10/03/27 16:05:29
今起きたんで、また少し遊ぶ。
>>390
>中小ベンダーの云々とか、富士通コピペとか、お前しかやってないじゃんw
中小ITは止めとけ50
スレリンク(job板)
わかったわかった。なら上のスレのカキコも、全て俺の(=>>1)の自作自演ってことにしたいんだな?
金曜の午後という時間帯で延々と俺への馬鹿呼ばわりカキコが続けられているのを>>378-388、
俺が可愛そうだとか涙目だとか言いたいのか?
毎日がフレックスだ有給休暇だと、冗談にしても馬鹿馬鹿しすぎていい加減に飽きてきた。
>仮に時給3300円だとしたら、単純計算で人月単価52.8万円、年収633万6千円。
>派遣で人月53万という条件は、去年以前なら新人レベルのはず。
平成20年 プログラマー
平均年収:399.0万円
平均月収:28.8万円
平均時給:1590.6円
URLリンク(nensyu-labo.com)
サービス業態別 30歳平均年収の分布
資本系列別 30歳平均年収の分布
主たる営業地域別 30歳平均年収の分布
従業員規模別 30歳平均年収の分布
URLリンク(www.jisa.or.jp)
あまりにも事実に反する内容なので、「お前らが馬鹿なことはよくわかった」としか言いようがない。
かくいう俺も公務員の親元でパラサイトで友人も恋人も居ないので、「類は友を呼ぶ」でこの結末か。
なんだか本当に自分が情けなくなってきたので、遅くとも今月中にはこの板は去るよ。
登校拒否の中学生だか情報系新卒か40代生活保護受給者か、あとはお前らの好きに想像してくれ。