10/05/22 22:06:19
●情報サービス部門の輸入超過が近年急激に拡大
情報サービス部門の輸出入の状況を示すのが図表2-1-2-12である。情報サービスでは大幅な輸入超過となっており、
輸出額の減少が続く一方で、平成12年以降減少していた輸入額が平成17年以降に急増し、輸出入比率は平成20年で4.19に達している。
URLリンク(www.johotsusintokei.soumu.go.jp)
>●情報サービス部門の輸入超過が近年急激に拡大
売上高の実績は4兆6,795億円(前年比0.3%の減収、為替と再編の影響を除いた実質ベースで7%
の減収、海外売上高比率37%)と年初計画を下回りましたが、営業利益は943億円(前年比256億円の
増益)と年初計画を上回りました。国内や欧州を中心にICT投資が低迷しましたが、LSI事業の構造改革
や欧州地域の再編を実施し、将来に向けた戦略的投資を行いながら、全社的なコストダウンと経費削減に努め
たことによります。経常利益は711億円、当期純利益は930億円でした。ファナック社の自己株式買付け
に応じたことなどによる投資有価証券売却益を896億円計上する一方で、事業構造改善費用を474億円計上しました。
富士通(株) (6702)平成 22年 3月期決算短信
[セグメント情報]
①事業の種類別セグメント情報
URLリンク(pr.fujitsu.com)