案件激減? そんなの当たり前だろ!at PROG
案件激減? そんなの当たり前だろ! - 暇つぶし2ch217:仕様書無しさん
10/02/13 09:16:44
ふぁーあ、おはよう。今日は仕事休み。また俺への罵倒レスが香ばしいなぁー♪

>>215
>流出を防ぐため、少なくとも国内需要は国内のPGで賄う必要がある。

●情報サービス部門の輸入超過が近年急激に拡大
 情報サービス部門の輸出入の状況を示すのが図表2-1-2-12である。情報サービスでは大幅な輸入超過となっており、
輸出額の減少が続く一方で、平成12年以降減少していた輸入額が平成17年以降に急増し、輸出入比率は平成20年で4.19に達している。
URLリンク(www.johotsusintokei.soumu.go.jp)

国内需要は国内のPGで賄えったって、外国へ発注したほうが安上がりだからこれはしょうがない。
唯一やれることは雇用調整助成金とかの政府の公的資金でゾンビ中小ITを救済することだが、
そんな金があるのなら生活保護受給者をもっと拡大したほうがマシだと思うぞ。
本来ならば潰れるべき中小企業が助成金で延命されてたりするが、こういうのが不良債権の温床になる。

最低賃金時給千円になるまでサイレントテロ!
スレリンク(seiji板)

百貨店なんて潰れたっていい、中小企業なんて潰れたっていい。最低賃上げで失業つーなら生活保護にすればいい。
時給1000円未満だったら働かないでサイテロ生活ってことで、百貨店やらリゾートやらの贅沢産業が崩壊するのを待つ。
公務員が居なくなれば生活保護世帯百万が路頭に迷うが、プログラマーが居なくなっても誰も困らない。

富士通のグローバル展開
URLリンク(www.congre.co.jp)

このように富士通のような優良企業なら、国内の下請けに案件回すことの非効率さはよく理解してる。
とはいえ優良企業といってもそれは国内で比較した場合。日本企業ではこれが限度だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch