中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?at PROG中小企業って非効率だから潰したほうがよくね? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:仕様書無しさん 10/03/07 12:22:37 6.5.6 教育 あらゆる仕事に共通して言えることですが,楽をするための究極の方法は,後輩に教えたり, 知識を共有化するなどして,他の人を育てることです. 他の人が育てば,自分の負荷も分散できます.自分が悩んでいるときに,適切なアドバイスを期待 できるかもしえませんし,相談相手にもなってもらえるかもしれません.自分が勉強不足だったこと, 気がつかなかったことを,逆に教えてもらえるかもしれません. 技術者ならば,「これは自分しかできない」という仕事に誇りを持ちたいものですし,そのような仕事のひとつ やふたつは持っていたいものです.そしてそれが本当の意味でそうならば,それは非常に頼もしいことです. しかしこれは諸刃の剣で,単に自分が他人に教えることを怠けているだけ,ということもあります. 「下が育たない」「仕事が全部自分に集まる」といったことを嘆く前に,自分自身が教える努力, 説明するという努力を本当にしているのかどうか,立ち止まって考えてみることも大切です. <「C言語 デバッグ完全解説」(坂井丈泰 坂井弘亮)358頁> 2007年版 情報サービス産業基本統計調査のデータから推定するに,中小ベンダーの利益率 は良くて2%未満。研究開発投資,教育投資はいずれも売上高の0.5%未満と考えられる。 中小ベンダーでは,『従業員1人当たりの売上高が低い→利幅が薄い→技術・教育投資ができない →技術レベルやマネジメント・スキルが向上しない→企業能力が低迷する』というサイクルが, 残念ながら定着していると考えている。中小開発ベンダーの弱体化は,IT業界全体にとっても 地盤を揺るがす由々しき問題である。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080522/303806/ キーボード叩いてて毎日楽しいか? キーボード叩いてゼニが稼げるか? キーボード叩きが社会に貢献してるか? キーボード叩きで何を生産した? プ ロ グ ラ マ ー は も う い ら な い プ ロ グ ラ ミ ン グ な ん て イ ン ド 人 に だ っ て で き る キ ー ボ ー ド 叩 い て ゼ ニ が 稼 げ る 時 代 は 終 わ っ た 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch