10/03/13 12:59:30
【自動車】自動車制御、トヨタ自動車が標準ソフト開発…IT化加速[03/29]
スレリンク(bizplus板)l50
トヨタ、自動車搭載用の標準ソフトウエアを独自開発
日経新聞がすっぱ抜いているようだが、トヨタが自動車搭載用の標準ソフトウエアを独自開発
するとの報道があった。解説記事でも触れられているが、もはや電子制御システムの塊である
自動車において、ITの開発力を確保しなければ自動車産業の主導権を有力IT企業に奪われ
かねないとの危機感があるという。ロイターの報道によれば、開発するのは「標準ソフトウエア・
プラットフォーム」という名称で、2015年ごろの実用化を目指している。デンソー、アイシン精機
などのグループ会社とも協力し、グループ共同出資でソフト開発専門会社の設立も検討して
いるという。
URLリンク(slashdot.jp)
トヨタのソフト開発部隊が明かす車載OSへの挑戦/Tech総研
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
電子制御ソフト標準化へ トヨタと日産が共同開発
URLリンク(www.47news.jp)
【経済】トヨタ・日産・ホンダ・マツダ、自動車の基本ソフトを共同開発
スレリンク(newsplus板)
日の丸ソフトで車を制御
一台の自動車に搭載する電子制御装置の数は1980年代は5個程度だったが、現在では
30個を超えており、一部高級車では100個を超える。自動車の製造原価の2割程度が
電子・電気部品で、エンジンとモーターの切り替えなど複雑な制御が必要なハイブリッド車
では5割近くに達する。世界の自動車は約9億台にのぼり、仮に自動車用OSの標準を日本が
握れば、これに適合する部品や応用ソフトなどで商機は飛躍的に拡大すると期待されている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
携帯電話と自動車に見る日本のシステムソフト開発力は世界一
1000万ステップもの巨大ソフトで携帯電話も自動車も動いている
URLリンク(asyura.com)