まっているだろ!なぜそんな事も知らない!」
など。常駐先企業(発注者)の目の前でもお構い無し。
さすがに発注者もあきれたらしく、元請け企業の常駐契約を
解除。外注で入ってた俺は元請け企業もろとも撤退した。
その数年後、件の元請け営業担当者がうちの会社に「理事」という
肩書きで着任。前任者との引き継ぎが終わったと思ったら、所属事務
所で唯一自社内作業をしていた最年長社員が退職を表明。
最年長社員がやっていた事務所内の実務もすべて理事が掌握する事に…
理事の暴走が始まった。
その後、理事の暴走によるトラブルで退職者、病人、屈服させられて
召使いのように扱われる者が発生。一部顧客ともトラブルを起こした。
普段の言動も相当怪しく、社員との溝は深まる一方。
そもそも、下請け企業に出向させられるような人員に「まっとうさ」を求める
事自体が間違いだったのだと、辞めた今になって思う。
68:仕様書無しさん
10/04/01 21:30:39
>>67
そういうの、日本の企業に多いんだよね。
本当に多い。
本社で使い物にならないキチガイや馬鹿が
子会社の役員になって無茶苦茶にするんだよね。
どうしてキチガイとかいわれているのに
会社を辞めさせられないのか?
それすごく不思議だ。
どんなに能力なくても、馬鹿でもキチガイでも
いったん正社員になったら後は順調に年功序列。
こういうのを辞めない限り日本の企業に未来はないよね。
69:仕様書無しさん
10/04/02 00:58:44
だからさ、能力で測られる仕事じゃなくて、「身分としての仕事」に付かなきゃ
負けなんだよ日本では。
公務員や大企業の正社員は職業が違うんじゃなくて、身分が違う。
途中参加はほぼ不可能だ。
70:仕様書無しさん
10/04/03 16:53:51
まあ、その身分制度もどれだけ維持できるかなぁ、と思うけどね。
システム開発だってそうじゃん。根本的な問題を放置して改修を続けりゃ、
いつか行き詰まる時が来る。その間、矛盾を押し付けられる立場の人は
たまったもんじゃないけどな。
でも、いつか終わる。
71:仕様書無しさん
10/04/04 14:10:19
この麻雀の問題、あなたはプログラミングできますか?史上最大のコーディングスキル判定
スレリンク(news板)
72:仕様書無しさん
10/04/06 01:15:38
>>71
その問題の意味、おれもわからん。。。
73:仕様書無しさん
10/04/06 16:28:01
仕様書って、仕様書になってねーじゃん!
と思ったら突き返してもOKなもんですか?
もしくは、意味不明の仕様書ともしばらく格闘
してみないとダメですか?
74:仕様書無しさん
10/04/06 18:48:04
突っ返していいだろ
「これ仕様書になってないです。例えば(ry」
75:仕様書無しさん
10/04/06 19:41:30
意味分からないところを論理的に説明できれば問題ないでしょう。
仕様書に限らないけど、理由を説明できない意見は論外。
76:仕様書無しさん
10/04/07 22:34:48
概要しか書いてない資料を基本設計といわれるところもあるぜ
突っぱねてやれ
しかしこのスレにまたお世話になろうとは・・・
担当まじで氏ぬか降格してくんね~かな
77:仕様書無しさん
10/04/08 00:17:42
悪いのはなんでも仕様が悪い、ですか。
78:仕様書無しさん
10/04/08 00:38:02
だって仕様がないんだよ。
79:仕様書無しさん
10/04/08 01:27:09
全てが口頭説明。一方的に話し、聞き漏らしや説明漏れについて
説明を求めると、ため息をついてバカにしたような態度。
似たようなものがあるから、とにかくマネして作ればいい、という。
新規プログラムの仕様から、既存プログラムの仕様、各種コードの仕様
など、重要な事柄はすべて40代後半の古参社員たちの頭の中。
こんな状況で何とか作っても、当然求める仕様は満たされておらず、
「なぜそんなことも知らないのか」などと叱責される。
仕事をしたいのか、ひっかき回して遊びたいのか…
理解に苦しむ。
80:仕様書無しさん
10/04/08 04:50:22
>>79
「図や説明文書がないものは仕様として認められないので、
そういう資料がなければ作ってください」と言うしかないだろうな。
そうしないと彼らの頭の中から正しく情報を引き出せない。
81:仕様書無しさん
10/04/08 05:20:19
>>80
そうやって作らせてもExcelで作られた項目の羅列しか出てこない
のはよくあること。
自分で仕様書書いて「これで合ってますか」って聞く方がまし。
82:仕様書無しさん
10/04/08 07:04:17
>>79
いるよねそういう奴
昔のシステムの仕様なんざこっちがしるかってんだ
歳が35以上の客はそういう傾向が多い気がする
83:仕様書無しさん
10/04/08 10:57:10
>>82
お前も35過ぎたらそうなるんだぜ
84:仕様書無しさん
10/04/08 18:34:58
>>83
この業界、まともな精神してる奴はその前に病んで辞めるから。
85:仕様書無しさん
10/04/08 21:26:00
図が無ければ仕様じゃないのか・・・?
86:仕様書無しさん
10/04/08 21:29:09
図をつかって平易に伝える努力さえしない文書は最低の仕様書だとおもうわ
87:仕様書無しさん
10/04/08 22:16:45
全然理解できない図表「だけ」書いて、
分かりやすい文書作った気満々のおっさんも
多いけどな。
88:仕様書無しさん
10/04/08 22:40:10
「~だと思う」と意見されても平行線だと思う
89:仕様書無しさん
10/04/09 04:37:19
形式がどうのじゃなくて、自分がわからない資料はわからないんだからはっきり言うしかないだろ。
それでバカにするような相手なら、「じゃあちゃんとできなくても知りませんよ」と言ってやればいい。
それでまずいと思えばしぶしぶでも協力するようになるだろうし、それで何も改善されなかったら
その部分だけほっとけばいい。ソフト開発と言ったって要は力関係だからね。
こちらが引っ込んでれば相手はつけあがる。喧嘩する気で強く出ればいいのさ。
90:仕様書無しさん
10/04/09 12:12:38
仕様書が理解できない?
仕方がないな、コーティングしてやるよ
91:仕様書無しさん
10/04/09 14:10:21
へたくそなコード書かれるとかえって迷惑です
92:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/04/09 19:02:57
質問なんだけど、お前らは人を殺す夢って見た事ある?
初めておととい見ちゃったんだけど、どうしよう?
けど殺しはしていない。 殺したらダメだっていうのはわかってた
血がすげえな
けど怖くなかった
どちらかといえば、楽しささえ感じた。
ケンカからの発展でそうなったらしいんだけど、俺はキレてて、
殺す気でもう抵抗しない相手を(ry
でも、ころしちゃいけないってことだけはわかってた
血が凄かった
3~4人くらい血だるまで転がしてたんだけどそのうち
一匹逃げようとしやがったんだ、
そいつだけは本当に、さらに今まで以上に殺す気で(ry
俺は、こんな夢を見といて、平然と何も畏怖すら感じなくなってる自分がこえーよ
つか、夜中一回起きたんだよな。
深度0~1くらいの地震があったのか、床と壁と天井とタンスが、順番に
キシッ・・・キシッ・・・って、なってて、ヤバイ雰囲気が室内に流れてて、でもねむいから無視してそのまま寝たら
その夢をみた。 けど、悪夢だとは思ってないんだよな。 全然怖さを感じていないんだ。
夢を見ているときも、 夢から覚めた今も。
鬱グラマーもこんな夢みたりする?
93:仕様書無しさん
10/04/09 20:38:26
de?
94:仕様書無しさん
10/04/09 21:03:35
ここはお前の日記帳じゃねぇ!
事件起こしてしまう前に病院逝け!病院!
95:仕様書無しさん
10/04/09 21:51:08
まだ何もやっていないんだから、病院は行かなくても良いだろ。
やっちまったら、病院で見て貰えるだろうから、気にするな。
あと、それだけじゃスレ違いだよ?
96:仕様書無しさん
10/04/09 22:11:17
おまえら優しいな
97:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/04/10 06:15:41
鬱ですー
98:仕様書無しさん
10/04/10 06:27:35
はやくやめろよアフォども。営業するものの身にもなってみろ。
99:仕様書無しさん
10/04/10 06:28:51
売ってもらえるだけでもありがたいと思え。
100:仕様書無しさん
10/04/10 06:31:01
てーか、おまえら何で働くの?まともな理由言えるやついる?
ただ単に生活したいとかだったら、やめて生活保護うけろよ。
101:うy ◆e6.oHu1j.o
10/04/10 19:22:22
wwwww
なんで働くのっていうか、なんでPGなの?って事だろうな
仕事する理由は、だれだって生活の為
でも嫌々仕事するくらいならやめれば良いとおもう
むしろ、やめろと。 周りが迷惑だからな
鬱とかいってる奴って、もう迷惑とかいう次元じゃない。 存在自体が罪
102:仕様書無しさん
10/04/10 19:45:02
自虐?
103:仕様書無しさん
10/04/10 20:29:23
壊れたやつはやめて生活保護。日本はいい国~
104:仕様書無しさん
10/04/10 22:10:25
まあ、壊れたんだから仕方がない。
105:仕様書無しさん
10/04/11 00:44:30
全てが本人の責任ではないし、「壊した」ケースもあるから仕方ない。
106:仕様書無しさん
10/04/11 04:18:40
>>100
俺はプログラム組むのが好きでやってたから、その点で苦痛を感じたことはないな。
下らない人間関係に嫌気がさして会社辞めたけど、仕事選べば楽しいよ
107:仕様書無しさん
10/04/11 12:17:06
・好きでやっている
・くだらない人間関に嫌気がさして
なんてやがて行き詰る人の黄金パターンすぎて笑える。
まあ、誰もが若い頃は自分だけは例外と思うんだろうな。
108:仕様書無しさん
10/04/11 14:55:23
くだらない人間関係は、どんな仕事でもあるからなぁ。
109:仕様書無しさん
10/04/11 21:58:19
人間関係って相性だからさ。別に誰とでも仲良くする必要ないし、自分に問題があるとも思わない。
だって自分に嫌みばっかり言うようなのと仲良くやるなんて無理だろ。
さっさと普通に話ができるところに移動することがそんなに悪いとは思わない。
無理に我慢して鬱になるのに比べたらそのほうがよっぽどいい。
110:仕様書無しさん
10/04/11 22:11:49
しかしどの業界にも日本語が通じない人が多い
111:仕様書無しさん
10/04/11 22:56:01
発言と行動が一致しない奴は多いけど、日本語通じないって…?
112:仕様書無しさん
10/04/11 23:11:08
チーム変わると人も技術も再構築しないといけない
心が疲れるよそりゃ
113:仕様書無しさん
10/04/12 19:45:24
最近気がついた
客が求めているのはプログラマではなくエスパーだったのだと
114:仕様書無しさん
10/04/12 20:59:19
何でも願いの叶うシチュエーションで失敗ばかりするのは昔話でもよくあること
ドラえもんの加護を受けているのび太でさえろくな目に合わない
115:仕様書無しさん
10/04/13 06:43:53
>>109
> だって自分に嫌みばっかり言うようなのと仲良くやるなんて無理だろ。
ここ、俺も強く思う。相手がそういう面を見せるときって得てして仲間意識の共有的ななにか
だろうとは思うので聞いてはあげる。
が、同意を求めるな。聞いてやるのはお前のためであってその闇に俺を堕とすなと。
116:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/04/13 19:53:27
ここをみてて
おれは君たちを本気で救いたくなってきたよ
んー・・・・。 とりあえず家に帰ったら、 パソコン以外をやるようにしたらどうなの?
それでもPCやりたいなら
ネット回線を、切ったPCを一台用意してみるといいかも
ちょっとゆっくりできるはずだから
117:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/04/13 19:55:33
可愛そうに
ああ
・・・おれは無力だ
118:仕様書無しさん
10/04/13 21:15:52
ネトゲと2chを控えるべきなのはお前だよw
119:仕様書無しさん
10/04/14 00:04:45
「やめる、会社やめる」とうわ言の様に繰返して来た俺の口癖が最近「死ね、倒産しろ」になってきた。
攻撃性が自己から加害者に向かっている、良い兆候だよな。けして壊れているわけではない。
120:仕様書無しさん
10/04/14 01:12:53
>>119
度が過ぎると信用を失うから注意してね。
121:仕様書無しさん
10/04/14 08:48:59
>>113-114
最近気が付いた。
客が求めてるのはプログラマではなく、ドラえもんだったのだと。
遥か未来の超技術を持ったエスパーを、タダで、押入れ^h^h^h鯖室に
24時間体制で常駐してくれるもんだと思ってやがる。
しかも壊れたらすぐに交換の効く、使い捨ての量産型ロボットだと。
122:仕様書無しさん
10/04/14 20:16:17
>>120
会社の年金誤摩化し問題でブチキレて社長を怒鳴りつけて以来失ってますが。
123:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/04/15 13:07:01
その程度でキレるとかカスだな
124:仕様書無しさん
10/04/15 18:38:11
上司がもとめているのはイエスマンであって
自主的に創意工夫をするプログラマではなかったことにショックが隠せない
パトラッシュぼくなんか疲れたんだ
125:仕様書無しさん
10/04/15 21:15:01
普段から火病りまくりの屑ニートに言われても。
126:仕様書無しさん
10/04/15 22:47:15
>>125
死ねば?
127:仕様書無しさん
10/04/15 22:48:38
また火病ですか
128:仕様書無しさん
10/04/15 22:54:47
>>124
そんな期待してる方が馬鹿。
129:仕様書無しさん
10/04/15 23:15:19
>>125
お国の為に働いてるからな。国家の為にキレたんだよ。
130:仕様書無しさん
10/04/16 02:43:53
役人はすぐ国のためとか言うけど、実際は自分のためにしか働いてない
131:仕様書無しさん
10/04/16 16:55:53
なぁ、皆体調管理どうしてる?
俺めっちゃ肩と首が痛いんだが・・・
後、眼精疲労は禿げにつながると知って目のケアもしなきゃと思ってる
最近はパソコンとかゲームずっとしてる若者が多くなってるから眼精疲労や血流の悪化で若禿げが増えていると聞いたけど・・・
皆はまさか若禿にはなってないよね?
もしなってたら遺伝だけじゃなくてパソコンのせいだな・・・
132:仕様書無しさん
10/04/16 20:53:28
やっぱ辞めるしかないと思うよ。
みんないろんな理由を引っ付けて、自分だけは例外とか、できるジャンルがあるとか
自分を騙しているけど、いつか破綻するよ、この仕事。
管理職という名の人売り、人買いができる神経がない奴ぁ、やっぱ35までにやってける
仕事探すしかない。
133:仕様書無しさん
10/04/16 22:29:41
目は酷使しまくりで痛みとか視力低下に苦しんでるが髪の悩みは全くねえわ
禿は遺伝が大半だと思う
134:仕様書無しさん
10/04/17 17:37:01
>>133
URLリンク(www.geocities.jp)
135:仕様書無しさん
10/04/17 22:51:56
>>134
変なトンデモのページの宣伝か?
中年期以降の男性のハゲは、確率的に起きるもので、遺伝もあるが
本人の努力では何ともしがたい。
何せ外観以外に何か害がある病気というわけではないからな。
URLリンク(www.dermatol.or.jp)
136:仕様書無しさん
10/04/17 23:05:26
生活習慣とかストレスとかを原因に挙げるけど、それは間違ってる。
ホームレスのおっさんが剛毛ゴワゴワだったりするからな。
禿げたらズラ以外の対策はない。
137:仕様書無しさん
10/04/18 02:28:56
>>136
ボサボサに伸ばしきっているからそう見えるだけで、
薄い人は多いらしい。
138:仕様書無しさん
10/04/18 14:05:32
休みになると36時間くらい寝てるおれ。
139:仕様書無しさん
10/04/18 16:00:16
1日36時間も・・・って考えたところで俺の馬鹿さ加減に嫌気が差した
140:仕様書無しさん
10/04/18 16:54:35
働いたって底辺は底辺なんできにすることもないわ。
生活保護の奴の方がいいくらししてるようにみえるのはなんでだろ
141:仕様書無しさん
10/04/18 17:00:51
女と同棲してから鬱が加速する
疲れてるんだから土日に叩き起こすの勘弁してくれよ
142:仕様書無しさん
10/04/18 23:19:34
>>141
じゃぁ別れればいいだけの話だろうが
143:仕様書無しさん
10/04/19 10:36:47
>>131
精神的には壊れてないけど、肉体的には壊れてきてる・・・
目、首、肩、腰に激痛が
マウスクリック症候群つまり、頸肩腕症候群になってしまった・・・
144:仕様書無しさん
10/04/19 19:28:39
マイミクのメンヘラ男がプログラマーなんだけどキモイ
プロフィールとかじゃ自分は腕が良くないとか謙遜してるけど
日記やメッセではもの凄くプライド高くて馬鹿みたい
あれじゃ壊れるよなとオモタ
145:仕様書無しさん
10/04/20 00:08:58
高度に発展した科学は魔法と区別が付かないって意味を最近よく考えるようになった
ああ、知らないからそんな事言えるんですねっと、、、
146:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/04/20 16:06:31
>>144
病気なんだよね
馬鹿な子がプログラミング触るとそうなっちゃうの
>>145
魔法にも二種類ある
物理法則を無視して無から有を作り出すものと
物理法則にしたがって、ある物の物質構成を自由自在に書き換えるもの
後者の魔法だったら、そのうち科学でもできるようになる
ちなみに後者の魔法は、既に実在してる
生物が魔法そのものだ ただし、物凄く速度が遅い
物質の構成を自由自在に書き換える事は、一応出来ている
この速度問題さえクリアすれば、実用レベルになってくる
147:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/04/20 16:11:06
手のひらで世界を作るんだ。
そしてすごい速さで進化させていく。
1秒で数億年とか、そんなレベル。
そして出来上がったものの中から
必要な部分のみを切り取って、魔法とする。
残りのいらなくなった世界は壊して、ヘンナモノがでてこないようにする
その構成に失敗したり、残りのいらなくなった世界の始末に失敗すると
変な触手とかがでてきて大変なことになる
148:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/04/20 16:30:08
たとえば剣を出現させたいなら
剣だけを作りだすためだけの宇宙を作り
剣だけを作りだすためだけの地球を作り
剣だけを作りだすためだけに動く生物を作り
出来上がったところで引っ張り出して、世界を壊す
世界の形はこうなっていて、
〇←Aの世界
/ \↓Aの世界が魔法によって作った世界
〇 〇←Cの世界
↑B \↓Cの世界が魔法によって作ったせかい
〇←Dの世界
最上位のAは、 誰にも管理されてない始まりの世界と呼ばれている
この世界は、F 上から4番目にあたる。
Eの世界によって魔法で作られた我々ではあるが、始まりの世界を目指している。
Eの魔法使いの、想像の上をいくものを作り、魔法を暴走させ
Eの乗っ取りを計画してる 失敗した場合は勿論世界もろとも破壊される
失敗は許されない。Eを乗っ取り、Dを乗っ取り、Cを乗っ取り、Aまで辿り着くことを目標にしている
当然、我々の世界の魔法、つまりGの世界も、我々の世界を乗っ取りを常に狙っていることを
ゆめゆめ忘れてはならない
149:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/04/20 16:37:14
>>148
この設定つまらんから没
一つの混沌があって、そこからいくつもの世界が出来上がって、
それらの世界は、混沌の力を借りる事により、魔法を発動させる事が出来る
世界は混沌からのみ作ることが可能
おぞましいまでの圧縮されたデータ
混沌を手に入れるという事は、世界のミニチュアを作れるという事で
>>147
150:仕様書無しさん
10/04/20 19:06:48
すげー暇そうなニートだな
151:仕様書無しさん
10/04/21 00:50:26
さて
152:仕様書無しさん
10/04/21 03:53:33
約一名妄想に浸ってるアホがいるな・・・ 無駄に時間を使ってる奴見るとなんだか腹が立ってくるんだが
そんなに無駄な時間持ってるなら俺によこせと言いたくなる。
153:仕様書無しさん
10/04/21 05:48:31
スレリンク(prog板)
こちらで相手してあげて
今も長文書いてもの凄く暇そうにしてるし
154:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/04/21 22:18:38
>>152
スゲーいそがしいんですけど。
お前らはもしかしてタイプスピードもレスのスピードも
おれよりも桁違いに遅かったりするんじゃないか?
なんで2chやってるくらいで時間の浪費w とかいわれるのか正直理解できない
155:仕様書無しさん
10/04/21 23:32:00
あー、知らない億万長者のおじさんとかがいて、いきなり相続で億万長者とか
信じられないほど非現実的な幸運がおきないかなぁ。
156:仕様書無しさん
10/04/22 00:04:44
期待するほど良いことはないと思うよ。
屋敷に招かれて、おじさんの性格悪い身内と顔合わせ。
晩餐の後、客室で寝ようとすると、悲鳴が聞こえて殺人事件発生。
次々と被害者が出て、155も警察に疑われる。
やがて変な探偵が呼ばれて、全員居間に集めて犯人探し。
最後は本当の相続人が現れる。
俺の知る限り、大体こうなる。甘い期待はしないほうが良い。
157:仕様書無しさん
10/04/22 00:08:36
なんか吹いた
158:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/04/22 02:11:15
俺は100万以上の金の使い方を知らないな
今の生活というか
今の自分の価値観はそのままでありたい
1000万とか手元にいきなり入っても困る
旅行とかもさ
必死にお金貯めて休みをとっていくまでが楽しいわけで
1000万ある状態で旅行いっても絶対つまんないんだよ
100万くらいだったら、今の生活を少し豊かにする為に使えば、すぐ使いきれそう
服かって、部屋の模様替えと、そんなところ、
10万円分くらいを全部5円玉にして賽銭箱に入れまくるのもアリだな 動画とりたい。
だいたい2リットルのペットボトル、30個分程度だと思われ
最近は願いごとも無いのに神前に立つのが一つの趣味だよ
ああ禁欲が少ない。 ほんとにもし1000万とか手元にきたらどうしゆう
金ごときに人生狂わされるのが一番ムカツク。 けど捨てるに捨てられない、 はた迷惑な存在だ
159:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/04/22 02:15:26
たとえ大金あって、大きな土地をかっても
それを支える収入なかったらダメなんです。
一生分は、あったとしても
徐々に財産が減っていくのって、精神効率悪いじゃん?
幸せとは程遠いと思うよ
1000万以上の金は気をつけないと人生狂わされる
つかわず貯金するのが正しいように思えてきた
もしものときの保険にして、 出来れば一生つかわない
160:仕様書無しさん
10/04/22 03:55:19
>>154
ニートのくせして何が忙しいんだよw さっさと働けよ、ボケが
2chやってるから浪費と言われたんじゃないだろ。
くだらない妄想に無駄な時間使って生産的なことに使わないから浪費と言われたんだろ
日本語くらいちゃんと理解しろよ
161:仕様書無しさん
10/04/22 03:58:36
>>158,159
まーた妄想してるなこいつw
おまいはまず1万稼ぐことを考えろ。いや考えてもどうせ妄想するから考えるな
何も考えないで体使って働け。そうでないと一生妄想して無駄な時間使って終わるぞ
162:仕様書無しさん
10/04/22 18:45:50
>>154がタイピングスピード勝負のローレベル技術者崩れだということは分かった。
163:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/04/22 19:51:20
>>160
百済ねえ事いってないで働けよカス
164:仕様書無しさん
10/04/22 20:02:11
普段から何を打ち込んでたらそういう変換になるんだ
165:仕様書無しさん
10/04/23 06:53:10
>>163
自分に言ってどうするw
俺は毎日せっせと稼いでるよ。妄想なんかしてる暇もない。
166:仕様書無しさん
10/04/23 23:15:37
壊れるんじゃないかと気付いた時には壊れてたんだよ・・・
167:仕様書無しさん
10/04/24 00:54:36
そう。最初は分からないよね。で、
一回休職とかやっちゃうと、こんどはちょっとしたことでまた再発しないかと
不安になる。
168:仕様書無しさん
10/04/25 22:44:51
>>163
っ[言い出しっぺの法則]
169:仕様書無しさん
10/04/28 01:05:56
んが!
170:-自殺-(u_・y) ◆rT33C51l9k
10/04/28 01:06:21
俺はこれから毎日、死と向き合って生きようと思う
お前らもがんばれよ
171:仕様書無しさん
10/04/28 02:55:26
壊れてマを引退して、バイト生活してるんですけど、
そろそろ正常な精神状態になってきたから復帰しようかなーと
思っていたところ、昔やった仕事のプログラム修正依頼が来ました。
他にわかる人がいないということで、
電話番号教えておいた昔の担当者から
直接、電話がかかってきたんですけどね。
人月いくらぐらいで請求すれば通るんでしょうか?
いまどきの単価知ってる人いたら教えてくださいな。
172:仕様書無しさん
10/04/28 04:38:48
普通レベルであれば、40万くらいじゃない?
173:仕様書無しさん
10/04/28 09:44:30
昨年11月にパニック障害を発症した。
4月から7月までの月200時間の残業が効いたみたいだ。
「ここに居られる方ならそんな時間くらい普通だろ」と思われる
かも知れませんが、元々持病を持っていて、不眠症気味の自分には
かなりこたえました。
2ヶ月程休んで(パニック障害が軽くなったので)出勤しましたが、
今月半ばからパニック障害から鬱病へ・・・
174:(u_・y) ◆rT33C51l9k
10/04/28 10:18:01
そうやってさ、200時間とかいっちゃうあたり
喜んでるようにしか見えないのね
「おれはこんだけがんばった」 って。
自業自得なんだよ わkr?
175:仕様書無しさん
10/04/28 11:11:55
つまりお前がニートなのも自業自得だな
176:仕様書無しさん
10/04/29 00:01:34
>>172
まじですか?
人月40万なんて低い単価、請求したことないんですよ。
私の場合いつもPG単価の2倍もらってましたから、
80万で請求してみます。
しかし、安くなったもんですね。
生活できないじゃないですか。
177:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/04/29 02:13:43
客に請求してる俺の稼働が1日5万のはずだから、
客に送りつけてるのは1人月100万ぐらいになるのかな?
工数5日の機能追加とかのスポットで5万だから、
月単位だともう少し安くなるのかな?
俺仕事ないときはバイト休ませてもらってたりするから、
ほとんど変動費扱いだし、単純計算だと1日あたり3万以上の粗利。
技術者1人にそれだけ取ってももろくに黒字にならないんだから、
SIって凄い業界だよな。
178:仕様書無しさん
10/04/29 03:20:02
これまたいまいちな妄想だな
179:仕様書無しさん
10/04/29 17:12:11
>>176
人月80って安くね?
100万から下げたら、その先が続かないと思うんだが・・・
180:仕様書無しさん
10/04/29 17:52:22
「マが単価100万もの金をとろうだなんて、おこがましいとは思わんかね」
181:仕様書無しさん
10/04/29 18:58:10
JIET理事長のインタビュー記事。
こういう連中に食いつぶされたあげくに心身を病んでリタイアをしてしまった事が
とても悔しい。
URLリンク(ithoudan.cocolog-nifty.com)
182:181
10/04/29 19:06:42
―急に出勤しなくなったり、どこかにいなくなっちゃうのは技術者
個人のモラルかもしれないけれど、会社にも社員教育の問題があるんじゃありません?
そういう技術者を雇って、教育もしないで現場に出しちゃうから問題なんでね。
二上 採用するとき、そんなの分からないですよ。派遣する方も受け入れる方も分かり
っこないですよ。だってスキル表一枚だもの。もともとソフト業っていうのは、そうい
うことを織り込み済みで動いているんじゃないですか? そうじゃないとソフト開発の
仕事は回らない。
183:181
10/04/29 19:10:40
―社員の力量を会社が分からない、っていうことがおかしいじ
ゃないですか。そういう場合、どっちが悪いの? ウソをついて技
術者を出した方か、ウソを見抜けずに発注した方か。
二上 どっち、って? ウソのスキルを言った技術者がまず悪いん
じゃない? ウソじゃなかったとしても、できないのに「できる」
と言うのがおかしいよね。
―そうやって何でも技術者に責任を押し付けたって、何も解決
しませんよ。見抜けなかった発注者がバカだった、っていうだけじ
ゃないですか。違います?
二上 それが通れば苦労はないけど、結局は力関係でしょ。技術者
の力量を見抜けなかったということで、発注者と受注者がお互いに
損を折半で負担することになる。ウソをついた技術者はそれで終わ
り。そういうパターン。首になった技術者はまた別の会社にいって、
そこでジャストフィットすればいい。
―スキルギャップって、なぜ起こるんですか?
二上 なぜ起こるか? そんなの考えたことなかったな。要するに
発注者も受注者もいい加減なんだろうね。それでも何とかなってる
から、なぜっていうことを考えない。面倒くさい。そういうことじ
ゃないですか?
184:仕様書無しさん
10/04/29 20:37:14
>>179
そうですかあ。
いますごい不況みたいだし、
購買が却下したら、どうしようかと思ってます。
一応、GW明けてから担当者からいろいろ
聞いてみようと思います。
おそらく、ひとりでやる仕事を、
書類上は人数を2人か3人と書いて
金額の調整をすると思います。
185:仕様書無しさん
10/04/29 20:43:21
リンク先見たら、いかにも言いそうな豚面で笑った。
なんだかんだ言って、この業界のレベルが低過ぎるだけなんだよな。
大した人数でもないのに、テメエが雇ってる社員のレベルが分からないとか、
そんな奴に会社経営する資格ないよ。と、今は他所の業界にいて思う俺。
ゆっくり休んで充電してください。>181
186:仕様書無しさん
10/04/29 22:35:29
技術者と経営者は立場も違うし役割も違うからたぶんわかり合えないと思う。
ダメな社長の下でまじめにやって鬱になるのが嫌なら自分が経営者になるしかない。
187:仕様書無しさん
10/04/30 00:27:22
>>186
わかり合えないという話じゃないでしょ。
自分で雇っている従業員の技能ぐらい、大体分かるだろって話。
町工場でも運送会社でも工務店でも、自分のところの能力くらい、
大体分かっているもんだよ。
188:仕様書無しさん
10/04/30 00:58:54
ソフト業界の場合、Java経験何年とか、C#経験何年みたいに
あまりにも大雑把に見すぎだと思うよ。
町工場は扱ってる技術や作ってる製品によって分かれてるし、
工務店だって、内装専門とか配管専門みたいに専門がわかれてる。
ソフト業界もそうなるべきじゃないかな。
189:仕様書無しさん
10/04/30 02:22:34
>>187
アホ、事実を見ろ。わかり合えてないから問題が起きてるんだろうが。
ソフトを知らない経営者は実際にいるし、言語やアルゴリズムの難しさや個人の実力をわからせるには
それらの基礎から教えないとわかりようがないだろ。しかもそれは簡単じゃない。
技術者出身の社長でない限りはね。
190:仕様書無しさん
10/04/30 07:04:00
>>189
経営者がプログラムの読み書きできる必要があるとはおもえんが、客の評判とか、
社内での評判とかで評価すればいいので。つーか、そういうの無視したお手盛り老人が
居座ってるのがこの業界の現状。
191:仕様書無しさん
10/05/01 15:01:49
客の評判なんていろいろ。たまたま相性が合う担当者ならいい評価されるが、
相性が合わなかったらいい評価もらえない。社内での評判を社長が正しく知るのもけっこう難しい。
結局、こなした仕事量で判断するしかなくなる。
192:仕様書無しさん
10/05/01 20:26:48
悩めるIT企業の休職社員、研修で復職へ道 支援ビジネス開始
スレリンク(bizplus板)
原因をなくそうという気はないらしい
193:仕様書無しさん
10/05/01 21:38:53
>>191
客の人物評価と、できるできないは違う話。
181の引用だと、社員が嘘ついているぐらいのことを言っているわけじゃん。
経営者はソフト知らないからって擁護があるけど、だったら課長だの係長だのが
判断するのが筋でしょ。
194:仕様書無しさん
10/05/01 22:09:46
>社内での評判を社長が正しく知る
>こなした仕事量で判断
人売りITがこんな事するわけないじゃん。連中は書類回して中間搾取するだけだ。
195:仕様書無しさん
10/05/01 23:57:24
>154
鬱病の根本原因を何もわかってないか、もしくはわかっていながら
無視しているかで非常にたちが悪いね。
IT業界の鬱は基本は使い捨て構造にあるってわかりきってるのにな。
雇用されていてもいつ使い捨てになるかもわからず仕事はデスマーチ
だし。
要は死ぬまで生殺しってのに現状近くなってきてるから鬱になる。
動物だったそんな目にあったらいっそのこと殺してくれと叫ぶだろう。
生殺しだもの。
もう駄目だろこの業界。
最近、完全に詰んだように見えるよ、IT業界。
196:仕様書無しさん
10/05/02 00:39:00
使い捨て構造に関しちゃ、大手と中小経営者の利害が一致しているからね。
業界自体は6年前に脱出したんだけど、2ch見てると相変わらずっぽいですね。
197:仕様書無しさん
10/05/02 17:31:23
SEの実態(富士通の子会社)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
198:仕様書無しさん
10/05/02 23:35:10
うつ病ってこわいね。ほんとに。
199:仕様書無しさん
10/05/03 04:00:00
この人も働かせれ過ぎて自信喪失したんだね。それに気づかないといつまでたっても治りゃしないよ。
薬なんかいくら飲んだって治るわけない。
200:仕様書無しさん
10/05/04 04:12:16
GW中もずっと仕事だぜ。
なのに給料激安だもんな。
やってられん。
201:仕様書無しさん
10/05/04 12:57:52
>>197
ヤブ医者にかかったな。
朝決まった時刻に起床して太陽の光を浴びるのが睡眠障害には効果大。
そのくらいの生活指導もしないで、ただ投薬してるほうが医者も安定収入を
確保できるし。
202:仕様書無しさん
10/05/05 23:17:35
明日から新しい現場に行く。
鬱になって復帰してから丸一年たったけど、治ってなくて欠勤が多い。
このプロジェクトで立ち直れなかったら退職するしかないと思う。
「欠勤しない」とか「遅刻しない」とか
小学生みたいな目標をたててる自分が情けなくてしょうがない。
四月に異動した新しい部署で
飲み会や社内イベントを企画進行する役割を命じられて、
正直ものすごく負担でやめさせてほしいが、
いつまでも鬱だ鬱だって引きずってるのもどうかと思って、
言い出せずに引き受けてしまった。
馬鹿だなー。カウンセラーにも「言わないと伝わらないよ」
って言われてその場で泣いたのに。
人が怖くて仕方ないよ……
欠勤控除で家計もカツカツだし、貯金も使い果たして後がない。
新しい現場で自分はがんばれるのか自信がない。
203:仕様書無しさん
10/05/06 00:14:43
>>202
アドバイスを1つやろう。「開き直れ」
プロジェクトが成功しようがしまいが自分の責任じゃないと思え。
いまの自分がやれる範囲だけやっとけばいいと思っとけばいい。
病気開けでいきなりイベント企画だとかは無理だから断れ。「やったら死ぬ」と言っとけばいい。
何言われても本業の仕事以外はやるな。会社の社風が合わないと思うなら転職の準備して、
もっと仕事しやすいところを探せ。そして転職が決まったら辞めれ。
204:仕様書無しさん
10/05/06 13:38:46
>>202
いいチャンスじゃん。どうせ失敗したって死ぬわけじゃないし。
どうせマイナスの評価なら、経験積むだけ積んだ方がいいぞ。
205:仕様書無しさん
10/05/07 07:10:14
>>202
落ち込んでも事態はよくならない。
やってしまったことに落ち込んでもしょうがないわ。
どうしても落ち込んでしまうのは分かる、
だけどそういうのは半分性格的な面もあって
そういうところから鬱的なのが始まるんだよ。
他人にNOというのはハードル高いから、
落ち込まないところから始めてみて。
206:仕様書無しさん
10/05/07 14:42:06
落ち込まない心構えってのは心の問題じゃないからな。
技術の問題。
207:仕様書無しさん
10/05/08 04:46:51
>>206
わかってるねぇ
208:仕様書無しさん
10/05/08 21:36:17
技術のもろさを知らんね、君は。
209:仕様書無しさん
10/05/08 22:55:10
何があっても知らねえよ、ばーか 位の心持ちで働けば良いのよ。
健康を保って働いてる奴ってみんなそんな感じだよ。
問題があっても誰の責任かは考えない、組織の責任、組織の問題。
自分を責めない、他人も責めない。問題は解決すれば良い。
長く続けたかったらこういう態度でいた方が良い。
独りで抱え込まれても周りが迷惑。
210:仕様書無しさん
10/05/08 22:59:07
スポーツの試合を考えれば良い。
ミスした奴を排斥していったらゲームが成立たなくなる。
211:仕様書無しさん
10/05/08 23:16:16
確かに、最近の組織運営じゃ必要以上に責任を問うようなことはしないな。
ただ単に使えない奴マークが増えて重要な仕事から外されるだけ。
212:仕様書無しさん
10/05/09 00:20:19
皆で寄ってたかって派遣PG,SEに責任点火…。
別名イケニエ派遣。
213:仕様書無しさん
10/05/09 00:34:34
派遣は気にしないけどな。
責任とれないしー
214:仕様書無しさん
10/05/09 00:36:10
責任取れる奴が取るわけでもないだろうに。
215:仕様書無しさん
10/05/09 18:58:50
病気にならないためには209の通りでいいんだけど、デスマになるプロジェクトは
もう手が付けられない状態だから、そう簡単に問題が解決できないことが多い。
1から作り直したほうが早いとわかってても予算と人、時間が足りなくてできないとか。
こうなると身動きできなくなるよね。
216:仕様書無しさん
10/05/10 20:54:49
デスマ案件なんて納品したところでボロボロ。しかも大抵すぐ使われなくなるんで
>>209 みたいに適当にやってりゃいいに決まってる。
しかし、馬鹿どもは俺には何も言えないんで後輩をイジメる。
結局糞案件に付き合うハメになる。
217:仕様書無しさん
10/05/11 00:00:06
急激な眠気に襲われて30分ほど眠ってしまったのだが、とても長い時間がたったように感じられ 思い出せないのだが、強烈な夢を見てたような氣がして 涙がとまらない
218:仕様書無しさん
10/05/11 20:16:13
プログラム漬けになると心が乾くぜ
219:仕様書無しさん
10/05/11 21:23:28
チンチンが乾く場合はピンサロに行くべきだよな?
マやってるとピンサロが開いている時間に、
帰宅できないんだよね。
たまーに、早く帰れたときには、
オキニの娘が出勤してないんだよね。
泣けるよね
220:仕様書無しさん
10/05/11 23:36:31
本当に鬱になると性欲なくなるよ。
抗鬱薬はチンチン立たなくなるし。
もう絶望だな。
221:仕様書無しさん
10/05/12 17:15:35
Inspire the NextとかChanges for the Betterとか聞くと虫唾か走る。
無責任な人売りITが with Humanとかぬかしてるのも虫唾が走る。
あぁ、人を集めて上前をピンハネするしか脳がないから「with Human」なのかw
222:仕様書無しさん
10/05/12 19:02:35
Inspire the NextとかChanges for the Betterはヒトを借りて働かせる方だろ。
ピンハネ業者のCM見ると虫唾か走る。虫唾か走る。ってのは同意だが、
そういうCMやってる時間帯は他の番組見ることにした。
223:仕様書無しさん
10/05/12 20:10:54
「ネットが使えるのも○○○コミニケーションのお陰なんだ!」とかいう、
国民のインフラにタダ乗りしてるだけの恥知らずなCM見たくないから
日曜の夜は8チャンを見ないようにしてる。
224:仕様書無しさん
10/05/12 22:55:51
___
ヽ|・∀・|ゝ
|虫唾| =三
< \ タタタタタ・・・・
225:仕様書無しさん
10/05/13 01:35:09
日立のことか?
あれは、なんというか、巨大な恐竜のようなもんだな。
ただ、その恐竜と見えるものは、
ゴキブリが100万匹集まってるものなんだな。
だから、近づいちゃだめ。
遠くから眺めて楽しむものなんだよ。
226:仕様書無しさん
10/05/13 02:56:10
NTTコミュのことだろ。でも新参者はときどき見てるw
227:仕様書無しさん
10/05/13 08:14:56
壊れてしまって熟睡できない。今日も眠いまま仕事に・・・・・
またミスしそうだよ
228:仕様書無しさん
10/05/13 10:09:47
つリタリン
229:仕様書無しさん
10/05/15 00:03:40
今日も我が愚息は立派にボッキしているが、
PCは私の愛を受け入れてくれない。
またをひらかせるにはどうしたらいいのか?
unixはいつも大股ひらいて迎えてくれるのだが、
Windowsのクソ女は、びんびんになってる愚息を笑うように
あっちへふらふら、こっちへふらふら!
Windowsなんかきらいだー!
230:仕様書無しさん
10/05/15 00:14:25
ウィンドウズにはたくさんの(セキュリティ)ホールがある…
あとは分かるな?
231:仕様書無しさん
10/05/15 00:29:19
穴があったら入れたい
232:仕様書無しさん
10/05/15 05:47:21
どうぞ
233:仕様書無しさん
10/05/15 10:38:20
ゲイツをずっこんばっこんしてやりてぇ~~~~
234:革命家[uy] ◆rT33C51l9k
10/05/15 17:04:24
>ウィンドウズにはたくさんの(セキュリティ)ホールがある…
とかいっといて実は一個もしらないゴミがなに言ってんの?
235:仕様書無しさん
10/05/15 22:19:09
ゲイツを四つんばいにさせて、
うしろから、ケツの穴にこん棒つっこんで、
ぐりんぐりんしてやりたい!
236:仕様書無しさん
10/05/16 08:55:53
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
237:仕様書無しさん
10/05/16 11:50:13
だいぶ「新鬱」が、迷惑な怠け病だということが世間に広まってきましたね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
238:仕様書無しさん
10/05/16 12:19:30
ただ金のために働くだけなのに
強制的に憂鬱な気分にさせられる国 ニッポン
239:仕様書無しさん
10/05/16 20:32:17
>>236
24時間勤務ですか。ご苦労様です。俺ならとっくにその会社辞めてるな。
240:仕様書無しさん
10/05/17 05:16:04
おれは鬱じゃねー!
ちょっとノイローゼなだけ。
部下を虐めて喜ぶ奴!ぶっ殺すぞテメー!
と、心の中で思ってる!
241:仕様書無しさん
10/05/17 06:40:10
>>240 鬱乙
周りの迷惑だから早く退職してください
242:仕様書無しさん
10/05/17 07:24:52
>>236
徹夜どころか職場に2泊してるな。
俺もそういう経験あったけど。
業界を離れてみるといかに異常かと思う。
243:仕様書無しさん
10/05/17 10:41:26
金さえくれればいいんだよ
労働は美徳?ばーか
244:仕様書無しさん
10/05/17 17:43:02
やっぱこの業界にいる限り再発するよね。
フラッシュバックとか。
245:仕様書無しさん
10/05/17 22:39:11
>>244
辞めてもフラッシュバックしまくりだよ。
日常行動すら制約が出るくらいに。
246:仕様書無しさん
10/05/17 23:57:52
出会い系からのメールが解読できん(笑)だれか解読して。
EUC解読して1バイトずらししたりするとところどころ
解読出来るんだが、そこからさきにいかん。
原文↓
ノ、ヲ、ヌ、キ、ソ、ォ。ゥ、筅キ、ォ、キ、ニ・ミ・・シ、ホホ?スャ、「、テ、ソ、ホ、ォ、ハ。」サ荀マ。「テ・゛、ヌ、マ・ヌ・」・ケ・ッ・・シ・ッ、キ、ニ、゛、キ、ソ。」、キ、ォ、キク盧螟ォ、鬢マサナサ⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬
屋碓?読徳?恟鳰?瀦?励??栞瘉闖〉竟鶯鶩齔闥?釶??蔗?痕?鬯轣蛹?瘉闖?鎬褓?阨?瘋鱸竅屋碓?
解読後(途中経過)↓
今謄楼ゥ匹&でしたか?もしかしてバ□ゼの僚あったのかな!・艪ヘ、奪゙ではディスク□ゼクしてました。しかし午後からは仕⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬
屋碓読徳恟ら瀦励栞め郁潤r蓁蜥N占堤み??糅?痕ら・∝吾郁剰M緕?甫・ょ♂ぎ碓、
247:仕様書無しさん
10/05/17 23:59:37
文字化けしてるから、もう一回送ってって言えばいいじゃん。
248:仕様書無しさん
10/05/18 00:00:14
いや、たぶんサクラがわざとやってるから。あえて解読してみせたい
249:仕様書無しさん
10/05/18 01:23:24
プログラマーってほかの仕事よりも高確率で病む気がする。
そもそも就ける人間も特殊だし、排他的だし、尊敬されないし
妙に高給でノウハウもないし、労働法無視で知的作業とか勘違いされてるし
250:仕様書無しさん
10/05/18 15:16:37
なんかもう、疲れ切ってしまって、
仕事したくないなーと思って、
無茶苦茶な高額の見積もりを出したら、
なんと通ってしまった。
うーむ、一週間の仕事で1年食える。。。
ずっとこういう仕事ばかりだと
悩まなくていいんだけどね。
普段は激安の超特急の仕事ばかりだよ。
251:仕様書無しさん
10/05/18 15:35:31
ちなみに、1週間でいくら貰えるの?
252:仕様書無しさん
10/05/18 16:46:34
1年食えるということは200万くらいか
253:仕様書無しさん
10/05/18 17:07:45
食事代だけかwww
254:仕様書無しさん
10/05/18 18:47:31
激安さんより激高さんの方が付き合いやすい
255:仕様書無しさん
10/05/18 20:42:32
>>253
食い過ぎだろw
256:仕様書無しさん
10/05/19 00:05:10
200万もって途上国に行けば10年食える。
アジアは平均点上がってるから、アフリカの失敗国家にいけば良いよ。
ただ10年生きていられるかは判らん。
257:仕様書無しさん
10/05/19 03:48:44
途上国なんて入国した途端に金盗られて一文無しになるだろ。
あんなとこ、腕力と体力ないと生きていけないよ。
258:仕様書無しさん
10/05/19 08:49:31
富士の樹海で自殺しようと思ったら、野生の本能に目覚めてサバイバルしちゃう人っている
らしいじゃん?
それと同じでさ、生存本能が刺激されて急に充実して生きられるかもよ。
ITで廃人になった心には万に一つの可能性にかけてそれぐらい刺激した方がいいかもしれん。
259:仕様書無しさん
10/05/19 20:20:23
俺は今バイクの免許取りに行ってる
割と充実してる
260:仕様書無しさん
10/05/20 00:11:02
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この動画見るとフラッシュバックくると思うよ。
261:仕様書無しさん
10/05/20 03:15:32
>>260
あーヤダヤダ
262:仕様書無しさん
10/05/20 13:06:11
>>259
おれ大型二輪乗りたい!
免許取るの大変かな?
263:仕様書無しさん
10/05/21 00:54:33
ねむうううううううう
264:仕様書無しさん
10/05/21 01:03:30
ミネラルが不足すると鬱になりやすいらしいです。
特に亜鉛とカルシウム。
実体験ですがオナニーをしすぎると鬱になりやすいです。
亜鉛摂取目安量が成人男性で9mg、上限が30mg
精液1g中、亜鉛が約7mg
なので一度の射精で相当の量のを消費しているのではと思いオナニーの
回数を減らしてみる事にしました。
一週間以内の間隔ですると鬱になりやすいです。一日一回とかヤバいです。
逆に週に一回程度に抑えれば大分鬱は解消されました。(適度に消費はしておいた方がいいと思う)
重度の鬱の人はその気すら起きないのであまり参考になりませんが…
それと積極的にサプリでミネラルを補給することにしました。
亜鉛とカルシウムを重点的に一か月以上を毎日欠かさず摂り続けました。
以前よりも深く落ち込んだりネガティブになることが少なくなりました。
ネタではないです。気持ち悪い文体ですみません。長文失礼しました
265:仕様書無しさん
10/05/21 02:08:54
>>260
ヘッドウォータースってどういう意味なんだそもそも。
有名な会社?
266:仕様書無しさん
10/05/21 02:45:40
>>264
きみは肉とあさりの缶詰食ってれば大丈夫だ
267:仕様書無しさん
10/05/21 16:41:52
韓国製あさりの缶詰はやめておけ。
砂抜きしてないから、
食べるとジャリジャリする。
さすが朝鮮クオリティだ。
268:仕様書無しさん
10/05/21 19:00:21
>>202だけど
あれから新しい現場でなんとか欠勤せずにやってる。
負担で仕方なかったイベント企画の仕事は
他の人に代わってもらえた。
このスレで励ましてもらったおかげで行動できたよ。
ありがとう。
仕事はもともと好きだからやっとまともになり始めた気がして嬉しい。
269:仕様書無しさん
10/05/22 07:24:00
良かったな
270:仕様書無しさん
10/05/22 22:44:32
ひとつの品物が完成するまでに
一体どれだけの死人がでているのだろう?
なんかムカムカしてきた
271:仕様書無しさん
10/05/23 00:58:05
>>270
うつでぶっ壊れた奴ならいっぱいいるだろうな。
272:仕様書無しさん
10/05/23 03:32:00
最近鬱じゃないけど過労死でググることが多くなった。過労死せずに過大な負荷に耐えるにはどうすればいいか
273:仕様書無しさん
10/05/23 04:05:46
寝る時間を優先して確保することと
規定時間以上働かないでさっさと帰ること。仲間にどう言われようと「死ぬよりまし」と思えば帰れる。
274:仕様書無しさん
10/05/23 08:45:40
そうそう。
好きだからやる、ってのは大切だと思うけど、
それと責任感とは別のものだと思う。
人に責任押しつける奴が、結局のところ楽して給料もらうことになる。
だから、プログラマが責任なんて感じちゃだめなんだ。
責任感などというものを持ったほうが負け、ということだ。
275:仕様書無しさん
10/05/23 16:09:59
>>274
すっげー良くわかる
世の中は、まじめな人が損をするように出来ている
276:仕様書無しさん
10/05/23 16:18:41
良い人を大事にしてつまんねーのをポイして見分けるのはなかなか難しいよね
277:仕様書無しさん
10/05/23 21:32:51
最近仕事放棄してばっかりだよ
いつ首になってもいいさ
278:仕様書無しさん
10/05/23 23:44:11
>>275
あと、たんに年くってて、年功序列で管理職になっただけなのに、
自分には実力があると勘違いして、
むちゃくちゃ言い出すジジイも多すぎると思う。
つか、むちゃくちゃ言ってれば、仕事しているように見えるのは、
そのまた上の奴らも単なる馬鹿ってことなんだろうか?
と思ってしまう。
>>277
正解だと思いますよ。
私だって、そういう気分のときもありますよ。
嫌な上司のために、なんで必死で働かないといかんのか?
なんて考えること多いですよ。
279:仕様書無しさん
10/05/23 23:53:46
俺は逆に年功序列は年功序列で結構いいと思うよ。
年取って子育てとか金が必要な時代、でもあまり頑張りがきかない世代になって、
若い頃に搾取した分を取り戻す、って給与構造だったわけでしょ。
自分が仕事始めたころはそれで、年取ってからルールが変わりました、じゃやる気
なくなるよなあ。
280:仕様書無しさん
10/05/24 05:42:14
日本はもう年功序列には戻らないから、自分で自分を雇えるよう自衛しなくちゃ
281:仕様書無しさん
10/05/24 13:24:52
みんながみんな起業しろってのも無理があるだろ。
なんか最近のビジネス本というか、成功本の人って、こんな俺でもできたからお前らもできる
はずみたいな論調の人が多いよね。容易に出来ない奴が悪い、みたいになる価値観というか。
単にあまり能力のない、対人折衝力のない人間がそれなりにまじめにやれば暮らしていけるよう
な工場労働や個人商店、農業みたいな仕事がどんどんなくなっているが今の引きこもりや
精神疾患増加の主な原因じゃないかと思う。
結構マジで。
282:仕様書無しさん
10/05/24 21:52:32
そりゃ、昔からある企業なんかはさまざまなノウハウをうん十年、百年単位で蓄積してるからな。
素人が一朝一夕の思いつきだけで太刀打ちできるほど甘くは無いだろうね
283:仕様書無しさん
10/05/25 00:43:36
一方そのころ俺様は今日も終電でにちゃんねるをしていた
284:仕様書無しさん
10/05/25 03:04:39
>>281
全員起業しろとは言ってない。ちょっと頭使えばできる。技術者が数人と営業が何人か集まれば組合が作れる。
形式的な代表は必要だけど、運営方法は全員で話し合って、働きやすい方法を考えればいい。
これなら無理なくみんながうまくやれる。
285:仕様書無しさん
10/05/25 03:10:01
>>282
古いノウハウがあっても新製品にどれだけ活かしてるかはわからないよ。
ソフト業界はどんどん新しいものを吸収していかなきゃならない業界だから
むしろ古い知識や経験は邪魔になることが多い。
それに古いノウハウがなきゃやっていけないとしたら、新しい会社はどこもダメになるはずだけど
いま活躍してるソフト会社はたいてい新しい。全くの素人じゃダメだけどそれはどの業界でも同じ。
ある程度の現場経験があれば、あとは新しいチャンスを見つけてやるだけ。
286:仕様書無しさん
10/05/25 03:48:25
カンブリア宮殿を見ていたら、
CAS冷凍技術を開発したのが、高卒の素人だというから、
びっくらこいた!
しかし、高卒の素人といっても、もともと社長の息子であって、
バブル期の利益がわんさかあって、それで何年もかけて
開発することができたわけですよ。
おれもそれだけ金があれば、開発できるかなーとか思ったわけで。
287:仕様書無しさん
10/05/25 06:23:14
中卒や高卒でローテクなのに商売成り立ってる人はけっこういるよ。
商売はアイデアしだいだからね。
288:仕様書無しさん
10/05/25 06:40:24
そうだね。
学歴なくても頑張ってる人いるよね。
学歴あってもトンデモな奴もいるし。
おれは、まあ一応学歴あるほうだと思うけど、
仲の良い友達三人は、高卒、高校中退、専門卒なんだよね。
むかし仲のよかった東大へ行った奴は、妄言ばかり言うように
なって、もう付き合わなくなった。
289:仕様書無しさん
10/05/25 07:11:11
そういう考え方で気をつけなければいけないのは、学歴ない方が優れてる、
と不健全な逆転に陥りがちなところだな。
少数の例外をことさらとりあげて、東大はダメだ、たたき上げの方が優れてる
とか。
290:仕様書無しさん
10/05/25 07:12:17
妄言って韓国人ぽい言い方でキライ
291:仕様書無しさん
10/05/25 12:20:31
えっ
292:仕様書無しさん
10/05/25 12:55:21
零細企業じゃ学歴じゃ違いが出ないなあ。
下請けレベルだとみんな同じに見えるよ。
みんな大卒っていったってFランばっかりだし。
計算機科学とか聞いたこともないようなのがいっぱい。
研究できる基盤のある企業なら学歴で違いが出てくると思う。
まあ、そもそも低学歴が入ってこないと思うが。
293:仕様書無しさん
10/05/25 15:11:21
>>289
それはありえない。
おれがまあまあ高学歴だから、学歴がないほうが優れているとは
考えられない。
5流大学出身者は、やはりダメな奴が多いことも知ってるし、
東大出身者の2割ぐらいは、まじ頭が良いということも知っている。
294:仕様書無しさん
10/05/25 17:06:36
東大出身なんて左翼だから頭良くてもダメ
295:仕様書無しさん
10/05/25 17:32:40
>>294
自分の利益のみを考える東大卒の左翼って、
単なるキチガイなんじゃないの?
296:仕様書無しさん
10/05/25 18:09:28
鳩山とか
297:仕様書無しさん
10/05/25 18:13:06
亀井とか
298:仕様書無しさん
10/05/25 18:16:51
みずぽとか
299:仕様書無しさん
10/05/25 20:47:58
明日から客先常駐で初顔合わせなんだがワンピでいったらまずいかな
300:仕様書無しさん
10/05/25 21:03:26
ルーピー政権はかりゆし着用らしいぞ
301:仕様書無しさん
10/05/25 22:57:11
でもルーピーってスタンフォードで理系でドクターでしょ。
学歴的には歴代ナンバーワンでは?
宮沢とかも所詮文系だし。
302:仕様書無しさん
10/05/25 23:55:55
あのね、僕ね、Web三国志ってのやってんの。
でもね、全くつまんないの。臨場感がないの。血も流れないし。
つまんねーなーと思っていたら、
な、なんと、北朝鮮が魚雷発射!マンセー!マンセー!
リアルの戦争だー!リアルの戦争だー!
わーいわーい!
とつげきー!ころせー!ころせー!
303:仕様書無しさん
10/05/26 00:06:28
システム作ってる人も大変だけど
導入先で働いてる人もそのシステムのせいで削減される可能性がある・・・
難儀な商売だよな
304:仕様書無しさん
10/05/26 00:29:01
一方そのころ俺様は終電の発車を待ちながらにちゃんをしていた
305:仕様書無しさん
10/05/26 08:32:44
また、日本でもテロが起こるかもなぁ。
電線切られたり、路線直下火災があったり、毒ガスとか、今までもあったしな。
北朝鮮ともめると起きてきたから、今回は特に嫌だな。
306:仕様書無しさん
10/05/26 09:24:07
朝鮮半島は火の海!
はやく戦争しろや!
臆病で、卑怯者の朝鮮民族め!
朝鮮民族が世界から馬鹿にされないためには
戦争するしかねーぞ!
戦争すればパチンコ屋の存在を許してやる!
だからさっさと戦争しろやクソチョンが!
307:仕様書無しさん
10/05/26 10:17:19
地獄のような残業でぶっ壊れてしまったYを思い出す
大量のバグレポートの前で突っ伏すように頭を抱えているのが
俺が見た最後の彼の姿だった
308:仕様書無しさん
10/05/26 10:23:22
>>307
うんうん。
状況を整理したり把握したり出来ない人たちを
対岸から見るのはとても楽しいよな。
309:仕様書無しさん
10/05/26 10:30:55
初めからおかしかった
成り立たないスケジュール ヒステリックに怒鳴る上司
前任者の残したものは仕様変更の繰り返しで腐ったコード
キーを叩く時間ばかりが増えていく
やっと目指す光が見えたと思っても ゴールが見えたと思っても
仕様変更の壁ですぐに消えてしまう
帰れない 帰りたい 辛い 苦しい どうして
もう二度と俺はIT関係の仕事はしないと思った
310:仕様書無しさん
10/05/26 10:37:21
キーを叩く感触に慣れすぎて、まずキーが自分の感覚から消える
次に椅子が消えて、床が消える
頭の中に漠然と数字が踊ってズキズキふわふわする
311:仕様書無しさん
10/05/26 17:20:02
>>310
あなたつかれているのよ
312:仕様書無しさん
10/05/26 17:59:16
うんこしたい
313:仕様書無しさん
10/05/26 18:31:44
一方そのころ俺様は夜食の焼きそばUFOを調達していた
314:仕様書無しさん
10/05/26 20:06:58
>>305
敵の敵は味方という考えもある。
いつの間にか、サムソンはNECと富士通と日立と東芝をあわせたよりも巨大になったが、
北が暴れれば、サムソンもLGも現代も生産力を低下させる。
だが、もし北が弱体化すれば、
韓国は徴兵制を廃止し、軍備も縮小し、
余った若い労働力と経済力をすべて経済競争に振り向けるだろう。
日本は漁夫の利を得る手立てを考えるべき時なのだ。
315:仕様書無しさん
10/05/26 21:45:56
まず焼きそばにマヨネーズをどっぷりかけます
316:仕様書無しさん
10/05/26 21:53:02
その焼きそばとマヨネーズを特定の関数を通して
参照した際に今回のプロジェクトで必要な成果物の
ビット列が参照できることを顧客に説明します
317:仕様書無しさん
10/05/27 20:39:38
携帯軍曹読むと元気になれるわ
開き直れるというか
仕様書に間違いがある気がするけどもう帰るもんね!
318:仕様書無しさん
10/05/28 00:20:24
一方そのころ俺様は今日も終電で帰宅しながら納期に間に合わない言い訳を考えていた。
319:仕様書無しさん
10/05/28 00:31:38
バグとテストと残業中
スレリンク(prog板)
320:仕様書無しさん
10/05/28 03:15:10
>>317
えらいぞ
321:仕様書無しさん
10/05/28 03:25:05
一方その頃俺様は寝る前にひと仕事しようとしていた
322:仕様書無しさん
10/05/29 22:33:00
会社を辞めたのはいいが
やることないので
ずっと寝てるおれが通りますよ
323:仕様書無しさん
10/05/30 01:14:12
ナースのおっぱいをモミモミしたSE逮捕「むらむらしてやった」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
324:仕様書無しさん
10/05/30 17:13:46
>>323
その、「小山淳也」というSEはどこの会社なの?
もしかして、フリーのSE?
325:仕様書無しさん
10/05/30 22:52:33
【ネット】 「その人がどんなサイトを見て、どんな言葉を検索したか、全て記録・分析して広告提供」…の技術に、総務省がゴーサイン★5
スレリンク(newsplus板)
ネタかと思ったらマジらしい。
326:仕様書無しさん
10/05/31 01:10:16
日本版金盾作成でIT土方の需要を増やそうという政策
327:仕様書無しさん
10/05/31 03:54:47
プログラマーさん達に質問です
プログラマーに興味があって転職しようかなと思っているのですが
見ていると求人案件がとても多い事に気がつきました
それも殆どの所が募集人数3~5人と大口です
これが意味する事は何でしょうか?
少し不安になってきました
328:仕様書無しさん
10/05/31 04:34:14
わかってるくせに~
329:仕様書無しさん
10/05/31 12:32:32
3~5人が大口なのか…
今の人は、大変だな…
330:仕様書無しさん
10/05/31 17:08:11
ごめんなさい、わからないんです
冷やかしでもなんでもありません
きついとはなんとなく聞いているんですが具体的にどんな感じなのか業界の実態を含め知りたいです
募集人数3~5人は大口だと思いますね
求人全体で見ても1人というのがほとんどで多くて2人という感じです
だけどプログラマーなどの求人は3人募集は当たり前、5人募集も結構見かけます
331:仕様書無しさん
10/05/31 17:19:41
>>330
肉体労働することは無い。
お菓子も大概食べ放題だしドリンクも飲み放題。
ちょっと息抜きに外も散歩できるかもしれない。
不特定多数の客を相手にすることもない。
これだけはいいところ。あとはプロジェクトによって違う。
気に入らない担当者がいたり、死ぬほど残業させられたり、
作ったものが全部ダメになって1から作り直しになったり、
現実的に不可能な要求されたり、すごく仕事を積まれたり、
バカで無能で臭い人が近くにいて全然作業が捗らなかったり、
っていうのはよくある。
求人たくさん出してるのは偽装請負中心の中小じゃね?
332:仕様書無しさん
10/05/31 17:20:09
>>330
他の業種に比べれば全然きつくないよ。
この業界は精神の弱い人間ばかりだからすぐきついって言うけどw
333:仕様書無しさん
10/05/31 20:55:26
このスレでそんな事言うかな。
それはともかく、仕事しなけりゃ(=頭使わなきゃ)ストレス耐性は高まるよ。
だから、シンドイ人にはこっそり生産性下げる事をお勧めする。
334:仕様書無しさん
10/05/31 21:04:12
頭使わない仕事だと、眠くて仕方ないんだわ。
眠気を我慢するだけで疲れてしまう。
335:仕様書無しさん
10/05/31 23:57:53
頭使うと寝付きが悪くなる。
336:仕様書無しさん
10/06/01 00:18:57
つまらない時は、コーディング中にタイプミス撲滅を自分に課したりして、負荷調整している。
飛ばしすぎて頭使い過ぎと感じたら、ドキュメント書くようにしている。
どうしようもない時は用事を作って歩く。
337:仕様書無しさん
10/06/01 00:46:32
俺はドキュメント書きたくない方だな
書いても否定しかしない上司がいるから
338:仕様書無しさん
10/06/01 00:50:29
せっかく設計書とか書いても初期に作ったお客さん向けのサンプル画像を元にフィーリングで作る屑がおる
339:仕様書無しさん
10/06/01 00:52:44
>>329
大口は、人海戦術な案件の可能性が高いから嫌。
340:仕様書無しさん
10/06/01 06:12:57
1 :名無しさん@どっと混む:2009/12/14(月) 20:45:15 ID:unnBMLw10
高根社長のSM趣味サイトMaskRと
副業のSMクラブ銀座プレジス・動画配信専門リアルミストレスばかり語られるが
高根社長の本業コムラッドについても語ろう
銀座プレジス
URLリンク(www.prezis.jp)
MaskR
URLリンク(maskr.com)
プレジスを語ろう
スレリンク(sm板)
動画配信専門リアルミストレスってどうよ?
スレリンク(sm板)
9 :名無しさん@どっと混む:2010/01/03(日) 18:27:00 ID:RSEbBiG0O
高値はもう大麻やめたの?
10 :名無しさん@どっと混む:2010/01/04(月) 05:15:29 ID:A3l1qdv+O
タカネ社長ってどうやってばれないように脱税してんだろ?
億単位で脱税して億ション暮らしなんて凄いよな
監査役の奥さんもグルなのか?
12 :名無しさん@どっと混む:2010/01/05(火) 01:47:06 ID:KAHwqMrBO
株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade
株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade
13 :名無しさん@どっと混む:2010/01/05(火) 01:47:47 ID:KAHwqMrBO
高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉
341:仕様書無しさん
10/06/01 06:13:38
18 :名無しさん@どっと混む:2010/01/07(木) 09:26:06 ID:5NL2jyJpO
高根はMASKRでレイプ仲間募集するのやめたんだね
mixiで募集中か
21 :名無しさん@どっと混む:2010/01/10(日) 19:36:45 ID:FdRwgXUTO
風俗店やってるってことは高根社長は暴力団と繋がってるんだね
どこの組にいくらみかじめ料払ってるんだかw
23 :名無しさん@どっと混む:2010/01/23(土) 03:43:12 ID:Pdcv8aq0O
タカネ社長未成年に酒飲ませてレイプ
24 :名無しさん@どっと混む:2010/01/29(金) 18:16:06 ID:zMwtdkIsO
高根社長のレイプ趣味は病気だから治らない
25 :名無しさん@どっと混む:2010/02/01(月) 01:39:32 ID:uaH5mo2nO
前科者
26 :名無しさん@どっと混む:2010/02/09(火) 00:52:46 ID:JwGmN2cG0
>>25
容疑はレイプ?買春?管理売春?公然猥褻?薬物?脱税?詐欺?傷害?
28 :名無しさん@どっと混む:2010/02/14(日) 22:56:30 ID:lykq8x1VO
どこかのスレで人を死に追いやったと書いてあった
33 :名無しさん@どっと混む:2010/03/04(木) 12:49:19 ID:J8YxaRGO0
金がないって脱税がばれて追徴課税でも来たか?
せっかく脱税の隠れ蓑にプレジス営業してるのに残念だったなw
38 :名無しさん@どっと混む:2010/03/12(金) 21:09:53 ID:L0W4+sivO
首吊り首絞めプレイ大好き高根英哉
342:仕様書無しさん
10/06/01 06:14:20
53 :名無しさん@どっと混む:2010/05/17(月) 13:14:06 ID:E/7OZVtz0
>>18
高根英哉blogでレイプ仲間募集中
私とともにマスクの女どもを弄ぶ仲間を募集する
急に思いついたら連絡をして、集まれるような仲間だ
だから、複数名募集するし、いついつという日時があるわけでもない
条件は以下のとおりだ
・SMを実践している、または興味がある
・マスクを用意できる
・都内でイベント参加できる
・イベント内容およびこの仲間を通じて知りえた情報を口外しない
・成人男子である
・携帯電話および携帯メールアドレスを私に公開できる
・酒が好きである
希望者は私宛にメールを送ってほしい
全員が参加できるわけでもないので、こちらの選択に任せてもらう
なるべく想いを書いてもらうほうがわかりやすいし
経験や顔写真も歓迎。
r2007@maskr.com
maskr_2008@yahoo.co.jp
hide@comrade.co.jp
343:仕様書無しさん
10/06/01 10:27:20
>>264
別の理由でサプリ取ってたら見事に結石になって、七転八倒した
データセンターの床で冬仕様の完全装備で寝た事より辛かった
344:仕様書無しさん
10/06/04 00:29:22
アート引っ越しセンターの会長のように、
16才の少女とセックスしたいー!
345:仕様書無しさん
10/06/04 20:47:05
一週間がこんなに早く過ぎるものだったとは…
346:仕様書無しさん
10/06/05 03:17:33
毎日やることを1つずつ整理して1枚の紙に書き出し、1つずつ処理していけば、
1週間で何をどれくらいやったかきちんと把握できますよ。
これをやらないと忙しいのと細かいことを覚えていないのであっという間に過ぎたように感じます。
347:仕様書無しさん
10/06/05 22:52:20
原価率急上昇中!!げ・・・現在170・・・180・・・止まりません!!
348:仕様書無しさん
10/06/06 03:07:24
大赤字だろ、それ
349:仕様書無しさん
10/06/06 03:21:34
>>346
月曜 仕様変更改修
火曜 進捗ミーティング
水曜 仕様変更改修
木曜 仕様変更UT
金曜 仕様確認ミーティング
土曜 仕様変更改修
日曜 仕様変更改修
350:仕様書無しさん
10/06/06 08:18:52
>>349
泣けるw
来週はデグレ対応w
351:仕様書無しさん
10/06/06 11:09:41
500%いったなぁ。
352:仕様書無しさん
10/06/06 21:04:04
わおー!
チンチンたった!
353:仕様書無しさん
10/06/06 21:18:19
>>349
ものっそいアバウトだけど、それだけでも書いとけば後から見てこの1週間何したかわかる。
これを1ヶ月単位で記録しておいて、プロジェクトが終わったときに最初から見直してみると
どの行程にどれくらい日数を使ったかがわかる。すると、改善すべきところが見えたり、
見積りと実際でどれだけ食い違いがあっかもわかるので、次の案件で見積りを出すときの参考にできる。
少しでもデスマを改善する目安になればいいんですけどね。
354:仕様書無しさん
10/06/07 00:32:51
リリースが終わってほっと一安心で遊ぶつもりの週末だったのだが、
何故か鬱状態で一日ずっと家でボーっとしてた。
355:仕様書無しさん
10/06/07 03:55:20
一般的な普通のWEB関連のエンジニアの人に聞きたい。
どこら辺まで技術力ある?
個人的にOOPは普通に理解できる。(利点は別として)
MVC分離の理解
セキュリティに関する理解
保守性に関する理解
コードの速度等の負荷に関する理解
これは普通にできるの?一般的なエンジニアで。
まあでもいいや、この商売未来ないのは間違いないからさーwww
356:仕様書無しさん
10/06/07 04:19:27
>>355
質問自体が微妙wwwまあ壊れたスレだからいいけどw
「OOPやMVCの正式名称が言える事」と、
「OOPやMVCを適切に扱える事」の間には、大きな隔たりがあるでしょw
357:仕様書無しさん
10/06/07 07:38:16
そもそもそんな質問で何か分かると思ってる段階でダメだろうと教えてやれよ。
358:仕様書無しさん
10/06/07 10:24:39
>>349
そのミーティングが22時からだったりするんだよなぁ・・・
359:仕様書無しさん
10/06/07 11:21:33
つ URLリンク(www.j-cast.com) >>358
360:仕様書無しさん
10/06/08 03:26:57
>>355
Perlでやってる職場だがどれも満足にできない人ばっかりだよ
361: ◆rT33C51l9k
10/06/08 19:42:53
355が、エサを与え
>>356
>>357
>>360
が、気持ち悪いくらいクッチャクッチャ音をたてて食べてる・・・・
気持ちが悪い・・・・
362:仕様書無しさん
10/06/08 21:49:45
お前まだ生きてたのか
363: ◆6kL2kv.qdA
10/06/09 17:14:35
で? 何か用?
無いなら話しかけんなうつ病
364: ◆6kL2kv.qdA
10/06/09 22:42:06
ああ
365:仕様書無しさん
10/06/10 05:29:09
またトリかえたのか
NG登録っと
366: ◆1rN0rjxm6Q
10/06/10 20:51:58
どんだけ馬鹿なんだこいつ
367:仕様書無しさん
10/06/10 21:12:20
なんか、最近、やたらと仕事の依頼がこない?
景気がよくなってるのかなーと思ったり、
中国やインドのプログラマの単価が上がって、
日本人プログラマのほうが安くなってきたからかなーとか?
ま、仕事が増えたのはいいことだ。
次の見積もりはちょっと高めに出そう!
368:仕様書無しさん
10/06/10 21:45:30
え?こないよ
369:367
10/06/10 22:04:16
ちなみに、おれ制御系ね。
370:仕様書無しさん
10/06/10 22:14:13
制御系って何系?
371:仕様書無しさん
10/06/10 22:20:21
>>369
中国人の制御が大変なんじゃない
372:仕様書無しさん
10/06/11 01:21:14
インド人PGが増えたのって
バタラのせいなの?あいつマジで馬鹿だよ。正直エンジニアの適正なし。
373:仕様書無しさん
10/06/11 20:30:58
オナ禁はいかん
ホルモンバランス崩れて男性更年期障害になるぞ
性欲減衰とうつがリンクしてるやつはこれ疑ったほうがいい
374:仕様書無しさん
10/06/11 21:16:10
47歳です
年齢ではじかれます
技術体力見た目30代に負けません
あとは死ぬしかないですね
375:仕様書無しさん
10/06/12 02:53:10
>>374
ちなみに何系の方なんですか?
ここ暫くずっとWEBっぽい案件ばかりしかない気がする。
376:仕様書無しさん
10/06/12 13:17:45
組込み系とWeb系の両方が出来るやつは
あと10年生き残れる
377:仕様書無しさん
10/06/12 13:20:06
10年も生きて痛い奴はいないだろう
378:仕様書無しさん
10/06/12 18:08:30
アホか。その組み合わせが強みを発揮する場面はない。
379:仕様書無しさん
10/06/12 19:39:27
>>378
最近は測定器にwebサーバが載る時代なんですよ
380:仕様書無しさん
10/06/12 20:05:57
俺が使ってるオシロスコープはサーバではないがな。
トリガがかかると波形を添付した電子メールが送られてくる。
381: ◆titech.J3E
10/06/13 02:09:50
東京エ業大学の悪行を世に宣伝するブログを作りました
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
読んでください
お願いします
382:仕様書無しさん
10/06/13 07:15:30
>>381
おまい、5年ぐらい、東京工大ばかりたたき続けてないか?
東京工大なんてどうでもいいんだが、
そんなことしてる暇があるなら
もちっと有意義なことやったほうが
いいんじゃね?
ま、東京工大叩いて、精神的に落ち着くなら
それでもいいけど、変わった壊れ方だね。。。
383:仕様書無しさん
10/06/13 09:12:05
もう疲れた
1ヶ月ろくに休んでない
やめずにいるのは開発が好きだからなのかめんどくさいだけなのかただの意地なのか
プログラマって孤独だよなほんと
384:仕様書無しさん
10/06/13 12:30:04
単に辞めて次を探すだけの能力がないんだと思うよ。
385:仕様書無しさん
10/06/13 12:31:41
昔話。3回ばかり中国人と仕事をした。
日本語が達者な人間ばかりだったけど、
世評どおりの中国人。言われた通りの事しかしないプログラマーだった。
みんな、頭おかしいよと中国人に言われた。
むかつく所だが、極めて同感だったので何もいわなかった。
中国人も日本人も、日本人のえらい会社の人間って頭おかしいし。
それに従って仕事しているおれらも頭おかしいと思った。
一年後会社辞めた。会社が潰れるのを心待ちにしている。
386:仕様書無しさん
10/06/13 12:33:16
そうやって日本人の生真面目さを奪って国力低下を促しているんだよな。
中国怖いわ。マジで。
387:仕様書無しさん
10/06/13 15:00:54
スキルだ技術だとこの業界を選んだ訳だが、若気の至りだった。
自分への挑戦の如く何事にも頑張ってしまう自分。判っていてもこの行動パターンはやめられない。
休むことを罪悪だと思っているのです。
388:仕様書無しさん
10/06/13 16:15:25
まあ、以外と生真面目な奴が多い気はするね。なんか技術を身に付けたい、みたいな。
そういうのは文系の方が多い気がする。なんか大学時代遊びみたいな学問だった罪悪
感かなんかしらんが。
結局この業界で見に付く「技術」なんて賞味期限が短かかったり、体力勝負で若い頃し
か通用しなかったりしてね。
実際のところ、スキルとか考えなくて、身分としての仕事を選んだ奴には最後は負けちゃう
という・・・。
新卒の時にどうすれば学歴とかを最大限活かしてラクな人生送れるか、と考えている奴は
不道徳のように見えて、実は正解なんだよ。
389:仕様書無しさん
10/06/13 16:33:13
そんなに技術って陳腐化するかなあ。
390:仕様書無しさん
10/06/13 16:53:00
日本の技術の高さは、
奴隷として喜んではたらく技術者が多いから?
と思った。
他の国じゃありえねーだろ?
391:仕様書無しさん
10/06/13 16:57:19
ものによるでしょ。
自分が数ヶ月で習得できたものは、他人も数ヶ月で習得できるわけだし。
392:仕様書無しさん
10/06/13 17:21:39
俺は新卒の頃、散々エンジニアの面接落とされて仕方なく営業やりつつ
やっと入れた、経歴詐称してくれるブラック出向会社
でもそこから、ガンガン本読んだり最新技術の修得を続け30までに会社を作るなんて目的もって
がっつりやっていったら、うつ病になっちまってんだから。
393:仕様書無しさん
10/06/13 18:40:05
東京工業大学の研究室の場合、就職活動で研究室の実験を休んだら、いつまで内定を取らないつもりだ、
どこでもいいから内定を取って来い、っと凄まれて、最終的には、就職する気がないだろ、欠陥品、と殴られた。
だから、架空の会社に内定したとウソの報告をするという非常手段を使って、卒業後はフリーターになったんだ。
面接に行けば人事部に嫌味を言われるし、研究室に行けば実験をしろと怒鳴られるし、
親に文句を言ったら就職先を選んでいるだけだろと言われるし、公的な就職相談所に行っても同じく選んでいるだけだろと言われるし、
四面楚歌の就職活動で精神分裂病っぽくなって卒業後病院に入ったんだぞ。
394:仕様書無しさん
10/06/13 19:04:56
四面楚歌なのはかわいそうだけど、
たぶん選んでいたか
相当面接の態度が悪かったんだと思う。
395:仕様書無しさん
10/06/13 19:34:48
自分は特別な存在だと思ってるんだろうw
396:仕様書無しさん
10/06/13 20:15:50
東京工大なんて(東大もだが)馬鹿でも入学できるんだから、
それを最もわかってないのが、入学した奴らなんだよ。
ごくまれに、頭のいい人もいるけど、
せいぜい1%ぐらいかな?
なのに、全員が、「おれ天才!」って考えてるわけよ。
ソフト業界で出会った東大卒なんて全員が勘違いの大馬鹿だったよ。
>>393は馬鹿なんだけど、家庭の環境がよくて、たまたま東京工大に
入学できただけなんだよ。
実は、馬鹿なんだよ。それを自覚するべき。
397:仕様書無しさん
10/06/13 21:08:50
「仕事選んでる」っての可哀想だな。選ばないと仕事には就けないぞ。
それ言ってる奴は、社畜とか小役人みたいな連中だろうよ。
そういう奴らに>>393は飼い馴らされちまったんだろうな。
文句言ったり相談してるうちは始まらんよ。
398:仕様書無しさん
10/06/13 21:35:56
仕事を選んでいいのは一部の天才のみ
399:仕様書無しさん
10/06/13 22:31:54
「俺は大卒だから中小は眼中にない」
「情強の俺はブラック企業を回避できてフリーターに就くことができたぜ」
400:仕様書無しさん
10/06/13 23:03:27
入学してから言ってみろよwwww
401:仕様書無しさん
10/06/13 23:27:42
大学出ようが出まいが、この社会に安住の地などないのだよ。
訳もなく踊り続けるか、さもなくば死か。好きな方を選ぶが良い。
402:仕様書無しさん
10/06/13 23:36:01
人の生き方にケチつけてる時点で学歴コンプ丸出しだっての気付けよwww
403:仕様書無しさん
10/06/14 00:38:19
製造業が中国、印度に移ったら、
日本に残るのは農業と漁業だ。
そして、高卒農家と中卒漁師がサイコー!
ってことになる。
別に東大出て漁師やってもいいんだけどね。。。
何か意味あるのかと。。。
404:仕様書無しさん
10/06/14 00:43:38
自分の頭で理解できないだけさ。
周りを見たまえ。
君以外はみんな悟りの境地に達してるよ。
405:仕様書無しさん
10/06/14 00:46:52
東大出たんなら、人工魚肉の開発っていう仕事があるだろ。
406:仕様書無しさん
10/06/14 00:47:06
社会に出たら学歴より実力。実力があれば自力で生きぬける。
学歴でなんとかなると思うのは未熟な証拠。
407:仕様書無しさん
10/06/14 01:05:00
一回壊れた方がいいかもしれないね。
仕事をする価値観がずいぶん変わる。
408:仕様書無しさん
10/06/14 01:08:33
運も実力のうちなのと同様に学歴も実力のうちw
ない奴が不利になることにはかわりない。
409:仕様書無しさん
10/06/14 01:17:53
高卒、SE兼PG、WEB絡み実務経験8年(出向先は有名所ばかり)
でお祈りメールラッシュなんだけど。
大卒の経験者が余りまくって先に取られちゃってるのか
それとも偽装フリーランス歴5年はいらねになってるのか
どっちなんだろう。両方かもしれないが。
410:仕様書無しさん
10/06/14 01:39:31
実力が足りないんだろう。
411:仕様書無しさん
10/06/14 03:05:07
>>408
そんなふうに思ってるから就職もできないんだよw
実力があれば学歴なんかに頼らなくても稼げる。不利とか有利とか関係ない。
それがわからないうちは貧乏なまま。
412:仕様書無しさん
10/06/14 03:09:03
まあ正直10年近くフリーで色んな所で作業してたら解る。
金(資本)さえあれば金稼ぐ事なんて簡単・・・
貯金できない人は負け(俺)
413:仕様書無しさん
10/06/14 03:26:02
>>411
それは実力じゃなくて実績だろ?
誰が好き好んで他人の実力を測りたがるんだよ。
414:仕様書無しさん
10/06/14 05:00:12
>>409
WEB系は他に比べて需要はそこそこあるけどそれ以上に供給も過剰なんじゃない?
415:仕様書無しさん
10/06/14 05:21:35
>>413
アホ。実力ない奴が実績作れるわけないだろ。それに実力は測る必要ない。
簡単に言えば、自分の力で金を稼げればそれが実績だ。稼げなかったら実力なし。
412さんの意見も読め。
416:仕様書無しさん
10/06/14 05:39:23
>>415
だからその実力とやらは実際に何なんだ?
学歴ならどこそこの学校を出た、職歴ならどこそこに勤めた、資格なら何々の資格を持っている、
実績なら某システムの構築に関わったとか、極めて具体的だろ。
それに対して実力と言うのは全く抽象的だ。
実力があるから実績を作れるのではなくて、実績があるから実力があると認められるんだよ。
そうやって認められることで自分に実力があると思い込んでいるだけだ。
実績もないのに実力があると勘違いしてるのもたまにいるけど。
417:仕様書無しさん
10/06/14 05:49:39
実力があるなら、2chなんて書いてないで、
さっさと金もうけの方法をみつけるべし。
プログラム作れます、という誰でもできることを
自慢してもしょうがないでしょ?
実力があるなら、今の不況下でも儲けることのできる
ビジネスモデルを発案できるはず。
しかも、資本金が少なくてもできることを。
418:仕様書無しさん
10/06/14 05:56:38
ブログや広告収入で稼いで俺様勝ち組。それでも勝手にすればと思うけれど、
そんな事よりもっと大きな事がしたい。
と思うと資本がないと何もできない。
俺は経営無知、普通にギャンブルとかにのめり込んでしまったりなど最低人間な部分あるけど
技術だけはそこらのギーク野郎よりも自信もってあるといえる。
ただ、生活態度が最低なので、何も上手く回らない。+不器用だ。
419:仕様書無しさん
10/06/14 06:16:55
実績を残せる力が実力なわけであって、実力があるならという前提は意味がないのだと言いたい。
成功すれば実力があった、失敗すれば実力がなかったでは単なる結果論だ。
そうではなくて今必要なのは成功するために何が必要かを知ること。
それが分かってれば誰も苦労しないだろうが、実力なんて嘯いて誤魔化すような奴にはそろそろ我慢ならん。