中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?at PROG
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね? - 暇つぶし2ch115:仕様書無しさん
10/03/14 14:21:41
愛知県はその典型だが、小泉政権の景気のいい頃までなら、トヨタ自動車を頂点とする多重下請け構造が最適。
ソフトウェア産業といってもトヨタ自動車を造るための下請け産業に徹するということなら、何も富士通や日本IBM
などの大手グローバル企業のそれと比較される必要はまったくない。教育投資が疎かだとか資格習得だとか、
そんな回りくどいことをグダグダ言ってるよりは一台でも多くの自動車を出荷したほうが企業収益に貢献するだろう。
プログラマーの待遇が悪いというのも嘘で、その頃までならひたすらキーボード叩いてコードを書いておればゼニが稼げた。
それが急に悪くなってきたのは、リーマンショックからトヨタリコールで、「ものづくり」が通用しなくなったから。

6.5.6 教育
 あらゆる仕事に共通して言えることですが,楽をするための究極の方法は,後輩に教えたり,
知識を共有化するなどして,他の人を育てることです.
 他の人が育てば,自分の負荷も分散できます.自分が悩んでいるときに,適切なアドバイスを期待
できるかもしえませんし,相談相手にもなってもらえるかもしれません.自分が勉強不足だったこと,
気がつかなかったことを,逆に教えてもらえるかもしれません.
 技術者ならば,「これは自分しかできない」という仕事に誇りを持ちたいものですし,そのような仕事のひとつ
やふたつは持っていたいものです.そしてそれが本当の意味でそうならば,それは非常に頼もしいことです.
しかしこれは諸刃の剣で,単に自分が他人に教えることを怠けているだけ,ということもあります.
「下が育たない」「仕事が全部自分に集まる」といったことを嘆く前に,自分自身が教える努力,
説明するという努力を本当にしているのかどうか,立ち止まって考えてみることも大切です.
<「C言語 デバッグ完全解説」(坂井丈泰 坂井弘亮)358頁>

      プ  ロ  グ  ラ  マ  ー  は  も  う  い  ら  な  い
      プ ロ グ ラ ミ ン グ な ん て イ ン ド 人 に だ っ て で き る
      キ ー ボ ー ド 叩 い て ゼ ニ が 稼 げ る 時 代 は 終 わ っ た


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch