案件激減? そんなの当たり前だろ!at PROG
案件激減? そんなの当たり前だろ! - 暇つぶし2ch100:仕様書無しさん
10/02/02 20:13:43
みんな!スレ主であるコピペ君に何言ってもムダだよ。日本語理解してないから会話にならない。
コイツがコピペしだしたら、こう言ってあげよう。

自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

と。


101:仕様書無しさん
10/02/02 20:14:29
ではさっそく。

>>96
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

102:仕様書無しさん
10/02/02 20:17:32
このルール群はどこのコピペ?と思ったらマ板発祥なのか

103:仕様書無しさん
10/02/02 20:28:28
ここのスレヌシが発祥だな。
みんなから害虫のような扱いをされておるが、コピペ君ルール6適用により孤独な戦いを繰り広げておるよ。

104:仕様書無しさん
10/02/03 08:37:29
荒れてる自演スレだなぁ・・・

でも面白いから上げておくよw


105:仕様書無しさん
10/02/03 08:42:31
>>104
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

コピペ君ルールその1:レスがついたら俺の勝ち
コピペ君ルールその2:俺が開き直れば俺の勝ち
コピペ君ルールその3:論破されても黙りこくれば俺の勝ち
コピペ君ルールその4:俺には誇れるものが何もないけど、上からモノを言えば俺の勝ち
コピペ君ルールその5:まぢで日本語がわからねぇ・・・まぁいいや。
コピペ君ルールその6:みんなにバカにされてるの知ってるけど、今更止められない・・・

106:仕様書無しさん
10/02/03 12:19:03
>>104
>>99から>>103はその日は出勤時間帯だったので自分のカキコではないよ。

>>105
プログラマーの平日出勤にしては妙に遅い時間帯だね、フレックスかな?
とすると朝起きたらすぐ俺との会話を楽しみにこのスレに直行、仕事に行くのはそれから?

この案件激減の時代、朝9時から余裕たっぷりのフレックス勤務なんて羨ましいよ、妬んじゃうよ♪

  優 秀 な エ ン ジ ニ ア の ビ ジ ネ ス 生 活 術 を も っ と 学 び た い !

107:仕様書無しさん
10/02/03 13:09:40
>>106は惨めで可哀想ww

108:仕様書無しさん
10/02/03 14:09:38
惨めだか可哀想だか知らんが、よくもまあ昼間からレスをつける暇なプログラマーが増えたねぇ・・・

109:仕様書無しさん
10/02/03 14:30:45
>>43
プログラミングも語学であり、言語コミュニケーションの一形態だ。ボキャブラリーや表現力
や文法能力がモノをいう。近代自然科学の原動力は教育であり、教育水準の低いアジアの
発展途上国は貧富の格差が激しく工業水準も低い。中小ITでコードがはちゃめちゃで読み
にくかったりするのは、従業員への教育がしっかり行き届いていないからだ。
だが英語にしてもすべての英単語を知らなければ英文が書けないというわけではないのと同様、
プログラミングにしてもすべての関数を知ってなければコードが書けないというわけではない。

    プ  ロ  グ  ラ  マ  ー  は  も  う  い  ら  な  い

こうは言ったが、プログラマーではない一般人のプログラミング学習は是非ともお勧めしたい。
アセンブラとかC言語とかを一通り知っておけば、コンピュータの動作原理が掴めてくる。
英語にしても英文学者の英語研究よりは一般人の英語教育レベルを底上げしたいものだ。

110:仕様書無しさん
10/02/03 15:04:09
どうなの?

111:仕様書無しさん
10/02/03 17:45:00
プログラマーってのは波があって、需要があるときは膨大にあるけど、ないときはまったくない。

スクエニ和田社長「人員整理はグループ全体の10%」
URLリンク(www.kotaku.jp)
バンダイナムコが600人以上削減のリストラ策を実施
URLリンク(news.livedoor.com)

    プ  ロ  グ  ラ  マ  ー  は  も  う  い  ら  な  い

でもプログラマーでない人間も、C言語や基本情報くらいはかじっておこうね。
そのほうがコンピュータがわかって楽しくなるから。

112:仕様書無しさん
10/02/03 19:38:30
>>111
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

113:仕様書無しさん
10/02/03 19:49:43
>>105名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 08:42:31
>>107名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 13:09:40
>>112名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 19:38:30

もしこれらが同一人物だとすれば、平日の朝昼晩でずっとここに張り付いて俺を見張ってるのか?
また3つとも別人だとすれば、同じスレで平日の朝昼晩で3人がレスをくれたことになるのか?

いずれにせよ、俺は「気になる人」ということらしいね♪

114:仕様書無しさん
10/02/03 20:04:37
俺は相手されている!ゆえに俺の勝ち!

とでも言いたいのだろうか?

115:仕様書無しさん
10/02/03 20:55:25
>>113

>コピペ君ルールその1:レスがついたら俺の勝ち

自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

116:仕様書無しさん
10/02/03 21:25:29
>>113
最近時間にこだわってるみたいなんで、馬鹿の発言時刻を一部抜粋してみたよ。

2010/01/27(水) 10:01:36
2010/01/27(水) 19:30:38
2010/01/28(木) 09:24:30
2010/01/28(木) 12:12:39
2010/01/28(木) 12:24:14
2010/01/28(木) 13:21:19
2010/01/28(木) 13:27:50
2010/01/28(木) 15:19:52
2010/01/28(木) 18:01:07
2010/01/29(金) 18:35:10
2010/01/29(金) 18:43:40
2010/01/29(金) 22:37:33
2010/01/29(金) 22:53:38
2010/01/30(土) 09:39:30
2010/01/30(土) 11:18:53
2010/01/30(土) 20:18:59

朝から晩まで頑張ってるね。ぬかりないね。

117:仕様書無しさん
10/02/04 14:21:55
ふぁーあ、お前らおはよう。今起きたところで、また遊ぶ。

>>73 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 02:34:46
>責任を取るつもりがあろうが無かろうが犯罪者は犯罪者だから、

本当に犯罪だと思うなら、削除願い出すなり警察に通報するなりしたら?
夜中の二時半にも、俺のことが気になって目が覚めてカキコしてるのか?

同一人物が毎日朝昼晩張り付いてて、俺に腹が立って罵倒レスをつけずには居られないのか?
また現役のITエンジニアが数人掛りで毎日毎日朝昼晩と夜中にまで出てきて俺の相手をするのか?
いや単に暇な自宅待機プログラマが大勢居て、面白半分でからかってるだけなのか?

だがいずれにしても、俺は匿名2チャンネルの書き込みに責任取る立場じゃないからあしからず。

118:仕様書無しさん
10/02/04 16:06:08
それで煽ってるつもりなのが悲しいな。。

119:仕様書無しさん
10/02/04 16:25:32
>>117
コピペ君ルールその7:言い訳に必死

自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

コピペ君ルールその1:レスがついたら俺の勝ち
コピペ君ルールその2:俺が開き直れば俺の勝ち
コピペ君ルールその3:論破されても黙りこくれば俺の勝ち
コピペ君ルールその4:俺には誇れるものが何もないけど、上からモノを言えば俺の勝ち
コピペ君ルールその5:まぢで日本語がわからねぇ・・・まぁいいや。
コピペ君ルールその6:みんなにバカにされてるの知ってるけど、今更止められない・・・orz
コピペ君ルールその7:言い訳に必死

120:仕様書無しさん
10/02/04 16:59:07
>>117
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

121:仕様書無しさん
10/02/04 18:43:14
>>120
・・・といいつつわざわざこんな糞スレageてるのは、>>1の馬鹿本人だろ?

ここに来るのは、ニートか生活保護か自宅待機プログラマか、そんな類のやつらばっか。
それでも本人たちが楽しんでいるのなら止めはしないが。

122:仕様書無しさん
10/02/04 19:28:31
>>116
俺のレスをそんなに一生懸命熟読してくれてありがとう。というわけで俺、「必死」になっちゃう♪

社会に関してお金に関して無知であると貧乏になる
URLリンク(finalrich.com)

曲がりなりにも国立理系卒でSE勤務経験と基本情報持ちなので(信じる信じないはお前らの勝手)、
こういう場所で情報交換して自他共に社会に関する知識を広めていこうというのが狙い。
かなり激しく罵声を浴びたが、それはかえって自分の発言が核心を突いているからと認識している。
ただ同一人物が朝昼晩と夜中にまで張り付いて俺への罵倒レスに拘っているとすればちょっと怖いかも。

プログラマーといったエンジニアの名前を聞くと、IT技術の恩恵を受けている勝ち組の職業と思われがちですが、
その実態はグローバル化の影響を最も大きく受けている最も過酷な業界です。ホリエモンや村上ファンドなどの
一部の大金持ちだけに注目が集まりがちなIT業界は、新興業界のために労働組合が機能せず賃金が異様に
低く抑えられていて、ホリエモンのようなトップの人だけが大金を手にするといった格差業界です。
事実数百億円の資産があるホリエモンですが、その会社ライブドアの社員の年収はわずか300~400万円にしか過ぎません。
URLリンク(finalrich.com)

最低賃金についてもかなり荒れたが、IT業界に限らず中小企業というのは時給1000円に
満たない職場はかなり多いのが現実だ。>>42 >>49
IT革命というが、それを使いこなせるだけの能力の無い中小ITがお寒い状況なのは当たり前。
それは米軍が南ベトナムやフィリピンにハイテクを導入しようとして失敗したのと同じだ。
というわけで俺はしばらく公務員親の親元でパラサイトしつつ、夜勤介護アルバイトで貯金を続ける。

123:仕様書無しさん
10/02/04 22:14:10
キタ!!
>>122
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

124:仕様書無しさん
10/02/04 22:40:26
>>122
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

>コピペ君ルールその6:みんなにバカにされてるの知ってるけど、今更止められない・・・orz

なるほど。

125:仕様書無しさん
10/02/04 23:07:12
馬鹿にされてるんじゃなくて罵声だと思ってるのか、流石に底辺ITもつとまらなかったやつは違うな

126:仕様書無しさん
10/02/05 08:42:34
>>122
>というわけで俺、「必死」になっちゃう♪

そんなに「必死に」なんて、自分の馬鹿さ加減を晒そうというのか・・・

ものすごく哀れみを感じるwww

127:仕様書無しさん
10/02/05 11:34:36
ふぁーあ、お前らおはよう。今起きたところで、またここで遊んじゃう♪

>>118
>>119
>>120
>>121
>>123
>>124
>>125
>>126
それにしても、俺への罵声カキコが、毎日毎日朝昼晩と深夜に至るまで延々と続いてるんだなぁ・・・

この中のどれとどれが同一人物なのかはわからない。複数居るとすれば、それはどういう立場なのか。
単にからかって馬鹿にして遊んでるだけにしては、時間帯があまりにも広範囲に及んでいる。
朝昼晩と夜中にまで現役ITエンジニアが数人がかりで入れ替わり立ち替わりでそういうことをするのか。

いや>>120>>121は別人物かもしれないが、>>121自身は現役ITエンジニアなのだろうか?

>ニートか生活保護か自宅待機プログラマか、そんな類のやつらばっか。

だったらお前は何なんだ、と言いたい。ウザイだの馬鹿だの可哀想だの必死だの延々と言ってるが、
うあはり自宅待機プログラマが暇を持て余して俺への罵声を繰り返しているというのが正直な感想。

128:仕様書無しさん
10/02/05 11:37:40
>>127
>うあはり

うあはり!

まったくこの馬鹿はwww

自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

>コピペ君ルールその6:みんなにバカにされてるの知ってるけど、今更止められない・・・orz

129:仕様書無しさん
10/02/05 12:16:30
うあ(・∀・)はり

130:仕様書無しさん
10/02/05 12:33:30
うあはり・・・

キミはうあはり君に決定だな

131:仕様書無しさん
10/02/05 12:57:34
うあはり馬鹿は馬鹿だなと言うのが俺の感想。
あとかわいそうなのはお前じゃなくてニート飼ってる親だろw

132:仕様書無しさん
10/02/05 15:04:07
うあはり馬鹿wwwwwwww

133:仕様書無しさん
10/02/05 16:24:11
うあはりって何?

134:仕様書無しさん
10/02/05 17:03:13
何かに必死になれるというのは、すばらしいことだ。

135:仕様書無しさん
10/02/05 17:42:35
>>127
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

136:仕様書無しさん
10/02/05 19:21:53
>>133
君も大概だな。Uの左には何がある?

137:仕様書無しさん
10/02/05 19:28:55
うは!コピペ君遊ばれまくりワロタw
俺も遊んどこ。

>>127
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww


138:仕様書無しさん
10/02/06 09:03:34
ふぁーあ、お前らおはよう。今日も遊ぼうか。

>>128
>>129
>>130
>>131
>>132
>>133
>>134
>>135
>>136
>>137
さっそく書き間違いを突っ込まれて、こりゃ参った。お前らの熱意には本当に参ったよ。>うあはり
上で挙げた10レスのうちどれとどれが同一人物なのか、またどの人物がどういう素性なのか
も自分には判断がつかない。わかるのはレス内容とその時間帯だけだ。
たかが俺一人馬鹿呼ばわりするためだけに、現役ITエンジニアが一日10人がかりですることなのか、
特定の一人か二人かが朝昼晩と夜中にまで俺に馬鹿馬鹿言って同一スレに張り付いてるのかは知らん。
生活保護呼ばわり中卒呼ばわり未経験呼ばわりされたが、そんな肩書き拘るつもりもないし、
また自分の発言内容に対して責任を取るつもりもない。本当に嫌と思うなら削除願い出してくれ。

139:仕様書無しさん
10/02/06 09:22:35
>>138
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

コピペ君ルールその8:自分でも何いってるのかわからなくなり精神錯乱をおこす

うあ(・∀・)はり!

コピペ君ルールその1:レスがついたら俺の勝ち
コピペ君ルールその2:俺が開き直れば俺の勝ち
コピペ君ルールその3:論破されても黙りこくれば俺の勝ち
コピペ君ルールその4:俺には誇れるものが何もないけど、上からモノを言えば俺の勝ち
コピペ君ルールその5:まぢで日本語がわからねぇ・・・まぁいいや。
コピペ君ルールその6:みんなにバカにされてるの知ってるけど、今更止められない・・・orz
コピペ君ルールその7:言い訳に必死
コピペ君ルールその8:自分でも何いってるのかわからなくなり精神錯乱をおこす

140:仕様書無しさん
10/02/06 09:39:46
うあはり君、何言ってるんスか?

141:仕様書無しさん
10/02/06 11:28:21
>>138
自慰コピペご苦労様です。朝から必死ですねwww
まだわかってないようだけど、1、2人がお前と遊んでるわけじゃないんだぞ?
誰もお前に同意する人なんていないって事を考えれえばわかるよな?
長文ばっか書いてないで、たまにはバカなりに頭使って考えろよ。

142:仕様書無しさん
10/02/06 14:54:41
流し読みしてうあ(・∀・)はりとか書いてあったら呆れる罠
別にこんな糞スレに粘着する馬鹿はうあはり君だけだし
馬鹿にされただけのレスもらえて敵視されたと嬉々としちゃう馬鹿もうあはり君だけ

143:仕様書無しさん
10/02/06 16:18:41
>>138
> たかが俺一人馬鹿呼ばわりするためだけに、現役ITエンジニアが一日10人がかりですることなのか、

よかったじゃん。構って貰いたかったんだろ?
10人もお前の事を構ってくれる奴がいるんだから全員に感謝しないとな!
10人がかりだから労力もお前の1/10で済むし、心配しなくていいよ。
お前が香ばしい書き込みをする限り、みんな遊んでくれるよ。

> 生活保護呼ばわり中卒呼ばわり未経験呼ばわりされたが、そんな肩書き拘るつもりもないし、

「肩書き」という日本語の意味を理解していないんだな。
学が無いと思われるのも当然だろうw

144:仕様書無しさん
10/02/06 19:09:09
短文で済む所をぐだぐだと書く奴は無能
馬鹿が介護してるのも分かるわ

145:仕様書無しさん
10/02/06 19:30:10
今日は久しぶりに昼勤。土曜とはいえ帰ってきたらこんなにレスが・・・

>>141
>まだわかってないようだけど、1、2人がお前と遊んでるわけじゃないんだぞ?

朝昼晩と夜中にまでレスがつくのだから最低二人くらいはと思うが、一人でも可能だろう。
強制IDだったり「fusianasan」とかで送信元を晒してくれたりして表示されているのならともかく、
ここは無表示だから勝手に推測するしかない。

だが現役ITエンジニアのレスにしては、平日の朝昼にも延々とってのがちょっと信じがたい。
三度の飯より俺との会話が楽しみという気持ちもわからんではないが、それにしても平日の朝昼
という勤務時間帯にもそんなにしょっちゅうレスをつけられるのでは何だよお前らって思うのよ。
前の職場でも今の職場でも、昼休みやトイレ休憩で2チャンネルやってるやつなんて見たことない。
(いやネットカフェで独りで食事しながら2chってのがプログラマーの昼休みなのか?)

夜勤プログラマってそんなに大勢居るのか?

146:仕様書無しさん
10/02/06 19:54:11
それよか、2ちゃんねるは人前で堂々とやるものだという考えのお前は、人生もう終わっている

147:仕様書無しさん
10/02/06 20:17:28
今北産業

148:仕様書無しさん
10/02/06 20:23:02
>>145
お前は自作自演しないと複数人に見分けられない上、
自作自演しても作風が一緒で同一人物にしか見えないからなw

>>147
朝から晩まで頭の悪い自己主張とコピペ荒らしをして
フルボッコされてる生活保護受給者
うあはり君の涙目っぷりを楽しむスレ

149:仕様書無しさん
10/02/06 20:28:15
うあはり君も朝昼晩関係なくレス投下してなかったっけ?w

150:仕様書無しさん
10/02/06 20:40:01
>>148
サンクスコ

案件激減って言うけど、みんなほんとに減ってる?
うちはリーマンしばらく後3ヶ月くらい仕事無くなって
「みんなでクビでも吊るか!」って毎日飲んでたけど
今は完全に元に戻ったよ。

151:仕様書無しさん
10/02/06 20:46:41
>>150
このスレはうあはり君が立てた糞スレなので、皆うあはり君いじりに使っているのだが、
一応こっちが本来の案件激減スレ。
スレリンク(prog板)
とはいえ、あっちのスレにも、うあはり君が出没してるので要注意だけど。

俺のまわりは案件減ってないな。みんな多忙過ぎて猫の手も借りたい状態。
でも、仕事が無くなって悲惨な奴の噂は割と聞くので、無い所は無いんじゃないか?

152:仕様書無しさん
10/02/07 00:44:27
>>151
今は、ハイスキルの人が締め出されてるから、炎上話は良く聞く。
けど、予算が無いから、まともな人は入れられないんでしょ。
どうせ、納期をズルズル伸ばしてもたいして問題にならないような
案件ばかりなんだから、多忙だとか言いながら、チンタラやってれば
いいんだよ。

153:仕様書無しさん
10/02/07 09:00:21
ふぁーあ、お前らおはよう。今日は俺も仕事休み♪ 

この中でNEC社員か日立社員って居ないか?

案件激減だが案件回復だかは2年ほど前に業界去った自分にはよくわからないけれど、
案件案件言うならどうしてお前らは国策スパコン放り出しちまったんだよ?
国策スパコンの是非はともかく、引き受けた案件は最後まで責任持つのがプロの仕事人だろ?

【Virtula XP】VAIOは intel VT 非対応【使えない】
スレリンク(notepc板)

富士通贔屓というが、こういうところからみても富士通と比べれば他はかなりレベルが落ちるとしか思えない。
ここで最低賃金の話をすると自分のような底辺が切り捨てられるだけだなどという返答が返ってきたりするが
(介護職だって時給1000円はあるのに!)、富士通は最低賃金引き上げにも前向きでその見識には感心してしまう。
本当に優れた技術者であれば次世代教育に力を入れるし、安易に底辺労働者を切り捨てたりはしない。
教育もロクにしないでおいてスキルだの根性だの言ってる中小ITのやつらは、実はそれだけレベルが低いのだ。
あそこは倍率高すぎて自分の年齢と能力では無理だったが、次の世代でSEを志すなら富士通へ行けと言いたい。

>低いわが国の最低賃金
>筆者は民主党がマニフェストに掲げた最低賃金の引き上げが1つの答えになると考えている。現在、
>最低賃金は全国平均で時給713円だ。米国はほぼわが国と同じだが、ヨーロッパ各国は1000円を
>超える。これを例えば800円くらいにすれば、低賃金の労働者には相当の購買力の拡大になる。
>低所得者の限界消費性向は高いという経済学の常識が当てはまるとすれば、これは相当の需要拡大につながる。
>URLリンク(jp.fujitsu.com)

最低賃金を時給1000円にしてそれが払えないというのは、たとえその副作用で自分以下の底辺が捨てられようとも、
時給1000円払えないこと自体がおかしいというべきだ。副作用防止のために年間50円ずつの引き上げを提言したい。

154:仕様書無しさん
10/02/07 09:07:45
今の開発はテスト期間短すぎて、
サービスインした後、何が起こっても
驚かないレベルの品質でしかない。



155:仕様書無しさん
10/02/07 09:19:36
>富士通・シンガポール 次世代スパコン 共同で開発へ

2ch.netのドメインも所有者はwhois上では「PACKET MONSTER INC. PTE. LTD.」(シンガポール)となっており、
事実上2chの所有権はひろゆき氏の手を離れたことになる。

今は2チャンネルだって所有権は海外というのが現実。もはや海外業務をこなせなければITと呼ぶに値しない。
国内でしか案件探せないような中小ITやそれに丸投げするようなNECなんかは潰れてくれたほうがいい。
これからの税制は不動産への課税が望ましい。固定資産税であれば国内で不動産を所有する限りは
絶対に逃れられず大手だろうが中小だろうが黒字だろうが赤字だろうが同じように課税できる優れた税制だ。

>>24
>最も害が少ないのは不動産税である

156:仕様書無しさん
10/02/07 09:34:18
馬鹿は発注と共同開発の違いも分からないらしい


157:仕様書無しさん
10/02/07 11:28:47
中途申し込みしてるね
URLリンク(www.q-jin.ne.jp)

158:仕様書無しさん
10/02/07 13:03:16
これからのIT業界は景気回復期に入るまでのしばらくの間は業務経験よりも資格取得を重視すべき。
助成金なんて貰って自宅待機プログラマなんてやってるようでは、業務経験と呼ぶにも値しない。
それに経験のあるないなんて面接だけじゃわかりっこないし、別の職場で生かせる経験かどうかも不明。
但し景気回復期に入り不良債権処理が一段落して2005年くらいの水準になったなら業務経験重視にシフト。

新卒でもITパスポート必須、30以降は基本情報必須、40以降は応用情報必須。
プログラミングはプログラマーになれば嫌でも覚えるから、あとはIT一般教養だ。


159:仕様書無しさん
10/02/07 13:43:57
資格取得と業務で必要なレベルが乖離しまくってるからなあ
資格取得をもっともっと難しくしないと、自宅待機組から抜け出せまい
単価を外人より下げるわけにもいかないし

160:仕様書無しさん
10/02/07 13:56:06
>>158
>40以降は応用情報必須。

これでもう1ランクくらいは上がるかも。この上を目指すならCCIEとかの英文試験しかなくなる。

富士通ミドルウェアマスター
URLリンク(software.fujitsu.com)

161:仕様書無しさん
10/02/07 14:25:17
ITパスポート(笑)基本情報(笑)
レベル低すぎる
馬鹿は30で基本情報持ってるのが自慢なのか?クビも当然だろ
まぁ持ってるのが怪しいぐらいの知識だが。

162:仕様書無しさん
10/02/07 15:04:43
自慰コピペご苦労様です。今日は自演自作に必死ですねwww
早く自分がバカって事に気づくといいですねwww

163:仕様書無しさん
10/02/07 15:46:16
>>145
>朝昼晩と夜中にまでレスがつくのだから最低二人くらいはと思うが、一人でも可能だろう。

誰もお前に同意する人なんていないって事を考えれえばわかるよな?

164:仕様書無しさん
10/02/07 18:04:15
新卒だろうと経験者だろうと基本情報持ってなかったら仕事無しにするだけでいいよ。
粗くてもフィルターぐらいいるだろ。
ITパスポートは流石にいらん。

165:仕様書無しさん
10/02/07 18:09:56
>>164
>>151

166:仕様書無しさん
10/02/07 18:46:43
> プログラミングはプログラマーになれば嫌でも覚えるから、あとはIT一般教養だ。
老害がそんな考えだから、日本がIT業界で取り残されてるんだよ。
設計能力を示す指標が無いんだよなぁ。

167:仕様書無しさん
10/02/07 18:50:42
>>166
うるせーよコピペクズ。自演するほど必死なのか?


168:仕様書無しさん
10/02/07 19:07:14
また自分勝手なチラ裏。

まず「教育する」という姿勢が乏しいこと。これはIT企業に限らず中小企業は大抵そうだろう。
次に「競争する」ということ。助成金貰って自宅待機プログラマでは実務と呼ぶに値しない。
それから国際性。2チャンネルだってシンガポールが管理してるのに、日の丸ITの海外業務
といったら富士通くらいしかないというのが現実。それから富士通とそれ以外の差が広がってる。

さてIT検定試験であるが難易度よりも種類が少なすぎる。国家試験だと応用情報より上がない。
テクニカルエンジニアとかは分野が限られてるのでそれより上とは言いがたい。
応用情報より上の検定試験、それからアセンブラ言語検定やC/C++検定などもあったほうがいい。
但しとにかく働けば稼げる景気拡大期であれば、資格勉強よりは業務経験を重視すべきだ。

169:仕様書無しさん
10/02/07 19:16:29
経済に限らずIT業界にしても、一般教養が乏しいと誤情報に惑わされやすくなる。
給料や採用条件に直接結びつかずともしっかり勉強して理論武装しておきたい。

何から学習するかだが、未経験者にはまず「アセンブラ言語」を強く勧めたい。


「経済再生のためにもっと勉強を」
『竹中式マトリクス勉強法』(竹中平蔵著)
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

 だから経済に関して言えば、まず、戦う武器としての知を強くしていくことを怠ってはならない。加えて、
金融活動をチェックする社会的な仕組みの両方が必要でしょうね。金融工学、心理学、マネジメント、そして社会
制御のポリシーなどを総合的に組み合わせて、社会全体を構想する力が本当に求められていると思います。


170:仕様書無しさん
10/02/07 20:08:44
>>169
珍しくまともな書き込みがあると思ったけど、うあはり君じゃなかったw

>>168
> テクニカルエンジニアとかは分野が限られてるのでそれより上とは言いがたい。
あほか。
「大学は文系と理系に分かれているので高校より上とは言い難い」とか言う気か?w

>>158
プログラミングも満足に出来ないプログラマーのなんと多いことか。

>>153
またVTの話してるけど、前スレの635ってやっぱりお前だったの?
だとしたら、マ板で政治コピペを延々と張りまくる荒らしの正体もお前って事になって、
板的には「荒らしは単独犯」という、わかりやすい状況になるんだがw

>>152
そうかな? 客は不景気に見えるよ。
だらだら延ばしたら悲劇が起きるんじゃないかなと想像する程度には。

171:仕様書無しさん
10/02/07 21:52:59
うあはり君は言えば言うほど無知を晒すだけだから暫く黙ってた方がいいよ
底辺ITクビで資格もないんじゃしょうがないか。。

172:仕様書無しさん
10/02/07 22:28:48
> >>169
> 珍しくまともな書き込みがあると思ったけど、うあはり君じゃなかったw

自演必死すぎるwww
バレてないと思ってるところがまたバカだなwww

173:仕様書無しさん
10/02/07 22:30:18
>>158
どえらい低い目標だなw

ITパスポート不要
基本は25までに、応用は30までに、セキュスペは35までに、ネスペは同じく35までに、40までにマネージャだろ。
最低レベルでも。


174:仕様書無しさん
10/02/07 23:21:23
基本25、応用28、スペ2つを30までに、35までに論文試験
だろ。普通コースで

175:仕様書無しさん
10/02/07 23:55:04
それは個人の理想であって全体をフルイにかけるには酷な条件じゃないか?w
別に凄い資格とかいらんのよ。基本持ってるか持ってないかだけで十分馬鹿を弾けるんだから。

176:仕様書無しさん
10/02/08 00:05:56
>>172
うあはり君はアセンブラ出来ないだろw

>>173-175
そもそも資格で人をふるいにかけようって発想がうあはり君的だがw
業界別に必要な資格が異なるならまだしも、今の資格は判断材料にならんよ。

177:仕様書無しさん
10/02/08 07:33:18
資格を取る時間があるとは羨ましい

178:仕様書無しさん
10/02/08 09:28:23
>>176
ご自慢の基本情報より経験が優先されるのがむかつくんだろw

179:仕様書無しさん
10/02/08 10:00:55
うわはり馬鹿が自作自演で必死wwwwww

>>173
>>174
>>175
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww


180:仕様書無しさん
10/02/08 12:17:06
私怨クンが粘着してるスレだな


181:仕様書無しさん
10/02/08 19:35:06
チッ!クズが出てこないと遊べないぜ!!

182:仕様書無しさん
10/02/08 20:35:47
フィルタリングには基本でなく応用だろ。
基本ではさすがに網の目がでかすぎて・・・。
応用保持者なら極端な馬鹿ははじける

183:仕様書無しさん
10/02/08 21:06:12
高度持ってる奴って何なの?
仕事ヒマなの?

184:仕様書無しさん
10/02/08 21:48:11
有給とは別の資格取得奨励休暇がある
つーか普通のまともな会社なら繁忙期以外は9時5時だろ、1日一時間一年勉強すりゃITじゃなくても大抵のもんは取れるよ

185:仕様書無しさん
10/02/08 22:55:56
>>183
まぁ割と暇かも。
技術検証とシステム設計終わったら後は他の人に依頼するのがほとんどだし。

186:仕様書無しさん
10/02/09 11:29:13
>>182
>>183
>>184
>>185
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

187:仕様書無しさん
10/02/09 11:34:13
仕事は暇じゃないけどプライベートが暇なんで
休日に勉強して取得した

188:仕様書無しさん
10/02/09 12:05:59
結婚してから生活がきつくなった
一人暮らしでズボラだったから朝から晩まで怒られるし嫁に家族サービスしなきゃならんしなんぞ
マジで嫁は負債だ

189:仕様書無しさん
10/02/09 15:59:59
早朝出勤で今帰ったとこ。

私怨だの自慰だのと、昼間からまたいろいろレスがついてるようだな、自宅待機プログラマー諸君!

最低賃金を上げれば企業の海外移転が進むなんてのは真っ赤な嘘だぞ。ならば企業の海外移転
を促進させるために最低賃金を上げてやろうと返されたらグウの音も出なくなるからwwww
(海外業務に耐えられる日の丸ITなんて富士通を除いて何があるのか挙げてみよ!)
唯一残るのは最低賃金をいきなり上げると最低賃金以下が切り捨てられるという理論だが、
これに対しては徹底したサイレントテロとパラサイトで応じるしかない。IT業界なら富士通だけ残して他は潰す。
やり方は助成金を廃止し法人税を一律30%化し固定資産税を引き上げ新銀行東京の不良債権を徹底殲滅する。
法人税もロクに払わず最低賃上げにも消極的な中小企業は、IT関連に限らずどんどん潰れてよしだ。

百貨店の閉鎖が止まらない~自己変革の難しさ
URLリンク(ohnishi.livedoor.biz)

百貨店の次はホテルや住宅、それからリゾート。そんな金持ち専用の道楽産業など消滅してしまえばいい。
資格勉強は独学でやれば金がかからずサイテロ生活になるが、専門学校へ行くとどえらいぼったくりに遭う。

190:仕様書無しさん
10/02/09 17:23:19
ニート君経済を語るの巻

191:仕様書無しさん
10/02/09 17:40:07
      ,―ヽ_(((((_、―
   ,/  ノ       ヽ  ~\
  /   ノ   IPA    ヽ   ~\
/   ノ           ヽ、  `ヽ
|    ノ / ̄\   / ̄~ヽ ヽ    i
|   ノ              |  ノ
\  |  <●>  <●>  (  )
 \ |      | |       i /
    |      /  ヽ       レ
   i     (●_●)      /  
    i、    ,-―-、   ・ /
    i、  <(EEEEE)> ∵/    頑張って泥十年働けよ。十年経ったらインド人と交替してやるからw
      i、  \   ./  /
       \   ーー   ,ノ       
  ,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.
  :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
      |  \/゙(__)\,|  i |

192:仕様書無しさん
10/02/09 22:34:05
>>189
>>191
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

193:仕様書無しさん
10/02/10 09:06:27
>>189に構ってもコピペ連投が返ってくるだけです。
動物園の猿に説教してもウンコ投げつけられるだけなのと一緒です。
馬鹿は無視しましょう。

194:仕様書無しさん
10/02/10 09:10:06
税金払って無いかほぼ全額帰って来るバイト風情がなんで税金語ってんの?


195:仕様書無しさん
10/02/10 19:52:55
>>189
>(海外業務に耐えられる日の丸ITなんて富士通を除いて何があるのか挙げてみよ!)
日の丸ITが海外ITに買収されればいいんじゃね。
日本人なんて所詮奴隷。

196:uy ◆e6.oHu1j.o
10/02/10 21:15:31
お前が奴隷なだけ

197:仕様書無しさん
10/02/10 21:37:59
>>195
当事者じゃないオマエが偉そうに言うのはいい加減ヤメレ。
オマエに何がわかるってんだヨwww

おっと。忘れてた。
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

198:仕様書無しさん
10/02/10 22:59:10
>>197
社蓄のくせによく吠えるわ。

199:197
10/02/11 02:45:18
>>198
コピペのくせによく吠えるわ。

200:仕様書無しさん
10/02/11 13:08:36
今日は休日なんで、昨日の夜帰ってきてすぐ、政治板でこんなスレ立ててから寝た。

最低賃金時給千円になるまでサイレントテロ!
スレリンク(seiji板)

上で俺を生活保護呼ばわりしてるやつがいるが、もしそうだとしたらますます公務員さまさまだね。
生活保護世帯はすでに百万を超えているが、公務員が居なくなったら百万世帯が路頭に迷う。
それに対しプログラマーが居なくなっても困る人間はだれもいない。

○生活保護世帯数の状況
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
給料比較 公務員>SE>プログラマー
スレリンク(prog板)

SEやプログラマーの給料は正社員なら両方平均すれば民間平均を上回るくらい。
公務員には到底及ばないとはいえ、民間平均からするとそんなに悪くはない。
法人税は中小企業から、所得税は中間層から、あとは固定資産税を大幅に引き上げる。
最低賃金上げで一時的に失業増大するようなら生活保護をもっと広範囲に拡大すればいい。

201:仕様書無しさん
10/02/11 13:25:35
自分の貯金はまだ百万くらい銀行に残ってるし、公務員年金があるから両親が急死しない限りは安泰だ。

もしこの世の中に「公務員」が無かったとしたら、自分などはとっくに硫化水素自殺していたであろう。
自分が今こうしてのうのうと生きていられるのはまさに公務員のおかげ。公務員に感謝。
SEの年収も平均よりは高いが公務員には及ばない。公務員はそれだけ仕事ができるという証明だ。
非正規雇用を差別してるくせに、海外事業もできないくせに、公務員の悪口言ってもただの嫉妬でしかない。
公務員の高給に文句をつける前に、まず自分が努力して公務員より稼げと言いたい。

202:仕様書無しさん
10/02/11 13:37:58
結婚とか親子とか夫婦生活とか家庭教育とか家族扶助とかいうたぐいのものはすべて解体すべきだ。
皇居は潰して貧民用の公営住宅にしたらいい。児童教育や老人介護などは北欧のように家庭ではなく
国や自治体が主体となって行う。家庭内暴力が多発するのは家族が在るから。家庭を無くして扶助は
全て国や自治体が行うようにすればそのような痛ましい事件は無くなるはず。
現に北欧の国々は経済成長してるし、日本も小泉政権から介護保険が導入されるようになった。
中高年をリストラすると住宅ローンが払えないとよく聞くが、これは公営住宅の大増設で救済すべきだ。


203:仕様書無しさん
10/02/11 15:43:34
>>200
>>201
>>202
また相変わらずの馬鹿丸出しwww

自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

204:仕様書無しさん
10/02/11 17:59:07
>>200-202

自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

205:仕様書無しさん
10/02/11 18:03:05
はいはいうあはりうあはり

206:仕様書無しさん
10/02/11 20:06:09
このスレは完全にうあはり君を弄ぶスレになってるなw

207:仕様書無しさん
10/02/11 22:05:01
朝昼晩と、ただ俺を馬鹿呼ばわりするためだけにここに張り付いてるやつが居るらしいが・・・

hamachan(濱口桂一郎)EU労働法政策雑記帳
URLリンク(eulabourlaw.cocolog-nifty.com)

「脱官僚」というが実は官僚出身者のほうがまともな意見が多い。民間の中小企業はITに限らず馬鹿が多くて、
貧困対策や職業訓練やセーフティネットの必要性を理解しない者が少なくない。
自由主義経済だからといって何をやってもいいわけじゃない。市場経済といってもルールが存在する。
公営住宅を増設しろ、生活保護を拡大しろ、最低賃金を上げろ。与える量は少なく適用範囲は広く、
これならモラルハザードにはならないはずだ。

208:仕様書無しさん
10/02/12 00:05:51
>>207
馬 鹿 は お ま え

209:仕様書無しさん
10/02/12 08:44:11
>>207
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

210:仕様書無しさん
10/02/12 09:09:33
>>202
家庭内で助けるようなのを解体したらお前が一番困るだろw

211:仕様書無しさん
10/02/13 01:24:41
今ちょうど帰ってきたとこ。

>>210
うちは専ら公務員年金が頼りだが、もし生活保護ならそれはそれで公費が頼り。
結婚の予定は無いし、その方面の人付き合いも殆ど無いし、
今後の若年世代は外国人参政権で移民ばかりになりそうだから家族制度は解体すべき。
子育てや高齢者扶助は家庭ではなく国や自治体の責務だと決めておくべき。
家族の絆など言うが、戦前の大家族制では家族殺人が絶えなかったはずだ。
そもそも家族というのは近親憎悪であり殺しあう可能性が一番高いことを知るべき。
国や自治体が公営住宅や生活保護をきちんと支給するようにすれば家族は要らなくなる。

俺が今やってる介護職でさえも時給1050円あるのに(夜勤だと1300円)、
最低賃金時給1000円くらい、どうして上げられないのか理解に苦しむ。
この点富士通という会社は良心的で、最低賃金引き上げを公式に提言している。
IT業界だからといって全てが悪いわけでもないし賃金も決して低くはないのだ。

最低賃金上げれば最低賃金以下が切捨てられて失業とかいうけれど、
失業が増えたら生活保護を拡大すりゃいいだけじゃねーか。
税金は累進ではなく課税ベースを広げて年収500万前後の中間層から取ればいい。
雇用調整助成金だの子供手当てだのバラ撒く金あるなら生活保護拡大しろつーの。
まあ俺は時給1000円あるし公務員親がガッポリ退職金と公務員年金貰う
から生活に困ることはないけどさ。いや才能無かったのもさることながら、
こうした恵まれた環境にあったがために横着してしまったのが前職の敗因
だったのかもしれない。資格は30過ぎて基本情報だけだったが、
それ以前にソフ開でも習得しておけば大手に行けたかもしれない。
いや資格はこの業界ではあまり評価されないし、どっちみち駄目だったかも。

  プ  ロ  グ  ラ  マ  ー  は  も  う  い  ら  な  い

景気は少し上向きになってるようだが、プログラマーは海外オフショアに頼めばいい。
プログラマーなんかに介護職よりも高い時給1600円も払うのは非効率極まりない。

212:仕様書無しさん
10/02/13 01:27:00
>>211
おまいの長文なんか誰も読まねえよ。

213:仕様書無しさん
10/02/13 02:56:49
うあはり君か
適当にNGWordぶっこんだから
レス番とぶんよな

214:仕様書無しさん
10/02/13 03:31:06
うあはり君理論で行くと介護してるような低脳は生きてる価値無いんだけどなw

215:仕様書無しさん
10/02/13 03:55:18
>景気は少し上向きになってるようだが、プログラマーは海外オフショアに頼めばいい。
>プログラマーなんかに介護職よりも高い時給1600円も払うのは非効率極まりない。

外貨を稼げる商品ならそれでも良いと思うけど、
そうでなければ日本から海外へ、金が出て行く事になる。
効率(コスト対パフォーマンス)が良くても、流出量が減るだけ。
流出を防ぐため、少なくとも国内需要は国内のPGで賄う必要がある。

以上を踏まえた上で、まだ「PGは要らない」とか言うなら、
 そ ん な 知 能 じ ゃ 当 然 P G に は 不 適
と言わざるを得ない。

216:仕様書無しさん
10/02/13 03:56:21
時給1000円か。都内のマックの店員より安いな

217:仕様書無しさん
10/02/13 09:16:44
ふぁーあ、おはよう。今日は仕事休み。また俺への罵倒レスが香ばしいなぁー♪

>>215
>流出を防ぐため、少なくとも国内需要は国内のPGで賄う必要がある。

●情報サービス部門の輸入超過が近年急激に拡大
 情報サービス部門の輸出入の状況を示すのが図表2-1-2-12である。情報サービスでは大幅な輸入超過となっており、
輸出額の減少が続く一方で、平成12年以降減少していた輸入額が平成17年以降に急増し、輸出入比率は平成20年で4.19に達している。
URLリンク(www.johotsusintokei.soumu.go.jp)

国内需要は国内のPGで賄えったって、外国へ発注したほうが安上がりだからこれはしょうがない。
唯一やれることは雇用調整助成金とかの政府の公的資金でゾンビ中小ITを救済することだが、
そんな金があるのなら生活保護受給者をもっと拡大したほうがマシだと思うぞ。
本来ならば潰れるべき中小企業が助成金で延命されてたりするが、こういうのが不良債権の温床になる。

最低賃金時給千円になるまでサイレントテロ!
スレリンク(seiji板)

百貨店なんて潰れたっていい、中小企業なんて潰れたっていい。最低賃上げで失業つーなら生活保護にすればいい。
時給1000円未満だったら働かないでサイテロ生活ってことで、百貨店やらリゾートやらの贅沢産業が崩壊するのを待つ。
公務員が居なくなれば生活保護世帯百万が路頭に迷うが、プログラマーが居なくなっても誰も困らない。

富士通のグローバル展開
URLリンク(www.congre.co.jp)

このように富士通のような優良企業なら、国内の下請けに案件回すことの非効率さはよく理解してる。
とはいえ優良企業といってもそれは国内で比較した場合。日本企業ではこれが限度だ。

218:仕様書無しさん
10/02/13 09:33:42
生活保護は「最後のセーフティネット」とされるが、すでに百万世帯を超えるという。

だがもうひとつの目的として生活保護受給者をどんどん増やして、老人介護のみならず育児もみんな
国家に頼ればいいということにする。そうすれば家族は要らなくなるし、結婚も離婚も自由になる。
モラルハザードがどうこうということなら一人当たりの受給額を減らせばいいし、財政がどうこう言う
のなら固定資産税を爆上げして固定資産を沢山持ってるやつから固定資産税をガッポリ取ればいい。
固定資産税という税金は国内で不動産を保有する限りは逃れられないという優れた特性があるのだ。
社会主義うんぬんだが、アメリカだってオバマ政権になってから相続税が復活したとのことだ。
だが累進強化よりは課税ベースを拡大して我が家と同等かそれ以上の中間層に拡大したほうが税収になる。
そんなに公務員から取りたいなら年収1000万前後の中金持ちへの課税を強化すればよかったのだ。
法人税については小泉政権が税率緩和したというが、税収は課税ベース拡大で大幅に増やしているのだ。

>>24
>最も害が少ないのは不動産税である


219:仕様書無しさん
10/02/13 12:19:00
>>215
>そうでなければ日本から海外へ、金が出て行く事になる

資本流出はむしろ歓迎すべきだと思うぞ。

日本企業の海外進出を促して国際競争させるためにも、最低賃金は大幅に引き上げるべきだ。
安い労働力が欲しければアジアへ行けばいい。一時的な失業増加は生活保護で対応したい。

220:仕様書無しさん
10/02/13 12:25:47
おまいら、そんなに暇なのか?
ここで長文書くくらい?

221:仕様書無しさん
10/02/13 12:47:10
>>220
土曜出勤乙。
天気悪いし家で暇してるよ。


222:仕様書無しさん
10/02/13 13:51:59
>>11のように書いたが、時給換算3000円とか年収700万とか、そんな給料取ってる現役ITエンジニアが、
本当に俺への馬鹿呼ばわりのためだけにわざわざ朝昼晩と夜中にまでこういう場所へ来ているのか?
いや年収700万取ってるからといって必ずしも仕事熱心というわけでもなく、仕事はただの金稼ぎで本当の
楽しみはこうして俺と会話することなのか? 俺の話ってそんなに『無視できないほどに』魅力的なのか?

>・荒らし、煽りは無視してください。sageでもレスしないで下さい。
> 反応する事は荒らしへの加担にしかなりません。

このような注意書きがあってなおかつ俺はこうして投稿が許されている。それでもなおレスをつけたがるのは、
俺のことが気になって気になってレスをつけずには居られないか、意図的な荒らしへの加担かのどちらかしかない。

民主党公約「最低賃金千円」で、中小ITどうなる?
URLリンク(yomi.mobi)

いや中には仕事よりも俺との会話が楽しくて熱くなってしまうという人間も居るかもしれない。
だがいずれにしてもそこはまあ匿名2チャンネルなので勝手な推測でしかないわけだが。

59 名前:53 mailto:sage [2009/12/01(火) 20:58:19 ]
>>54
すまん。
あまりに【シツコイ】&【会話になってない】からつい熱くなってしまったorz
荒らしてスマン。
URLリンク(yomi.mobi)

近年は大手でも正社員のリストラが進み、住宅ローンが払えないという世帯が増えているそうな。
これは身の丈に合わない大量消費にどっぷり浸かってるところで、バブルがはじけてしまったようなものだ。
そういうわけで俺としてはサイレントテロを強く推進する。百貨店やら高級住宅やらの贅沢産業は潰れてヨシ、
身の丈に合わない大量消費生活とはおさらばして、皆が平等に健康で文化的な生活を享受すべきなのだ。
生活保護何が悪い(湯浅誠)、みたいな言説をどんどん振りまいて、最低賃金千円にもっていこうとの狙い。
生活保護受給者であれば最低賃金引き上げに伴う一時的失業も恐れずに済むから、
次期参院選に備えて有権者の生活保護率をもっとふやしておく必要があるだろう。

223:仕様書無しさん
10/02/13 13:57:57
コピペの内容が代わり映えしないのでさすがに飽きてきた。

> 公務員が居なくなれば生活保護世帯百万が路頭に迷う
> 生活保護受給者をもっと拡大したほうがマシだと思うぞ。
> 生活保護を拒否する自治体職員には脅迫状や嫌がらせ電話などで痛めつけてやることも大切だ。
> そうすれば家族は要らなくなるし
> 安い労働力が欲しければアジアへ行けばいい。

親が年収1100万の公務員なら、借家ではなく持家くらいあるだろうから、
固定資産税が上がると路頭に迷うのはうあはり親という事になる。

公務員は生活保護手続きをしているから必要だが嫌がらせをしても良いと言ったあげく、
パラサイトしている自分の生活を成り立たせているはずの家族は要らないとも言っている。

つまり、公務員の親が居るという設定自体がうあはりの主張と矛盾している訳だ。
最近介護の時給が1050円であるとも言ってるが、最低賃金千円の主張と矛盾するし。

うあはりの実態は、生活保護の受給を断られているが
時給1000円未満の仕事しか見つからない底辺ってところか。

自分以外の人が生活出来る普通の手段を社会から無くしてしまえば、
みんな貧困になってみんな生活保護を受けるだろうから、
そしたら自分も生活保護を受ける事が出来るだろう、と期待して、
コピペ荒らしで馬鹿な主張を繰り返しているということになるのかな。

馬鹿は自分だけだし、主張の内容もばかげている、という事が理解できないんだろうなあ。

224:仕様書無しさん
10/02/13 14:01:41
>>222
時給3000円貰うってことは、土日に仕事しなくても十分な年収に達するってことだよ。
君が4時間働いて貰えるのと同じ給料を1時間で貰えるということだ。

225:仕様書無しさん
10/02/13 14:22:17
>217
>公務員が居なくなれば生活保護世帯百万が路頭に迷うが
公務員が減っても、民間にオフショアすればOK。
君の論では公務員もら要らんよ。


>唯一やれることは雇用調整助成金とかの政府の公的資金でゾンビ中小ITを救済することだが、
>そんな金があるのなら生活保護受給者をもっと拡大したほうがマシだと思うぞ。

資格条件だけで金をばらまくよりも、雇用の維持など+αの条件付で金をばらまく方がナンボもマシ。
金の使い方が分かって無いねぇ。
これでは当然、PG/SEとしての才能は期待できんわなw


226:仕様書無しさん
10/02/13 14:31:18
>222
>このような注意書きがあってなおかつ俺はこうして投稿が許されている。
>それでもなおレスをつけたがるのは、俺のことが気になって気になって
>レスをつけずには居られないか、意図的な荒らしへの加担かのどちらかしかない。

単にツッコミ大好きなだけですから。
キミのようにあちこちに顔出して頭足りない主張を繰り返してる奴は
漏れにとっちゃ絶好のカモ。

227:仕様書無しさん
10/02/13 15:26:07
>>223
>うあはりの実態は、生活保護の受給を断られているが
>時給1000円未満の仕事しか見つからない底辺ってところか。

こいつぁ面白れぇ!

もし俺が生活保護の受給断られてしかも時給1000円未満の仕事しか見つからない底辺だとすれば、
どうして毎日こんな場所でカキコしていられるんだよ?
俺も含めてここで平日の朝昼晩から夜中までカキコしてるやつってのは、要するにそれだけ暇ってことだろ?

ところでかりに俺が生活保護受給者だとすれば、お前らも一緒になって公務員に感謝するんだよな?
だって公務員が生活保護をくれるからこんな俺でも生きていられて、「ツッコミ大好きな」お前らも俺との
会話が楽しめるわけだから。今日は休日だからいいけど、平日の朝昼夕だと少し心配になってくるが。

他にも本当に両親が公務員なのかSE経験者なのか基本情報持ちなのか国立理系出身なのかだが、
そんな匿名2チャンネルの書き込みなんていちいち真に受けるほうがどうかしてるだろう。
とはいえガセネタであろうがそれをオトリにして、リンク先の情報を読ませてやろうという狙いもある。
例えばあの富士通が最低賃金をもっと上げるべきと主張しているところだ。

最低賃金時給千円になるまでサイレントテロ!
スレリンク(seiji板)

>最近介護の時給が1050円であるとも言ってるが、最低賃金千円の主張と矛盾するし。

ん?  富士通は最低賃金千円を主張してるが、富士通社員は最低賃金千円以下なのか?

228:仕様書無しさん
10/02/13 15:40:34
>>223
>公務員は生活保護手続きをしているから必要だが嫌がらせをしても良いと言ったあげく、

公務員は住民の生活保護を拒否するべきではない、ケチケチせずに生活保護を出すのが役所の仕事。

>パラサイトしている自分の生活を成り立たせているはずの家族は要らないとも言っている。

今のところは必要だが、将来的に公営住宅が大増設されるようになったら自分も独立を考えている。
パラサイト生活が非難されるが、こうも家賃が高くてはパラサイトせざるを得ない。
年収700万とか時給3000円とか聞くと、自分にとってはまさに「雲の上の神々の世界」だから。

           雲  の  上  の  神  々  の  世  界

229:仕様書無しさん
10/02/13 15:59:37
>>209
>自慰コピペご苦労様です

>>226
>頭足りない主張

ああ。俺の発言はまあ、リンク先の情報を読ませるための誘導だから適当にあしらわれたっていんだよ。
俺は自分の発言もするが、すぐにリンク先を紹介するようにしている。俺自身が馬鹿呼ばわりされても
どうせこの場所は匿名なのだし、リンク先の情報を読ませることができるならそれで目的は達したことになる。
匿名2chの掲示板で公務員親だの元SEだの国立理系だの基本情報だのの肩書きは全然無意味だろう。

ITに限らず中小企業を殊更美化したり、生活保護受給者を攻撃したり、非正規雇用を冷遇したり、
貧困者を自己責任呼ばわりしたりする、いわゆる保守系の論調にはうんざりしてるわけよ。
それから新人に対して社内教育をやりたがらない、教育投資が非常に少ないというのが気に入らない。
しかも新人教育を怠っておきながら、お前が無能だからと自己責任論へ誘導しようとするやり方。
そういうことなら雇用調整助成金なんかで食いつないでるゾンビ企業はイラネ、プログラマーはもういらないと。
こういう場所で企業関係者の身勝手な面をどんどん暴いて、サイレントテロを流行らせようという狙い。

そしてこういった自分の主張を裏付けるだけのリンク先のサイトをたっぷり紹介してやるわけだ。

230:仕様書無しさん
10/02/13 16:29:28
>229
>そういうことなら雇用調整助成金なんかで食いつないでるゾンビ企業はイラネ、
>プログラマーはもういらないと。

前段までは同意だが、なぜそこでPGが急に出てきて狙い打ちにされるw

231:仕様書無しさん
10/02/13 16:56:07
      ,―ヽ_(((((_、―
   ,/  ノ       ヽ  ~\
  /   ノ   IPA    ヽ   ~\
/   ノ           ヽ、  `ヽ
|    ノ / ̄\   / ̄~ヽ ヽ    i
|   ノ              |  ノ
\  |  <●>  <●>  (  )
 \ |      | |       i /
    |      /  ヽ       レ
   i     (●_●)      /  
    i、    ,-―-、   ・ /
    i、  <(EEEEE)> ∵/    ちょっと待て、プログラマーはまだいるぞ。インド人が育つまでは頑張れw
      i、  \   ./  /
       \   ーー   ,ノ       
  ,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.
  :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
      |  \/゙(__)\,|  i |

232:仕様書無しさん
10/02/13 17:01:57
>>231
自慰コピペご苦労様ですwww

いつにも増して必死なのにワロタwww


233:仕様書無しさん
10/02/13 21:31:30
>>227-228
お前が生活保護の支給を断られている理由は、両親と同居しているからだ。
両親から独立したいと思っていても、両親にお前を扶養する意思がある以上、
お前は独立して生活保護を受ける事は許されない。

> 富士通は最低賃金千円を主張してる

肝心のソースが無いじゃん。

>>229
ネトウヨの宣伝厨乙ってところか。

実際に無能でパラサイトしたあげく他人に迷惑かけても何とも思わない奴が、
生活保護させろとか僕は悪くない僕が無能なのは社会が悪いんだとか、
そういう事を言っても人の心には響かんわな。

234:仕様書無しさん
10/02/13 21:39:29
>>233
>肝心のソースが無いじゃん。

低いわが国の最低賃金
筆者は民主党がマニフェストに掲げた最低賃金の引き上げが1つの答えになると考えている。現在、
最低賃金は全国平均で時給713円だ。米国はほぼわが国と同じだが、ヨーロッパ各国は1000円を
超える。これを例えば800円くらいにすれば、低賃金の労働者には相当の購買力の拡大になる。
低所得者の限界消費性向は高いという経済学の常識が当てはまるとすれば、これは相当の需要拡大につながる。
URLリンク(jp.fujitsu.com)

235:仕様書無しさん
10/02/13 22:46:55
>>234
それ、ソースでもなんでもないじゃん。しかも千円って書いてないじゃん。
コンサルが書いてる単なるコラムで、富士通グループの総意では無いのだが。

URLリンク(haken.rikunabi.com)

エフサス・クリエ株式会社(富士通グループ)
で検索してみ。

> 時給 800円~900円(スキル・経験により考慮します)


236:仕様書無しさん
10/02/13 23:03:29
自慰楽し

237:仕様書無しさん
10/02/14 09:00:54
今日は朝帰り♪

>>235
>それ、ソースでもなんでもないじゃん。しかも千円って書いてないじゃん。

ああ。確かにそれは千円と決めたわけではなかったな。>これを例えば800円くらいにすれば、
とはいえ最低賃金引き上げ論の方向性としては大きく違っているわけじゃない。

>コンサルが書いてる単なるコラムで、富士通グループの総意では無いのだが。

「富士通総研のコンサルタントとエコノミスト」と書いてある。コンサルタントといえばこの業界では最上位で、
富士通の中でも指導的な地位にある人物が個人ではなく富士通のサイトでそのように述べているのだ。
それにも関わらず「コンサルが書いてる単なるコラム」などと何とか矮小化しようとしている様子だが、
このようにお前らにとっては読みたくない内容をなんとかして読ませてやろうと誘導するのが俺の狙い。

>富士通総研のコンサルタントとエコノミストが、日々の活動における考察や最新のノウハウをお届けします。
>今、世の中で話題のテーマや進行中のプロジェクト、現場ならではの視点などを掲載しています。

238:仕様書無しさん
10/02/14 09:11:06
>>1
>しかも中小企業の多くは法人税を大幅に免除され、

疑問ある法人税率引き下げ論
 マニフェストには法人税率の引き下げは中小企業についてのみ18%から11%に引き下げるとあるものの、
大企業については何も書かれていない。しかし、今後の議論で大企業の法人税引き下げが焦点になりそうだ。
経済界は長い間これを主張してきたし、エコノミストの間でも法人税率の引き下げを支持する人が多い。
理由は日本の法人税率は大企業の場合40%で、これは米国と同じだが、ドイツは30%、中国、韓国は25%程度
となっており、今のままだと、法人税率の低い国に移転せざるを得ないことになる、ということのようである。
だが、筆者は法人税引き下げの効果を以下のような理由で疑問視している。まずは日本企業で法人税を払って
いるのは大企業で半分、中小企業では3分の1程度である。昨年度は景気が悪く黒字企業は29%だから、
大半の企業は減税しても空振りになる。法人税を払っている企業は日本にいても十分収益を上げている企業であり、
出て行く、行かないの議論をしているのは苦しい企業、すなわち法人税を払っていない企業だ。
法人税率を下げても彼らを救えるわけではない。また法人税負担の重さは様々な控除などもあり、
税率だけで議論しても全貌はわからない。日本の法人税収入のGDP比は4.8%とドイツ(2.8%)やフランス(4.0%)
よりは高いが、米国(4.7%)や英国(5.1%)と同程度で、特に高いわけではなさそうだ。付け加えて言えば、
日本では外国に比べて金利や配当性向が低く、企業財務にとっては有利な環境もある。
URLリンク(jp.fujitsu.com)

239:仕様書無しさん
10/02/14 11:08:52
よかったな、おまいら仕事来るぞ。

地域でGWが1週間ずれる?大型連休分散に法改正検討
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>>WTは、3月に連休分散化の方策をまとめるが、国内を4~6地域に分割する案が有力だ。
>>対象は5月と10月の大型連休。5月なら、ある地域は5月の第1週、別のブロックは第2週と
>>時期を1週間ずつずらして休日を設定する。

240:仕様書無しさん
10/02/15 01:48:03
>>237
いいから早く
> 富士通は最低賃金千円を主張してる
のソースをもってこいよw

>>238
良かったねw

241:仕様書無しさん
10/02/15 02:34:38
>237を見る限りでは、富士通が主張してるのは、
法人税を引き下げることで企業を国内に呼び込み/呼び戻し、
最低賃金を引き上げる事で国内に落ちる金を増やそうという事だな。

誰かが言ってる、中小企業はさっさと潰せとか、生活保護を増やせとか、
海外に仕事投げりゃ良いというのとは真逆の意見だぞこれ。

242:241
10/02/15 02:35:33
訂正。>238を見る限りでは、だった。

243:仕様書無しさん
10/02/15 09:53:15
>>237
>>238
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

コピペ君ルールその4:俺には誇れるものが何もないけど、上からモノを言えば俺の勝ち

うあ(・∀・)はり!

244:仕様書無しさん
10/02/15 12:39:22
ふぁーあ、お前らおはよう。月曜の午前からさっそく俺への罵声カキコかよ>>243

>>241
>誰かが言ってる、中小企業はさっさと潰せとか、生活保護を増やせとか、
>海外に仕事投げりゃ良いというのとは真逆の意見だぞこれ。

真逆とは思わないがまあ、自分のは匿名2チャンネルの三文カキコだからそんなに気にしないでくれ。
俺は自分の発言内容に責任を持つつもりはまったくないのであしからず。

中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
スレリンク(eco板)

それとあと↑これは富士通の意見でも無いわけだが、かといって自分の立てたスレというわけでもない。
先にも述べたが自分の狙いはあくまでリンク先を紹介することであって、自分のカキコは誘導にすぎない。
とはいえ富士通のサイトでも日本企業で法人税を払ってるのは大企業で半分、中小企業では3分の1程度
だと書いてあるように、法人税率を下げても中小企業や赤字企業を救えるわけではない。
法人税引き下げは今後、大企業の法人税引き下げを焦点にすべきで、中小企業への課税は強化すべき。

>>24
>最も害が少ないのは不動産税である

245:仕様書無しさん
10/02/15 13:27:55
不良債権処理が先か、それとも景気対策か
URLリンク(jp.fujitsu.com)

>もし不良債権の処理が進んだから景気回復したのであれば、
>内需が回復の牽引力になったはずだ。実際には内需はほとんど出なかった。

さて不良債権処理が景気回復の原因だったかどうかだが、経済成長は専ら製造業で外需頼み
だったことは間違いない。小泉政権の構造改革そのものが「外需」をバックに強行したもので、
不良債権処理そのものが経済成長の牽引車になったというわけではない。ということは外需が乏しい今は、
不良債権処理も進まないしまた処理したとしてもそれで景気浮上というわけにもいかないだろう。

今のところは新しい産業が興るような兆しも見えてこないので、当分の間は公務員親を頼りにパラサイト♪

246:仕様書無しさん
10/02/15 13:40:35
>>233
>実際に無能でパラサイトしたあげく他人に迷惑かけても何とも思わない奴が、

もしかりに俺が「実際に無能でパラサイトしたあげく他人に迷惑かけても何とも思わない奴」だったとして、
現役ITエンジニアがそんな俺とここで会話をして楽しいのか?

それと他人に迷惑というが、公務員親にパラサイトするのがどうして他人に迷惑なのだ?

ここで俺と会話できることは、お前に取っても楽しいことだろ、ん?

247:仕様書無しさん
10/02/15 15:55:24
>>244
>>245
>>246
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

うあ(・∀・)はり!

コピペ君ルールその4:俺には誇れるものが何もないけど、上からモノを言えば俺の勝ち
コピペ君ルールその5:まぢで日本語がわからねぇ・・・まぁいいや。
コピペ君ルールその6:みんなにバカにされてるの知ってるけど、今更止められない・・・orz

248:仕様書無しさん
10/02/15 19:21:17
>>244
>>245
>>246
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

249:仕様書無しさん
10/02/15 20:50:24
いい知らせ。
10年度のIT投資、「減らす」企業は46% 民間調べ
URLリンク(it.nikkei.co.jp) 15022010&landing=Next

250:仕様書無しさん
10/02/16 16:29:39
>>249
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

251:仕様書無しさん
10/02/16 17:25:45
今帰った。平日の昼間に馬鹿呼ばわりカキコされたって俺は屁とも思わんぞ!>>250

>中小ITの多くは研究開発や教育投資をまともにやっていない

単純に統計的に見て、先進国は識字率が高く発展途上国のそれは低い。
つまり技術立国を支える原動力は「教育」に他ならない。

教育投資を殆どやらず即戦力ばかりを求める中小ITはいらない。またITに限らずマスコミはやたらと
中小企業を持ち上げ中小企業支援がどうのこうのと、まったく見当違いだ。

252:仕様書無しさん
10/02/16 17:41:54
>>251
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

253:仕様書無しさん
10/02/16 20:29:05
>251
250の何処に馬鹿と書いてあるんだろう。
(1)自覚があるから空読みしちゃった?
(2)どこかから変なデムパでも受信した?
(3)ボケ老人達に感化された?
(4)変な薬でもキメてる?
(5)その他

さぁどれだろう。

254:仕様書無しさん
10/02/17 20:11:26
>>241
>最低賃金を引き上げる事で国内に落ちる金を増やそうという事

最低賃金引き上げは大賛成。今すぐやるべき。

255:仕様書無しさん
10/02/17 21:57:45
 失礼ながら経団連すなわち大企業の代弁者たる日経が断固反対なのは法人税増税ですが、
中小零細企業代弁者を自負する当ブログはそこにはあまり関心はありません、そもそも私のクライアントの
中小零細企業もその9割は赤字で法人税を払うどころではありませんもの。

 私が危惧するのは社会保障ずばり年金の企業負担増です。

 ご存知の通り現在の年金の負担は個人5割会社5割ですが、もし消費税を増税しそれを社会保障の財源
とする目的税扱いとする議論があれば、間違いなく社会保障・年金の企業負担増の議論が持ち上がることが
このメンバーからは予想されるのです。

 日本の会社の法人数で9割以上そして従業員ベースでも8割以上は中小零細企業です。

 内部留保などの余裕がないこれら体力のない赤字零細企業に年金の企業負担増を背負わせたら一体何が起こるか、考えてみてください。

 零細企業の財務を極度に圧迫し、経営者は経費を抑制せざるを得ず、つまり人件費をますます抑制することは必定です、
正社員雇用はますます減ることになります。

 内部留保金などに恵まれた大企業相手のこの施策は、この国の法人の9割以上である中小零細企業の雇用情勢を直撃することでしょう。

 リベラルな学者さんは企業=大企業=性悪説に立ちやすいし、民主党の大企業労組関係者もその論調に親和性を
有している人が多いのがとても気になります。

 この国の経済は多くの中小零細企業が底辺で支えてきたことを民主党は忘れてはなりません。

[社会]リベラルな学者さんは企業=大企業=性悪説に立ちやすい~9割以上が中小零細企業だって事忘れないでね
URLリンク(news.livedoor.com)


256:仕様書無しさん
10/02/17 22:37:13
>>1ってもしかして大学生じゃないか? SE経験あるようには思えないし。

中小企業をやたらと攻撃してるようだが、内定取れないのか?

257:仕様書無しさん
10/02/18 08:58:03
お前らおはよう。

>>256
就活中の大学生が内定決まらなくてむしゃくしゃするのを、ここで煽ってウサ晴らしをしているとか?
だがそれならそれで、業界未経験の大学生にも統計を交えてわかりやすく説明する必要がある。

任天堂・富士通・NEC・日立、転職ならどれ?
スレリンク(prog板)

697 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 23:51:07
>>696
業界未経験のキミは、その調査結果だけを信じてればいいよ^^
この業界で何年かでもやったことがある奴なら、30歳で600万以上稼いでる奴が
身近に数人はいると思うけどw

未経験のキミは、その調査だけを信じてればいいよ^^


これと同一人物か否かはわからぬが、とりあえずマジレスすると、業界ベテランならベテランらしく、
未経験者にもわかりやすいように統計資料を交えて詳しく丁寧に説明するべきだろう。
学生向けなら、こんな怪しげな「業務経験」とやらに惑わされず、自分の勉強をしっかりやれと言いたい。
助成金貰って自宅待機プログラマーなんてのが、業界経験がどうのこうの言ってても信じるに値しない。
なんだかここでも前の職場でもやたらと上から目線で先輩後輩の身分差をつけたがるやつが多い様子だが、
SEやプログラマーの業務経験とやらの社会的地位がいかほどなのかを考え直してみたらいい。

給料比較 公務員>SE>プログラマー
スレリンク(prog板)

ああ。お前は未経験だから何もわかってないなどとのたまうなら、公務員経験がないくせに公務員を語
るなってことになるかもな。でも公務員は上の統計を見る限り、SE/PGよりも社会的地位が遥かに上だ。
能ある鷹は爪を隠すとはよくいったもので、公務員はお前らSE/PGと違って空威張りしたりはしない。
業務経験がどうのというのなら、公務員の業務経験がないくせに公務員がどうたら言うんじゃないぞ。

258:仕様書無しさん
10/02/18 09:18:20
なんで学生や未経験者に優しく教えてあげる必要があるの?
あとそれぐらいの内容二行で済むだろ、文章力の無い奴だ

259:仕様書無しさん
10/02/18 09:38:58
おお、さっそく平日の午前9時過ぎという『香ばしい時間帯』に反論レスがつきなすった♪

けどこんなに都合よく罵倒レスがつくと、自作自演呼ばわりされかねないかも。

>>258 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2010/02/18(木) 09:18:20
>なんで学生や未経験者に優しく教えてあげる必要があるの?

それ。都合の悪いことを指摘されても断言癖で済まそうとするやり方。いやオウム真理教みたいに、
断言癖だけで案外ついてくる信者が結構多いからかもしれないがな。
いや本当にその断言癖に自信があるなら、基本統計調査が間違いだと、政府に抗議文を書いてみたら?

新人研修で1から教えない、この業界はおかしい
スレリンク(prog板)

俺が未経験の大学生つーならそれならそれでいい。未経験の大学生向けにこういうスレで騒いで、
その内実をさらけだしてやろうという狙い。上は給料について書いたわけだが、それよりも自分が
強調したいのは、多くの中小ITでは教育投資がまともに行われていないという調査結果だ。

260:仕様書無しさん
10/02/18 09:53:29
かなり古くなるが、ちょっとおかしい「自称ベテラン」とやらの投稿時間を調べて見るとこんな感じ。
平日の昼13時とか14時とかでまだ「ひるやすみ」取ってる大手サラ金の社内SEだってさ。

いや好意的に解釈すれば、その日は有給休暇あるいはフレックスタイムで時間ズラして昼休みとか?

任天堂・富士通・NEC・日立、転職ならどれ?
スレリンク(prog板)

110 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2009/05/27(水) 13:33:53
別に泥のように働いてないけど年収800ぐらいだよ

458 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2009/11/27(金) 14:16:55
うん、済むよ?
俺は大手サラ金の社内SEだけど。
時効は請求し続ければその時点で時効の再計算がはじまる。

261:仕様書無しさん
10/02/18 11:25:30
普通頭脳労働職で9時出勤なんて銀行員ぐらいだろ
俺はマーケティングやプログラマーで三社経験有るが全部フレックスの休憩自由だった

俺は今から出勤。

底辺でしか働いて無い馬鹿息子には無理な待遇だから不思議に思うのも無理は無いよ


262:仕様書無しさん
10/02/18 11:28:02
そもそも技術職、専門職に就いておきながら教育云々言うのが間違い。
トレーダーやクオンツが自分の手法部下に教える訳無いだろ
自分がクビになったのは教えて貰えなかったせいだとでも?

263:仕様書無しさん
10/02/18 11:42:01
昔、派遣という形態がプログラマに許可されたのは、プログラマが技術職、専門職だったからという
だから給与も保障されているようなものだった
今となっては単純作業と変わらない扱いだがね

まあしかし、他の業種だって一級建築士や弁護士資格なんてものじゃ食えなくなってきてるだろうな

264:仕様書無しさん
10/02/18 11:51:51
公式に出ている統計調査や求人募集要項は全て嘘で、匿名2チャンネルの自称ベテランが正しい?

ハハハ、こいつは面白れぇ!  

>業界未経験のキミは、その調査結果だけを信じてればいいよ^^

ああ。俺がもし大学生ならそれはそれで、未経験の新卒相手にどう説明つけようってんだ、ん?

>プログラマーで三社経験有るが全部フレックスの休憩自由

マジレスだとしたら不思議なエンジニアだな。いったいどんな会社に勤めているのやらww

システムエンジニア プログラマー の求人 - 東京都
URLリンク(www.indeed.jp)

>そもそも技術職、専門職に就いておきながら教育云々言うのが間違い。

技術職・専門職だからこそ一にも二にも重要なのは「教育」。教育投資をする気がない中小ITはいらない。
だから法人税は大手も中小も一律30%にして、ITは富士通のような優良企業だけを残せばいい。

日本のMOT教育をどう進めるか
URLリンク(jp.fujitsu.com)
富士通オープンカレッジ
URLリンク(jp.fujitsu.com)
富士通ラーニングメディア:研修サービス
URLリンク(www.knowledgewing.com)

技術立国を支える土台は「教育」に尽きる。これは単純に「識字率」で調べてみれば一目瞭然。

265:仕様書無しさん
10/02/18 12:02:27
資格試験には基本情報や応用情報の上位版として、「ITインストラクター」を設けるべきと思う。

英検で言えば、基本情報=3級・応用情報=2級として、準一級以上は教官クラスということで。

266:仕様書無しさん
10/02/18 12:04:35
なんで負け犬って政治や経済を大上段から語りたがるんだろうね
ネトウヨに似た物を感じるわ

介護職で基本情報しか持ってないのに教育(笑)って感じ

267:仕様書無しさん
10/02/18 12:09:28
プログラマーはもういらないらしいけど毎日キーボード叩いてるだけで稼いでて申し訳ないよ

しかし若手公務員とか300万で暮らしていけるのかね
憐れみを感じるわ

268:仕様書無しさん
10/02/18 13:47:21
>>267
公務員は実務経験が何より重視されるから、初任給は300万程度だがそれから1000万以上になるんだよ。

269:仕様書無しさん
10/02/18 14:06:00
それは今の50以上の話。

270:仕様書無しさん
10/02/18 14:12:42
途中できれた
年功序列には経験なんかほぼ関係無い
問題になる自治体の公務員見る限り公務員以外で通用しないやつばっか


271:仕様書無しさん
10/02/18 14:12:51
>>267
残念!

公務員給与も少しは下がっているが、民間給与はさらに大きく下がってるので、公務員は大人気!

若手エンジニアの平均年収額の減少が目立つ
URLリンク(doda.jp)

就職人気トップは「公務員」 安定志向を反映
2010/1/25 15:25
URLリンク(www.j-cast.com)

272:仕様書無しさん
10/02/18 14:23:38
>>270
>問題になる自治体の公務員見る限り公務員以外で通用しないやつばっか

公務員の高給を妬んで公務員に文句つけたって、お前の給料が上がるわけじゃないよ。
ん?  俺は公務員の息子? それとも生活保護?

いずれにしても頼りになるのは公務員であってプログラマーではない。プログラマーがいなくなっても
困る人は誰も居ないが、公務員が居なくなったら百万世帯の生活保護が路頭に迷う。


 湯浅 たとえば、生活保護に携わる職員を増やせということを、私たち反貧困ネットワークは運動の課題に
あげて取り組んできました。生活保護行政の水際作戦など、私たちは言いたいことはいくらでもあるのですが、
現場の職員と対立していても何も生まれません。生活困窮者のために生活保護を充実させるには職員を
増やさなければいけないということで、カウンターの内と外で協力して運動を進めていくということが必要なのです。
URLリンク(ameblo.jp)

273:仕様書無しさん
10/02/18 14:30:39
どこが妬んでるように見えたの?

274:仕様書無しさん
10/02/18 14:34:32
生活保護受給者はむしろ路頭に迷って死んだ方が国のためなんだけど。


275:仕様書無しさん
10/02/18 14:41:00
プログラミング経験よりも公務員経験のほうが社会的地位は遥かに上だし、
公務員は頼りにされるがプログラマーは頼りにされない。プログラミングの実務経験は取るに足らないが、
公務員の実務経験は年収でみれば300万→1100万にまで上昇する。

いくら公務員叩きをやってみたところで、公務員が国民生活に不可欠な存在であり、
頼りにされるのはいつも公務員だということ。信頼できる資料や統計もみんな公務員が出している。

>業界未経験のキミは、その調査結果だけを信じてればいいよ^^

アホか?

そんな業界経験とやらにどんな『値打ち』があるか、もう一度考え直してごらんよww

給料比較 公務員>SE>プログラマー
スレリンク(prog板)

ほら。こうやって年収比較するだけで、能力の差がくっきりわかるだろう。

俺? 俺のカキコはまあ、匿名2チャンネルだから、ニートの野次だと思って適当に読み飛ばしてくれ。
ただし上で示したリンク先は俺の素性とは関係なく、事実そのものを示しており疑いようがない。

276:仕様書無しさん
10/02/18 16:25:38
>>275
さすがに釣られんわ。
公務員は給料の半分しか働いてません。

公務員=泥棒 です。

277:仕様書無しさん
10/02/18 23:34:42
>>275
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

>俺? 俺のカキコはまあ、匿名2チャンネルだから、ニートの野次だと思って適当に読み飛ばしてくれ。

2チャンで必死なくせによく言いますねwww

278:仕様書無しさん
10/02/18 23:52:55
公務員の中でも清廉潔白であるはずの教師が裏金献金してるなんて信じられ無いな
公務員が上手いのは裏金作りと横領だけ。これは日本の歴史が証明してる

279:仕様書無しさん
10/02/18 23:55:00
ほとんどコピペとあってないか正反対の主張だからなw
それを馬鹿にされたらちんこだの公務員だの書きなぐってふて寝。
親もこんな息子いらんだろうw

280:仕様書無しさん
10/02/19 03:09:14
教師は若い女の子味見して、たいした働かんでそれなりの生活してるからなー

281:仕様書無しさん
10/02/19 09:40:30
馬鹿理論で行くとバブル以前の公務員は土方以下だったわけだが。

282:仕様書無しさん
10/02/19 10:22:47
30過ぎて毎日コピペ探す作業して死にたくならないのかな?
俺?有給とって朝から夜まで映画館隠るわ

283:仕様書無しさん
10/02/20 09:11:52
お前らおはよう。

>>277
>2チャンで必死なくせによく言いますねwww

なら俺のカキコがそんなに必死で訴える切実な内容だと、お前は本当にそう感じているのか?

例えば公務員の給料はSEやPGよりも圧倒的に上、それから中小企業の多くは法人税を払ってない。
俺の素性が生活保護だろうがニートだろうが私怨だろうが前科者だろうが、リンク先の情報は本物。
平日の朝昼晩と夜中にまで、何人もの現役ITエンジニアがたかが俺一人馬鹿呼ばわりするためにここへ集まってるのか?

284:仕様書無しさん
10/02/20 09:12:29
「教育投資を行え」という主張と、
「無能な俺にプログラミングを教えろ」というのは、次元が違う話だよ。

無能は教育投資を行われても無能。
そもそも、頑張って富士通を褒めても、
富士通に面接蹴られた奴が富士通の社員教育を受けるのは無理じゃん。
公務員も持ち上げてるけど、公務員試験を受けたわけでも無いんだろ?

285:仕様書無しさん
10/02/20 09:42:17
>>284
ん? もしかしてそれはマジレスなのか?

マジレスだとしたらそれは俺と『真剣に』話をしたいんだということなのか?

必死だ必死だというが、俺のカキコがそんなに必死で訴えるような切実な内容だと本気で思っているのか?

ふざけ半分で俺一人馬鹿呼ばわりするためだけに、何人もの現役ITエンジニアが平日の朝昼晩と夜中、
それと土日祝日もいれかわりたちかわりでここへ来ているのか?

俺からするとなんか最近は自宅待機プログラマが激増したとしか思えないけれど・・・

286:仕様書無しさん
10/02/20 09:58:17
>>279
>親もこんな息子いらんだろうw

SE/PGの世界でも公務員が尊敬されるのは理解できるが、その尊敬する公務員がこんな馬鹿息子を
抱えているとは信じたくないのだということなのか?

そうだとすれば俺の正体は何なのだ? 生活保護か?

287:仕様書無しさん
10/02/20 10:55:09
>>283
逮捕されそうでコピペを控えるも、みんなにバカにされてるのが悔しくて必死にコピペ継続。
2チャンは匿名だと言われて必死に弁解。以後、コピペ君が逆に「匿名2チャンネル」って言葉を必死に使い出す。
自分はゆとりを持ってカキコしてると必死に思い込み、必死にコピペ。

ざっと上げただけでこんだけ出てくるのにまだ必死じやないと言うのか?お前は本当にそう感じているのか?www



288:仕様書無しさん
10/02/20 11:05:52
>>283君についてですが、彼は亡くなって2年になります。
彼はある意味天才で、コピペを自動化で投稿するスクリプト「煽り君」を開発していました。
なんとスレの流れを言語学、論理学の知識を元に解析して、
必死で投稿したくなるように持っていくという代物です。

世に出ればきっと評価されたのでしょうが、20代で亡くなってしまうとは
大変残念だとあの炎天を想像した並先生もおっしゃって居ました。

合掌。

289:仕様書無しさん
10/02/20 11:41:51

誰だ、このくそスレ立てたのは!

●こっちがオリジナルじゃ●

案件・激減 - 10シーズン目
スレリンク(prog板)




290:仕様書無しさん
10/02/20 11:49:52
ところで>>287は何をそう必死になって必死必死と叫び続けておるのだ?

いや>>1の自作自演?

291:仕様書無しさん
10/02/20 11:54:00
>>285
>俺のカキコがそんなに必死で訴えるような切実な内容だと本気で思っている

宅間守と同じだな。

犯罪行動を繰り返してヤケクソになったキチガイが、支離滅裂なことを必死でさけんでるだけだ。

宅間守の必死の叫び「この世の中、不条理や!」。

292:仕様書無しさん
10/02/20 12:32:30
>>284
>無能は教育投資を行われても無能。

有能無能の基準が今ひとつ不明だが、給与水準で言えば俺自身は年収250万超えたことがないから無能だが、
親父は公務員(今年春で退職だが)で年収1100万あるから有能なのだと、こういう理解でいいのか?

>>290
何がそう必死必死と叫び続けてるのか意味不明だが、自作自演にしても俺はそんな陳腐なカキコはしない。

>>287
>>291
逮捕だの宅間守だの、俺を犯罪者に仕立て上げたいのか?

>・荒らし、煽りは無視してください。sageでもレスしないで下さい。
> 反応する事は荒らしへの加担にしかなりません。

犯罪者に仕立て上げようってならこっちも必死になるがな、文句あるなら削除願い&アク禁願い出せっての!

293:☆
10/02/20 12:39:57
何かに熱中できるって素晴らしいことだな!
お前ら見てるとそう思うよ。

294:仕様書無しさん
10/02/20 16:02:49
>>290
コピペ君が必死にコピペしてるからだろ。こんなスレまでたてて・・・


295:仕様書無しさん
10/02/20 16:33:57
なんか>>1の自作自演が見ていて痛々しいww


296:仕様書無しさん
10/02/20 16:51:59
>>292
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

297:仕様書無しさん
10/02/21 08:37:27
おまえらおはよう。今日も罵倒されてみるとするか。

上で公務員への悪口レスがたくさんついていていかにも自演くさいのかもしれないが、
日本の公務員は一人当たりの給料は高いが人数で言えばOECDで最少なことは確かだ。
公務員がヘタレヘタレというが、どうしてそんなヘタレな公務員がそんな高い給料も貰うのか、
そのへんの事情を筋道立てて説明できるのか?

SE/プログラマに本当に実力があるのなら、公務員の給料なんて気にならないはずだ。
しかしながら現実に公務員の給料はSE/PGよりも段違いに上。

これが必死で訴えるような切実な内容とは思わぬがまあ、匿名2チャンネルなので好きにしてくれ。


298:仕様書無しさん
10/02/21 08:44:45
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

>>286
>SE/PGの世界でも公務員が尊敬されるのは理解できるが、

こういうところにお前一人の必死さが伝わってくるわけだがwww

299:☆
10/02/21 08:49:30
みんなおはよう
今日も何かに熱中するか

300:仕様書無しさん
10/02/21 08:52:27
公務員が尊敬されるってのはネタかもしれんが、公務員叩きがナンセンスってのは同意する。
公務員を叩いても民間の給料が上がるわけじゃない。

301:仕様書無しさん
10/02/21 09:27:34
>>297

>2チャンは匿名だと言われて必死に弁解。以後、コピペ君が逆に「匿名2チャンネル」って言葉を必死に使い出す。

お前恥ずかしいヤツだなw

302:仕様書無しさん
10/02/21 09:34:02
>>297
>しかしながら現実に公務員の給料はSE/PGよりも段違いに上。

そのSE/PGの給料にしても、お前の給料よりは圧倒的に上だけどなwww

公務員>>>>SE>>プログラマ>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>ニートの>>1

303:仕様書無しさん
10/02/21 10:19:12
さっそく着たか・・・

>>298
>>301
>>302
何だが俺が「必死のニート」でないと困るかのような様子だが、俺の素性がそんなに気になるのか?
でも匿名2チャンネルで挑発されてうっかり個人情報晒したらそれこそ本当の馬鹿になってしまう。

何とか挑発して俺の素性を暴いてやろうということなのか? だとしたらもうそろそろ俺も引き際かな。
俺も万一うっかり馬鹿をやって電話番号なんか書いちまったらそれこそ一家全員に被害が及んでしまう。
言いたいことはこの辺で大体言い尽くしたのだし、これ以上煽るネタも無くなってきた。

>>257
>業界未経験のキミは、その調査結果だけを信じてればいいよ^^

リンク先の統計やコラムは、むしろ業界未経験の新卒へ送りたいメッセージだ。業務経験がどうたら
こうたら言われるが業務経験であれば公務員のほうが遥かに上だし、そんなSE/PGふぜいの語る
業務経験なんてまるでアテにならないから自分で資格試験の勉強でも続けてもらいたいと願っている。
資格試験勉強にあたっては独学で、専門学校に通ったらどえらい学費をぼったくられるから。
IT業界に限らず専門学校とか百貨店とかくだらない産業が崩壊するのを待つ、これが「サイレントテロ」だ。
業務経験では公務員が上というのは年収が上ということ。人生においては年収だけが全てではないが、
ビジネスの世界でなら指標となるのは年収が全てだろう。どんなに見栄を張っても公務員のほうが高収入、
だからビジネスモデルとしては公務員のほうが上とみて間違いない。
自分などの三文煽りカキコは適当に読み飛ばすにしても、リンク先の統計やコラムは本物だからだ。

公務員についてだが何も自分のカキコでなくても、安倍内閣が公務員改革を掲げて失敗したことは
皆も知っているだろう。公務員の給料はなぜSE/PGよりも段違いに上なのかを考えてみたらいい。
ガジガジの年功序列というが、それはそれだけ実務経験が重視される世界だということだ。
生活保護者は死ねとかいってる民間のチンピラと比べれば>>274、公務員のほうが頼りにされるのは当たり前。
俺がこうして生きていられるのも公務員のおかげ、公務員親が居なかったらとっくに硫化水素自殺してた。

304:仕様書無しさん
10/02/21 10:32:18
>>303の続き。

家があまりに恵まれてると必死にならずにだらけてしまう。安倍晋三などはその典型だろう。
自分がSEクビになったのも自分の考えが甘かったから、それはひ弱な中年ニートの安倍晋三と同じ。
仕事もしないでずっとこんなところに張り付いてたらそれこそ「必死のニート」になってしまう。

では今から介護の仕事に行って来る。本業を疎かにしてこんなスレに必死になっている場合ではないのだ。

305:仕様書無しさん
10/02/21 11:38:57
今日はいつになく必死だね
なんかぼくちゃんに我慢出来ない事でもあったのかな?
アルバイトを本業とか言う30代って惨めだよね。ぼくちゃんはどう思う?

306:仕様書無しさん
10/02/21 11:53:38
ところでさ、

「自慰コピペ」

ってどういう意味?



307:仕様書無しさん
10/02/21 12:00:19
>これが必死で訴えるような切実な内容とは思わぬがまあ、匿名2チャンネルなので好きにしてくれ。

必死に訴えてるのはお前だろwww

308:仕様書無しさん
10/02/21 12:03:13
>>306
コピペで自分を慰めてるってことだろ。可哀想に。

309:仕様書無しさん
10/02/21 12:33:12
オナニー・こぴぺだと思っていたぞw


310:仕様書無しさん
10/02/21 15:15:23
何の経験もしてないけれど、偉そうに語り、自分の世界に入り込む。
他人の意見は聞かず、自分を客観的に見れない。

ここら辺が自慰って呼ばれるところだな。キモッ。


311:仕様書無しさん
10/02/21 15:33:32
ググってもよくわからなかったw
あんがとwww


312:仕様書無しさん
10/02/21 20:26:06
こんなクソスレがよくもまあ一ヶ月程度で300を超えるものだね。何かに熱中できるって羨ましいよ。

それにしても自慰だ必死だ毎回毎回同じこと言ってるのは、>>1の自作自演か?

313:仕様書無しさん
10/02/21 20:42:52
中小のITで出向型で働いてた。

辞めて三ヶ月半。

出向先は大手で残業は概ね30~40時間以内。
俺がいた会社の社員は出向先の会社の社員よりもデカい顔してる
のもいた。
休日出勤とかも極稀だったし、休みはちゃんとあった。
多少遅刻しても普通に出勤してる様に付ける事も出来る。

ただ、あまりに仕事が出来なくて辛くなって辞めてしまった…
結構厳しい上司が多かったし…

しかし今考えたら辞めなきゃ良かったなって思う。
なかなか決まらない…
職種変更を試みたけど、全然上手くいかないから、
結局IT業界に戻ってみようと思うも、スキルもないし面接で突っつかれる…
ヤバイわ…
どうしよう。

314:仕様書無しさん
10/02/21 20:45:17
実家に帰って別の仕事探せ

315:仕様書無しさん
10/02/21 20:49:35
参考までにいうけど
俺もこの業界に移ってから5~6年、ゲー会社の頃も含めると8~9年経つけど
病気になって入院したりそのときの病気がなんか無駄に気になったりするだけで
この業界長くいるほどなんもいいことねぇぞマジで
特に体を一度壊すともう最期、入院とかホント繰り返すようになる
まだ壊れてないときは病院にはお世話にならないんだけど
一度壊れるともう毎年毎年入院とかして病気を繰り返すようになる
痔(痔ろう)になったりしたら1年毎に切開手術してた時期もある

辞めたら辞めたでこれも転機と考えて別の職探したほうがいいと思う

316:仕様書無しさん
10/02/21 21:15:26
>>313
最近は経験の浅い人でも案件につけるレベルまで案件は増えています。(東京だけかな。)
単価は極めて安いですが、修羅場案件に入って、経験をつむのも悪くないと思います。
派遣では時給2000円を切るかもしれませんが、4月から新規案件の始まる時期なので
今からじっくり良さそうな案件を探せば如何でしょうか。
技術を身につけてから、正社員になっても遅くはありません。
世の中、顔です。

317:仕様書無しさん
10/02/21 21:46:13
>>313-316
>>289

318:仕様書無しさん
10/02/21 21:50:42
>>312
>>100

適当に流せってことだろ。

319:仕様書無しさん
10/02/22 03:00:17
求人増えたなw
今が転職のチャンスじゃないか?


320:仕様書無しさん
10/02/22 07:48:51
>馬鹿

「公務員は高給取りだから公務員になるのが年収確保の良い手段だ」
という意見自体は誰も否定してないんじゃないか?

「公務員親が高給取りだから、その息子である俺は偉いんだ」
という主張をするなら、親の証拠を出せって話になると思うが。

そして、実際には誰も公務員にはなりたがっていない。
親が公務員で有り難がってるはずのお前ですら、公務員ではない。
だから新卒に向かって「公務員になれ」と言ってもまるで説得力がない。

自分の存在意義もなければ主張の意味が無い奴が連続で書き込むから、
「必死」で「ニート」だと思われるんだよ。

321:仕様書無しさん
10/02/22 08:04:34
馬鹿(うあはり)

プログラマーをクビになり、妬みからマ板に粘着するコピペ荒らし。
「公務員の親」や「富士通のコラム」など、他人のふんどしで相撲を取るのが好き。
IT知識には暗く、自分の言葉で議論をする事が出来ない。

かつては公務員の親自慢をして「馬鹿息子」と呼ばれていたが、
後に公務員の親の存在は嘘だと自ら暴露し、単なる「馬鹿」になる。

昔は国立理系大学卒と主張していたが、実際は専門学校卒。
C++とアセンブラを人に勧めるが、自分ではどちらも理解できていない。

生涯を通じて年収250万を超えた事が無い。
介護の夜勤アルバイトをしているらしいがパートタイムという事になる。
中小IT企業に勤務していた当時の時給は千円未満。
基本情報の資格を取った(真偽は不明)事が唯一の自慢。
「実務能力も無い無能にやる給料は無い」と言われて借金をしてバックレた。

特に次の内容のコピペを好む。

・時給が千円以上の優秀なプログラマーに教えを乞うコピペ
・中小企業の法的な優遇措置はやめて潰してしまえ(富士通コラムの引用)
・公務員の年収自慢(高給な親の設定を通じて自尊心を高めるため)
・レスの書き込み時刻を調べて「入れ替わり立ち替わりで僕を馬鹿にしているのか?」
・法に触れる発言をしたあげく「匿名2チャンネルなので責任は取らない」

コピペ元の記事と自分の主張が合っていないから見分けがつきやすい。

322:仕様書無しさん
10/02/22 08:17:04
>>321
「公務員親」の設定の意図は、公務員叩きを起こしたいからじゃないか?

公務員を自慢する→公務員が叩かれる
高給取りを自慢する→高給取りが叩かれる
富士通を自慢する→大企業が叩かれる

全部、ニートの自己正当化に繋がる結果になる。

中小企業を自慢しない理由は、アルバイト先の介護派遣会社が中小企業だから。
もしくは、介護バイトという設定自体が、平日昼間に書き込みするための言い訳か。
本当に働いてたらサイレントテロなんて主張をする必要は無いわな。

323:仕様書無しさん
10/02/22 08:22:24
知り合いの部長のいる会社に行くことになった。
ちょうど社内SE探してたところらしい。これで案件ごとに客先が変わるなんて状態から脱出できる。
給料も元に戻る(4月から待機者増で全員に一律1割カットされた)。
新卒20名も採用しておいて(もちろん誰も決まってない、例年だと2-3名なのに)、その
とばっちりで俺らの給料減らすとかありえない。

大体給料減らしておいて、給料戻してほしかったらもっと会社に忠誠を誓えとか来年も
給料は据え置きとか経営陣が皆に言ってたが、お花畑咲いてるのかと思うよ。
不況だからどこも行くところなくて会社の言うこと聞くだろうとか舐めた発想してるから、
従業員の半分が待機者になるんだよ。

324:仕様書無しさん
10/02/22 09:16:35
コピペと全然違う主張して、「俺の主張は正しい。ソース出してるから」だからなw
頭弱すぎて高校出たのかすら怪しく思うわ
やっぱり自分から望む以外で介護か土方になるやつはそういう知能なんだと思う

325:仕様書無しさん
10/02/22 09:48:05
>>323

●こっちがオリジナルじゃ●

案件・激減 - 10シーズン目
スレリンク(prog板)

326:仕様書無しさん
10/02/22 11:07:18
現に言ったことがあるんだが、少しでも正論を言うと幹部は逆切れする
もうこなると、まともな議論は成立せず、幹部の横暴は続くばかり
社会人失格とか言われるし、実家まで電話はいくし、物に当たって脅すし、
社畜化した社員からは白い目で見られてどうしようもない
そして最後には、「お前を一人前に育てるということを入社時に約束したから、
それを果たすまでは辞めさせるわけにはいかない!」とか言い出す
何を言っても辞めようとする奴は悪人になり、会社は善人になってしまうわけだ


327:仕様書無しさん
10/02/22 11:12:04
>>326
本スレはこっちだって言ってるでしょ。

案件・激減 - 10シーズン目
スレリンク(prog板)

何度も言ってあげてるのに、何でわからないの? それとも>>1の自演コピペ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch