10/01/22 22:08:58
つか5分でレスする余裕があるなら卒論書けよボケ
とか思うのは俺だけ?
15:仕様書無しさん
10/01/22 22:47:15
■過去スレ
僕は独学でC言語やってるんですv (2007/05/08~2008/12/07)
スレリンク(prog板)
僕は独学でプログラミングやってるんですv (2008/12/07~2009/01/18)
スレリンク(prog板)
僕は独学で生きてるんですv (2009/02/18~2009/09/29)
スレリンク(prog板)
僕は独学でuyってるんですv (2009/09/29~2009/11/11)
スレリンク(prog板)
uyのプログラミングスレ (2009/12/28~2010/01/21)
スレリンク(prog板)
【プログラマは】uyのプログ... Part2【ゴミ】 (2010/01/22~)
スレリンク(prog板)
抜けているスレがあれば補完をお願いします。
16:仕様書無しさん
10/01/22 22:57:32
全部Janeにログがあったwww
全く駄目人間の証左だなorz
17:仕様書無しさん
10/01/22 23:28:35
>>14
60ページ超えてマジで疲れた。
提案手法の説明だけであと10ページは使う。
実験の説明で5ページ
結果と考察で10ページ
それにまとめで3ページ
謝辞書いて
概要書いて
段落書いて
あと図と数式を書いて
死んでしまう。
18:仕様書無しさん
10/01/23 00:41:37
>>14
むしろ卒論を書いてるから5分で反応できるんだよ
19:仕様書無しさん
10/01/23 08:45:28
>>18 あるあるw
20:仕様書無しさん
10/01/23 10:58:27
仮説www
21:仕様書無しさん
10/01/23 11:26:10
スレッドを立てるまでもない質問雑談スレ40
スレリンク(prog板:151番)
151 名前:uy ◆e6.oHu1j.o [] 投稿日:2010/01/23(土) 03:12:16
俺がプログラマをゴミと呼ぶ理由は2つある
ゴミっぽいからという理由と、バカっぽいからという理由だ。
ゴミについては語ったから、次はバカについて語ろう。 プログラミングは、局地的な知識で自分より強い人間を超えられる分野だと、 説明したね
そういう事を行う人間って、元がバカなんだよ。 元がバカでなければ、 局地的な分野に特化することなんてしなくてもいい、もちろん例外は少なからずいるが。
でも俺は、 バカは許す。 バカは生まれつきなだけだし、 それに日本語さえ通じるなら使い方次第で俺ならカヴァー出来るレベル。
しかし、ゴミは、見捨てる。。。。 というのは、ゴミは、紛れも無くバカなんだ。 バカをほうっておくと、いずれ腐ってゴミになる。
不良がとんでもない不良になってしまうのと同じだな。 初期の段階で更正させなければ、取り返しがつかなくなる。 それといっしょだ。
俺には、バカを扱う術はもっていても、 ゴミを ゴミじゃなくす術をもたない、 ゴミは扱えない、 放置されてバカが腐った人間は、 ゆえにゴミと呼んでいる。 捨ておくしかないと思っている
異論はありますか
つかっている言語で、決定的な見切りをすることはないけれど、
根本的なこと、( 根本的な技術ではなく ) ができていない奴はダメだ。
技術はあとからつけられるが、 虫を迷路に入れると、左右を平均的にに選ぶもんだが。。。。
これを、右ばっかしとか左ばっかしとか、立ち止まったりする虫は、やっぱ、どこかが可笑しいんだと思う。
そういう虫を治療する事出来るかね?
残念ながら俺は医者ではないのだよ
22:仕様書無しさん
10/01/23 11:33:14
もう高みに昇ることなどできはしないのだ
23:仕様書無しさん
10/01/23 12:06:38
言語に見切りをつけるとかアホっぽい発想だな
これだから社会経験のないアホは
業務で使う以上
長所も短所も理解した上で(たとえ嫌いでも仕方なく)使い続けるだけ
24:仕様書無しさん
10/01/23 12:39:33
まあ、レガシーASPだけは勘弁して欲しい。
25:vz ◆AOg0i44PYI
10/01/23 14:07:56
あー実験データの一部が間違ってたー
再計算のためのプログラム書くのめんどくせーし
適当に数値弄ってごまかすかなあ。。。どーせ誤差2%程度だし。
26:vz ◆AOg0i44PYI
10/01/23 21:45:21
実験方法の説明おわったああああ
実験データ貼り付けたああああ
あとはデータの考察とまとめ書けばとりあえず形になる!
27:仕様書無しさん
10/01/23 21:54:06
こうしてみんな前に進んでいくというのに俺たちは……
…俺たち?
28:仕様書無しさん
10/01/23 22:04:34
>>25-26
卒論なんて参加賞です
29:vz ◆AOg0i44PYI
10/01/23 23:16:00
>>28
指導教官の
「これ学会もってけるテーマじゃん中間結果もいい感じ。
もっとデータ出してイケイケドンドン」
という言葉に有頂天になって去年はろくに寝ずに毎日
研究してたら欝になっちゃいましたとさ。
30:仕様書無しさん
10/01/24 00:21:02
>>29
そういえば俺も就職予定先の社長(Ph.D)に似た様なこと言われたな
有頂天にも研究漬けにも鬱にもなってないけど
31:仕様書無しさん
10/01/24 01:45:05
下々の努力は自分の成果になるからな
32:仕様書無しさん
10/01/24 10:00:56
> 181 名前:uy ◆e6.oHu1j.o []: 2010/01/24(日) 09:44:35
> けどプログラマがゴミグラマなのはほんとうかもな
>
> 貴様等一体何をやってるんだ!
> って思う
>
> 有意義な人生を
おまえに俺の人生を有意義とか言われたくないわ
33:仕様書無しさん
10/01/24 22:23:09
人生の有意はさておき、会社選べば労働対給与は割と良いほう
34:vz ◆AOg0i44PYI
10/01/25 00:47:33
確かに、入社1年目で年棒450万を貰える業界って
早々ないと思う。激務らしいから俺には無理だけど。