10/03/15 14:32:42
>>125
>・富士通コラムを引用して中小企業を潰せと主張するが
富士通コラムは「中小企業を潰せ」なんて言ってないはずだが?
相続税についてはむしろ強化したほうが内需拡大と経済成長に繋がり中小企業にも有利になるはず。
相続税=嫉妬、相続税=中小潰しなんてステレオタイプの保守系デマ宣伝に踊らされてちゃダメだよ。
128:仕様書無しさん
10/03/15 15:30:34
またまた我慢出来ないうあはりくん
129:仕様書無しさん
10/03/15 15:42:05
>>128
そう言いつつわざわざこんなクソスレageてるのは、>>1本人ではないのか?
130:仕様書無しさん
10/03/15 15:59:22
>>127
つまり>>1の思惑とは裏腹に、相続税強化(課税ベース拡大)で内需拡大となり中小企業はウハウハ。
んでニートの>>1は相続税を払ってなお、残りの資産も食い潰して老後は一人寂しく自称「サイテロ人生」ww
131:仕様書無しさん
10/03/15 19:18:32
うあはり。
いつまでみんなに見下されるつもりだ?
いい加減素直になれよ。
132:仕様書無しさん
10/03/15 19:23:34
>>127
>> ・富士通コラムを引用して中小企業を潰せと主張するが
> 富士通コラムは「中小企業を潰せ」なんて言ってないはずだが?
「中小企業を潰せ」なんて言ってないはずの富士通コラムを引用して、
「富士通がこう言ってるんだから中小企業を潰せ」と主張するのが、うあはりクォリティ。
133:仕様書無しさん
10/03/15 19:45:25
>>130
自称「サイレントテロ」、みんなから笑いものにされて哀れ自爆だねwwww
でも相続税だけは俺も賛成してやるからさ。ドラ息子ニートの罪滅ぼしにしっかり払えよwww
134:仕様書無しさん
10/03/15 19:51:50
相続税も良いが、相続税は個人にしかかからないので、固定資産税も強化したほうがいいね。
ひろゆきも固定資産税を上げれば土地が下がって流動化して、内需拡大に貢献するって言ってるし。
135:仕様書無しさん
10/03/15 20:00:16
言ってないはずのコラム引用して中小企業を潰せって言ってたが…頭に障害でもあるのか?
136:仕様書無しさん
10/03/15 21:01:11
>>135
>>1は馬鹿だから、相続税強化が中小企業への打撃になると勘違いしてるんじゃねーの?
相続税強化は内需拡大に繋がり、中小企業にとってはむしろありがたい話だ。
137:仕様書無しさん
10/03/15 22:46:19
馬鹿飼わなきゃいけない公務員親が相続させる遺産残せるのかね
138:仕様書無しさん
10/03/15 23:23:33
俺は相続税を払うゾーって言ってるが、実は生活保護受給者のホラ吹きだったりしてww
139:仕様書無しさん
10/03/15 23:31:49
生活保護受給者にも、俺も死ぬ頃には相続税取られてやるんだって気概もたせたい。
マ板って意外と相続税賛同者が多いんだね、見直したよ。
140:仕様書無しさん
10/03/16 09:06:46
中小派遣営業やってますけどね、正直ボロイ商売ですわ
なにせ最初に一度だけ勤め先を紹介するだけで
以後ず~っとお金が入り続けるんですよ。
私らは何もしませんよ
あとは奴隷が身を粉にしてお金を貢ぎ続けるんです
私らはそれをピンハネして、ブン盗るだけ
我々ですか?毎月7割は頂きますね
奴隷のやつらには3割ぽっちで十分ですわ 。
俺は毎日寝て給料がもらえるぜ。
これがホントのメシウマ状態だぜ。
奴隷派遣のバカども、2chで喚く暇あるなら真面目に働けヨ。
141:仕様書無しさん
10/03/16 09:29:19
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2010年SI業界企業ランキング ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━
70 野村総研(NRI) [Microsoft] [Oracle]
━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━
68 日本IBM NTTデータ [accenture] [Cisco] [Sun] [SAP]
66 日立製作所 NEC 富士通 アビーム [BearingPoint]
━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 電通国際(ISID) 大和総研 日本総研
64 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) 住商情報(SCS) 日本ユニシス みずほ情報総研
━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━
63 NTTコムウェア 大和総研ビジネスイノベーション フューチャーアーキテクト 東京海上日動システムズ
62 JR東日本情報システム(JEIS) 農中情報システム三井情報(MKI) NTT-AT 富士通FIP
━━━━━━━ Dランク ━━━━━━━━━
61 JSOL ニッセイ情報テク(NIT) テプコシステムズ NYKシステム総研 Fsas ソニーグローバル
60 日立ソフト(HSK) IBMビジネスコンサル(IBCS) NECソフト(NES) JRシステム 東京三菱IT
59 NTTデータシステム技術 都築電気 沖電気 NTTソフト 日立情報システムズ ワークスアプリ サイボウズ [hp]
━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━
58 シンプレクス ATS 富士通システムsol 日立SAS オージス総研 日立電子サービス(DENSA)
57 三菱UFJトラストシステム セゾン情報システムズ キャノンソフト テクノスJAPAN
56 ニコンシステム リコーソフトウエア ジーイー横川メディカルシステム TIS 富士通BSC
55 トヨタコミュニケーションシステム 東芝ソリューション ITフロンティア
━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━
40 アルファシステムズ 富士ソフト ソフトウエア興業 大塚商会 旭情報サービス 日本NCR
35 ジャステック トランスコスモス メイテック フィット(FIT)産業 東京コンピュータサービス フォーラムエンジニアリング
142:仕様書無しさん
10/03/16 18:46:43
真の奴隷は派遣じゃなくて派遣会社の営業さんだと思う
143:仕様書無しさん
10/03/16 21:02:47
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
雇用調整助成金等に係る休業等実施計画届受理状況(平成21年11月)【速報値】(別紙1)(PDF:81KB)
大阪 16万1025人
企業内失業者に国が給料払って遊ばせてる。悪質だ。
生活保護より莫大な金額。
144:仕様書無しさん
10/03/16 22:11:13
>>143
国にとっても、失業されるよりましだから。
145:仕様書無しさん
10/03/17 08:38:00
>>143
専卒・フリーで月90万貰ってるんだけど、
他所の会社の社員から、貰い過ぎとか陰口叩かれるんだ。
でも、俺に金を払ってる会社の社長は、
出来損ないを2人雇うより安いと満足してる。
確かに俺は、
徒歩数分の通勤時間なんで、いつも9時半まで寝て朝シャンして
いつも現場に着くのは10時半過ぎだったり、
明け方までゲームをしたとかで、だるかったら14時から出勤したり、
設計書書くのが好きじゃないので、半SE/半PGの仕事をしていたり、
勤務中の時間の半分は2chかMIXIか株価を見ていたりするんで、
他所の社員から見たら、遊んでるようにしか見えないだろうけど、
それでも、俺はPGの作業もSEの作業も一人前以上の作業量をこなして、
しかも品質は一番だと言う評価を受けて、
常に相談を受ける立場で、暇つぶしに周り人間の教育もしてるんだから、
時給換算で5000円(実働換算1万以上)くらい貰うのは当然だよな。
大体技術者だったら、他所の人間の報酬妬んでる暇があるなら、
自分の技術を高めて、もっと金をよこせって要求すれば良いし、
フリーに文句を言うんだったらフリーやってみろよって思う。
あ・・・でも、公務員批判は別物ね。
146:仕様書無しさん
10/03/17 19:19:32
会計系コンサルティング入ったけど、スーパーブラックだった・・・・。
そもそも、会計制度は法律によって決められており、
やることが決まっている。すなわち、サービスの差別化は
「スピード」しかない。つまり、24時間365日営業・・・。
去年入社した、新卒(理系卒)は、適当なOJTを受けた後、
5ヶ月後にうつ病発症してドクターストップしてました。
IFASの問題もあるし、日本の会計コンサルはブラックだと思った瞬間でした。
入るんだったら会計監査法人。
147:仕様書無しさん
10/03/17 19:56:45
IFASってなんだ?とググった
人工衛星観測雨量を利用した洪水予測システム‥‥?
ぐーぐるせんせが国際会計基準への誘導をかけてるのは流石だ
148:仕様書無しさん
10/03/17 23:04:48
うあはりが出て来なくなったな。
やっとバカにされてるのに気づいたか?
・・・と書くと、レスせずにいられないがあはり君である。
149:仕様書無しさん
10/03/18 00:30:24
案件激減スレで夕方におはようとか言ってるよ
150:仕様書無しさん
10/03/18 10:17:42
今、仕事から帰ってきたとこ。んでまた遊ぶ。
>>870
>なんで底辺プログラマーでも月収30はあるのにうんこ触る介護職勧めて反応あると思うんだ?
>あんな金であの業務なんてあり得んだろ。人として馬鹿にされてるぞ
もしプログラマーの大多数がそういう認識なら、お前らに公務員給料を批判する資格無いぞ。
自分たちが介護職を差別しているのだから、その報復として官民格差をつけられるのは当たり前。
実務経験がどうだと先輩後輩の階級さをつけたいなら、公務員こそ実務経験年数は最高で、
50過ぎたら年収1100万は当たり前だということになる。
俺の親父も対人恐怖症で窓口業務は避けて用務員やってて今は家でゴロゴロ寝てる。
外郭団体に入ろうにもそっちは富士通や日本IBMみたいにものすごい競争率で無理だって。
部外者から「このメガネデブ」とか罵声を浴びたりして、すっかりやる気なくしてふて寝。
親父だって自分がそんなに有能だなんて自惚れてるわけじゃない。けれども中小企業の
経営者の多くは法人税も社会保険料も払わず雇用調整助成金に頼るゴロツキばかりなので、
それと比べれば公務員親父のほうが謙虚なだけマシだ。給料貰いすぎたから罪滅ぼしに
俺みたいな30過ぎのパラサイトも後生大事に飼うつもりでいると。
俺は俺で相続税をしっかり払う予定。でも相続税払うなんて大見栄を張っても一寸先は闇で、
相続税払うどころか払いたくても貯金を食いつぶして小泉毅のようになるカモ。
検察官「そのころまで、株取引で食いつないでいこうと考えていました。しかし、平成17年にタクシーに接触
してアキレス腱(けん)などをけがした上に、19年に株取引に失敗して食いつないでいくことが難しくなりました。
それでも、事故で損害保険が下りると聞いていたので(株取引に失敗しても)『大丈夫かな』と思っていたのに、
全然下りないので損保会社のトップも一緒に殺そうと考えるようになりました」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
151:仕様書無しさん
10/03/18 10:21:24
>>149
こっちのスレもよろしくな!
スレリンク(prog板)l50
給料比較 公務員>SE>プログラマー
>>870
>なんで底辺プログラマーでも月収30はあるのにうんこ触る介護職勧めて反応あると思うんだ?
>あんな金であの業務なんてあり得んだろ。人として馬鹿にされてるぞ
152:仕様書無しさん
10/03/18 10:29:00
なんだ、公務員親からしてクズなんだな
特別枠か?
153:仕様書無しさん
10/03/18 10:33:43
介護は馬鹿にされてるってのは要介護者からだろ
あいつらは低賃金で遣り甲斐とやらをもとめて若者が介護してると思ってるんだよ
月に十数万でじじばばが介護の仕事したかって言ったらそんなことはないだろう
あとキモいから他のスレのレスを違うとこですんな
154:仕様書無しさん
10/03/18 10:38:31
万年ヒラの無能が1100万か。
ワープア五人分の雑用してるに違いない
155:仕様書無しさん
10/03/18 19:31:55
>>150
やっぱりきたwww
お 前 は レ ス せ ず に は い ら れ な い の か ? w w w
156:仕様書無しさん
10/03/19 03:19:29
>>150
そもそも、お前のメガネデブ用務員親父は年収1100万じゃないだろ?
世の中にはうまいこと簡単な労働で大金が貰える職につける人はいる。
年収1千万でテレビ番組に出るようなパートおばさん公務員もいれば、
「3人月かかります」と言って3日で完成させて500万貰うプログラマもいる。
そういう人たちの要領の良さには学ぶべき部分もあるだろう。
でも、お前のメガネデブ用務員親父は薄給だし、お前も給料少ないだろ。
何も人に威張れるような物持ってないだろうに、何を勘違いしてるんだ?
157:仕様書無しさん
10/03/19 03:46:32
> いらないといったらいらない。プログラマーはもういらない。だがプログラマーというキーボード叩いて
> ゼニを稼ごうという事務屋の腐ったようなやつらは、法人税を払わず雇用調整助成金にしがみついて、
> ここで俺がいくら介護職を勧めても「じじいのウンコなんて」と言って聞こうともしない。
> そんな事務屋の腐ったようなやつらは、自殺してしまったほうが景気が良くなるだろう。
> だがこれは富士通サイトとは何の関係も無い、自分の「私怨」から出た発言なのであしからず。
つまり「雇用調整助成金」が貰える人たちが羨ましくて「私怨」書き込みをしているのか。
「雇用調整助成金を受け取る個人」はNGで、
「雇用調整助成金を受け取る中小企業」もNGで、
「生活保護を貰うこと」はNGで、
「キーボードを叩いて金を貰う仕事をすること」はNGで、 ←ここがおかしい
「用務員が高給を貰うこと」はOKで、
「介護の仕事で薄給で働くこと」はOKなのか。
もし「働くことは是で、働かないでお金を貰うことは否である」という主張なら理解できるのに、
お前はなぜか「働いているプログラマ」に対して「私怨」をぶつけてるよな。
お前が「働いているプログラマ」より給料が少ないのは、お前の問題だよ。
公務員が給料高いからプログラマや介護より良いと思うなら、お前が転職すればいいんだよ。
キーボード叩いて金を貰うのも、うんこ触って金を貰うのも、本人が選ぶことだからな。
158:仕様書無しさん
10/03/19 07:33:06
今、帰ってきたとこ。今日は残業なし。
>>156
>そもそも、お前のメガネデブ用務員親父は年収1100万じゃないだろ?
老婆心ながら教えといてやるが、公務員は定年間近ならヒラでも1000万は軽く超えるんだよ。
うちは小金井市じゃないけど、小金井市職員とうちの親父とどっちが優秀と思う?
あ、いや。匿名2チャンネルで俺の親父がどうこう言っても信憑性ゼロか。
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料
URLリンク(www.geocities.jp)
1位 2位 3位 4位 5位 10位 20位
58歳 51歳 58歳 49歳 51歳 58歳 48歳
給料 606万 546万 606万 531万 640万 611万 523万
調整手当 64万 58万 61万 55万 76万 75万 58万
扶養手当 36万 36万 0万 14万 14万 36万 62万
特別調整 0万 0万 0万 0万 102万 102万 0万
時間外手当 237万 265万 216万 292万 0万 0万 205万
住居手当 10万 26万 30万 30万 30万 21万 10万
通勤手当 5万 24万 27万 14万 22万 4万 5万
期末手当 233万 211万 220万 198万 237万 235万 212万
勤勉手当 65万 59万 61万 55万 66万 65万 59万
------------------------------- -----
年収 1256万 1225万 1220万 1188万 1186万 1150万 1133万
159:仕様書無しさん
10/03/19 07:38:16
>>156
>「3人月かかります」と言って3日で完成させて500万貰うプログラマもいる。
>そういう人たちの要領の良さには学ぶべき部分もあるだろう。
経営がそれで順調で税金をしっかり納めるならそれでもいい。けれども失敗したら潔く廃業すべき。
廃業したら介護職でもやればいい。法人税を納めず助成金にしがみつくのは邪道。
(CNN) 米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)幹部への
高額賞与問題をめぐり、米上院議員が「(AIG経営陣は)日本企業を見習って自殺しろ」
と示唆した発言が波紋を呼んでいる。
発言の主は共和党のチャールズ・グラスリー上院議員。地元アイオワ州のラジオ局WMTとの
インタビューで16日午後、米国企業は日本企業を見習うべきだと力説。
「日本の場合、(失敗した企業経営者は)謝罪する前に自殺するのが普通だ」との自説を展開した。
グラスリー議員はCNNの取材に応えて17日、自殺発言はたとえで言ったまでだと弁明し、
「もちろん自殺してほしいとは思っていない。ただ、日本企業のような態度が米国の企業にも欲しいと思った」と話した。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
日本の場合、(失敗した企業経営者は)謝罪する前に自殺するのが普通だ
160:仕様書無しさん
10/03/19 08:02:06
対人恐怖症で窓口業務拒否してる親父が優秀だから給料高くて当然w
ほんとはお前も親父も無能なの分かってるんだろ?w
お前が無能なのは社会のせいw政治家のせいw親が甘えたせいw
プログラマーにはお前みたいな生ゴミは要らないけど介護にはクズでも必要なんだよw
必要とされてよかったねw
161:仕様書無しさん
10/03/19 08:04:30
>>158
老婆心ながら教えといてやるが、コピペより職探した方が親が喜ぶと思うよw
162:仕様書無しさん
10/03/19 08:07:19
>>160
でも無断欠勤はしなかったし、小金井市職員よりはマシな勤務だったと思うぞ。
匿名2ちゃんねるでこんなこと言っても信憑性ゼロかもしれないけど。
163:仕様書無しさん
10/03/19 08:23:43
は?そんなの当たり前だろ?出勤してたらマシって頭がおかしい
164:仕様書無しさん
10/03/19 08:47:51
>>156
>「3人月かかります」と言って3日で完成させて500万貰うプログラマもいる。
>そういう人たちの要領の良さには学ぶべき部分もあるだろう。
↓優秀な若手 ↓希望の星
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55 ←天才
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ ←優秀なエンジニア
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
↑ ↑
技術立国日本の鏡 日本にも優秀なSEは居る!
165:仕様書無しさん
10/03/19 09:00:40
その書き込みがそんなに気に入ってるの?
時給2000の底辺でも君より優秀なのはみんな知ってるからいちいち言わなくてもいいよ
166:仕様書無しさん
10/03/19 09:12:38
税金が投入されてる業界が悪なら土建と介護は真っ先に潰れるべきなんだが。
馬鹿はやっぱり頭が悪いな。
167:仕様書無しさん
10/03/19 09:13:07
>財政赤字小金井市職員の年収
ただ財政赤字というだけでうちの親父よりも横着だったなどと決め付ける
のも一面的かもしれない。そもそも公務員を選ぶのも国民のはずで、
公務員が怠慢だとしても公務員を選ぶのは国民であり国民の怠慢だ。
それはGREEの田中良和と同じで、あんなチャチなクソゲーと自分が個人的にそう
感じたとしても、GREEの携帯ゲームが好きな人が他に大勢居る以上は仕方ない。
公務員は税金使ってるからけしからんという意見もあるが、スウェーデンなど
の北欧の国々は国民負担率70%でも一人当たりGDPは日本より上で、
官公庁や公務員が悪いというのは当たらない。それに税金を使っているというのなら、
中小企業の多くは法人税を払ってないばかりか雇用調整助成金を受けている。
俺は俺で、2チャンネルのマのやつらからは嫌われても、公務員の親父には
庇ってもらえる立場ということになるが。
168:仕様書無しさん
10/03/19 09:26:03
平成20年 プログラマー
平均年収:399.0万円
平均月収:28.8万円
平均時給:1590.6円
年間賞与等:53.5万円
平均年齢:28.6歳
平均勤続年数:4.6年
復元労働者数:100,650人
総労働時間:181時間/月
URLリンク(nensyu-labo.com)
平成20年 システムエンジニア
平均年収:547.0万円
平均月収:37.0万円
平均時給:2065.9円
年間賞与等:103.3万円
平均年齢:34.7歳
平均勤続年数:9.3年
復元労働者数:245,510人
総労働時間:179時間/月
URLリンク(nensyu-labo.com)
>>165
>時給2000の底辺でも君より優秀なのはみんな知ってる
時給2000円が底辺とは思わないが、公務員より下だというのは間違いないな。
やっぱり対人恐怖症メガネデブ用務員でも、年収1100万稼いでたうちの親父は立派だ。
平成18年度の公務員と民間の平均年収比較
国家公務員 662.7万円
地方公務員 728.8万円
上場企業 589.3万円
民間平均 434.9万円
URLリンク(nensyu-labo.com)
169:仕様書無しさん
10/03/19 10:14:29
論理が破綻してるのに今更やめられないんだな。こんな30にはなりたくない
今日もキーボード叩きで金稼ぎ頑張るぞ♪
170:仕様書無しさん
10/03/19 20:25:12
>>169
といいつつわざわざこんなクソスレageて他人に読ませようとする見え透いた自演w
171:仕様書無しさん
10/03/19 20:31:26
↓うあはりくんの必死な行為
・逮捕されそうでコピペを控えるも、みんなにバカにされてるのが悔しくて必死にコピペ継続。
・2チャンは匿名だと言われて涙目。以後、コピペ君が逆に「匿名2チャンネル」って言葉を必死に使い出す。
・自分はゆとりを持ってカキコしてると必死に思い込み、必死にコピペ。
172:仕様書無しさん
10/03/19 20:47:38
>>170
そうやってケチつけてるお前が「うわはり>>1」だろww
173:仕様書無しさん
10/03/20 10:20:41
今、仕事から帰ってきた。今日は残業2時間でくたく7た。んでまた遊ぶ。
>>157
>お前が「働いているプログラマ」より給料が少ないのは、お前の問題だよ。
あいにくだが、そんなステレオタイプの「自己責任論」で言いくるめられるほど、俺はお人よしじゃないんでね。
俺は事務のやつらが大嫌いだ。今介護職勤めてるが専ら現場で、事務のやつらには殆ど挨拶はしない。
キーボード叩いてるだけでゼニを稼ごうという横着な発想からして、プログラマーと同じだからだ。
んで自分に何ができるかというと、こういう場所でプログラマーという事務屋の腐ったやつらに罵声を浴びせる。
だが単に私怨ばかりを並べてみても、なにこいつキモイで終わってしまう。だから>>1とかにリンク先を貼って、
マスコミが報じない中小企業の醜態をどんどんさらしものにしてやろうとの狙い。法人税については減税か否か
で揉めてるようだが、中小企業の多くは法人税を納めていないという事実は、もっと知ってもらいたいのだ。
自虐的なようだが、自分がどんなに馬鹿呼ばわりされても、リンク先の情報をしっかり読んでくれるのならそれで満足だ。
ただし「中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?」なる主張は、官公庁とも富士通とも無関係なただの私怨。
リンク先をロクに読まない奴が、俺の私怨と官公庁や富士通の主張とごっちゃに混同しないよう、あえて付言しておく。
但し私怨とはいえ同じ考えの人も2ちゃんねるには大勢居るようだ。
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
スレリンク(eco板)
んじゃ、もう寝る!
174:仕様書無しさん
10/03/20 11:35:51
狙い全然当たってねーよ
情けないおっさんが恥を晒すのが狙いなら当たってるがなw
175:仕様書無しさん
10/03/20 14:57:29
>平成20年 プログラマー
>平均年収:399.0万円
>平均月収:28.8万円
>平均時給:1590.6円
↓優秀な若手 ↓希望の星
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55 ←天才
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ ←優秀なエンジニア
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
↑ ↑
技術立国日本の鏡 日本にも優秀なSEは居る!
176:仕様書無しさん
10/03/20 15:50:34
月に3日出勤で21万ぐらい貰ってる人とかいたからなぁ
まぁその人以外がウンコすぎるだけなんだけど…
177:仕様書無しさん
10/03/20 18:41:45
>>168
つーか、公務員の給料は、平成10年から毎年下がり続けてるんだから、ちゃんと平成20年比較するなら平成20年のデータで比較しなさい。
178:仕様書無しさん
10/03/20 18:56:07
>>177
>公務員の給料は、平成10年から毎年下がり続けてるんだから、
残念!
公務員給与も少しは下がっているが、民間給与はさらに大きく下がってるので、公務員は大人気!
若手エンジニアの平均年収額の減少が目立つ
URLリンク(doda.jp)
就職人気トップは「公務員」 安定志向を反映
2010/1/25 15:25
URLリンク(www.j-cast.com)
179:仕様書無しさん
10/03/20 19:08:20
>>178
公務員パパの自慢なんかしてて、自分が情けなくならない?
それとも君は生活保護受給者で、公務員が羨ましくて羨ましくて嫉妬してるだけ?
180:仕様書無しさん
10/03/20 19:19:02
自慢は万年ヒラの親しかいないんだよ
許してやろう
181:仕様書無しさん
10/03/20 19:19:58
>>180
万年ヒラでも、公務員は50過ぎると年収1000万は確実なわけだが?
182:仕様書無しさん
10/03/20 19:25:14
で?
183:仕様書無しさん
10/03/20 19:41:40
ふーん、それでプログラマーと公務員になんの関係が?
184:仕様書無しさん
10/03/20 19:46:52
ああ、つまり公務員の給与は窓口も出来ない無能親父でも1000万越えるから下げるべきといいたいんだな
その通りだよな。
185:仕様書無しさん
10/03/20 19:50:53
>>184
でも現実には、公務員よりも民間の給料が激減してるわけだが?
186:仕様書無しさん
10/03/20 19:56:07
つまり民間からの税収が給与だから下げるべきって主張だろ
じゃなきゃなにがいいたいか分からんもんな
そのとおりだと思うよ
187:仕様書無しさん
10/03/20 20:06:25
馬鹿の主張要約
「僕のパパはお金いっぱいあるから偉いんだ!」
「僕は馬鹿だけどパパにはお前ら勝てない!勝てるプログラマーなんているわけない!」
「肉体労働はいい、頭脳労働はクズ」
「中小企業でしか働けないから中小企業を淘汰して大手に入りたい」
「借金まみれだけど収入はあるから消費しないサイレントテロが生き甲斐」
他になにかある?
188:仕様書無しさん
10/03/20 20:14:52
>>186
つまり、プログラミング経験より公務員経験のほうが社会的評価は上ってことさ。
異論ある?
189:仕様書無しさん
10/03/20 20:20:54
評価した覚えねーよw評価してるのは人事院だろ
190:仕様書無しさん
10/03/20 20:27:43
この馬鹿で評価できるのはひとつだけだ
私怨だと認めていること
それだけはどこぞやの未踏粘着コテより偉い
191:仕様書無しさん
10/03/20 20:29:15
公務員の処遇に社会一般的な評価が反映されるなら厚労省社会保険庁と赤字自治体の地方公務員は年収200万以下だろ
お前の社会的評価が低いのと民間と公務員を混ぜるなアホ
192:仕様書無しさん
10/03/20 20:33:59
>>186
>つまり民間からの税収が給与だから下げるべき
官公庁に文句つけるのは、まず企業がきちんと税金を払って社会的責任を果たしてからだな。
民間といっても、中小ソフトハウスの多くは法人税を納めず雇用調整助成金を受けているので、
企業としての社会的責任を果たしておらず官公庁に文句つけても説得力ゼロ。
企業が雇用や納税などの社会的責任を果たさないようなら、公務員改革なんて夢のまた夢。
国立大学の民営化も言われるが、最低でも富士通の国策スパコンが納入完了されない限りは無理。
トヨタもリコール問題で落ち目だし、ソニーやパナソニックや東芝にしても近年はサムスンやエイサー
などの価格破壊を受けて以前ほどの勢いはない。ものづくり製造業では稼げなくなってるし、
またソフトウェアといってもその多くはものづくり製造業のオマケでしかないから富士通を除いて総崩れ。
富士通が特別成功したわけではなくても、他に法人税を払えるだけの有力企業がなくなってきたので、
消去法でやっていくとこれしか残らなくなってきているのではないかと。異論あるかな?
>まずは日本企業で法人税を払っているのは大企業で半分、中小企業では3分の1程度である。
193:仕様書無しさん
10/03/20 20:40:45
法律に則ってるなら公務員や政府の側から文句言われる筋合いは無いだろう
馬鹿はほんとに馬鹿なんだなあ
194:仕様書無しさん
10/03/20 20:42:46
これが30代アルバイターの知能か…
195:仕様書無しさん
10/03/20 20:47:35
>>179
俺を生活保護呼ばわりしてるやつも時々居るようだが、生活保護ならそれはそれで公務員が頼りだ。
だがマのやつらは介護職をやりたがらない事務屋の腐ったやつが多いので、このまま私怨を続ける。
>>193
>法律に則ってるなら公務員や政府の側から文句言われる筋合いは無い
なら公務員の給料も、法律に則ってるなら民間の側から文句言われる筋合いは無いな!!!
,/ ノ ヽ ~\
/ ノ 公 ヽ ~\ 公務員になって安定した高給を得る能力を
/ ノ ヽ、 `ヽ 身に着けようとかしたらどうなんだ!
| ノ / ̄\ / ̄~ヽ ヽ i
| ノ | ノ 公務員として働けるだけの能力を
\ | <●> <●> ( ) 身に着けようとかしたらどうなんだ!
\ | | | i /
| / ヽ レ
i (●_●) /
i、 ,-―-、 ・ /
i、 <(EEEEE)> ∵/ 公務員は仕事が出来るから
i、 \___/ _/ 給料が高いのは当たり前!
\ ,ノ 悔しかったらお前も公務員になれ!
,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、. 公務員を妬んだってお前の給料が上がるわけじゃない!
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
196:仕様書無しさん
10/03/20 20:50:36
公務員の給与は税金なんだから言われるに決まってるだろ
アホだな
197:仕様書無しさん
10/03/20 20:52:41
>>196
>公務員の給与は税金なんだから言われるに決まってるだろ
言いたけりゃ言ってもいいけど、公務員を妬んだってお前の給料が上がるわけじゃないよ。
それとも俺みたいに、こういう場所で「私怨」をぶちまけてウサ晴らしをするわけ?
198:仕様書無しさん
10/03/20 21:11:17
>>197
公務員に文句言ってるんじゃなくて、お前の意見に対して
反論してるだけなんだけど、馬鹿にはわからないかな。
公務員対民間企業っていう話なら、お前要らないじゃん。
お前なんて公務員でも民間企業に勤めてるわけでもないんだから。
お前はバイトの話でもしてたら?
199:仕様書無しさん
10/03/20 21:13:41
>>181
だから、それが妄想だっつーの。
今の40歳、50歳公務員と、20歳30歳公務員の10年20年後の給料が同じなわけねーだろが。
今50代の公務員は35歳で7,800万はもらってたが、今の35歳だと4,500万がいいとこだぼけっ!
200:仕様書無しさん
10/03/20 21:15:57
>>198
>公務員に文句言ってるんじゃなくて、お前の意見に対して
>反論してるだけなんだけど、
つまり馬鹿呼ばわりするのは専ら俺に対してであり、公務員に文句言うことは何もないってこと?
そりゃ公務員を妬んだってお前の給料が上がるわけじゃないからな!
せいぜい俺への馬鹿呼ばわりでウサ晴らしをしたらいいよwww
201:仕様書無しさん
10/03/20 21:18:28
>>200
プログラマを妬んだって、お前の給料は上がらないよ?
202:仕様書無しさん
10/03/20 21:20:49
>>200
別にここで今言うべき文句はないな、公務員に対して。
日ごろから公務員のこと考えながら生きてるわけじゃないし。
お前はプログラマのことが頭から離れないみたいだけどね。
203:仕様書無しさん
10/03/20 21:30:05
>>199
>今の35歳だと4,500万がいいとこだぼけっ!
残念! 公務員は35歳で年収650万!
35歳 主任 妻+子1 404,560円 1,668,177円 6,522,897円
36歳 主任 妻+子1 413,606円 1,710,108円 6,673,380円
37歳 係長 妻+子2 452,383円 1,893,369円 7,321,965円
38歳 係長 妻+子2 462,917円 1,943,616円 7,498,620円
39歳 係長 妻+子2 473,451円 1,993,863円 7,675,275円
40歳 係長 妻+子2 483,985円 2,044,110円 7,851,930円
URLリンク(wassyoiwassyoi.web.fc2.com)
,/ ノ ヽ ~\
/ ノ 公 ヽ ~\ 公務員になって安定した高給を得る能力を
/ ノ ヽ、 `ヽ 身に着けようとかしたらどうなんだ!
| ノ / ̄\ / ̄~ヽ ヽ i
| ノ | ノ 公務員として働けるだけの能力を
\ | <●> <●> ( ) 身に着けようとかしたらどうなんだ!
\ | | | i /
| / ヽ レ
i (●_●) /
i、 ,-―-、 ・ /
i、 <(EEEEE)> ∵/ 公務員は仕事が出来るから
i、 \___/ _/ 給料が高いのは当たり前!
\ ,ノ 悔しかったらお前も公務員になれ!
,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、. 公務員を妬んだってお前の給料が上がるわけじゃない!
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
204:仕様書無しさん
10/03/20 21:36:02
>>203
そんなに公務員が羨ましいなら、公務員になって安定した高給を得る能力を
身に着けようとかしたらどう?公務員として働けるだけの能力を身に着けようとかしたらどう?
なんでバイトなんかやってんの?
205:仕様書無しさん
10/03/20 21:39:09
介護って大変な仕事なんでしょ。こんな馬鹿に務まるとは思えないんだけど。
こいつ、本当はコンビニ夜勤とかやってそうな気がする。
206:仕様書無しさん
10/03/20 22:10:38
いやコンビニも大変だぞ
207:仕様書無しさん
10/03/20 22:20:42
↓優秀な若手 ↓希望の星
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55 ←天才
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ ←優秀なエンジニア
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
↑ ↑
技術立国日本の鏡 日本にも優秀なSEは居る!
ほら。君だよ、君! 君のお友達もみんな君!
優 秀 な エ ン ジ ニ ア の 君 の ア ド バ イ ス を 待 っ て る よ ぉ ー !
208:仕様書無しさん
10/03/20 23:01:12
そもそも、>>1の親父が年収1100万円だという話には根拠が無いのだが。
> うちは小金井市じゃないけど、小金井市職員とうちの親父とどっちが優秀と思う?
> 小金井市職員よりはマシな勤務だったと思うぞ。
こんなの、根拠になるはずないじゃん。
「俺と鳩山とどっちが優秀と思う? 俺は鳩山よりマシだと思うぞ」とか言っても、
「俺」が鳩山より高給取りである根拠になるはずがないよな。
まず、自分の父親にはっきりした年収聞いてみ。
> 給料貰いすぎたから罪滅ぼしに俺みたいな30過ぎのパラサイトも後生大事に飼うつもりでいると。
この発言も、父親が息子に言う発言としては不自然だし、
「公務員の親がいる」という設定自体が疑わしいとしか言いようが無いぞ。
前に言ってた自称時給1200円も、実際に計算してみたら矛盾していたし、
嘘の設定で塗り固めた自分を威張ってても何の意味も無いだろう。
209:仕様書無しさん
10/03/20 23:33:15
ほんとに言われたなら親が頭がおかしいよな、普通に考えてありえんよ
210:仕様書無しさん
10/03/20 23:56:57
URLリンク(wassyoiwassyoi.web.fc2.com)
このページがお前のソースなのか?
ならおんなじ人間が作ったであろう
URLリンク(wassyoiwassyoi.web.fc2.com)
こっちのページはなぜ無視するんだ?都合が悪いからか?w
年齢 年収
20-23歳 275万円 24-27歳 330万円
28-31歳 395万円 32-35歳 475万円
36-39歳 570万円 40-43歳 670万円
44-47歳 765万円 48-51歳 830万円
52-55歳 870万円 56-59歳 890万円
すべての手当込みと思われる。
国Ⅰ含めてこの金額なのだから国Ⅱの苦労が推し量れる。
実際その額には届かん。
35歳で実際にその金額に達することができるのは公安職くらいだ。ま、その代わり自由な時間は皆無だけどw
211:仕様書無しさん
10/03/21 00:37:20
俺も役職付や官僚なら50台で1100万しっとる
ヒラなんて馬鹿の話以外じゃ聞いたことない
212:仕様書無しさん
10/03/21 00:45:54
公務員や公務員の家族って批判されると○○よりはマシ、真面目にやってる人も沢山いるとか言い出すよね
頭が悪すぎる
213:仕様書無しさん
10/03/21 02:02:31
うあはり君また遊ばれてるのかw
214:仕様書無しさん
10/03/21 07:36:11
>>211
いまの50歳と同じにはならん。
今20,30の奴が将来50歳で役職ついても、数百万の差がある。
%でマイナスされてるから、年寄りが金額を大きく負担しているように見えるが、実際は、若いうちは年収がやべぇからそこから数%ダウンされると、ほんと死活問題ってか、
まじで、給料が安すぎて子供を養えないっつってやめている奴だっている実態。
215:仕様書無しさん
10/03/21 08:32:54
いま、かえってきたぞ。んでまた遊ぶ♪
>>211
>ヒラなんて馬鹿の話以外じゃ聞いたことない
またまた残念! 1年前に退職したおふくろも給食のおばちゃんで高給取り!
俺からすると年収700万以上は、「雲の上の神々の世界」。
ん? 俺は俺は時給契約特定派遣だが3300ある公務員には負けないぞ?
【町田市】
・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。はるかに安い
民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
・清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。組合との協定により早朝、
夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の入浴、洗濯、休憩が当たり前。
・公用車運転手年収1000万円
・学校用務員の年収は、なんと880万円。トイレ掃除は民間委託で用務員の仕事外 >
URLリンク(www.gaku.tv)
みどりのおばさん年収800万円
【江東区】
みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績)
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
江東区の部長級の年収は1500万円以上で、退職金は3700万円を超える
給食調理員(給食のおばちゃん)実働180日で平均年収800万円
→ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2,800万円(平成11年)
URLリンク(www.geocities.jp)
216:仕様書無しさん
10/03/21 08:42:17
>>205
>介護って大変な仕事なんでしょ。こんな馬鹿に務まるとは思えないんだけど。
>>206
>いやコンビニも大変だぞ
>>208
>「公務員の親がいる」という設定自体が疑わしいとしか言いようが無いぞ。
それで俺を生活保護受給者呼ばわりしたつもりなのか?
面白れぇ!
生活保護なら生活保護で、頼りにするのはますます公務員ってことになるぞ。そもそもお前らは
生活保護受給者を蔑視してるだろう。そうだとすれば公務員は地獄に仏ってことになるな。
俺がこうして生きていられるのも公務員のおかげ、俺を生かしてくれているのも公務員のおかげだ。
,/ ノ ヽ ~\
/ ノ 公 ヽ ~\ 公務員になって安定した高給を得る能力を
/ ノ ヽ、 `ヽ 身に着けようとかしたらどうなんだ!
| ノ / ̄\ / ̄~ヽ ヽ i
| ノ | ノ 公務員として働けるだけの能力を
\ | <●> <●> ( ) 身に着けようとかしたらどうなんだ!
\ | | | i /
| / ヽ レ
i (●_●) /
i、 ,-―-、 ・ /
i、 <(EEEEE)> ∵/ 公務員は仕事が出来るから
i、 \___/ _/ 給料が高いのは当たり前!
\ ,ノ 悔しかったらお前も公務員になれ!
,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、. 公務員を妬んだってお前の給料が上がるわけじゃない!
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
217:仕様書無しさん
10/03/21 09:54:22
朝から必死だね。乙。
218:仕様書無しさん
10/03/21 10:05:20
朝から公務員に嫉妬かよwww
219:仕様書無しさん
10/03/21 10:05:49
>>210
>こっちのページはなぜ無視するんだ?都合が悪いからか?w
それ国家公務員でしょ。
地方公務員は国家公務員よりも給料が高いって、知ってた?
平成18年度の公務員と民間の平均年収比較
国家公務員 662.7万円
地方公務員 728.8万円
上場企業 589.3万円
民間平均 434.9万円
220:仕様書無しさん
10/03/21 10:08:20
>>216
どうしても公務員の話がしたいんだね。
ま、お前には自分の話はできないもんな。くっだらねぇ人生歩んできたし
これからもずっと底辺として生きていくんだもんな。
221:仕様書無しさん
10/03/21 10:10:35
>>216
自分が馬鹿だってことにちゃんと気付いてる?
気付いてるんだったら、ほんとなんとかしたほうがいいよ。
30過ぎててそれって恥だよ。
222:仕様書無しさん
10/03/21 10:18:02
>>218
朝からっつーか、うあはり君はかれこれ半年ほど前から公務員を嫉妬しとります。弱い人間なのです。一生嫉妬して生きて行くのです。
223:仕様書無しさん
10/03/21 10:23:01
>>220
>>221
公務員へのやりきれない嫉妬を、俺を底辺・生活保護・馬鹿呼ばわりすることでウサ晴らししようってのか?
そりゃ公務員には絶対かなわないからな。いや俺も公務員親無しでは生きていけないけど。
用務員ごときが年収1100万なんてありえない?
親父の場合は、花壇の手入れや掃除や日曜大工まで何でもやって、土日も職場で寝泊りしてたから。
信じる信じないはお前らの勝手だけど。
224:仕様書無しさん
10/03/21 10:29:41
>>222
>うあはり君はかれこれ半年ほど前から公務員を嫉妬しとります
確かに嫉妬と憧憬は紙一重だからな。
そりゃ俺だって公務員になれたならこんな場所で私怨をグダグダ並べてはいなかったろうな。
とはいえ高卒の親父と違って就職活動にはあまり熱心ではなかったから、自己責任か。
公務員は初任給こそ300万くらいだが、実務経験を積めば1000万以上も可能だから夢がある。
だから今年の新卒も公務員が大人気。俺も未経験新卒に戻りたいなってつくづく思う。
225:仕様書無しさん
10/03/21 10:37:42
>>224
馬鹿が過去に戻ったところで、なにができるの?
また底辺を這うような人生を再現するだけでしょ。
根本的に馬鹿な人は、もう無理だよなにもかも。
226:仕様書無しさん
10/03/21 10:41:49
>>223
お前vsプログラマじゃ話にならないからって、
お前以外のなにかvsプログラマって構図にしたいんだね。
それがたまたま公務員ってだけで。
でもそれって、すごく情けなくない?お前の存在意義はどこにあるの?
公務員と戦いたいなら、公務員と話するわ。
お前を通して公務員に文句言うなんて、そんな面倒なことするかよ。
227:仕様書無しさん
10/03/21 10:51:56
>>224
人生うまくいかないからこんなとこで私怨をグダグダ並べてるわけだ。
で、自称サイレントテロリスト?なっさけねえな。
なにもできないお前が、自分にもできるってことを、って考えた結果が
マ板粘着かよ。考えるっていうことがお前にうまくできるとは思わないけど
それでも、もうちょっと考えてみたほうがいいと思うよ。
228:仕様書無しさん
10/03/21 11:35:15
>>224
>俺も未経験新卒に戻りたいなってつくづく思う。
たとえ戻っても、2hcで長文グダグダ書いてるお前にはムリ。
実際この半年間コピペしてるだけで、お前自身何の進歩もないだろうwww
過去に戻っても、結局は嫉妬せずにはいられない人生で終わるに違いない。
229:仕様書無しさん
10/03/21 11:43:53
しかし公務員でもないのにこんなにかばって貰えて公務員は幸せだな
馬鹿だと人生楽しそうだよ
普通は30越えて年収200なんて死にたくなるから。
230:仕様書無しさん
10/03/21 12:04:37
この馬鹿の生涯年収って1億超えないんだろうな。
231:仕様書無しさん
10/03/21 12:06:38
生涯年収ってなんだ。生涯賃金だな。
232:仕様書無しさん
10/03/21 12:09:56
公務員は能力が高いから給料も高いっていうのが馬鹿の理屈らしいけど
その理屈でいうと、馬鹿の能力って、普通の大卒サラリーマンの
1/3程度ってことだよな。著しく能力が低いね。
233:仕様書無しさん
10/03/21 12:20:34
この知能で基本情報取れたのが驚き。未経験からなら結構難しいのに
234:仕様書無しさん
10/03/21 14:01:03
この馬鹿が無能なのは社会のせいだろw親のせいプログラマーのせい政治のせいw
自己責任なんて言ったら自殺しちゃうよw
235:仕様書無しさん
10/03/21 14:46:40
>>219
その平均値には、警察官・消防などの公安職が含まれることを忘れるなよ?
地方公務員の大半が公安職だっつー現実を忘れんなよ。
236:仕様書無しさん
10/03/21 15:27:48
ふぁーあ、ちょっと今起きたとこ。こりゃまた突っ込みどころ満載♪
>>235
>地方公務員の大半が公安職だっつー現実を忘れんなよ。
消防部門 15.6万人 警察部門 27.4万人
地方公務員・部門別職員数(平成17年4月1日現在) 304.2万人
URLリンク(www.gyoukaku.go.jp)
どうだ。俺を馬鹿呼ばわりしたつもりが、実はとんでもない無知丸出しだったろwwwwww
237:仕様書無しさん
10/03/21 15:29:41
>>236
>俺も未経験新卒に戻りたいなってつくづく思う。
たとえ戻っても、2hcで長文グダグダ書いてるお前にはムリ。
実際この半年間コピペしてるだけで、お前自身何の進歩もないだろうwww
過去に戻っても、結局は嫉妬せずにはいられない人生で終わるに違いない
238:仕様書無しさん
10/03/21 15:42:21
業務経験10年の新卒ぐらいになりたいな
239:仕様書無しさん
10/03/21 15:53:01
>>236
ふぁーあ、ちょっと今起きたとこ。また必死にレスしてんのか。
240:仕様書無しさん
10/03/21 15:54:12
ふぁーあ、で余裕を醸し出すいつもの演出っすねw
241:仕様書無しさん
10/03/21 19:57:29
"ふぁーあ"は余裕がないことの裏返しってみんなが思ってるだろうにw うあはり君ってわかりやすいよなwww
まぁいつも必死で余裕あるとこなんてみたことないがw
242:仕様書無しさん
10/03/21 22:11:34
>>236
ばか丸出しw
他にも病院等医療関係、教育etcろくでもねー環境でITよりひどいとこばっかりなのに。
行政職なんて極めて一握りw
243:仕様書無しさん
10/03/22 00:19:55
公務員がそんなに羨ましいのにならないのはなんで?無能だからなれないのかな?
244:仕様書無しさん
10/03/22 00:49:18
公務員ってなりたいか?
給料がいくらよくても働き甲斐がなければ人生トータルで見たらマイナスじゃない?
245:仕様書無しさん
10/03/22 04:12:45
> またまた残念! 1年前に退職したおふくろも給食のおばちゃんで高給取り!
> 俺からすると年収700万以上は、「雲の上の神々の世界」。
母親の設定は今はじめて追加されたな。
給食のおばさんが年収800万であるというソースを張ることで、
母親が年収700万以上だと暗に主張したいようだが、
「父親が実際に年収1100万受け取っている」とも
「母親が実際に年収800万受け取っている」とも言えないんだな?
もし世帯年収が1900万円だったら家の価額が4000万ってのはおかしな設定だろう。
母親は1年前に退職したんだから父親より1歳上ってことになるんだよな。
お前が30過ぎで、母親が61歳、高卒の父親が60歳ってことだな。
> 親父の場合は、花壇の手入れや掃除や日曜大工まで何でもやって、土日も職場で寝泊りしてたから。
これは当然職場の花壇の手入れを仕事でやっていたってことだよな。
そしてそれを実際に見て知っているということだよな。どうして?
> ん? 俺は俺は時給契約特定派遣だが3300ある公務員には負けないぞ?
日本語がめちゃくちゃになってて意味不明でうけるんですけど・・・。
246:仕様書無しさん
10/03/22 09:01:18
今、仕事から帰ってきた。んじゃお前らのお望み通り、ここは「必死で」遊んでみようか♪
>>242
>他にも病院等医療関係、教育etcろくでもねー環境でITよりひどいとこばっかりなのに。
>>244
>給料がいくらよくても働き甲斐がなければ
でも公務員大人気なんだよねぇ、残念でした!
就職人気トップは「公務員」 安定志向を反映
2010/1/25 15:25
URLリンク(www.j-cast.com)
公務員親羨ましすぎ、そんなの嘘っぱちだって?
なら生活保護受給者呼ばわりしてもいいんだぞ。それも公務員のおかげってことになるがw
247:仕様書無しさん
10/03/22 09:23:56
>生活保護なら生活保護で、頼りにするのはますます公務員ってことになるぞ。
生活困窮者のために生活保護を充実させるには職員を増やさなければいけないということで、
生活困窮者のために生活保護を充実させるには職員を増やさなければいけないということで、
生活困窮者のために生活保護を充実させるには職員を増やさなければいけないということで、
生活困窮者のために生活保護を充実させるには職員を増やさなければいけないということで、
湯浅 たとえば、生活保護に携わる職員を増やせということを、私たち反貧困ネットワークは運動の課題に
あげて取り組んできました。生活保護行政の水際作戦など、私たちは言いたいことはいくらでもあるのですが、
現場の職員と対立していても何も生まれません。生活困窮者のために生活保護を充実させるには職員を
増やさなければいけないということで、カウンターの内と外で協力して運動を進めていくということが必要なのです。
URLリンク(ameblo.jp)
248:仕様書無しさん
10/03/22 11:18:15
>>246
生活保護受給者呼ばわりなんてしてないじゃん。
30超えてバイトやってる情けない半人前だとは思ってるけど。
249:仕様書無しさん
10/03/22 12:17:14
公務員のおかげで生きてるのがなんでそんなに誇らしいのw
250:仕様書無しさん
10/03/22 12:22:44
すげえな
自分がまともな職に就けないのに
親は公務員だよすごいだろ!ぐらいしか拠り所がないのに
なんでここまで自信満々なんだw
虎の威を借る狐というか・・・虎というには微妙杉だが・・・
251:仕様書無しさん
10/03/22 13:18:34
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ >んじゃお前らのお望み通り、
| |r┬-| | ここは「必死で」遊んでみようか♪
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
252:仕様書無しさん
10/03/22 16:49:05
>>245に対して反論しないということは、
父親と母親の公務員設定が嘘っぱちだという事は否定できないということかな?
> 生活困窮者のために生活保護を充実させるには職員を増やさなければいけないということで、
それでお前の母親も急遽公務員として設定追加されたのか。
父親と母親の設定でもお前のちっぽけな自尊心が満たされないことがわかったら、
今度は誰を公務員だということにするんだ? 生き別れの兄か何かか?
253:仕様書無しさん
10/03/22 18:39:45
ふぁーあ、お前らおはよう。それじゃ「必死で」遊ぶ♪
>>250
>親は公務員だよすごいだろ!ぐらいしか拠り所がないのに
>なんでここまで自信満々なんだw
いやここで「私怨」をぶちまけるのは、むしろ自分に自信が無いことの裏返しのつもり。
自信満々ならこんな場所で私怨をグダグダ並べてるわけない。独立するには年収低すぎるし、
30過ぎて派遣介護職では自分に自信が持てず公務員親だけが頼り。
再度繰り返すが、公務員の親元が無かったら自分の存在はとっくの昔に消えていた。
生活保護の可能性を引き合いに出したが、いずれにせよ公務員に頼ることだけが自分の人生の全て。
公務員試験は十回以上受けたが全て落ちたし(そのうち5回は面接で)、富士通も日本IBMもだめだった。
だから公務員の父と母は自分の心のよりどころであり生きがいである。自分の年収は250万超えたことはないが、
公務員親であれば給食のおばちゃんにせよ用務員にせよ、周りのやつらには絶対に負けない自信がある。
>>252
>父親と母親の公務員設定が嘘っぱちだという事は否定できないということかな?
ん? 公務員親が羨ましすぎてそんなの信じられないって?
ああ。信じる信じないはお前らの勝手だ。お前らが信じようが疑おうが、俺の知ったこっちゃない。
我が家は公務員ですなどと、インターネット上で家族の身分証明晒す気はないから。
254:仕様書無しさん
10/03/22 18:57:42
うんうんそうだよね
君が無能なのはもう言わなくても分かってるよ
親の自慢を死ぬまでしてたらいいよw万年ヒラだけどねw
その1100万も28の俺の年収の半分以下だけどねw
良くもヒラで自慢出来るなと思うよw
255:仕様書無しさん
10/03/22 19:51:04
>>253
クスクス
256:仕様書無しさん
10/03/22 21:05:20
>>253
クスクス
257:仕様書無しさん
10/03/22 21:05:27
>>250
>虎の威を借る狐というか・・・虎というには微妙杉だが・・・
,/ ノ ヽ ~\
/ ノ 虎 ヽ ~\
/ ノ ヽ、 `ヽ
| ノ / ̄\ / ̄~ヽ ヽ i
| ノ | ノ
\ | <●> <●> ( )
\ | | | i /
| / ヽ レ
i (●_●) /
i、 ,-―-、 ・ /
i、 <(EEEEE)> ∵/ 公務員(=虎)は仕事が出来るから
i、 \___/ _/ 給料が高いのは当たり前!
\ ,ノ 悔しかったらお前も公務員になれ!
,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、. 公務員を妬んだってお前の給料が上がるわけじゃない!
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
258:仕様書無しさん
10/03/22 21:12:58
>>257
>俺も未経験新卒に戻りたいなってつくづく思う。
たとえ戻っても、2hcで長文グダグダ書いてるお前にはムリ。
実際この半年間コピペしてるだけで、お前自身何の進歩もないだろうwww
過去に戻っても、結局は嫉妬せずにはいられない人生で終わるに違いない
259:仕様書無しさん
10/03/22 21:19:20
>>257
お 前 は 嫉 妬 せ ず に は い ら れ な い の か ? w w w
260:仕様書無しさん
10/03/22 21:21:30
>>259
嫉妬ではなくて、「公務員の親元が無かったら自分の存在はとっくの昔に消えていた」と主張している。
公務員親のおかげで自分は今もこうして生きていられる。我が家は公務員でよかった。
261:仕様書無しさん
10/03/22 21:25:07
とりあえず、万が一、彼の父親の稼ぎが並以上だったと仮定しよう。
だがしかし、こんな30代深夜アルバイターな子供を育ててしまった時点で、
人間としてダメなのではないだろうか。
∴自慢できる父親ではない。
262:仕様書無しさん
10/03/22 21:41:46
>>260
いやいや、今まで散々高学歴、高給取り、公務員に嫉妬してるじゃんwww
自分の発言くらい覚えておこうぜwww
お 前 は 嫉 妬 せ ず に は い ら れ な い の か ? w w w
263:仕様書無しさん
10/03/22 21:52:58
コピペ君また遊ばれとる( ̄ー ̄)ププッ
264:仕様書無しさん
10/03/22 22:15:01
>お 前 は 嫉 妬 せ ず に は い ら れ な い の か ? w w w
わかったわかった。彼女できたらもうここは去るよ。
俺が今勤めてる「○川の里」だけど、若くてきれいな女の子もいるんだ。何人か辞めちゃったり異動
しちゃったりして、なかなか交際申し込むチャンスがないんだ。
俺をマ板から追い出したいなら、早く彼女見つける方法教えてくれよな。
>「IT人材白書2009」によれば、ITスキル標準を利用している、または利用を検討している情報サービス企業は、
>大企業で約90%ですが、企業規模が小さくなると利用率が下がる傾向にあり、企業規模31名以上100名以下
>では34%に留まっています(図1)。
ここでちょっとまじめな話。
中小へいくほど資格試験もスキル標準も要らんと言われるようだが、こういうのはやはりお里が知れてるというもの。
そういうことをやってるから中小ソフトハウスはいつまでたっても大手にはますます歯が立たなくなるんだろう。
265:仕様書無しさん
10/03/22 23:51:26
>>253
信じる信じない以前に、お前自身が断言できてないのだよ。
「父親の給与明細を見たが1100万円と書いてあった」とか、
そういうことを断言すれば済むだけじゃん。
俺vsプログラマーで負けたから、高給取りの父親の設定を追加しました。
それでもバカにされたので、今度は急遽母親の設定を追加しました。
真偽を証明するしないはお前の勝手だけど、
「身分証明書を見せないと信じてもらえない」なんて言い方が、すでに、
お前の発言にはリアリティが無くボロが出て矛盾している事を端的に示している。
匿名掲示板で嘘の親自慢をするほど哀れな行為は無いと思うが。
266:仕様書無しさん
10/03/23 01:55:14
公務員親しか自慢がない30代アルバイターに彼女出来ると思うのかw
出てくなとは言わんよwお前が恥を晒す限りみんなはお前を馬鹿にしていくだけだよ
267:仕様書無しさん
10/03/23 07:58:22
最初は公務員の平均年収は650万、プログラマー敗北!みたいな話から年収700のプログラマーが出てきたら800対プログラマーの話になったんだよな
気がついたらヒラの癖に親父が1100万にw俺が知る限りでは50代管理職の水準だわw
自分のことならまだあるかもしれんがネットで架空の親の給与作り上げて死にたくならないのかねw
268:仕様書無しさん
10/03/23 08:03:18
>>264
お前は女にとって最低のスペックだぞ
キムタクみたいな外見のおっさんでも250万じゃ厳しいw
もしかして女の子にもぼくちゃんのパパの自慢しちゃうなかな?
介護職ともなれば300だが公務員親父はヒラでも1100万。だから結婚したら老後まで安泰とか言って口説いてみたら?w
269:仕様書無しさん
10/03/23 08:39:24
今日は2時間前に帰ってきた。んでまた必死で遊ぶっ!
>>265
>「身分証明書を見せないと信じてもらえない」なんて言い方が、すでに、
>お前の発言にはリアリティが無くボロが出て矛盾している事を端的に示している。
ん? 俺の発言は全てが矛盾だらけのデタラメだって?
ああ。もしそうだとすれば、馬鹿にされたのはお前らのほうだぞ。チャランポランで支離滅裂なカキコに、
「2010/03/07(日) 12:18:45」から僅か20日で、自分のを除いても200以上のレスがついたわけだ。
いっそのこと、↓こんなのはどうだ?
::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::>>1::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /SE経験どころか学歴も
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / 社会経験もないニートの俺
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 母と息子で生活保護
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \ 母と息子で近親相姦
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
270:仕様書無しさん
10/03/23 08:45:22
結局レスの数や時間ぐらいしか言い返せないうあはり君www
271:仕様書無しさん
10/03/23 08:48:15
うんうんそうだねw底辺介護アルバイターだけどみんなを馬鹿にしてるんだよねw
272:仕様書無しさん
10/03/23 09:05:25
>>269
>今日は2時間前に帰ってきた。んでまた必死で遊ぶっ!
よう、うわはり!
264 :仕様書無しさん:2010/03/22(月) 22:15:01
「2時間前に帰ってきた」ということは、通勤時間と休憩時間の2時間半を引くと、
お前が今日働いたのは24:00+08:39-22:15-02:30で、実働8時間には満たないぞ。
介護職の話も嘘っぱちだなwww
実はおまえ、 22:15:01のあとでオナニーしてそのまま寝てしまったんだろ?
273:仕様書無しさん
10/03/23 09:08:31
>お前が今日働いたのは24:00+08:39-22:15-02:30で、実働8時間には満たないぞ
訂正。
24:00+08:39-02:00-22:15-02:30=05:56
実働6時間にも満たないのかwwwww
274:仕様書無しさん
10/03/23 09:23:22
北朝鮮にもたとえられるブラックIT奴隷トップの会社を
ぜひとも潰してもらいたい
275:仕様書無しさん
10/03/23 09:31:50
>>271
>底辺介護アルバイターだけどみんなを馬鹿にしてるんだよねw
平日の午前9時前後でカキコしてるお前らには馬鹿にされてたまるかって意識はあるよ。
でもそろそろ彼女見つけてここは去ろうとも考えてるけど。
>>272 >>273
当たらずしも遠からずだが、その分析なかなか鋭いね。こりゃ一本取られたかも。
今日は早く終わったけどそのぶん給料激減。これでは今も公務員親が頼り。
ん? 公務員親の話は羨ましすぎて信じられない?
276:仕様書無しさん
10/03/23 09:37:52
9時ぐらいならフレックスでまだ暇な奴のが多いだろ
底辺でしか働いた事ない馬鹿にはわからないかな
277:仕様書無しさん
10/03/23 10:24:29
彼女が出来ると思うのか?お前が女なら30過ぎてアルバイトしてる無能の彼女になるか?
278:仕様書無しさん
10/03/23 10:26:01
>>275
>でもそろそろ彼女見つけてここは去ろうとも考えてるけど。
・・・自分を客観的に見ることをお薦めします。
279:仕様書無しさん
10/03/23 10:41:47
>>276
>9時ぐらいならフレックスでまだ暇な奴のが多いだろ
いねーよそんな奴w
システムエンジニア プログラマー の求人 - 東京都
URLリンク(www.indeed.jp)
「フレックスで10時以降の出勤可能」なシステムエンジニア・プログラマーがどこにあるのか探してこいやww
280:仕様書無しさん
10/03/23 11:13:24
うちはコアタイムが13~17時だがw
お前みたいな無能に勤まる求人でフレックスは確かにないw
281:仕様書無しさん
10/03/23 12:14:56
つーか息子に年収や勤務状態まで細かく言う親にドン引き。
282:仕様書無しさん
10/03/23 12:32:25
>>280
だから君のような優秀なエンジニアにこそ、技術立国日本の未来がかかっているってことさ!
283:仕様書無しさん
10/03/23 12:35:59
プログラマーはもういらないんじゃなかったの?
言うことがころころ変わるなあ
284:仕様書無しさん
10/03/23 12:50:06
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ >だから君のような優秀なエンジニアにこそ、
| |r┬-| | 技術立国日本の未来がかかっているってことさ!
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
285:仕様書無しさん
10/03/23 12:58:00
>>279
そこに載ってるのは底辺ばっかだね。君はそこさえクビになったらしいけど。
あ、私は今、ひるやすみ。
286:仕様書無しさん
10/03/23 17:04:12
馬鹿からしたらみんな優秀なエンジニアだけどなw
そんなに嫉妬されると照れるよ
287:仕様書無しさん
10/03/23 17:14:57
123
288:仕様書無しさん
10/03/23 18:11:22
うあはり遊ばれすぎワロタwww
289:仕様書無しさん
10/03/23 18:35:01
底辺通しで叩くのは良くあるがこいつは地面から見上げて自信満々に馬鹿にしてるからなw
何がこいつの自慢なのかつったらヒラの公務員親だしw
290:仕様書無しさん
10/03/23 19:06:57
>>289
親が公務員ってのも怪しいよ。
コイツは公務員に嫉妬してるからね。
みんなに公務員を批判してもらおうと、公務員の親(仮想)自慢をしてるんだよ。
現実は公務員批判されず、コイツ自信がぶっ叩かれてるけどねw
地面から見上げて自信満々なのは禿同w
自分に誇れるものが何もないのにどーして偉そうにしてられるのか理解に苦しむぜwww
こーいうヤツは社会に出てもぶっ叩かれるんだよなwww
291:仕様書無しさん
10/03/23 20:17:05
フレックスでやりたい放題だが、信じられない奴には信じられないんだろうなー。哀れだな…
292:仕様書無しさん
10/03/24 00:08:13
まぁ馬鹿を見てるとこんな30にはなりたくないなあとしか思わんわな
293:仕様書無しさん
10/03/24 02:57:49
>>269
> ああ。もしそうだとすれば、馬鹿にされたのはお前らのほうだぞ。
(中略)
> 自分のを除いても200以上のレスがついたわけだ。
つまりそれはお前が200レスも馬鹿にされたということに他ならないのでは?
>>267にはレスできないんだよね?
親の年収設定だけが唯一の心のよりどころで、それが崩れたら大変だもんなあw
294:仕様書無しさん
10/03/24 08:25:09
公務員の世話になるのがなんで誇らしいんだ?
生活保護なら更に公務員のおかげ!おもしれえ!とかなにが面白いのか分からんw馬鹿の頭かねw
295:仕様書無しさん
10/03/24 08:33:20
公務員は凄い→俺の親はヒラだけど凄い→公務員の息子の俺のがプログラマーより生活が安定?→俺クビになったけどプログラマーに大勝利!
こうかなw
介護で働いてるのも中小企業だろうに無能を受け入れてくれる企業を潰せとも言い出すw
世の中には馬鹿の受け皿も必要なんだよwww
296:仕様書無しさん
10/03/24 10:33:07
よう。今帰ってきたんで、必死で遊んでやらぁ♪
>>290
>親が公務員ってのも怪しいよ。
もしそうだとすれば、平日の午前中にこうやってカキコしているだけの環境はどうするのだ?
俺が具体的にどういう家族環境で毎日を暮らしているのかは、お前らの好きなように想像してみろよw
>>295 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2010/03/24(水) 08:33:20
>介護で働いてるのも中小企業だろうに無能を受け入れてくれる企業を潰せとも言い出すw
>世の中には馬鹿の受け皿も必要なんだよwww
平日の8時33分というと多くの会社で出勤間近であろうか、お前は自分自身が中小ソフトハウス勤めで、
「中小企業って非効率だから潰したほうがいい」と言われて激怒しているということなのか?
いや笑っている様子(www)がもし本当だとすれば、朝はフレックスもしくは本日有給休暇なのか?
そうだとすれば「無能を受け入れてくれる中小企業も必要」というのは、誰に対しての発言なのだ?
もし俺に対して言っているとすれば、本気で俺のことを心配して俺のために親身になって忠告してくれているのか?
しかしながらそもそもお前は、「俺を徹底的に馬鹿呼ばわりしてやりたい」という立場なんだろ?
>介護で働いてるのも中小企業だろうに
というか、下請けの町工場が「単価半減“食えない」なら、介護職へ行けばいいというだけのことだぞ。
また介護職のようなプログラマーにも劣る薄給では暮らせないと力説するなら、俺の今の立場はどうなる?
トヨタ 残酷/単価半減“食えない”/下請け企業 低価格競争のツケ
URLリンク(news.livedoor.com)
それから「馬鹿の受け皿も必要」というが、自分にとっての受け皿は公務員の親元なのであしからず。
それとも公務員の両親という設定が羨ましすぎて、そんなの信じられるかと悲憤慷慨しているのか?
公 務 員 の 両 親 に 守 ら れ る 3 0 過 ぎ っ て 羨 ま し す ぎ て 信 じ ら れ な い か ?
297:仕様書無しさん
10/03/24 10:45:58
相変わらず意味不明
文章力が無さすぎ。
馬鹿に職があるだけ有り難いと思えって意味なんだろ。お前は明らかに無能なんだからさ
みんな羨ましいんじゃなくて哀れんでるんだよ。こんな30あり得ないってな
時間気にする馬鹿に先に言っておくと俺は今日は人間ドックで昼過ぎからです。あしからず
298:仕様書無しさん
10/03/24 10:49:02
>>267
>プログラマー敗北!みたいな話から年収700のプログラマーが
>出てきたら800対プログラマーの話になったんだよな
↓これみると、情報サービス産業で30歳で年収600万以上ってほんの僅かでしかないみたいだけど?
サービス業態別 30歳平均年収の分布
資本系列別 30歳平均年収の分布
主たる営業地域別 30歳平均年収の分布
従業員規模別 30歳平均年収の分布
2009 年版
情報サービス産業 基本統計調査
URLリンク(www.jisa.or.jp)
ん? 俺はそいつらとは違うもっと優秀だ?
な ら こ う い う の は ど う だ !
↓優秀な若手 ↓希望の星
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55 ←天才
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ ←優秀なエンジニア
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
↑ ↑
技術立国日本の鏡 日本にも優秀なSEは居る!
優 秀 な エ ン ジ ニ ア の 君 の 助 言 が も っ と 聞 き た い ん だ ぁ !
299:仕様書無しさん
10/03/24 10:51:08
馬鹿にしてやろうってのは間違い。
みんな馬鹿だと思ってるんだよ
文章から頭の悪さがにじみ出てる
300:仕様書無しさん
10/03/24 10:54:59
>>297
>馬鹿に職があるだけ有り難いと思えって意味なんだろ。
ならお前は、「中小企業って非効率だから潰したほうがいい」というスレの主旨に賛成するのか?
単価半減“食えない”?
そいつらも下請け中小なんてとっとと潰して介護職行け、馬鹿に職があるだけ有り難いと思え、でいいんだなw
>俺は今日は人間ドックで昼過ぎからです。あしからず
おお、そうかそうか。ならお前のためにお前のスキルアップのために、お前の友人を紹介してやらぁ♪
↓優秀な若手 ↓希望の星
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55 ←天才
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ ←優秀なエンジニア
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
↑ ↑
技術立国日本の鏡 日本にも優秀なSEは居る!
優 秀 な エ ン ジ ニ ア の 君 の 助 言 が も っ と 聞 き た い ん だ ぁ !
優 秀 な エ ン ジ ニ ア の 君 の 助 言 が も っ と 聞 き た い ん だ ぁ !
優 秀 な エ ン ジ ニ ア の 君 の 助 言 が も っ と 聞 き た い ん だ ぁ !
優 秀 な エ ン ジ ニ ア の 君 の 助 言 が も っ と 聞 き た い ん だ ぁ !
301:仕様書無しさん
10/03/24 11:01:54
700ぐらい普通だからなんとも思わんのだけどw
これならどうだっていわれても…
302:仕様書無しさん
10/03/24 11:08:33
>>299
>馬鹿にしてやろうってのは間違い。
>みんな馬鹿だと思ってるんだよ
んでお前は、俺に説教するほど自分が優秀だと本気でそう思っているのか?
ならお前はエンジニアとして優秀なのか? いや人格が高潔だという意味なのか?
あらゆる面で優秀なお前がこのスレを眺めていると、俺に説教をしたくなるということか?
お前は自分に自信があるんだな。本日有休もしくはフレックスで、全ての面で自信に満ち溢れているんだな?
↓優秀な若手 ↓希望の星
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55 ←天才
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ ←優秀なエンジニア
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
↑ ↑
技術立国日本の鏡 日本にも優秀なSEは居る!
いいだろう。ならもっと語れよ。お前は優秀なんだろう。お前は自分で自分に絶対の自信があるんだろう。
俺がこうして「必死で」挑発しても、お前は常に冷静かつ合理的で正しい回答ができるんだろう?
優 秀 な エ ン ジ ニ ア の 君 の 助 言 が も っ と 聞 き た い ん だ ぁ !
優 秀 な エ ン ジ ニ ア の 君 の 助 言 が も っ と 聞 き た い ん だ ぁ !
優 秀 な エ ン ジ ニ ア の 君 の 助 言 が も っ と 聞 き た い ん だ ぁ !
303:仕様書無しさん
10/03/24 11:21:29
お前の年収=能力理論で行くとお前の八倍能力があることになるよ
そもそもアルバイトしてる30代の時点で一般人以下だろ
別に説教垂れるつもりもお前の人生変えるつもりもない、馬鹿だなあ情けないなあと思って見てるだけ。
こんな馬鹿飼ってる無能公務員なんか羨ましくもなんともないしなwwwwww
304:仕様書無しさん
10/03/24 11:24:46
今日はうあはり君元気だねwまたいやな書き込み見て我慢ならなくなっちゃったのかな?www
しょうがないよね、ばかなくせにプライドだけはたかいんだもんねw公務員に養ってもらうのが誇らしいことなんだよねw
普通はつらいんだけど馬鹿だから自慢しちゃうんだよねw
305:仕様書無しさん
10/03/24 11:28:44
>>301
>700ぐらい普通だからなんとも思わんのだけどw
>これならどうだっていわれても…
どうだっていわれても…ついに『涙目』なのか?
いや涙目は隠したいし、そんなの公式に認めるわけにはいかないよね。でも年収700が普通というのは
あくまで公務員の世界であって、SE・プログラマーでは無い。これは俺がパラサイトだろうが生活保護だろうが、
覆しようの無い事実だからだ。俺のカキコがいかにデタラメでも、リンク先の情報はまず本物だからだ。
公 務 員 平 均 年 収 7 0 0 万 、 全 然 「 普 通 」 で す ね ♪
平成20年 プログラマー
平均年収:399.0万円
平均月収:28.8万円
平均時給:1590.6円
URLリンク(nensyu-labo.com)
平成20年 システムエンジニア
平均年収:547.0万円
平均月収:37.0万円
平均時給:2065.9円
URLリンク(nensyu-labo.com)
平成18年度の公務員と民間の平均年収比較
国家公務員 662.7万円
地方公務員 728.8万円
上場企業 589.3万円
民間平均 434.9万円
URLリンク(nensyu-labo.com)
公 務 員 平 均 年 収 7 0 0 万 、 全 然 「 普 通 」 で す ね ♪
306:仕様書無しさん
10/03/24 11:55:43
ああ、馬鹿は能力低いからプログラマーで700なんて知り合いにいないし信じられないんだね。
ごめんね、君にとってば雲の上の神々の世界だったね
俺や多くのプログラマーには普通か中の上ぐらいだけどね
307:仕様書無しさん
10/03/24 12:03:54
うあはりキレすぎワロタ
余程悔しいんだなw
308:仕様書無しさん
10/03/24 12:05:39
うわはり涙目wwww
その1100万も28の俺の年収の半分以下だけどねw
その1100万も28の俺の年収の半分以下だけどねw
その1100万も28の俺の年収の半分以下だけどねw
その1100万も28の俺の年収の半分以下だけどねw
その1100万も28の俺の年収の半分以下だけどねw
>>254
>その1100万も28の俺の年収の半分以下だけどねw
その1100万も28の俺の年収の半分以下だけどねw
その1100万も28の俺の年収の半分以下だけどねw
その1100万も28の俺の年収の半分以下だけどねw
その1100万も28の俺の年収の半分以下だけどねw
その1100万も28の俺の年収の半分以下だけどねw
309:仕様書無しさん
10/03/24 12:13:25
相変わらず下から自信満々wwww
親と自分は別だって小学生でも分かるぞwwww
310:仕様書無しさん
10/03/24 12:16:33
>>306
>>308
絶対いねーよ、そんな奴。
>>1と同レベルで張り合ってるか、あるいは>>1の自作自演、のどちらか。
私はひるやすみ中。
311:仕様書無しさん
10/03/24 12:21:21
所謂IT関連のプログラマーでは今は確実に居ないだろうね
俺も500万弱ぐらい。
でも外資でプログラム使ったトレーダーやクオンツ、医薬品開発、マーケッターなんかにはまだゴロゴロ大台~億までいるよ
プログラマーというには抵抗があるがプログラムで食ってるみたいな人たちだね
312:仕様書無しさん
10/03/24 12:21:37
>>310
お前がうわはりだろ? 実は業務経験ないんだろ?
うちは社員20名くらいの零細ソフトハウスだが、うちの社長は年収800万くらい普通に取ってる。
313:仕様書無しさん
10/03/24 12:24:10
勤め人では無いが、BOT作って販売とRMTで年収億越えてた奴なら昔はちらほらいた
314:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/24 18:03:39
ちょっと本気で調べてみたけど
実際、月給が億超えてるプログラマもいるらしい
URLリンク(www.seprogrammerjobs.com)
315:仕様書無しさん
10/03/24 19:09:11
公務員擁護とか以前に馬鹿は犯罪者だからな。
公務員親も巨額の賠償払ったあとに養ってくれるのか?w
316:仕様書無しさん
10/03/24 19:16:20
>>314
SAS、Google、オラクルはマジでガチだぞ
俺は給与は平均ぐらいだけどフリーライター兼業してたときは1500ぐらいいってた
今は多分無理、良い言い方をしたら個人の仕事から組織の仕事になったんだな
317:仕様書無しさん
10/03/24 19:23:43
うあはり必死わろたwww
>>314
うあはり乙www
318:仕様書無しさん
10/03/24 19:53:28
余裕無くなってんぞ!うあはりくんw
319:仕様書無しさん
10/03/24 20:01:18
お前ら!
うあはりは今日あの日なんだから勘弁してやれよw
320:仕様書無しさん
10/03/24 22:29:39
ふあーぁ、お前らおはよう。んじゃまた必死で遊ぶ♪
1 名前:就職戦線異状名無しさん [2009/11 /18(水) 21:44:49 ]
うっかり気がつかずにシュレッダーに放り込んだら機械がぶっ壊れるからな。
採用断るなら断るで、しっかり断りの手紙を書いて出せってこと。
貼り付け写真の裏あたりが案外気がつきにくいだろうw
履歴書の裏に「返信用」百円玉を貼っておけ
URLリンク(yomi.mobi)
かなり前になるが、このスレを立てたのは自分だ。新卒向けには就活不安を煽って挑発的言辞を吐く。
さすがにキモイってことで無視されてこのスレはあまり伸びなかった様子。けれどもまだしばらくは
これと似たような工作を続けるつもりでいる。自分の「私怨」だが、どちらかというとこれから就活
に励む就活中の新卒に読ませたいと思ってるわけだが、誰が読んでどういう影響を受けているのかは不明。
321:仕様書無しさん
10/03/24 22:42:28
>>290
>現実は公務員批判されず、コイツ自信がぶっ叩かれてるけどねw
公務員には頭が上がらないんでそっちは批判せず、代わりに俺をぶっ叩いてウサ晴らしをしてるんだってこと?
>>301
>700ぐらい普通だからなんとも思わんのだけどw
>これならどうだっていわれても…
公 務 員 平 均 年 収 7 0 0 万 ぐ ら い 普 通 だ か ら な ん と も 思 わ ん の だ け ど ?
平成18年度の公務員と民間の平均年収比較
国家公務員 662.7万円
地方公務員 728.8万円
上場企業 589.3万円
民間平均 434.9万円
URLリンク(nensyu-labo.com)
公 務 員 平 均 年 収 7 0 0 万 ぐ ら い 普 通 だ か ら な ん と も 思 わ ん の だ け ど ?
公務員給料よすぎwあいつらの給料下げさせようぜw
スレリンク(recruit板)
民主は公務員給与削減は急にだんまり、何故?
スレリンク(soc板)
★公務員給与を下げたほうが、優秀な人材が集まる。
スレリンク(seiji板)
はやく公務員給与を下げろ!!!
スレリンク(seiji板)
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ 2
スレリンク(eco板)
公 務 員 平 均 年 収 7 0 0 万 ぐ ら い 普 通 だ か ら な ん と も 思 わ ん の だ け ど ?
322:仕様書無しさん
10/03/24 23:09:47
>>306
>俺や多くのプログラマーには普通か中の上ぐらいだけどね
もしかしてこのご本人が来てるのかな?
↓優秀な若手 ↓希望の星
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55 ←天才
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ ←優秀なエンジニア
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
↑ ↑
技術立国日本の鏡 日本にも優秀なSEは居る!
もしご本人だとすれば、むしろ時給3300ごときでは満足せず、さらに上を目指したほうがいいんじゃないかな。
3300貰ってるプログラマーは優秀かもしれないが、上には上がいるって言うじゃないか。
>俺や多くのプログラマーには普通か中の上ぐらいだけどね
だから本気でそう思うなら、自分の知り合いの中では「普通か中の上」だと本気で思ってるのなら、
こんな場所で業界去って介護職やってる俺なんかの相手なんかしないで、もっと上を目指したら?
それとも俺は天才だから努力しなくても困らないし、周りのやつなんていつでも追い抜いてみせるってこと?
それとも俺は天才だから努力しなくても困らないし、周りのやつなんていつでも追い抜いてみせるってこと?
それとも俺は天才だから努力しなくても困らないし、周りのやつなんていつでも追い抜いてみせるってこと?
それとも俺は天才だから努力しなくても困らないし、周りのやつなんていつでも追い抜いてみせるってこと?
それとも俺は天才だから努力しなくても困らないし、周りのやつなんていつでも追い抜いてみせるってこと?
それとも俺は天才だから努力しなくても困らないし、周りのやつなんていつでも追い抜いてみせるってこと?
それとも俺は天才だから努力しなくても困らないし、周りのやつなんていつでも追い抜いてみせるってこと?
323:仕様書無しさん
10/03/24 23:30:25
よっぽど悔しかったんだなw
324:仕様書無しさん
10/03/24 23:45:38
俺23才高卒正社員年俸400+副業100
友達23才高卒自営年収1200
バカ息子3x才?バイト?年収250?
それでもめげないお前を尊敬するよ
325:仕様書無しさん
10/03/24 23:47:46
いつまで"188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55"と戦ってんだよwww
もしかしてお前を批判してるのは188の人だけだと思ってるのか?
いいか?
お 前 以 外 の 全 員 が お 前 を 全 否 定 し て い る 事 実 を 受 け 入 れ ろ w w w
326:仕様書無しさん
10/03/24 23:59:43
何故 馬鹿+公務員vsプログラマーになってるんだ?w
プログラマースレで公務員公務員叫んでるのは馬鹿だけだろw気に食わない事があるなら普通は当該機関無いし公務員スレにでも行くわなw
余程悔しかったのは分かるよ、パパが若造より給料低いなんて信じられないんだなw
327:仕様書無しさん
10/03/25 02:04:33
>>296
> 平日の午前中にこうやってカキコしているだけの環境はどうするのだ?
ニートでも自称介護職でも、平日の午前中に書き込む事は可能だろう。
親が公務員でも民間企業でも、ニートなら可能だ。
>>305
結局、お前の父親は年収700万円の用務員59歳という設定で確定していいのか?
700万なのか1100万なのかはっきりしろよ。
お前が 公務員>プログラマー を主張する根拠が年収なんだから、
そこははっきりしとこうぜ。
「俺の親父は59歳で年収700万なんだぜ、どうだ、うらやましいだろう」と
「俺の親父は59歳で年収1100万なんだぜ、どうだ、うらやましいだろう」には、雲泥の差がある。
328:仕様書無しさん
10/03/25 08:48:56
年収1100万の用務員と言うからにはパートのおばちゃん五人以上の用務能力があるんだろ?
スーパー用務員だなw
馬鹿は能力が高いから年収高いって主張なんだから誰にも出来る仕事なわけないよな。
想像がつかないなw
329:仕様書無しさん
10/03/25 08:59:40
馬鹿はまずは自分の能力のせいで仕事がないのと非正規雇用問題を節があるな
こいつがアルバイトなのは自己責任で馬鹿にされて当然
「親のがお前らより給料高いんだ!」の捨て台詞は伝説だろうなw
330:仕様書無しさん
10/03/25 09:00:58
ふあーあよく寝た。今日は休み。んで彼女できるまで「必死で」遊ぶっ。
はやく彼女つくって、こんなテレビゲームみたいな趣味は終わりにしたい。
>>306 :仕様書無しさん:2010/03/24(水) 11:55:43
>俺や多くのプログラマーには普通か中の上ぐらいだけどね
お前、今日は「フレックスだ」と言ったよな?
もしそうだとすれば、こんな場所で俺と会話するのに時間費やしてて、時給3300をパーに
してることになるんだぞ。「時は金なり」とはよくいったものだが、俺との会話は時給3300
に匹敵するだけの値打ちがあるということなのか?
単に「馬鹿が喚いてるな」ってだけなら、レスをつけずに無視したほうが合理的なはずだ。
それが無駄ではないとすれば、俺のレスが時給3300の値打ちがあると認めたことになる。
>・荒らし、煽りは無視してください。sageでもレスしないで下さい。
> 反応する事は荒らしへの加担にしかなりません。
>>295 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2010/03/24(水) 08:33:20
>介護で働いてるのも中小企業だろうに無能を受け入れてくれる企業を潰せとも言い出すw
>世の中には馬鹿の受け皿も必要なんだよwww
俺のことを徹底的に馬鹿呼ばわりしたあげく、馬鹿の受け皿も必要だ、では全然筋が通らんぞw
本気で俺のことを「全否定」>>315したいのなら、中小企業のような馬鹿の受け皿はいらん
ということで、最低賃金を上げろとか法人税を一律30%にしろとか、雇用調整助成金を
打ち切れだとか、ソフトウェアは海外オフショアにしろとか、中小企業は非効率だから
中小企業への政府支援は中止して潰れるに任せろとでも主張してみたらどうだ?
331:仕様書無しさん
10/03/25 09:07:07
>>327
>結局、お前の父親は年収700万円の用務員59歳という設定で確定していいのか?
>700万なのか1100万なのかはっきりしろよ。
ん? 退職公務員年収1100万ってのは信じられないか?
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料
URLリンク(www.geocities.jp)
1位 2位 3位 4位 5位 10位 20位
58歳 51歳 58歳 49歳 51歳 58歳 48歳
給料 606万 546万 606万 531万 640万 611万 523万
調整手当 64万 58万 61万 55万 76万 75万 58万
扶養手当 36万 36万 0万 14万 14万 36万 62万
特別調整 0万 0万 0万 0万 102万 102万 0万
時間外手当 237万 265万 216万 292万 0万 0万 205万
住居手当 10万 26万 30万 30万 30万 21万 10万
通勤手当 5万 24万 27万 14万 22万 4万 5万
期末手当 233万 211万 220万 198万 237万 235万 212万
勤勉手当 65万 59万 61万 55万 66万 65万 59万
------------------------------- -----
年収 1256万 1225万 1220万 1188万 1186万 1150万 1133万
俺の親父は休日出勤や住み込み残業も含めて1100万だから、小金井市職員には及ばないかもしれないが参考に。
332:仕様書無しさん
10/03/25 09:22:20
>お前、今日は「フレックスだ」と言ったよな?
>>297 は「今日は人間ドックで昼過ぎから」って書いてあるが?
馬鹿には文章が読めないのかな?
333:仕様書無しさん
10/03/25 09:28:29
彼女とか無理だろ
自分に魅力あると思う?
334:仕様書無しさん
10/03/25 09:34:02
馬鹿の受け皿は必要だろ
古くは3kであり土方であり今は介護
馬鹿や無能にも生存権はあるからね
335:仕様書無しさん
10/03/25 09:37:38
>>330
なんでお前を全否定=中小企業否定なんだ?
お前の意見にも同意しないに決まってるだろw
お前は公務員や中小企業の代表なのか?か弱き大人の代弁者なのか?
336:仕様書無しさん
10/03/25 09:52:14
うあはり2ch
ふあーあよく寝た。今日は休み。んで彼女できるまで「必死で」遊ぶっ。
はやく彼女つくって、こんなテレビゲームみたいな趣味は終わりにしたい。
うあはりリアル
チキショー!悔しくて寝れねー!!取り敢えず「彼女出来るまで遊ぶ」カキコして余裕があるとこ見せとくか。
はやく彼女つくって、こんなバカにされた人生を終わりにしたいお。
はぁ~コピペ疲れた・・・
みんなの反応
おっ!またバカがレスしてるぜ!今日も遊んでやるかwww
バカの相手は楽しいぜぇ~(・∀・)イイ!!
337:仕様書無しさん
10/03/25 10:37:48
うあはり君は最近余裕無くなって来たねw
そんなにレスにいらついちゃうのかな?wどこからそのプライドが出てくるのか知りたいよw
338:仕様書無しさん
10/03/25 11:08:30
>>332
>「今日は人間ドックで昼過ぎから」って書いてあるが?
ご本人? だとすると昨日は人間ドックで、今日は有休? それとも毎日がフレックス?
>>334
>馬鹿や無能にも生存権はあるからね
俺=馬鹿または無能? ならその馬鹿または無能の受け皿を潰せという本スレの意義はどうだ?
>>335
>なんでお前を全否定=中小企業否定なんだ?
>お前の意見にも同意しないに決まってるだろw
ん? ならお前は中小企業を守れという立場なのか? 中小企業を守れという立場で、
中小企業は非効率だから潰せという俺の主張に悲憤慷慨しているのか?
お前は馬鹿だ無能だ、お前は全否定だ、しかしながらお前を受け入れてくれる中小企業は
職があるだけ有り難いと思って大切にすべきだ、というふうな主張がしたいのか?
もし我が家が官公庁とも大企業とも無関係だとすれば、我が家の生活費はどこから出ていることになる?
それから「中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?」などという主張をする人間を、どこの企業が雇う?
ニート自慢?
ならニートならニートで、生活費はどうする? 結局は親元しかないだろう?
再度繰り返すが、俺は公務員の親元が無かったらとっくにこの世界から消えていた人間だ。
それで何か矛盾点があるか?
339:仕様書無しさん
10/03/25 11:27:30
支離滅裂過ぎてとても中学卒業した人間とは思えん文章だ
情けない人間、って主張しか分からないしそんなのみんな知ってるからわざわざ言わなくても良いよ
お前は馬鹿で無能だから給料安いしプログラマーもクビになるしサラ金に手を出すし妄想癖があるし親しか自慢がない哀れな人間なんだよね
そんなのみんな知ってるよwで?w
340:仕様書無しさん
10/03/25 11:27:53
>>336 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 09:52:14
>みんなの反応
> おっ!またバカがレスしてるぜ!今日も遊んでやるかwww
> バカの相手は楽しいぜぇ~(・∀・)イイ!!
んでお前は平日のこの時間帯に俺の相手をして、俺のカキコが時給3300に匹敵する値打ちがあると思うのか?
会社遅れてでも俺との会話が楽しくて、そっちのほうが自分にとって有意義な時間だと本気で思うのか?
↓優秀な若手 ↓希望の星
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55 ←天才
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ ←優秀なエンジニア
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
↑ ↑
技術立国日本の鏡 日本にも優秀なSEは居る!
341:仕様書無しさん
10/03/25 12:07:07
はいはい、うあはり君得意技「なんか良くわからないけど言い返せないから馬鹿にしたら俺の勝ち」発動wwww
342:仕様書無しさん
10/03/25 12:15:40
サラ金で金を借りたあと逃げる→社会への仕返し
金がないからなにも出来ない→サイレントテロ
公務員親の年収が高い→俺は生涯安泰だから凄い
プログラマー→中小企業とゲームプログラマのこと
アルバイト→自分探し
自分→国公立卒業してSEになり資格を取った優秀だが社会に敗北した人間
うあはり辞典です。適宜追加希望
343:仕様書無しさん
10/03/25 12:26:04
こいつってネトウヨみたいだよな
社会への怒りに溢れてる癖に自分を馬鹿にされるとブチキレる
レッテル貼るのは大好き、貼られるのは我慢ならない
ここまで書いて思ったがこいつは元々ネトウヨクズって呼ばれてたんだったなw
344:仕様書無しさん
10/03/25 14:41:50
うあはりは時間気にするなんてほんとに底辺でしか経験がないんだな
普通は頭脳労働ならフレックスで職場で2chぐらいするだろう
「毎日フレックス」って笑える表現だからリアルでは使わない方がいいぞ、そしてフレックスは時給契約でもないから覚えた方がいいぞ
345:仕様書無しさん
10/03/25 15:12:04
大手都市銀行を合併でさらに少数にした結果、
全然金が回らない惨状が今の不況の一因でもあるのに
何言ってるのかと。
346:仕様書無しさん
10/03/25 17:08:21
>>344
>普通は頭脳労働ならフレックスで職場で2chぐらいするだろう
わかったわかった。
要するにお前は、時給3300を犠牲にしてでも、2chでの俺との会話を優先させてるってことなのだな!
↓優秀な若手 ↓希望の星
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55 ←天才
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ ←優秀なエンジニア
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
↑ ↑
技術立国日本の鏡 日本にも優秀なSEは居る!
>「毎日フレックス」って笑える表現だからリアルでは使わない方がいいぞ、
>そしてフレックスは時給契約でもないから覚えた方がいいぞ
通勤が渋滞とか急用とか、これといった理由もないのに、2chに夢中で我を忘れて会社に遅れるのを、
フレックスですからってことにするのか?
347:仕様書無しさん
10/03/25 17:28:58
202 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 21:20:49
>>200
別にここで今言うべき文句はないな、公務員に対して。
日ごろから公務員のこと考えながら生きてるわけじゃないし。
お前はプログラマのことが頭から離れないみたいだけどね。
>お前はプログラマのことが頭から離れないみたいだけどね。
お前は勤務中も「俺との激論」のことが頭から離れないみたいだけどね、と返しておこうかww
>>344
>普通は頭脳労働ならフレックスで職場で2chぐらいするだろう
上と同一人物ではないのかもしれないし、なにが「普通」なのかも基準がまったく不明なわけだが、
もし本当だとすれば勤務中であっても俺なんかのカキコが気になって反応せずには居られないと。
つまりお前は、仕事よりも2chの俺を優先させていると告白してしまったわけだ。
「類は友を呼ぶ」とはよくいったものだな。もしお前が時給3300取ってる優秀なエンジニアだとすれば、
ここで毎日お前と俺で会話することで、お互いに磨き合おうってことになるな。
もちろん時給3300よりも多く取ってるエンジニアも居るはずだが、民間が公務員と互角以上に稼ぐ
のはまれなことと自分がそう考える以上、年収700万以上は「優秀」と言っておく。
優 秀 な エ ン ジ ニ ア の 君 に も っ と 教 わ り た い ん だ ぁ !
優 秀 な エ ン ジ ニ ア の 君 に も っ と 教 わ り た い ん だ ぁ !
優 秀 な エ ン ジ ニ ア の 君 に も っ と 教 わ り た い ん だ ぁ !
ん? こんなキモイやつ嫌?
>・荒らし、煽りは無視してください。sageでもレスしないで下さい。
> 反応する事は荒らしへの加担にしかなりません。