10/01/31 01:56:11
>>42
頑張って調べてきたんだな。
挙げてきた7つの求人のうち、時給千円以下なのは最後の1つだけ。
つまり、圧倒的多数の企業はプログラマーに時給千円以上を支払っている事を表している。
上の6つの会社で注記されている通り、
「経験」「能力」「スキル」が欠如している者は時給が低い。「資格」は書かれていない。
仮に最低賃金が千円になっても、800円~1,500円で募集している企業は困らない。
1,000円~1,500円に条件を変えて「経験や能力」が欠如している者をクビにすればいいのだ。
そして、一番下に挙げられている企業が仮に倒産しても、実際に誰も困らない。
能力があるなら良い会社に転職すればいいだけの話だからだ。
さらに、一番下の会社は求人に英訳をつけている。
これは日本語の読めない外国人労働者を雇用する意思があるという事に他ならない。
つまり、最低賃金千円で困るのは、中小企業ではなく、
富士通のような、外国人労働者を多く雇うつもりのある企業であるという事になる。
日本人で経験と能力のあるプログラマーと、それを雇用する一般企業には何も問題無く、
外国人労働者と、それを雇う企業と、
経験も能力も無く時給千円以下のバイトをクビになる馬鹿がまさに困るというわけだ。