案件激減? そんなの当たり前だろ!at PROG案件激減? そんなの当たり前だろ! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト17:仕様書無しさん 10/01/28 18:47:27 そんな当たり前のような事が書いてある本なんて読みたくないお。 18:仕様書無しさん 10/01/28 20:25:16 2005年に出したならともかく2007は夏から不況に入ってた 株してるニートでも2007年末にはそれぐらい予想出来るわ、馬鹿は馬鹿だから感銘受けたらしいけど。 19:仕様書無しさん 10/01/28 20:29:23 C言語 デバッグ完全解説 2008年2月13日発売 坂井丈泰, 坂井弘亮 著 B5変形判/376ページ 定価2,919円(本体2,780円) ttp://gihyo.jp/book/2008/978-4-7741-3362-1 20:仕様書無しさん 10/01/29 08:49:30 著者の坂井です。 以下ですが、ご指摘のとおりです。具体的にはp.82~85の 「桁落ち」「情報落ち」がまったく逆になっています。 混乱をまねいてしまい申し訳ありません。 実は他読者の方からも指摘があり、次版で可能ならば 修正したいと思っています。 ご指摘、ありがとうございました。 >「桁落ち」と「情報落ち」についての記述、もしかして違ってませんか? > >>float型で「1.0+0.00000001」を実行することを考えてみましょう。 >><中略> >>こうした現象を桁落ちといい、~ > >■ 桁落ち > 桁落ちとは、ほぼ同じ値の 2つの数値を減算したときに、 >有効桁数が少なくなってしまう現象のことです。 >■ 情報落ち > 情報落ちとは、大きな値と小さな値を加減算したときに、 >小さな値が無視されてしまう現象のことです。 >http://mt-net.vis.ne.jp/ADFE_mail/0223.htm 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch