10/04/11 09:04:46
>>444
そうっかー環境毎に最適化したコード吐けるぶん有利な面もあるのかー
しかしさ、やっぱり起動時間の問題もあるんで
予め開発時に最適コンパイルするネイティブアプリみたいな
処理コストのかかる最適化が出来ないとかはないのかな?
まぁ生成されたオブジェコードの実行ファイルを取っておけば
起動ロスは一度だけなので、そこまで問題ないかなー
インスコ時に自動的にやってもいいしね。
>>447はそういう意味ですよね?
あとビジネスアプリ以外、例えば
バリバリ最新の3D機能利用したゲームみたいなプログラムの場合は
C++ネイティブとC#では速度に差はあるのかなぁ?
なんか質問攻めでスマンコ。
ガベージコレクションがある言語は
メモリ開放の時の処理コストの問題とかないのかな…
リアルタイム性が重視されるゲームとかだと
無視できない問題になったりとか…
う~ん、しばらくプログラムしてなかったので
今の現状がどういう状態なのかよく把握出来てない…
C#ゲーム開発とかありなのかな…?