10/01/21 02:47:37
にいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
3:仕様書無しさん
10/01/21 08:24:26
死ぬのはまだやめとけ。
4:仕様書無しさん
10/01/21 09:29:10
>>1
乙
5:仕様書無しさん
10/01/21 09:35:30
一体このスレは、何シーズンまで続くのでしょうか?
6:仕様書無しさん
10/01/21 10:04:48
20は堅いな。
7:仕様書無しさん
10/01/21 11:28:11
優良企業がつぶれている。。。
ブラックが息をひそめている。。。
これでは、景気が回復したとたん、ブラックが反映してしまう。。。
なんともいえない状況だなw
8:仕様書無しさん
10/01/21 11:29:30
零細企業のブラック企業リストはないのかな?
なかったら作ってよ
9:仕様書無しさん
10/01/21 11:47:25
>>7
派遣業なんて、労働者という部品を如何にコストパフォーマンス良く回すか勝負なだけだしな所詮。
10:仕様書無しさん
10/01/21 11:52:38
ブラックホールに突っ込め
11:仕様書無しさん
10/01/21 12:29:48
次スレのタイトルは案件・消滅にでもなりそうだ
12:仕様書無しさん
10/01/21 17:42:00
JIET見たけど、1月に入ってから今日までで76件出てる。
1日あたり5件は新規が出てるんだが、まだまだ回復とは遠い感じだな
13:仕様書無しさん
10/01/21 21:07:58
仕事持ってる会社が高飛車になってるのがむかつく。
最近は単価下げないと仕事やらないぞと圧力かけてくるようになったし。
14:仕様書無しさん
10/01/21 21:59:20
ひゃっはーwww明日から隅っこの席移動だぜwぇlrうぇrwrwrwwwww@「
サーフィン司法だいfじぇあうぃあふぁjうぇfじゃ
15:仕様書無しさん
10/01/22 00:34:35
自宅待機って最初は楽しいんだよな
おいおい平日なのに二度寝しちゃうよwwwwwって感じで
未だに自宅待機してる奴は不安で震えてるだろうなあ
16:仕様書無しさん
10/01/22 07:20:09
JIETは怖くないか?
17:仕様書無しさん
10/01/22 08:14:17
>>13
それが資本主義という物です。少しはご理解下さい。
18:仕様書無しさん
10/01/22 08:22:45
でも共産主義はカンベンしてくれ
19:仕様書無しさん
10/01/22 10:14:30
自民なんなの?
揚げ足ばっかり取りやがって!
ちゃんとしろ!
20:仕様書無しさん
10/01/22 10:18:01
小沢を消してからの方が色々やりやすいのは事実だからな
小沢居なけりゃ民主は収拾が付かないわけで
21:仕様書無しさん
10/01/22 10:35:10
>>19
それが野党という物です。少しはご理解下さい。
22:仕様書無しさん
10/01/22 10:46:17
在日参政権を付与するような政党は消えていい
23:仕様書無しさん
10/01/22 11:39:52
www
政治ネタはレスが早いねw
ww
24:仕様書無しさん
10/01/22 11:42:14
民主も自民も終わったなw
次は、、、協賛?高名?
どれも宗教がらみw
日本終わったなw
25:仕様書無しさん
10/01/22 11:45:11
【世界オワタ】オバマ発狂に加え、シナが総量規制発動で第二次世界大恐慌キタ━━(゚∀゚)━━ !!
スレリンク(news板)
26:仕様書無しさん
10/01/22 12:07:11
そもそも欧米で言う政教分離を日本では曲解してるんだけども
そこを無視したり知らずに宗教母体批判するやつはアホで間違いない
27:仕様書無しさん
10/01/22 12:17:43
賛成
28:仕様書無しさん
10/01/22 12:31:04
お前ら平日の昼間に何で書き込みできるの
29:仕様書無しさん
10/01/22 12:36:10
普通昼休みの時間だろ今は
30:仕様書無しさん
10/01/22 13:30:02
>>28
お前ホントにこの仕事やってんのか?
ネットワーク管理者、サーバー管理者ならやり放題だし、
携帯電話、携帯端末でいくらでも接続出来るだろうがw
31:仕様書無しさん
10/01/22 13:35:16
いまはしょうもない揚げ足取り合戦してる暇があったら
景気をどうするか必死に考えるべきなのに。
こいつら地位にいる限りいくらでも金盗めるし・・・
とほほ・・・
32:仕様書無しさん
10/01/22 14:06:08
俺たちが必死に考えたところで、社会になんの影響もないさ
33:仕様書無しさん
10/01/22 14:27:36
必死に考えた。
さて、自民、民主以外に投票すれば変わるかな?
34:仕様書無しさん
10/01/22 14:53:55
改革クラブがいいと思う
35:仕様書無しさん
10/01/22 21:10:41
案件が増えてきたな。安い仕事はスキップだ!
仕事があるんだから安い値段じゃやらねーぜー。
36:仕様書無しさん
10/01/22 21:18:38
面接逝くんだけど、プログラム試験って何やるの?自分の環境じゃないと不安で
37:仕様書無しさん
10/01/22 21:23:48
大きな積木と棒が用意してあって
どうすれば紐付けされてるバナナを取ればいいのか?
みたいな試験だよ
38:仕様書無しさん
10/01/22 21:27:12
>>37
え?ほんと?
39:仕様書無しさん
10/01/22 21:45:31
0点なんかじゃ許さない
100点取る人大嫌い
知っているのにわざと間違える65点の人が合格、合格
40:仕様書無しさん
10/01/22 21:47:27
俺の時はハンカチの匂いを嗅がされてどっちの箱にハンカチの持ち主がいるのか当てろって試験だったなあ
41:仕様書無しさん
10/01/22 22:21:27
おい、お前ら
この不況なのに何やってんだ?お前らに良いこと教えてやろう
俺・・・かわいい女先輩の横の席になったんだ。
42:仕様書無しさん
10/01/22 22:57:34
>>37
チンパンジーと幼稚園児ではどちらが頭がいいかと
チンパンジーに同じテストをした心理学者がいた。
「さあ、バン君にはできるかな」と見ていたらバン君は
その心理学者の頭に飛び乗ってバナナを取った。
その心理学者は「チンパンジーの方が俺より頭がいい」
と思ったそうだ。
43:仕様書無しさん
10/01/22 23:01:12
ワロタ
44:仕様書無しさん
10/01/23 00:59:06
>>32-34
オレたちが生きてるうちに景気回復はないんじゃね?
景気が良くなりそうになったら、全公務員が全力で阻止しようとするだろ。
政治主導とか言う政治家なんて、たたけばみんな埃が出るんだから、ちょっと
調べれば、すぐに豚箱行き。
45:仕様書無しさん
10/01/23 01:14:43
なんで公務員が阻止www
46:仕様書無しさん
10/01/23 01:18:00
秘密結社が阻止もあり
47:仕様書無しさん
10/01/23 02:28:11
民主党にひょいひょい入れたようなバカがいる限り、
経済なんか簡単にゃ戻らんよ。
48:仕様書無しさん
10/01/23 02:33:59
でも、自民党になんとか出来るとも思えない
49:仕様書無しさん
10/01/23 02:53:12
>>45
今のデフレは、公務員には天国じゃん。
地方で公務員同士が結婚したら、25~26で家が建つ。
こんなに公務員に美味しい経済状態になったのは、世界的にみても、
有史以来、どこにも例がないんじゃないのか。
少々、餓死者が出て、生活保護費が10倍くらいに増えたところで、この
美味しい状態なら、好景気なんて一生いらねぇと思ってるはず。
50:仕様書無しさん
10/01/23 07:54:46
>景気をどうするか必死に考えるべきなのに。
でも中にはこのように優秀なエンジニアも居るんだと思えば、希望が持てるよね。
↓
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
↑
彼のような優秀なエンジニアにこそ、技術立国日本の存亡がかかっているのだから!
51:仕様書無しさん
10/01/23 08:49:45
ねえねえ、
民主党に投票したバカ、ガソリンの値段が上がって、今どんな気持ち?
今どんな気持ち?
52:仕様書無しさん
10/01/23 08:55:23
おれ免許持ってないから。
53:仕様書無しさん
10/01/23 09:13:51
>>39
50代オッサン乙
54:仕様書無しさん
10/01/23 09:41:04
国会中継をフルで見るといかに自民のほうがまともかわかる
55:仕様書無しさん
10/01/23 09:48:20
50歩100歩
目糞鼻糞
ってやつですよ。
56:仕様書無しさん
10/01/23 10:51:41
>>49
公務員が金持ちになったのではなく
非公務員が貧乏になっただけなんだけどな
57:仕様書無しさん
10/01/23 11:15:14
江戸時代に逆行しているんだよ。
俺らは水のみ百姓。
公務員は、お武家さま。
今必要なのは、御一新。
58:仕様書無しさん
10/01/23 11:17:35
明治憲法に戻さないと日本はダメになる一方
59:仕様書無しさん
10/01/23 11:29:18
うんこ政権
60:仕様書無しさん
10/01/23 11:39:42
年内に決めなくて良かった
61:仕様書無しさん
10/01/23 12:48:33
老害議員が引退したらその二世議員が出てくる辺り自民はもうだめ
ほんとに国を思うなら初選挙に命を懸けなきゃならないような制度にはなってないんだな
62:仕様書無しさん
10/01/23 13:10:21
>>49
ん? 給料が少ない、だと??
,―ヽ____、―
,/ ノ ヽ ~\
/ ノ 公 ヽ ~\ 公務員になって安定した高給を得る能力を
/ ノ ヽ、 `ヽ 身に着けようとかしたらどうなんだ!
| ノ / ̄\ / ̄~ヽ ヽ i
| ノ | ノ 公務員として働けるだけの能力を
\ | <●> <●> ( ) 身に着けようとかしたらどうなんだ!
\ | | | i /
| / ヽ レ
i (●_●) /
i、 ,-―-、 ・ /
i、 <(EEEEE)> ∵/ 公務員は仕事が出来るから
i、 \___/ _/ 給料が高いのは当たり前!
\ ,ノ 悔しかったらお前も公務員になれ!
,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、. 公務員を妬んだってお前の給料が上がるわけじゃない!
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
63:仕様書無しさん
10/01/23 13:46:41
公務員は増税せずにちゃんと国の借金返せよ。
64:仕様書無しさん
10/01/23 14:43:13
>>57
まあ、一理あるが、江戸時代の末端下級武士は、苦しかったんじゃね?
東大卒とかのエリートが高給なのは、問題ないと思うが、市役所で公印
押すだけの末端公務員まで高待遇になったのは、想定外だろう。
こうなったら、底辺国民の大半が生活保護になって、生活必需品の供給が
足りなくなり始めるまでは、どの政党選んでも、大差あるまい。
65:仕様書無しさん
10/01/23 15:18:19
高卒でも、俺は公務員なので勝ち組か?
66:仕様書無しさん
10/01/23 16:15:29
なぜ高卒公務員がこんなところにいるのだ
67:test ◆.CzKQna1OU
10/01/23 17:15:19
test
68:仕様書無しさん
10/01/23 18:13:46
>61
>61
69:仕様書無しさん
10/01/23 21:11:07
>>64
底辺も生活保護を受けられない時代が来ると思うよ。
もう、民主党に投票したバカがいたおかげで日本は傾きました。
70:仕様書無しさん
10/01/24 00:19:29
>>69
生活保護も先着順になるなら、ちょっと浪費して、早めに申請したほうがいいかなあ。
バカとは思うけど、政治の力じゃ、この傾いていくのは、もう止められないと
わかっただけで、民主党政権にしてみた価値はあったでしょ。
71:仕様書無しさん
10/01/24 01:44:05
>>70
不況は人間の力が及ばない自然災害ではなく人災である。
日本経済が上手くいかない原因は政治家の無能にある。
72:仕様書無しさん
10/01/24 03:23:21
>>71
今の日本経済って、貿易黒字が減少して、消費が減って、物価が下落してる。
オレたちにとっては、案件が激減で、年収は0で、生活保護へ一直線だから、
最悪なようだけど、多くの有権者にとっては、生活費が安くなって、環境に
良くて、今のところは餓死者も目立たないから、理想的な経済状態じゃないの?
73:仕様書無しさん
10/01/24 04:32:15
>>72
そう、昭和恐慌のときも天国と地獄が共存していた。
不況で失業者が餓死しようとも多くの国民にとってはどうでもいい。
だから共産党の主張する暴力革命や前衛闘争といった考えが正しいとも言える。
74:仕様書無しさん
10/01/24 05:27:23
時代の節目に登場してくるのは例外なく共産主義という考え方だね。
共産主義という言葉がなかった時代から、そうだった。
俺は共産主義でもいいと思っている。
毎日同じことでつまらない仕事をしても、
みんな平等に生活に困らないお金はもらえる。
そういう平等社会こそが、そもそも共産主義の本質だからね。
75:仕様書無しさん
10/01/24 06:10:48
>>74
しかし計画経済には進歩がない。
世界中でWindows7を使っているときにMS-DOSを使うことになる。
76:仕様書無しさん
10/01/24 06:25:02
>>75
> 世界中でWindows7を使っているときにMS-DOSを使うことになる。
君が主張していることは、六本木ヒルズには住みたい、フェラーリには乗りたい、
でも働きたくない、と言っているのと一緒。
77:仕様書無しさん
10/01/24 06:45:29
>>76
おれは一度もそんなことは言ってないが。
景気を良くしろといっている。
78:仕様書無しさん
10/01/24 10:27:56
案件が減ったせいで、ザーメンにタピオカが混ざるようになったぞw
79:仕様書無しさん
10/01/24 11:00:12
もやしと豆腐しか食ってない。
80:仕様書無しさん
10/01/24 13:24:06
なんて健康的な食生活。
81:仕様書無しさん
10/01/24 13:51:59
>>62
いつまで劣等感抱いてるんだ。
公務員を妬んだってお前の給料は上がらないんだぞ。
82:仕様書無しさん
10/01/24 14:16:57
>>77
だからさあ、今の日本では、景気を良くして欲しいってのは、少数派なんだよ。
エネルギーも浪費するし、廃棄物も増えるじゃん。
公務員や年金もらってるジジババは、ほぼ100%デフレ歓迎だし、
生活保護の受給者も仕事が増えたら働かされるからイヤ。
30~50代の働き盛りだって、親の遺産が転がり込んで、年収が下がっても
デフレのほうがいいってやつがたくさんいる。
83:仕様書無しさん
10/01/24 15:52:00
>>81
たぶん自分で理解してるんだけど、ここでコピペ止めたら負けとでも思ってるんじゃない?
みんなから可哀想な目でみられてる時点で負けてると思うんだけどねぇ。
84:仕様書無しさん
10/01/24 17:19:11
案件は確実に増えている。
10~11月に諦めた人は、今探しみたら。
選べるまでにはいたっていないが、全くない状態ではなくなった。
単価安いけどね。。。
あ、俺は80万以下じゃ請けないので、もうしばらく遊ぶけどね。
85:仕様書無しさん
10/01/24 18:49:28
うん、案件増えてきたよね。
助かった・・・。
86:仕様書無しさん
10/01/24 19:36:07
なぜ増えたのだろうか?
87:仕様書無しさん
10/01/24 19:37:19
一時的だと思うが・・・
88:仕様書無しさん
10/01/24 19:47:37
ちょうど今年度末に合わせて動いていたプロジェクトがことごとく崩壊したからじゃないの?
あいつらは優秀な人とそうでない人の見分けをつけられないから、
使えない奴を切ったのではなく単に人数を減らしただけになってる。
89:仕様書無しさん
10/01/24 19:47:41
分身の術でも使ったんじゃね
90:仕様書無しさん
10/01/24 19:48:02
自民時代の汚れが抜けて民主党の撒いた種がようやく実ってきたってことだよ
91:仕様書無しさん
10/01/24 19:53:56
一つの案件が二つの案件に、二つの案件が「三つ、四つ!」
92:仕様書無しさん
10/01/24 19:58:12
民主党って何かしたっけ?
脱税とマネーロンダリングをしたのは見たけど
93:仕様書無しさん
10/01/24 20:10:05
ミンスは何もしてないよね。
特にこの業界には…
94:仕様書無しさん
10/01/24 20:18:14
二位じゃだめなんですか
95:仕様書無しさん
10/01/24 20:45:44
何もしなかった民主党は腐ってる。
96:仕様書無しさん
10/01/24 20:58:24
>>93
ほんとだよな。
考えて出来ることは沢山あると思うんだけどな。
アイツら派遣村作って年さえ越せりゃいいと思ってんだよ。
97:仕様書無しさん
10/01/24 22:08:31
前回の選挙で民主党候補に入れた奴は懺悔してくれ。
98:仕様書無しさん
10/01/24 22:09:35
ごめんちょ
99:仕様書無しさん
10/01/24 22:10:00
どこに入れたら良かったんだ?
共産党か?w
100:仕様書無しさん
10/01/24 22:11:53
麻生に任せるべきだった
101:仕様書無しさん
10/01/24 22:14:25
あっそう
102:仕様書無しさん
10/01/24 22:31:51
>>99
なんだ、××に入れろっていったら、そのままその党に入れるのか?
バカ。
103:仕様書無しさん
10/01/24 22:33:10
>>102
どこに入れたら懺悔しなくて良かったんだ?
104:仕様書無しさん
10/01/24 22:38:16
>>103
民主党以外だろ。なんでそんな簡単なことを人に聞くんだ。
105:仕様書無しさん
10/01/24 23:26:06
みんなの闘だな
106:仕様書無しさん
10/01/24 23:28:06
自民、公明でも懺悔だろw
107:仕様書無しさん
10/01/24 23:40:16
経済最悪の時に政権交代はヤバいんだよ。
とにかく、あと半年、あと一年は自民のままで行かないとダメだった。
それから変わるならこれほど地獄を見ることは無かったろうよ。
108:仕様書無しさん
10/01/25 00:01:02
>>107
言えてる。
自民党がいいとは思わないけど、景気が悪いときに民主の政策はダメだな。
なんか行動力もないし。
国家戦略室とか何かしたのか?
109:仕様書無しさん
10/01/25 00:13:33
民主党政策だと公務員は増えるし大きな政府を目指してるからさ。
中国のように、公務員になれれば家が建つ、見たいな国になっていくのさ。
経済が最悪の時、これほど苦しいことはない。
110:仕様書無しさん
10/01/25 00:30:59
ずっと待機してたら働きたくない病にかかっちゃった
111:仕様書無しさん
10/01/25 01:45:29
>>92-109
いつまで、選挙の話してんだ?
82に書いてある通り、今の経済は大半の日本人には理想的だよ。
最悪なんて言ってるのは、オレたちだけ。
見事な民主主義。
112:仕様書無しさん
10/01/25 02:26:35
>>109
日本もそうだったように、急成長期にある国の公務員は優秀でなければいけない。
ただし、今のような成熟した国になった日本にとって、公務員の優秀性はさほど問題にはならない。
113:仕様書無しさん
10/01/25 02:40:35
>>109は優秀さの問題じゃなくて数の問題を言ってるんだろ?
114:仕様書無しさん
10/01/25 03:02:32
112は仕様ミス多そう
115:仕様書無しさん
10/01/25 07:15:31
無能な人間は去れ。公務員を妬んでもお前らの給料が上がるわけじゃない。
IT業界にはこのような優秀なエンジニアだけが残ればいい。
↓
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
↑
こうした優秀なエンジニアをいかに確保していくか、それが大切だ。
116:仕様書無しさん
10/01/25 07:27:16
>>115
それもう秋田
117:仕様書無しさん
10/01/25 08:25:43
共産主義なんて歴史に否定された物を望んでる馬鹿がいるとはw
そりゃ案件なし技術者になるわなぁw
118:仕様書無しさん
10/01/25 08:35:42
>>117
自己紹介乙
119:仕様書無しさん
10/01/25 09:00:34
>>115
基地外。紫音。
120:仕様書無しさん
10/01/25 09:18:30
麻生は良かったってより及第点だろ
経済政策もケインズの定石通り。
だが然しそのケインズ的な経済政策の結果失われた20年が起きたのを考えると評価はもう少し時間がかかるかもしれないね
121:仕様書無しさん
10/01/25 09:22:36
自民が仮に政権与党ならJALはまだ存続だろうしダムや空港も規定路線だっただろうな
子供手当の財源がどうのなんつーのは些末な問題で、民主と同じぐらいかそれ以上に使うのは目に見えてる
外交も岡田はそれなりに頑張ってるしな
まぁ普天間だけはありえんからその一点で今のところ否定的ではある
122:仕様書無しさん
10/01/25 09:26:22
>>115
公務員や高学歴や高収入を妬んでるのは・・・お前だぁーーー!!! ⊂(゚д゚ )ビシッ
123:仕様書無しさん
10/01/25 09:28:31
30過ぎても地方公務員の親しか自慢がないってやばいな
124:仕様書無しさん
10/01/25 10:05:20
優秀なエンジニアって…以下の人?
・設計が出来る人
・(VC、JAVA)プログラム経験者
・客先で信頼されている人
・世渡り上手な人
125:仕様書無しさん
10/01/25 10:44:31
>>124
違う
優秀なエンジニアとは、最後まで人をだますことのできる詐欺師をいう
126:仕様書無しさん
10/01/25 11:03:29
やっぱそうだよなw
ド素人の客先やお偉方やPGから見ると>>124のような表面的な評価しか見えないが、
分かる奴が見れば、どれも中身は>>125なのだと分かる。
てとこだな。
127:仕様書無しさん
10/01/25 11:41:10
>>124-126
リーマンショック前は、もう少しまともな優秀な人もいたと思うよ。
今は、まじめに優秀だった人は、完全に干されて、詐欺師しか残ってない
のは確かだね。
ビジネスってのは、必ず仕入れより高く売るわけだから、多かれ少なかれ
詐欺なんだと実感する。
128:仕様書無しさん
10/01/25 12:26:36
「必ず仕入れより高く売る=詐欺」
の理屈が分からんw
129:仕様書無しさん
10/01/25 12:33:57
原価で売らなきゃ詐欺らしい
130:仕様書無しさん
10/01/25 12:51:30
図表2-35 売上高研究開発投資率図 図表2-37 売上高教育投資率図
URLリンク(www.jisa.or.jp)
マスコミはやたらと中小企業、俗に言う町工場と呼ばれるものを称賛してるけど、
上の図表を見ると中小ITの多くは研究開発や教育投資をまともにやっていないことがわかる。
表3-1 法人所得に対する税負担
URLリンク(www.jetro.go.jp)
中小企業緊急雇用調整助成金 その2
スレリンク(industry板)
しかも中小企業の多くは法人税を大幅に免除され、さらに雇用調整助成金を受けている。
日本航空のことばかりが非難されるが、ゾンビ企業への延命措置という点では共通してる。
(スパコン失敗)NEC社員は「未経験者」で再出発しろ
スレリンク(infosys板)
また大手のITでも、国内事業中心のNECは凋落し海外事業に積極的な富士通は伸びている。
国内の下請けITに丸投げするよりは、インド人や中国人を雇用したほうが効率的なのだ。
中小ITには案件無くて当たり前、むしろ国内の中小ITに案件を回すほうがおかしい。
日本のITダメダメというが、ダメなのは専ら中小ITに集中しているというのが現実。
法人税は大手も中小も一律30%にして、大手を伸ばし中小は潰すという方向性が求められる。
不況・格差・就職難・違法の元凶は「中小企業」!
スレリンク(haken板)
中小ITは止めとけ50
スレリンク(job板)
131:仕様書無しさん
10/01/25 13:13:50
仕入れ値で販売してたらそれはビジネスではなく、
ボランティアかダンピング(不当廉売)のどちらかだ
>127は小学生w
>>127
「釣りでした」って書くんなら今しかないぞ
132:仕様書無しさん
10/01/25 13:17:00
昔の月単位で
PM@100万円
PL@80万円
SE@70万円
PG@55万円
テスタorその他(新人)@30~40万円
の単価テーブルを使っていた企業が
たくさんありました
現在は、かなり低くなっていると思われます。
133:仕様書無しさん
10/01/25 13:18:01
実はニートなんだろ
134:仕様書無しさん
10/01/25 13:40:03
仕事はあるけど税金がきつい
45万稼いで毎月6万天引きってなんぞ
135:仕様書無しさん
10/01/25 13:48:16
公務員様の生活費ですねん。
136:仕様書無しさん
10/01/25 14:21:13
>>134
天引きってお前そりゃ、厚生年金3万に健保15000、所得税15000の間違いだろw
まさか全部税金だと思ってないよな。まさかなw
137:仕様書無しさん
10/01/25 14:46:43
その収入なら、消費税だって1万は払ってるだろうし、
市民税だって1万は行ってるはず(家族が居ればもっと)
自動車なんて持ってりゃ、さらに追加。
138:仕様書無しさん
10/01/25 15:00:31
>>137
なんだそりゃw
ニートの計算式か?
139:仕様書無しさん
10/01/25 15:32:28
住民税天引きのとこもあるぞ、念のため
140:仕様書無しさん
10/01/25 15:33:58
年金は貰えないだろ若者は
爺に払ってる税金みたいなもんだ
141:仕様書無しさん
10/01/25 15:49:14
>>140
そう思うなら払わなければいい。
その代わり、自分がその齢になって無年金でも後悔すんなよw
142:仕様書無しさん
10/01/25 15:52:44
年金分を自分で貯めたり運用したりってのも、今の日本の状況じゃ将来の備えのためとしてはダメダメなのは確かだな。
ま、年金みたいに払うだけ払って何も得られないよりはマシだがw
143:仕様書無しさん
10/01/25 16:00:45
>>130
本来、国内で還流するはずの資本が海外に流出して行き、
その分、税収も減っているという事に政府は気がつかないのだろうか?
税収の落ち込みは、オフシォアリングもその一因だ。
製造業の産業空洞化と同じ。
144:仕様書無しさん
10/01/25 16:30:55
そりゃ外資が日本敬遠してるからだろ
金融ビッグバンのときに禿鷹呼ばわりして外資を国を挙げて締め出したのは日本人だよ
外資が入らなくて国内企業が移転してるのは自己責任。
145:仕様書無しさん
10/01/25 18:18:23
民主に入れたやつあやまれよ!
146:仕様書無しさん
10/01/25 18:23:12
年金払うか払わないかは別として、老後に貰えると思ってる奴が居るのにびびる
普通に考えたら分かるだろ、ロスジェネ以降は現行方式だと支える奴が居ないんだよ
今から年金改革するにしても一番割を食う確率が高いのが今の20~30代。
147:仕様書無しさん
10/01/25 18:32:33
>>132
安いな。
地方だったらそれくらいかも。
148:仕様書無しさん
10/01/25 18:36:44
年金は必ずもらえます。
ただし、支給額が、月1万程度と予想するけどw
149:仕様書無しさん
10/01/25 19:25:07
老後のことよりもまずは50歳、60歳まで生きることを考えようぜ。
150:仕様書無しさん
10/01/25 19:39:44
>>148
しかも物価的に、1万円でファミレスのステーキセット喰うのがやっとぐらいでなw
151:仕様書無しさん
10/01/25 19:43:18
年金を当てにするより、生活保護の申請をしたほうがましだろw
152:仕様書無しさん
10/01/25 19:46:59
せっかく2500万貯めたのにインフレとか勘弁してくれ
153:仕様書無しさん
10/01/25 20:30:32
まああれだ
生活保護を受けながら、ギリギリ生活の余生を送る訳だ我々は。
それまでは、会社に缶詰で働きづくめだし。
何の為に生まれてきたのかよって感じだよなw
なんか、SEと囚人の生活パターンを比較したコピペがあったと思うが、まさにアレw
例えば、社会に出た途端に無期懲役になってそのまま寿命をまっとうした囚人が居たとして、
我々の人生は、それ以下じゃねえか?w
154:仕様書無しさん
10/01/25 20:34:01
>>111
大半の日本人じゃダメなんだよ。若者に理想的じゃなきゃ。
この老害が!
155:仕様書無しさん
10/01/25 20:52:52
>>111
この老害が!!!
(_(_(_, ヽ
, ── 、 (⊃_ ノヽ
┃ ┃┃ /WWW \ \ l l
┣━ | | l \ll/ ヽ/^ヽノ |
┃ | | (| (。) ∠ ノ !
┃┃ | | / (二) / ⌒ヽ | | /
━╋┓ /| l _ /\ \| l l く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ // \
\\ _| _└ ヽー`ー`─ ´ /´
☆ \ (ヽ \ |  ̄ ̄ ̄ / ⌒ヽ
/⌒ヽ ∠ \\/ヽ l  ̄ ̄| 二|
/ /\ |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_ ヽ_,_ノ
l_/\/\ /\/  ̄ \  ̄ ̄ ̄
156:仕様書無しさん
10/01/25 21:12:39
な、なぐったね!
157:仕様書無しさん
10/01/25 21:13:41
どんどん産業に人が要らなくなってゆき、人が子供を育てなくなってゆき、
日本はどんどん老人だらけの国になって行く。
65歳になって隠居して年金ぐらしなんて、できると思ってたら大きな間違いだぞ。
たぶん80まで労働人口としてコキ使われる生涯が待っている。
158:仕様書無しさん
10/01/25 22:45:03
おいおい、
>コマツを破綻から救った坂根会長がTVに出ており
>「工場から出る二酸化炭素排出量規制の観点でも海外に生産拠点を移す必要があります」。
仕事がまた無くなっていく。鳩山のバカっ。ふざけんな。
どうすんだよ。
ここまでやっちまって…。
あやまれ、民主党に投票した奴はあやまれよ。
159:仕様書無しさん
10/01/25 22:56:05
ごめんなさい・・・・・・ 参議院選挙では、自民に入れるよ
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄" ー _
_/ / ,r ` 、
, ´ / / ,ヘ ヽ
,/ ,| / / ● ,/
と,-‐ ´ ̄ / / r( `' く
(´__ 、 / / `( ,ヘ ヽ
 ̄ ̄`ヾ_ し ● _>
,_ \ `' __ -‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
160:仕様書無しさん
10/01/25 23:21:20
>>152
おおっ、ここにもデフレ大歓迎の人がいたか。
まあ、ほとんどの日本人は、年収の何倍も貯金があるんだから、景気が悪くても
物価が下がるほうがうれしいわな。
自分の単価も下げれば、少しはデフレに貢献できるから、ガンバレ。
161:仕様書無しさん
10/01/25 23:25:49
>>154
それ、いいなあ。
じゃあ、次の選挙からは、平均寿命までの余命年数に応じて、投票権に
重みをつけるってことで、民主党によろしく頼んどいてくれ。
162:仕様書無しさん
10/01/25 23:35:58
>>160
>ほとんどの日本人は、年収の何倍も貯金があるんだから、
ほとんどじゃねーだろ?
163:仕様書無しさん
10/01/25 23:39:08
去年は死を覚悟するくらい仕事がなかったが
年が明けてから仕事が出てきたね。
前半に予算絞りすぎて余ってたのかな
164:仕様書無しさん
10/01/25 23:53:24
>>159
自民もダメだろ!
そして「じゃーどこだよ?」と言われても凄い困る。
165:仕様書無しさん
10/01/25 23:55:31
もう何十年も前にチャーチルって人がね、
選挙ってのは一番良い人じゃなくて、一番マシな人に入れるもんだって
言ってるよ。
166:仕様書無しさん
10/01/25 23:56:27
少しでもましなとこえらぶしかないだろ
消去法で自民になる
167:仕様書無しさん
10/01/25 23:58:02
入れるところがないからって投票しないのは最悪
カルト有利になる
168:仕様書無しさん
10/01/26 00:06:35
あらしだねw
誰が呼んだの?
169:仕様書無しさん
10/01/26 00:08:13
オレ、35だけど、一度も選挙に投票したことがないぞw
170:仕様書無しさん
10/01/26 01:25:00
当たりがあれば投票したいだろうけど
空くじだからなあ
171:仕様書無しさん
10/01/26 05:07:19
民主党: 投票した政党が与党になったら10万円ばら撒きます法案提出。したりして
172:仕様書無しさん
10/01/26 05:09:21
.. (.
. )
,―ヽ__(__、―
,/ ノ ヽ ~\
/ ノ IPA ヽ ~\
/ ノ ヽ、 `ヽ
| ノ / ̄\ / ̄~ヽ ヽ i
| ノ | ノ
\ | <●> <●> ( )
\ | | | i /
| / ヽ レ
i (●_●) /
i、 ,-―-、 ・ /
i、 <(EEEEE)> ∵/ コネのない親から生まれた時点で、おまえらの人生は外れw
i、 \ ./ /
\ ーー ,ノ
,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
173:仕様書無しさん
10/01/26 07:12:55
まあ投票しないのに政治に文句は言えないよ
174:仕様書無しさん
10/01/26 07:26:39
まともな候補者がいないのだから投票なんぞしても無駄
175:仕様書無しさん
10/01/26 07:29:21
ガキの思考だなw
176:仕様書無しさん
10/01/26 07:32:30
今いる政治家全員いらないだろ
177:仕様書無しさん
10/01/26 07:34:16
投票しないなら文句言えないとか
洗脳されてんなよw
178:仕様書無しさん
10/01/26 08:13:28
>>177
洗脳って共産主義者かよw
投票権を行使しない非国民は政治に文句言う資格無し。
投票しても無駄とか、年金もらえる訳無いから払わないとか
馬鹿に案件は回ってこないからw
179:仕様書無しさん
10/01/26 08:16:23
で、お前は誰に投票したんだよw
180:仕様書無しさん
10/01/26 08:18:15
やっぱりプログラマって一般人よりおこちゃまなんだよなぁ
181:仕様書無しさん
10/01/26 08:46:35
俺が投票した奴が逮捕された件について
182:仕様書無しさん
10/01/26 09:00:24
こういう時代でも、↓このような優秀なITエンジニアが居て技術立国日本を支えている。
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
↑
こうした優秀なエンジニアだけを業界に残し、無能な人間は自分も含めてこの業界から去るべき。
183:仕様書無しさん
10/01/26 09:10:37
何回もアピールしなくてもお前がクズなのはみんな知ってるよ
184:仕様書無しさん
10/01/26 09:13:20
政権取れるだけの人数の揃った
まともな政党が日本に存在しないからな
誰に投票してもまともな政治なんて無理だよ
185:仕様書無しさん
10/01/26 09:21:37
まともな政治?
それを実現してる国家があるとでもw
技術者って頭はいいつもりなんだけど、実はアホなの多いんだなぁw
自戒を込めてだがw
186:仕様書無しさん
10/01/26 09:31:24
まともさにも程度があるよな
日本の政治はジンバブエ並
187:仕様書無しさん
10/01/26 09:39:19
[186]仕様書無しさん<sage>
2010/01/26(火) 09:31:24
まともさにも程度があるよな
日本の政治はジンバブエ並(したりっ! ^ω^)
188:仕様書無しさん
10/01/26 09:46:03
自民と民主から選べって
無理ゲーすぎるよな
189:仕様書無しさん
10/01/26 09:48:26
>>188
そうか?
民主:役に立たない上に売国
自民:役に立たない
実に単純な選択肢だと思うがw
190:仕様書無しさん
10/01/26 09:50:38
自民で汚職や脱税があっても私利私欲だと諦めがつくが、
民主は「どこの国にその金流してるんだよwwww」て感じなので萎える
191:仕様書無しさん
10/01/26 09:52:59
環境や条件を考慮に入れると
日本の政治はジンバブエ以下だろ
192:仕様書無しさん
10/01/26 10:20:26
海外に行ったことが無い人間は日本の良さなんて気付きもしないんだろうな
中国なら政府に文句行ったら戦車で轢かれるというのに。
193:仕様書無しさん
10/01/26 11:24:07
ここで自民に戻しては、汚職政治を国民が承認したことになってしまう。
それでは国は終わりだ。断じて戻してはならん。
194:仕様書無しさん
10/01/26 11:44:22
民主党のままでは独裁国家になってしまう
195:仕様書無しさん
10/01/26 12:22:20
ここにいて案件が増えて欲しい貧乏人は、超少数派なんだから、
どこに投票しても誤差の範囲だよ。
日本が、民主主義国家であるうちは、政治の力で案件は増えないだろう。
みんなが、生活保護になって、労働力を減らす実力行使に出れば、いずれ
インフレになって、案件も増えるさ。
196:仕様書無しさん
10/01/26 12:41:58
サラ金の借金を返すのが苦しくなってきた
197:仕様書無しさん
10/01/26 12:58:44
>>196
そか、タコ部屋入ってもらうでぇ
198:仕様書無しさん
10/01/26 13:10:20
>193
この数十年間の汚職の固まりのような人が現政権握ってますが
199:仕様書無しさん
10/01/26 13:35:00
>>196
サラ金から金を借りられたんなら、まともな正社員か特定派遣だろ。
なんで、苦しくなったんだ? ここにいるのは、収入0でサラ金にも
相手にされないような人たちだぞ。
みんなが、そうやって借金してでも金を使って、消費拡大に貢献して
くれれば、案件も少しは増えるんだけどな。
200:仕様書無しさん
10/01/26 13:41:16
そういえばこの前消費者金融の案件見た
借金してても入場できるんかな
201:仕様書無しさん
10/01/26 13:41:52
>>199
しがないフリーランス
202:仕様書無しさん
10/01/26 14:44:28
一年ぶりに案件成立したけど安くて泣いた
交渉する体力すら残ってない
最初の支払いまで持たない見込みなので詰んでる
203:仕様書無しさん
10/01/26 15:08:50
>>202
でも↓こうした優秀なエンジニアであれば、いつの時代でも高い案件がどしどし申し込まれる。
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
↑
この優秀なエンジニアのアドバイスをもとに、僕らも諦めずに頑張ろう!!
204:仕様書無しさん
10/01/26 15:46:22
政治と何度も見たコピペ
ひどいなこりゃ
205:仕様書無しさん
10/01/26 16:01:42
同じコピペを貼るヤツなんて、周りから相手にされてない
うっぷん晴らしなんだろうな
206:仕様書無しさん
10/01/26 16:11:57
とりあえずNGワードにぶち込むんだ
207:仕様書無しさん
10/01/26 16:27:55
日本はこれから落ちていく一方だろうな
あと20年もしたら円で食料が買えなくなっているよ
208:仕様書無しさん
10/01/26 16:31:45
じゃ、ウォンや元なら買えるの
209:仕様書無しさん
10/01/26 16:47:32
中国は上海ショックがあるよ
210:仕様書無しさん
10/01/26 16:52:53
>>207
案件無し無能技術者のペテン予言はいい加減間に合ってるよボケ
211:仕様書無しさん
10/01/26 16:56:12
自民とか民主の言っていること信じている
低能君か
212:仕様書無しさん
10/01/26 17:06:58
中国も新規貸し付け停止してみたりしてるしな
いつバブルがはじけるか楽しみ
213:仕様書無しさん
10/01/26 17:10:40
日本は、、モノを作って海外に売った金で、食い物を買わないと食っていけない国。
今はモノが作れなくなって、海外で作って貰っているという、極めて異常な状態。
溺死寸前。まさにアップアップだ。
214:仕様書無しさん
10/01/26 17:11:10
>>204
優秀なエンジニアを前にして、自分の無能ぶりが恥ずかしくなったのか?
215:仕様書無しさん
10/01/26 17:16:31
中国人と同じ水準まで給料を下げれば仕事はあるよ
どんな暮らしになるかは知らんが
216:仕様書無しさん
10/01/26 17:17:03
メタハイがあるよ
217:仕様書無しさん
10/01/26 17:25:10
中国は、500万円稼げば自国でビルが建つような国だからなあ。
こっちに来てる中国人も、日本じゃケチりまくって限りなく金落とさずに暮らし、
殆どを自国の家族に送金してるからやってられる。
数年やって帰国すりゃ、自国で億万長者だからな。
218:仕様書無しさん
10/01/26 17:25:34
個人資産が1200兆円あるから大丈夫
円建ての借金だから大丈夫
メタンハイドレートがあるから大丈夫
219:仕様書無しさん
10/01/26 17:30:18
>>213
円高で、通貨が安い国で作らないと競争で勝てないから
中国で生産して日本に逆輸入しているんだよ
んで、デフレスパイラルだよ もうキチガイだよwww
220:仕様書無しさん
10/01/26 17:39:56
で、製造業が窒息死したタイミングを見計らって、急激な円安態勢へと転換するシナリオだろうな。
日本を潰すのは、余りにも容易かったというべきだろうか。
で、戦後の混乱期のようなサバイバルな状況が再来するだろう。
戦後はまだ、勝手に屋台出して金稼ぐとか自由な空気があったが、
今のガッチガチ管理社会でそうなると、シベリア抑留級のサバイバル能力を要するだろう。
221:仕様書無しさん
10/01/26 18:45:25
自分にスキルがあると自信があったら、経歴書を少し偽装しても大丈夫
だと思いますか?
222:仕様書無しさん
10/01/26 18:49:15
自分で偽装+派遣会社で偽装みたいな
2階建て、3階建ての偽装はこの業界では
日常的に行われている
223:仕様書無しさん
10/01/26 19:03:30
>>215
別にいまは中国も安くないよ。
224:仕様書無しさん
10/01/26 19:22:35
実際ゴミグラマーなんてゴミみたいなもんだからな
225:仕様書無しさん
10/01/26 20:54:33
どうせ詳細まで書いたって見ないだろ
226:仕様書無しさん
10/01/26 20:58:21
>>221
経歴書は上乗せして書くのがビジネスマナー。
227:仕様書無しさん
10/01/26 21:49:55
青いルネサスってどうよ?
228:仕様書無しさん
10/01/26 23:23:17
単価40だと月給いくら位が妥当なんだろうか。
229:仕様書無しさん
10/01/26 23:24:35
>>228
\189,000.-
230:仕様書無しさん
10/01/26 23:31:41
最後まで、うそを突き通すだけの実力があればよろしいw
それ以外だとデスマになるw
231:228
10/01/26 23:32:49
>>229
やはりそれくらいですか。。
232:仕様書無しさん
10/01/26 23:32:58
大手が殿様<よきにはからえ>商売してくれないと案件増えない。
外注は商売あがったり。(´_`。)
233:仕様書無しさん
10/01/27 00:40:25
>>229
あれ?そうなのか?俺が単価80万のときもそのくらいだったけど・・・
234:仕様書無しさん
10/01/27 01:15:04
働いてる人の給料が単価で決まると思ってるうちが華
235:仕様書無しさん
10/01/27 01:26:24
誰もが知ってることを、賢い忠告をしたかのように言っていられるうちが華
236:仕様書無しさん
10/01/27 01:34:47
俺が、フリーになり初めのころ、
自分の経歴を営業が勝手に詐称して、
VBしかできないのに、Cも出来るとか、
フリーターやっていたのに、
その期間勝手に違うプロジェクトに入ったことにされていた。
それで、面接(銀行)に行った時に、
あれこれ聞かれた時に、その時はコンビニでバイトしてました、とか、
Cは名前しか聞いたことがありません、とか馬鹿正直に言ったら、
隣に一緒に来た営業が真っ青になっていた。
それで自分だけ先に終わって営業は面接の行員の人に、
大目玉食っていたらしい。あとで、営業からメールと電話が頻繁に来たけど、無視した。
237:仕様書無しさん
10/01/27 05:30:51
その営業はアホだな
そういうのはちゃんと相談して決めるんだよ
238:仕様書無しさん
10/01/27 07:23:51
先に風俗連れていかれて因果を含められるとかはなかったわけかw
239:仕様書無しさん
10/01/27 07:51:15
VBしか出来ないフリーとか、痛いな
240:仕様書無しさん
10/01/27 08:14:48
案件無しの無能が世界経済を語る事の方が痛いぞw
241:仕様書無しさん
10/01/27 08:24:12
ふふん、俺、来月から仕事だもんね。
丸一年仕事無かったけどなw
242:仕様書無しさん
10/01/27 08:50:32
来月からいつまで?
243:仕様書無しさん
10/01/27 08:52:52
聞くなorz
244:仕様書無しさん
10/01/27 08:58:13
ド短期かw
245:仕様書無しさん
10/01/27 10:45:12
今日も面談
もう交通費すらないのに誰か雇ってくれよ
1年2ヶ月仕事無し
246:仕様書無しさん
10/01/27 12:03:59
VBを使える奴は死ぬほど居るがVB神はなかなかいないぞ
絶賛不足中だ
247:仕様書無しさん
10/01/27 12:20:53
>>245
面談有るだけイイジャン
248:仕様書無しさん
10/01/27 12:31:21
俺、VB神だよ。VB2.0からやってる。
249:仕様書無しさん
10/01/27 14:43:21
俺なんかその前のVBDOSだから
250:仕様書無しさん
10/01/27 15:03:40
俺なんてN-BASICからだ。
251:仕様書無しさん
10/01/27 15:18:49
TK80-BSから
252:仕様書無しさん
10/01/27 15:25:58
面接行ってきた。多分落ちた
253:仕様書無しさん
10/01/27 15:45:50
Delphiなら1.0の英語版から使ってたけど、もう何年も前から需要ないよ。
C#の勉強してみたけど、無いな、C#の仕事も。
WEB系ばっかりだ。
254:仕様書無しさん
10/01/27 16:21:10
WEB系は嫌なの?
255:仕様書無しさん
10/01/27 17:42:12
WEB系やりたいけど、業務経験が無いとやらせてもらえない orz
256:仕様書無しさん
10/01/27 17:44:38
業務経験なんて偽装しろよw
あとは実力次第でどうとでもなるだろ
257:仕様書無しさん
10/01/27 17:55:40
Web系はレベル低いけど幅広い知識が必要だからな。
258:仕様書無しさん
10/01/27 18:23:25
それこそ、毎日Web見てれば身につくような知識だけどね。
259:仕様書無しさん
10/01/27 19:10:17
どうやら見てるだけじゃだめらしいという事を最近悟った。
json、そして jsonp というアイデアをつい最近知った。
なぜ今までこの情報に出会わなかったのだろうかと不思議だった。
個人がモノを見て周る「つて」なんて、知れてるんだと思った。
260:仕様書無しさん
10/01/27 19:14:07
Web系は要求される知識が多すぎて大変でした。
HTML/CSS/JavaScriptはあたりまえw
Java/Servlrt/Jsp/フレームワーク・・・
pl/sql, shスクリプト・・・
何かとらぶった時、ものすごく大変w
解決できないと信用問題にもなるしねw
一番つらいかもw
261:仕様書無しさん
10/01/27 19:15:57
jsonとか取り立てて話題に出すほどのものでも無いから
262:仕様書無しさん
10/01/27 19:19:38
Web系なんてしょっちゅうとらぶってるじゃん
twitterなんてのっとられても平然としてるし
263:仕様書無しさん
10/01/27 19:25:45
jsonってただのjavascriptだろ
264:仕様書無しさん
10/01/27 19:28:37
クロージャとかウェブやってないと知らなかった
265:仕様書無しさん
10/01/27 19:30:06
jsonとか馬鹿に使わせるなよ
266:仕様書無しさん
10/01/27 20:04:33
─ ─
-━- -━-
,ノ(、_, )ヽ
トェェェイ
ヽニソ
267:仕様書無しさん
10/01/27 20:38:22
─ ─
-○- -○-
,ノ(、_, )ヽ
トェェェイ
ヽニソ
268:仕様書無しさん
10/01/27 21:02:36
>>260
他の分野じゃSEが考えるようなことを、PGが全部やってて
しかも他の分野のPGより単価安いのがWeb系だからなぁ。
269:仕様書無しさん
10/01/27 21:09:00
そこでまたまたこの優秀なエンジニアの彼に聞いてみたいところ!
↓
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
↑
この優秀なエンジニアであれば、何かを語ってくれるかもしれないから。
優 秀 な エ ン ジ ニ ア の 君 の 忠 告 を 待 っ て る よ ぉ ! !
優 秀 な エ ン ジ ニ ア の 君 の 忠 告 を 待 っ て る よ ぉ ! !
優 秀 な エ ン ジ ニ ア の 君 の 忠 告 を 待 っ て る よ ぉ ! !
優 秀 な エ ン ジ ニ ア の 君 の 忠 告 を 待 っ て る よ ぉ ! !
優 秀 な エ ン ジ ニ ア の 君 の 忠 告 を 待 っ て る よ ぉ ! !
270:仕様書無しさん
10/01/27 21:11:35
客先に常駐しているが営業(女)が様子を見に来ない
着任して最初の3ヶ月は様子を見に来てたのに
客先はその営業(女)を気に入ってるんだが
271:仕様書無しさん
10/01/27 21:14:22
お前を嫌ってるから仕方ない!
272:仕様書無しさん
10/01/27 21:14:39
無断欠勤続けたら、そのうち来てくれるんじゃないかな?
273:仕様書無しさん
10/01/27 21:24:07
ITの営業って楽そうでいいよな
274:仕様書無しさん
10/01/27 21:33:23
>>273
営業やったことある? 多分楽だと思ったら半日も持たないよ。
275:仕様書無しさん
10/01/27 21:58:33
何がそんなにきついの?
俺も営業やりたいなと思っているんだけど。
どうしたら、営業になれるの?
276:仕様書無しさん
10/01/27 22:05:18
3年ほど前までは某TV局や某変電機器メーカーなんかとも密な関係を持ってそこそこ忙しく働いてた。
一番の取引先の倒産に巻き込まれてうちの会社も黒字倒産。
去年の春に今の会社に入社して今年の春まで実務一回だけ。しかも横繋がりのお手伝い。
単体テスト仕様書の作成、検証と結合テストのフォロー、あと納品資料の整理。
どうせ関わるなら上流から噛みたいけどしゃあないと思いながら行ったら仕様がタコ過ぎて頭イタイ。
2ヶ月の予定が3ヶ月詰めて7月下旬に戻り、そこから今日までずーーっと社内の勉強会の講師。
やる気が感じられない目が死んでるPGどもの顔色を伺いながらテンション上げ上げで教鞭をとる俺。
年が同じぐらいのSEは1時間に1回のペースで喫煙所。まるで危機感が感じられない。
どこで道を間違ったんだろう。
277:仕様書無しさん
10/01/27 22:29:27
道はほとんどの人が見失うものなんです。
間違ったわけじゃないから、大丈夫。
278:仕様書無しさん
10/01/27 22:33:06
凸凹道や曲がりくねった道
地図さえないそれもまた人生
279:仕様書無しさん
10/01/27 22:43:42
する事があるだけまし。
いやまじで。
280:仕様書無しさん
10/01/27 22:53:28
出て稼いで来ないと今月の給料も持ち出しだろうし。
PG単価で売りに出される事も覚悟した。
それでも案件が無い本当に無い。どうにかしてくれ。
281:仕様書無しさん
10/01/27 22:59:20
経歴書にコツがあって、なんかこいつ出来そうみたいな経歴書書いとけば、確実に仕事取れるね。
282:仕様書無しさん
10/01/27 23:04:05
>>273
楽なわけがないよ滅茶苦茶辛いよ
間違ってもコネの無い人間が始めるもんじゃない
ドブさらう思いで片っ端から頭下げて回っても全然無い
それどころかあんまり頻繁に顔出すと簡単に出入り禁止食らう
かと言って社内にいればこれ以上いたたまれないものはない
営業会議では社長から怒鳴られ、現場では営業が仕事とってこれないのが悪いと罵られる
夜寝てそのまま目が覚めなきゃいいのにって思うぐらい辛い・・・
283:仕様書無しさん
10/01/27 23:07:06
> 夜寝てそのまま目が覚めなきゃいいのにって思うぐらい辛い・・・
まぁこれはPGならよくあることだから、我慢しろ。
284:仕様書無しさん
10/01/27 23:12:22
なんで俺はひっぱりだこなの?
285:仕様書無しさん
10/01/27 23:13:51
インドにはこんな諺がある。
若い内の汗は老いてから涙に変わる
若い内にかかなかった汗は年行った後に涙になって流れ出てくるって事だ。
つまり若い内にがんがん体鍛えておけば年行って職なくしても肉体労働で食ってけるって事だ。
286:仕様書無しさん
10/01/27 23:27:46
>>282
あんたはできない人だから 辛いだけ。
287:仕様書無しさん
10/01/27 23:29:14
ということは、デスクワークばかりしていたSE/PGはご愁傷さまってことだな
288:仕様書無しさん
10/01/27 23:42:46
>>282
開発の仕事を出す時は、ブロジェクトリーダを見て決める。営業を見て決めたりはしない。
間違っても、[営業の意気に感じて]なんて事はあり得ない。
請けたとき、実際に仕事をするヤツを連れていけ。
289:仕様書無しさん
10/01/27 23:54:20
>>288
激しき同意!!
290:仕様書無しさん
10/01/27 23:57:58
ずっとAS/400一本でやってきたが仕事が途絶えたことは無いな。
去年11月にも一件納入した。
今は今年秋口にスタートする案件の要件固めてる。
生産性低いプラットフォームだし他所から取るとSEもマも単価高めだから走ってる時は毎日会社で寝泊りしてるけどね。
昔からそれが当たり前だったし問題ない。
291:仕様書無しさん
10/01/28 00:08:02
それって、今でも金払いはいいの?
292:仕様書無しさん
10/01/28 00:09:06
>>288
もちろん同伴です。
ただ、うちの社長の考え方が「まずお金」なので、お金の折り合いがつかないとそこから先の話に行けないんです。
先方の人たちは電話でアポとった時は良い事言ってても、実際の話になるとまるで違う事言い出しますし・・・
言い訳ばかりしてごめんなさい。肝に銘じて寝ます。
293:仕様書無しさん
10/01/28 00:12:53
いや、そんなに良くは無い。むしろ実工数計算でいくと標準明らかに割ってるんじゃね? ってぐらい。
でも保守が取れるから。基本、収めた所がそのまま保守を続けていく形になるから、
お金は継続的に細々と入ってくるし、何より仕事くれる人との繋がりが途絶えないのが大きい。
294:仕様書無しさん
10/01/28 00:19:28
>>282
>ドブさらう思いで片っ端から頭下げて回っても全然無い
あなたの会社は、孫請けですか?
頭を下げてる相手は、元請けの会社?
だとしたら、営業と言うよりも単なる御用聞きですね。違ってたらゴメンナサイ。
295:仕様書無しさん
10/01/28 00:31:15
もう3週間遊んでるなー。
そろそろ仕事もらえんと腐るぞほんと。
296:仕様書無しさん
10/01/28 00:45:26
寝るか
また明日から派遣先の糞使えねープロパーに愛想笑いする仕事が始まるお
297:仕様書無しさん
10/01/28 00:50:15
>>290
AS/400とはまたニッチな機種ですな
RPGとかやってる訳ですか
それともCOBOLかな
298:仕様書無しさん
10/01/28 09:35:43
>>292
それなら、あんたが悪いんじゃないよな。
まともなやつ連れてってる?
299:仕様書無しさん
10/01/28 11:21:34
営業なんて今まで楽してたんだから不況で苦労するのは当たり前なんじゃねぇのw
300:仕様書無しさん
10/01/28 12:56:59
さて、毎週客先で土下座営業してもらわんとな。
301:仕様書無しさん
10/01/28 13:28:41
土下座はいいけど、お尻は許して
302:仕様書無しさん
10/01/28 13:41:34
でもハイヒールに踏まれるのはいんだろう
303:仕様書無しさん
10/01/28 16:17:11
この業界隠れモーホーが多いから男も枕営業おk
304:仕様書無しさん
10/01/28 20:58:33
おしりはかんべんして
おくちならいいわ
305:仕様書無しさん
10/01/28 21:33:33
おえ~w
306:仕様書無しさん
10/01/28 23:40:26
/⌒ヽ
(^ω^ ) テクテク…
_( ⊂ i
. └ ー-J
307:仕様書無しさん
10/01/29 10:02:48
>>301-306
さっさと営業行け糞ども
308:仕様書無しさん
10/01/29 20:50:28
>>307
ウケタw
309:仕様書無しさん
10/01/30 12:04:34
最近コンプ君が他スレで必死な件
310:仕様書無しさん
10/01/30 18:28:07
案件が増えてきた気がします
311:仕様書無しさん
10/01/30 19:09:20
確かにちょっとずつ増えてるっぽい。
このまま景気回復と来て欲しいもんだ。
312:仕様書無しさん
10/01/31 16:12:56
ITの職種別の平均給与らしいけど、どうよ?
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
俺も、友達4人にも見てもらったけど、かなり低いような気がする。
東京在住だからかな?
313:仕様書無しさん
10/01/31 16:31:42
地方だと、平均としては500が上限かなぁ。年功序列でそのまま上がっていくことはない。
もちろん平均より上な人も、下な人もいるけど。
314:仕様書無しさん
10/01/31 18:36:16
>>312
低いってどっちが低いの?
表の値? それとも あんたの給料?
315:仕様書無しさん
10/01/31 18:50:30
>>312
平均すれば自分の倍くらいはあるじゃないか!! 決してITだから給料安なわけじゃない!!
不況・格差・就職難・違法の元凶は「中小企業」!
スレリンク(haken板)
小泉政権では中小企業の経営者が年間4000人自殺に追い込まれたが、結果として景気回復を果たした。
とはいえ年間4000人といえばカミカゼ特攻隊と比べれても少なく、これではまだ生ぬるい。
要するに日本のITダメダメといってもそれは中小企業に集中しており、例えば富士通のスパコン
技術は世界でも評価が高く、今年はシンガポールでも納入されたという。そして中小企業がDQN
なのはITサービスに限ったことではなくて、全てにわたって中小企業というのはDQNの巣窟。
いくら公務員叩きをしてみたってフリーターを低賃金で酷使するのも違法をやるのも専ら中小企業。
「法人税」と「中小企業緊急雇用調整助成金」で調べてみれば自明だ。
316:仕様書無しさん
10/01/31 18:59:06
>>315に構ってもコピペ連投が返ってくるだけです。
動物園の猿に説教してもウンコ投げつけられるだけなのと一緒です。
馬鹿は無視しましょう。
317:仕様書無しさん
10/01/31 18:59:33
>>314
東京在住って書いてあるから表が低いんだろ。
私も低めかとは思うけど平均するとこれでも高めの値が出てると思う。
318:仕様書無しさん
10/01/31 19:40:44
東京ってそんなに単価高いの?
神奈川とか少し離れると安くなってしまうもの?
319:仕様書無しさん
10/01/31 19:46:52
神奈川、千葉でも単価が良い案件はあるけど絶対数が圧倒的に少ないね。
320:仕様書無しさん
10/01/31 19:49:20
仕事の忙しさではどう?
東京だから忙しいとかあるの?
321:↑補足
10/01/31 19:51:04
単価が高いから忙しいとか?
322:仕様書無しさん
10/01/31 23:45:06
最近、案件が増えているって本当?
職安いっても、なかなか求人がないんだけど。。
みんな派遣なのかな。
323:仕様書無しさん
10/01/31 23:50:40
実際あるかどうかも解らないウワサレベルで突っ走る
先走りの案件ばかりだったりしてね
324:仕様書無しさん
10/02/01 01:35:44
春にはまとまった人数での案件が舞い込むだろうから、今のうちからツバ付けておこうって魂胆?
325:仕様書無しさん
10/02/01 04:48:50
>>317
基本的に、正社員じゃない個人事業主は、手当、有給、退職金、福利厚生などで不利だから、
その平均値の3倍が基準でしょう。
そう考えたら、低いというよりむしろ高い。
326:仕様書無しさん
10/02/01 08:24:38
仕事貰うならどの会社ですか?
零細企業がいいですか?
327:仕様書無しさん
10/02/01 11:03:07
>>326
零細なんて共倒れ覚悟とか、よっぽどそこの社長と仲良しとかじゃない限り止めとけw
328:仕様書無しさん
10/02/01 11:33:48
ソフトなんて、公務員自らコピーして使うもんだし。
金払って開発させるなんて無駄だよな
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
329:仕様書無しさん
10/02/01 14:26:02
>>325
でも↓このような優秀エンジニアであれば、へたな正社員より稼いでると思うぞ。
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
↑
このような技術立国日本を支える優秀エンジニアから、もっといろいろアドバイスを受けたい!
330:仕様書無しさん
10/02/01 16:44:47
特定派遣は正社員なのも知らない辺りが馬鹿と呼ばれる理由のひとつ
331:仕様書無しさん
10/02/01 19:04:51
41才以上の詳細設計/開発/実装担当(つまりPGクラス)の平均が655万円?
信じられんな
その歳でそういうポジションの奴って、2万5000人の中に5人位しかいないんじゃないのかw
332:仕様書無しさん
10/02/01 20:12:12
>>331
大手だと40歳で800万くらいだから、平均値を取ればそれくらいになると思うよ。
何しろ技術開発能力では大手企業と中小企業とで、大人と子供くらいの差があるから。
中小企業の従業員1万人当たりの特許数と、大企業のそれとを比較したらその差は二桁は違う。
富士通 平均年収:8,430,362円
URLリンク(nensyu-labo.com)
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
↑
とはいえ非正規雇用でもこうした優秀なITエンジニアは大切にしたい。
333:仕様書無しさん
10/02/01 20:52:47
>>332
必死ですねw
334:仕様書無しさん
10/02/01 21:38:42
特定派遣が非正規雇用だと思ってる時点で業界経験0だろ
335:仕様書無しさん
10/02/01 21:39:53
特定派遣の人もプライドがあるのかねぇ。
336:仕様書無しさん
10/02/02 08:16:01
特定派遣は正社員です!正社員なので安定した職業です!
現実は案件無くなったら簡単にリストラ。会社に搾取されるので薄給。
そんなもんをアテにするのは正直バカだと思う。
337:仕様書無しさん
10/02/02 09:40:15
大企業ですら業種に依ってはバンバン潰れるからな
商社金融医療流通インフラ大手以外は明日潰れるかもわからんよ
338:仕様書無しさん
10/02/02 10:38:37
>>334
そこは不正確だった、すまん。まだ優秀なエンジニアの君に学ぶことはたくさんありそうだ。
どのみち公務員親が居なかったら硫化水素自殺するしかないってのが今の自分の立場なんで。
ただ自分が勤務してたころは、フリーランスで派遣だって人が入社したばかりの自分よりコード書く
のも上手で高給取りだったのを覚えてる。その人は正社員の登録派遣だったかどうかは知らない。
フリーランスが勝ち組だった時期もあるにはあった。景気拡大期ならあの会社も人手不足で、
とにかく即戦力で上手にコードが書ける人を使いたがった。でもWinny事件が多発して景気悪化で、
今じゃどこでも「フリーランスお断り」。いくらコード書くのが上手でも、よそ者に安易に出入りされては
情報漏れを起こしたりして企業としては困るし、コード書く仕事自体も今ではすっかり無くなってしまった。
今後、景気回復したとしても発注は海外にすればいいんだし、中小ITの案件は皆無に近いだろう。
プ ロ グ ラ マ ー は も う い ら な い
キ ー ボ ー ド 叩 い て ゼ ニ が 稼 げ る 時 代 は 終 わ り ま し た
339:仕様書無しさん
10/02/02 10:55:16
>>338
業務経験どころか社会経験も学歴もない生活保護受給者が何いってんの?
340:仕様書無しさん
10/02/02 12:21:22
>>339
>>334
業務経験だの国立理系だの基本情報だのの肩書きはどうでもいいし、信じるか信じない
かもお前らの自由だ。信じたくないなら信じなくていい。ただ平日の昼に俺らしき人間が、
プ ロ グ ラ マ ー は も う い ら な い
キ ー ボ ー ド 叩 い て ゼ ニ が 稼 げ る 時 代 は 終 わ り ま し た
などとカキコしているのは、生活力にたっぷり余裕のある立場だって推測はできるだろう。
かといって仕事熱心というわけでもない、きっと親が公務員とかの高収入なんだろうって。
2チャンネルは麻雀やパチンコとは違い金はかからないから、熱くなっても親の迷惑にはならない。
社会的にみても2チャンネルで吼えているだけなら誰の迷惑にもならない。
ここで反論してるお前らもどうせ助成金貰ってる自宅待機プログラマなんだから、お互い様だろ?
341:仕様書無しさん
10/02/02 12:27:16
キーボード叩くだけのひと、まだ居たのか
データ打ち込み人員に言うならともかく
プログラマやコーダーに対する煽りにしては
幼稚すぎることにまだ気付いてないんだ・・・
342:仕様書無しさん
10/02/02 12:28:54
>>341
君のような優秀なエンジニアを、平日の昼間から自宅待機にさせているようでは、
技術立国日本の未来が危ういと思うぞ。
ん? 夜勤プログラマ? それとも本日有給?
343:仕様書無しさん
10/02/02 12:29:54
ひ る や す み
これだからナマポのひとは
344:仕様書無しさん
10/02/02 12:38:51
>>343
ああこれは失礼つかまつった。それならそれで君のその貴重な「ひるやすみ」を、
俺との会話が楽しみのネタにしてもらうことを願ってやまない。
ところで近頃の昼休みのプログラマーは、携帯から2チャンネルにアクセスする人が多いのか?
携帯は電源消耗が激しいと思うのだが、今はやりの「iPad」なんてどうだ?
どう? 優秀なエンジニアならこう言われてうれしいでしょ?
うれしくてうれしくてまたレスをつけたくなってくるでしょ?
毎日昼休みに俺と会話できると思うと、昼休みのネット接続が楽しみになるよね?
345:仕様書無しさん
10/02/02 13:13:32
馬鹿息子がいるだけで親には痛いからな
ガキの頃ならいざ知らず投資にもならない不良債権だからな
346:仕様書無しさん
10/02/02 14:24:54
ん? 給料が少ない、だと?
,―ヽ____、―
,/ ノ ヽ ~\
/ ノ 公 ヽ ~\ 公務員になって安定した高給を得る能力を
/ ノ ヽ、 `ヽ 身に着けようとかしたらどうなんだ!
| ノ / ̄\ / ̄~ヽ ヽ i
| ノ | ノ 公務員として働けるだけの能力を
\ | <●> <●> ( ) 身に着けようとかしたらどうなんだ!
\ | | | i /
| / ヽ レ
i (●_●) /
i、 ,-―-、 ・ /
i、 <(EEEEE)> ∵/ 公務員は仕事が出来るから
i、 \___/ _/ 給料が高いのは当たり前!
\ ,ノ 悔しかったらお前も公務員になれ!
,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、. 公務員を妬んだってお前の給料が上がるわけじゃない!
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
347:仕様書無しさん
10/02/02 16:10:49
>>340
> 生活力にたっぷり余裕のある立場
だったら夜勤アルバイトをしているという嘘をつく必要も無かっただろうにw
職業に対するコンプレックスがきついから自分に嘘ついて誤魔化してるんじゃん。
348:仕様書無しさん
10/02/02 18:54:20
もしかしてコレ(>344)で煽ってるつもりなのか?
哀れ過ぎる。。。
さらに相手にされてなくてカワイソ(´・ω・`)ス
349:仕様書無しさん
10/02/02 19:32:34
最底辺が中流を上から見下す様は滑稽である
普通はこんなこと18歳ぐらいで卒業するんだけどね
350:仕様書無しさん
10/02/02 19:43:21
高額案件が・・・
351:仕様書無しさん
10/02/02 20:11:29
みんな!
>>346のニートに何言ってもムダだよ。日本語理解してないから会話にならない。
コイツがコピペしだしたら、こう言ってあげよう。
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww
と。
352:仕様書無しさん
10/02/02 20:12:13
誰も何も言ってないのだが
353:仕様書無しさん
10/02/02 20:12:53
キーボード叩くどころかマウス動かすだけでナマポがもらえる時代か
354:仕様書無しさん
10/02/02 20:21:32
>>346
自慰コピペ乙(・∀・)今日も必死だねwww
355:仕様書無しさん
10/02/02 21:33:42
いや、公務員にはなりたくないから。
356:た@酔
10/02/02 21:43:33
おまいら、つまらん事でケンカすんなよ。
357:仕様書無しさん
10/02/02 21:44:55
つまらんことで火病ったお前が言うなカス
358:た@酔
10/02/02 21:48:54
>>357
まぁ落ち着け。
359:仕様書無しさん
10/02/02 22:02:53
取り合えず言っておくか。
>>346
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww
360:仕様書無しさん
10/02/02 22:04:26
相手すれば喜ぶんだから徹底放置しろ馬鹿ども
361:仕様書無しさん
10/02/02 22:36:02
まぁ去年の10月から粘着してるクズだからなぁ。早くシネばいいのに。
362:仕様書無しさん
10/02/02 22:37:41
過疎ってるね。
景気はどうだい?
363:仕様書無しさん
10/02/03 08:35:27
このスレが過疎ってる事で景気がどうかくらい少しは読めるだろうが。
そんなんだからお前だけ案件きまらねーんだよw
364:仕様書無しさん
10/02/03 08:44:27
>>352
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww
365:仕様書無しさん
10/02/03 12:06:18
ふぁーぁ、お前らおはよう。俺は今起きたところ。
>>340 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2010/02/02(火) 12:21:22
>>341 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 12:27:16
>>342 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2010/02/02(火) 12:28:54
>>343 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 12:29:54
もしも>>341と>>343が同一人物で、しかも「ひるやすみ」が事実だったとするとどうだろう?
10分もしないうちに俺に2回もレスをつけているようだが、「ひるやすみ」になると2チャンネルに直行し、
しかも俺のカキコがどうしても気になって激反応レスをつけるのだろうか。
昼飯はどうしてるのかな? 近くのネットカフェで2chカキコしながらランチ食ってるのかな?
優 秀 な エ ン ジ ニ ア の 君 の ビ ジ ネ ス 生 活 法 を も っ と 学 び た い !
366:仕様書無しさん
10/02/03 19:40:04
>>365
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww
367:仕様書無しさん
10/02/03 20:53:35
>>365
>しかも俺のカキコがどうしても気になって激反応レスをつけるのだろうか。
なるほど。ルールその1適用ですねw
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww
コピペ君ルールその1:レスがついたら俺の勝ち
コピペ君ルールその2:俺が開き直れば俺の勝ち
コピペ君ルールその3:論破されても黙りこくれば俺の勝ち
コピペ君ルールその4:俺には誇れるものが何もないけど、上からモノを言えば俺の勝ち
コピペ君ルールその5:まぢで日本語がわからねぇ・・・まぁいいや。
コピペ君ルールその6:みんなにバカにされてるの知ってるけど、今更止められない・・・orz
コピペ君ルールその7:言い訳に必死
368:仕様書無しさん
10/02/03 21:10:07
「ひるやすみ」でキレイに返されたことが相当ダメージになったんだな
哀れ・・・
369:仕様書無しさん
10/02/03 21:34:21
いや違うと思うけど。つーかお前・・・コンプ君だろ?
370:仕様書無しさん
10/02/03 21:50:33
はぁ?
371:仕様書無しさん
10/02/03 22:17:40
はぁ?
>「ひるやすみ」でキレイに返されたことが相当ダメージになったんだな
どこがキレイに返されてるんだよ。
ニートがコピペしてるだけじゃねーか。
マ板で暴れてるクズを擁護してんじゃねーよ。
372:仕様書無しさん
10/02/03 22:29:18
まぁまぁ二人とももちつけ(・∀・)
コンプ君には”自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww”だけ言っとけばいいんだよ。
どーせ言ってる意味わからないんだから。
373:仕様書無しさん
10/02/03 22:40:40
何コレ
何をどう解釈したのか知らんけど
「ひるやすみ」と返されて以降昼休みに執着してるのは誰よ?
それをダメージを受けてると言ってるだけちゃうん?
他にどんな解釈があるんだ?
374:仕様書無しさん
10/02/03 22:48:12
なるほど。>>368はコンプ君に向けて皮肉ったってこと。でおk?
375:仕様書無しさん
10/02/03 23:24:55
おkかどうかはさておき
他にどういう解釈があるのか知りたいわ
376:仕様書無しさん
10/02/04 00:16:53
で、2月は案件どうよ?
377:仕様書無しさん
10/02/04 10:50:38
増えてきたよ。でも要求高い&単金安いまま。
378:仕様書無しさん
10/02/04 12:49:34
その前に応募者多数で面談まで行かないよ
379:仕様書無しさん
10/02/04 13:08:43
>>371
コピペ君ルールその7:言い訳に必死
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww
コピペ君ルールその1:レスがついたら俺の勝ち
コピペ君ルールその2:俺が開き直れば俺の勝ち
コピペ君ルールその3:論破されても黙りこくれば俺の勝ち
コピペ君ルールその4:俺には誇れるものが何もないけど、上からモノを言えば俺の勝ち
コピペ君ルールその5:まぢで日本語がわからねぇ・・・まぁいいや。
コピペ君ルールその6:みんなにバカにされてるの知ってるけど、今更止められない・・・orz
コピペ君ルールその7:言い訳に必死
380:仕様書無しさん
10/02/04 15:34:06
平日の昼間に起きるような案件無しクズを相手にすんなやw
381:仕様書無しさん
10/02/04 19:57:59
377さんに同感・・・つらいよ
382:仕様書無しさん
10/02/04 20:29:05
Web系でいくつか案件紹介があったが一応どれも40万超えはしてた。by個人事業主
383:仕様書無しさん
10/02/04 20:54:37
> 増えてきたよ。でも要求高い&単金安いまま。
これはWeb系でより顕著です。安いよ~と言われたので40万弱、
50万越えてくると要求高い&応募者多数で選考通るのは難しくなる感じです。
384:仕様書無しさん
10/02/04 21:37:21
要求高いわけじゃなくて、
案件にぴったりマッチしたスキル以外はお断りという感じ。
385:仕様書無しさん
10/02/05 01:22:32
>>384
それよく聞くけど、そのピッタリマッチしてるかどうかは誰基準で判断するんだろうな?
386:仕様書無しさん
10/02/05 06:44:54
営業会社に判断能力がないから、フレームワークの使用経験みたいなもので機械的に振り分けてるんだろ。
387:仕様書無しさん
10/02/05 07:01:35
やべえ、この時期に鬱病患ったわ・・。正確には睡眠障害か。
偽装派遣先の仕事はまだ続いてるけど乗り切れなさそうだ。
これ欝で休職したら補助金とかでないんでしょ?
そうすっと自然クビかねぇ・・。
いやむしろスッパリ辞めて1年くらい休みたい気もする。
388:仕様書無しさん
10/02/05 07:23:54
>>387
傷病手当てもらって
偽装ニートやったほうがいいぞ
診断書もらえればいけるから
ガンバレ
389:仕様書無しさん
10/02/05 09:22:08
その案件俺に譲れ。と、ハイエナする。
390:仕様書無しさん
10/02/05 09:24:24
>>385
現場基準ならまだ納得できるが。
391:仕様書無しさん
10/02/05 19:34:06
スキルシートの選考なんて年齢優先に決まってるだろw
おっさんは書類選考でボツw
392:仕様書無しさん
10/02/05 20:35:35
少しだけど、案件が増えてませんか
393:仕様書無しさん
10/02/05 20:40:28
ちょっとだけよ♥
394:仕様書無しさん
10/02/05 20:52:47
あんたも好きねぇ♥
395:仕様書無しさん
10/02/05 23:16:46
そろそろトンネルの出口が見えてきたな
396:仕様書無しさん
10/02/05 23:22:32
>>395
どこだ?
俺にはまだ見えないぞ
397:仕様書無しさん
10/02/06 00:12:14
トンネルの出口はもう見えただろ。
出た先は奈落の底だけどね。
経済対策よりも余計な法案ばかりが優先され続けてる以上、
すでに迷いの中ですらない。
398:仕様書無しさん
10/02/06 00:21:07
トンネルを抜けると、そこは雪国だった
春は来ない
399:仕様書無しさん
10/02/06 01:15:23
自分の能力はとりあえず置いといて、なんでもかんでも政治のせいにしないとやってられないなあ
400:仕様書無しさん
10/02/06 01:19:29
俺の案件と替ってやろうか?
401:仕様書無しさん
10/02/06 01:31:36
案件あるっていいね
402:仕様書無しさん
10/02/06 01:43:10
もうどの案件にしようか迷っちゃうよ
403:仕様書無しさん
10/02/06 02:26:46
電気メーカーは軒並みV字回復か
単価もV字回復だね!
404:仕様書無しさん
10/02/06 03:00:29
今月から入った現場なんだけど、
丸イスで背もたれが無いんだけど、
これってブラック過ぎない??
居眠り防止のためとか、
社内の服務規程も厳しい。
もう抜け出したい。
405:仕様書無しさん
10/02/06 03:02:46
丸イスでも十分眠れる俺は勝ち組ってことっすね!
406:仕様書無しさん
10/02/06 11:32:03
前の知り合いの紹介で、面接無しで現場に入れることになった。
407:仕様書無しさん
10/02/06 19:32:59
そしてその知り合いは現場から抜けるのであった
408:仕様書無しさん
10/02/06 19:40:47
派遣だと、事前面接は違法行為だしね。
409:仕様書無しさん
10/02/06 19:42:40
>>404
無能な人間は潔く業界を去れ。職場に文句をつけてもお前のスキルが上がるわけじゃない。
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
↑
こうした優秀なエンジニアにとっては、IT業界は天国だ。彼に倣ってスキルアップ目指そう!
410:仕様書無しさん
10/02/06 19:44:02
うあはり君、また来たの?
411:仕様書無しさん
10/02/07 15:06:29
>>409
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww
412:仕様書無しさん
10/02/07 19:27:45
残業代でないのがつらい
仕事があるだけでよしとするか(´・ω・`)
413:仕様書無しさん
10/02/07 19:29:16
>>412
過労で死ぬぞ。
違法だから、労基所に報告だ。
414:仕様書無しさん
10/02/07 19:52:27
おまえら、羽田空港内お土産販売スタッフが時給1450円だぞ。
デパート洋菓子販売スタッフは、時給1080円だぞ。
1000円以下なんて、技術職の時給じゃないよ。
415:仕様書無しさん
10/02/07 19:58:56
要は需要と供給の関係なんでしょう。
ココで問題なのは、使う側が技術を見極める能力が無いことですな。
なので、コストが安いとこばかりを使ってしまう。
まあそんなの、デフレ下の日本の製造業全般に言えてることですけど。
416:仕様書無しさん
10/02/07 20:00:20
要するに従順ではいけないということ。
使う側を目覚めさせる必要がある。
417:仕様書無しさん
10/02/07 20:01:51
インドの方が既に技術力では
日本の数倍、学力では十数倍上になってるし
日本人技術者は、100円でもいらないんだよ
418:仕様書無しさん
10/02/07 20:03:15
インドの山奥で鍛えないとな
419:仕様書無しさん
10/02/07 22:14:11
ちんぽを?
420:仕様書無しさん
10/02/07 22:17:21
お知りも?
421:仕様書無しさん
10/02/07 22:33:26
バッチコーイ! or2
422:仕様書無しさん
10/02/07 22:44:31
ベイベー
423:仕様書無しさん
10/02/07 23:02:15
インドの山奥でんでんかたつむりんごはまっかっかぁちゃんおこりんぼくは泣いちゃったぬきの立ちしょうべんじょの戸が開かないちんげ~る
424:仕様書無しさん
10/02/07 23:37:12
>>423
うちの地方では「たぬきのきんたまブ~ラブラ」で終わってた。
あと、「でんでんむしかたつむり」だったな。(でんでんむしは早口で)
425:仕様書無しさん
10/02/07 23:53:38
インドの山奥出っ歯のおっさん骸骨うんたらかんたらー
426:仕様書無しさん
10/02/07 23:56:44
インドの山奥出っ歯のおっさん骸骨かかえて死んじゃったまごやき
427:仕様書無しさん
10/02/08 07:59:28
?
428:仕様書無しさん
10/02/08 11:40:42
「負け組みの星」の民主フリーター議員、大量の資産保有で働く必要がないだけだったことが判明
スレリンク(news板)
429:仕様書無しさん
10/02/08 14:12:46
>>428
詐称だw
430:仕様書無しさん
10/02/08 22:11:36
フリーター議員に投票しちゃった奴、今どんな気持ち? 今どんな気持ち?
431:仕様書無しさん
10/02/08 22:56:26
その記事かw
さすがにひでーよなぁ投票した奴らブチ切れだろw
432:仕様書無しさん
10/02/08 23:19:20
怒るほどのことじゃないじゃん。
お前らだって五千万は無いにしても10数年働いてりゃ1000万くらい貯まってるだろ。
433:仕様書無しさん
10/02/08 23:20:53
今の単価じゃ
残業しても貯金なんて無理だから
434:仕様書無しさん
10/02/09 00:54:34
>>433
今までの分はあるだろ。
435:仕様書無しさん
10/02/09 06:27:22
>>434 貯金は取り崩しました (´_`。)
436:仕様書無しさん
10/02/09 06:33:08
親と同居の俺は天国じゃw
437:仕様書無しさん
10/02/09 10:02:29
>>436
でも肩身が狭いです。
ほどんど居候の不陰気なので気をつかいます
438:仕様書無しさん
10/02/09 14:00:11
>>437
親ならまだいいけど、妻子がいるなら肩身が狭い思いだけじゃすまないだろうね
439:仕様書無しさん
10/02/09 14:10:40
妻子ごと居候なら、一番肩身が狭いのは奥さんだろうw
逆にマスオさん状態なら、自分が一番だろうが、
この場合は、肩身が狭いなんてレベルの居心地の悪さじゃねえなww
440:仕様書無しさん
10/02/10 07:10:10
実家に帰れやw
441:仕様書無しさん
10/02/10 07:11:51
この時期、家賃10万払う意味がわからないw
442:仕様書無しさん
10/02/10 21:29:06
>>441
今度家賃10万のとこに引っ越す予定だけど、時期はいいと思うよ。
ほんとだったら17万くらいのところで掘り出しモノだったし。
子供が出来ても余裕なのは安心できるわ。
443:仕様書無しさん
10/02/10 21:41:08
>>442 大家さんのために働くことになるよ
444:仕様書無しさん
10/02/10 22:04:40
今どきは奥さんの意見でしか家決められんから、
今どきのダンナはボッタ家賃のために奴隷のように働く運命なのさ。
445:仕様書無しさん
10/02/10 22:15:57
>>443
それでも構わんよ。大家さんとは顔見知りだし。
446:仕様書無しさん
10/02/10 22:27:49
大家さんはその分先行投資してるんだからなぁ
447:仕様書無しさん
10/02/11 02:07:00
ソープ 30k * 3回 の方がましだよ
448:仕様書無しさん
10/02/11 02:56:01
>>447
性感とかならともかく、セックスするだけなら奥さんでよくね?
449:仕様書無しさん
10/02/11 04:06:57
奥さんとは、仕事でやってるようなもんだな~
450:仕様書無しさん
10/02/11 06:49:41
奥さんとは、激減どころか壊滅だな
451:仕様書無しさん
10/02/11 08:40:47
もうおんないらない
452:仕様書無しさん
10/02/11 11:05:17
>>448
毎日劣化していく顔面で
毎日おんなじ穴につっこんでも気持ち良くはない
我慢しながらセックスする必要はないだろうに
初めて会った綺麗な女とヤったら興奮するだろ?
453:仕様書無しさん
10/02/11 11:49:34
趣味はパソコン・・・
唯一の楽しみとして、ソプに毎月行きたいもんだw
454:仕様書無しさん
10/02/11 13:30:14
安いソプはただ入れておしまいだから
それならヘルスでいちゃいちゃしてる方がよい
455:仕様書無しさん
10/02/11 13:40:20
繁殖してる感じを味わいたいので
挿入なしでは意味がない
456:仕様書無しさん
10/02/11 13:44:12
よその家はそうなのか?
もしかして、>>452は奥さん愛してないのか?
457:仕様書無しさん
10/02/11 13:47:59
ソプだったのか
ソフマップのソフですごいパソコン好きかと思った
458:仕様書無しさん
10/02/11 13:51:04
>>456
羊は一度交尾したメスとは二度と交尾をしないそうだ。
459:仕様書無しさん
10/02/11 14:06:26
さすがに90分で2回線は出来なくなった
もう若くないんだな
460:仕様書無しさん
10/02/11 14:18:41
>>458
ペンギンは繁殖期になると何十万羽といる中から去年と同じ相手を探し当てるそうだ。
461:仕様書無しさん
10/02/11 14:50:47
>>459
1回なら毎日出来ますか?
462:仕様書無しさん
10/02/11 15:48:26
オスが自分の精子を毎回異なる母体の卵子に巡り合わせたいと思うのは本能。
463:仕様書無しさん
10/02/11 16:11:53
>>462
そういう種もあるけどそうでない種もあるよ
高等生物になるとつがいを維持する性質の方が多くなる
464:仕様書無しさん
10/02/11 16:13:56
>>463
それは子が生まれてから確実に育てるための物で、
生まれる前の段階で組み合わせが悪ければ、一生を棒に振る選択。
生まれるまでは畑を変えるのが一番理に適ってる。
465:仕様書無しさん
10/02/11 16:24:37
>>464
その論だと、サケやサンゴみたいに子供が大量にいた方が
理にかなう話になるけど、実際にはそっちの方がコストがかかるし
確実性が無いから、生物はその方法を選択しなかった。
466:仕様書無しさん
10/02/11 16:25:11
ま、言ってみれば、案件落ちてこないのに同じ企業に何度もアタックしてもしゃあねえだろって事だ。
とっとと別の企業に鞍替えしろよってな。
467:仕様書無しさん
10/02/11 16:27:38
>>465
いやいや、子供は1人でいいだろ。
確実に質のいい子を得るためには、自分と相手の肉体的な相性が重要って事だ。
チャンスの低い相手に何年もかけるより、チャンスの高い相手に一回かけた方が確実だからな。
468:仕様書無しさん
10/02/11 16:48:41
哺乳類の多くは、ツガイを構成して確実に子孫を残そうとするのが多い。
だが人間の♂にとって自分により構成されるツガイの組は
多ければ多いほど良いという本能なんだな。
これはまだ人類が誕生してから文明が確立するまでの、
暴力と派遣(w争いに満ちた長い期間に備わった本能なんだ。
当然、文明社会になってから、その捩れが現れてくることになるのさ。
469:仕様書無しさん
10/02/11 16:53:44
子供一人だけ生んでも、そいつが障害もっていたら
もう一人ほしくなるよね
470:仕様書無しさん
10/02/11 16:57:25
ソプで生殖活動がんばってくださいw
471:仕様書無しさん
10/02/11 16:59:26
ソプに行くなら、ソプのWEBシステム構築の案件でも取ってこい!
472:仕様書無しさん
10/02/11 16:59:37
つか、子供は2人育てないといけないことになってますよ
473:仕様書無しさん
10/02/11 17:02:32
>>470
ソープで繁殖できないでしょ・・・
474:仕様書無しさん
10/02/11 17:25:01
中田氏なら、宝くじに当たるくらいの確立でどこかに自分の子がいるかもw
475:仕様書無しさん
10/02/11 18:50:20
今どきは、遺伝子チェックで強制認知が出来る時代だ。
女も年齢が進むと、それを利用して無理やり産むパターンが出てきた。
その影響で、「俺の子だったら認知」みたいな考えの、
ソプ嬢彼氏も多いかもしれないからな。
で、そのハズレ子として自分の子がどっかに居るかもと?w
逆に言えば、強制認知の網に引っかかるぐらい親しくなっちまうと、
中田氏は異様に怖い結果を産むことになるな。
476:仕様書無しさん
10/02/11 20:00:38
ピル飲んでいるでしょう?
477:仕様書無しさん
10/02/11 20:21:54
┏━┓
┃━┏┃
┃ ┛┃ピル飲んでいるんでしょう?
┗┳┳┛
┏━┻┻━┓
┃ ┃
┃┃ ┃┃ ┏━┓
┃┗━┓┃┗━┓ ┃━┏┃
┗┳┳┻┻━┻━┫ ┛┃ あ、わすれた
┏┛┃ ┗━┫
┃┏┫ ┏┳━━┓┏━┓┃
┃┃┃ ┃┃ ┃┃
478:仕様書無しさん
10/02/11 22:03:12
そうだな。
ソプに彼氏の子供が欲しいとふと思われた日にゃ、ピルわざと飲まないとかありそうだな。
そんな日に当たって中田氏…
479:仕様書無しさん
10/02/12 00:33:22
お前らはキモイから、絶対ピル飲んでいるよw
480:仕様書無しさん
10/02/12 00:34:48
もし、キムタクが来たら冷凍保存して高く売れそうw
481:仕様書無しさん
10/02/12 00:39:46
短足の遺伝子か
482:仕様書無しさん
10/02/12 00:42:16
お前らの遺伝子より、松坂牛の種のほうが価値があるんじゃ!
483:仕様書無しさん
10/02/12 00:52:13
松坂牛の種牛は、1頭しか居なく(今は増えたかも知れんが)、
精子採取のため射精三昧の日々を送っているそうだ。
ただし、相手は♀ではなく、単なるオナニーマシンらしいがw
484:仕様書無しさん
10/02/12 00:55:14
案件の種ないかな?
485:仕様書無しさん
10/02/12 01:02:00
来月から50数万で仕事決まったー。
今の現場は来週月曜日までだから、休めるわ。
インフラの構築からコードまで書ける、俺にぴったりの仕事。
486:仕様書無しさん
10/02/12 01:37:03
インフラの構築って、只の肉体労働じゃん。
487:仕様書無しさん
10/02/12 02:11:53
インフラの知識が無いとスケーラビリティのことを考慮したシステムを
構築出来ないだろ。
488:仕様書無しさん
10/02/12 02:14:40
>インフラの構築からコードまで書ける、俺にぴったりの仕事。
何のコード?
Java? C? それとも・・・
489:仕様書無しさん
10/02/12 09:52:31
ルールはない。コードがある。
490:仕様書無しさん
10/02/12 20:24:17
>インフラの構築からコードまで書ける
サーバの配線を引き回すから"コーディング"
なんちゃってな。
コードだけにコーディング。
うふふ。今日は調子いいぞ俺。
俺のほうはすっかりコードレスだよ。
そのうちホームレスかな!プ(わら
491:仕様書無しさん
10/02/12 20:30:15
かわいそうに
492:仕様書無しさん
10/02/12 20:48:11
>>491
酔いが醒めたわ。
コンビニ行ってくる。
493:仕様書無しさん
10/02/12 20:51:50
病院に行っておいで・・・
494:仕様書無しさん
10/02/12 21:35:38
>>490
じわじわきた
495:仕様書無しさん
10/02/12 21:38:52
じわじわ悲しくなってくるな
496:仕様書無しさん
10/02/12 22:09:23
>>490
腹かかえて笑ったよ!
497:仕様書無しさん
10/02/12 22:37:26
松下幸之助の霊言をパナの工場前で無償配布とか
やりたい放題だな、大川隆法
498:仕様書無しさん
10/02/12 22:38:08
フィールドエンジニアと言う名の外回り配線工してた記憶が蘇った
499:仕様書無しさん
10/02/12 23:39:56
分かっているとは思うが、スペルは違うから、混同しないようにな。
実際、○○Code って命名すべき変数を、○○Cord と書いてくる人も居た。
バグの元になるとまでは言わんが、少なくとも遅延要因になるのでな。
500:仕様書無しさん
10/02/13 00:53:16
「昔のコンピューターは物理的な配線でプログラムしてたんだよ(ENIACとか)。
だから今でもプログラムのことをコードと言うんだよ」
先輩の与太話を長いこと信じてたぞ俺。
いい話だと思ったから、俺自身もあちこちにミーム(模倣子)を広めちゃったぞ。
誤用が広まって正式になることは多いから、
もしかしたら「役不足」と同じくらい「コードでコーディング」も普及するかも知れん。
501:500
10/02/13 00:54:22
ただし日本ローカルだろうけど
502:仕様書無しさん
10/02/13 00:58:46
いや、お前の周辺ローカルだ
503:仕様書無しさん
10/02/13 08:26:37
コードの語の語源知っている人いたら教えてよぉ。
ググったけどわからなかったよw
504:仕様書無しさん
10/02/13 10:18:13
>>500
ミームって言い方、どこで習った? 一種の方言みたいなもんなのに。
505:仕様書無しさん
10/02/13 10:19:08
そーいや、××歌手の曲をUSBスティックにコンパイルして発売。
って、かかれたのがあって、なんだよそれと思ったのも事実。
506:500
10/02/13 11:55:09
>>504
ドーキンス。
やっぱ進化論すげーわ。
507:仕様書無しさん
10/02/13 12:28:17
>>488
Ruby on Railsだ
508:仕様書無しさん
10/02/13 12:40:01
最近は、Rubyが流行っているのか?
509:仕様書無しさん
10/02/13 12:47:37
流行ってる流行ってると言われる割には
案件として出逢ったことも完成品を観たこともないんよな
510:仕様書無しさん
10/02/13 12:48:09
流行ってるという程じゃないけど、
経験者がめったにいないもんだから
俺みたいな実績のある人間は現場に入りやすい。
流行ってるかどうかならPHPのが現時点では上だろう。
511:仕様書無しさん
10/02/13 13:23:03
rubyで作られたページで有名なところある?
512:仕様書無しさん
10/02/13 13:25:09
楽天はRubyだったような?
うちの技術者が一人派遣されていた。
513:仕様書無しさん
10/02/13 13:42:21
客は、どういうきっかけでRubyを使いたいと思うんだろう?
現時点で、Rubyを使うメリットないと思うけどw
514:仕様書無しさん
10/02/13 13:49:02
java or c++ を知らないやつがRubyをやったって、ろくなもの作れないよ
515:仕様書無しさん
10/02/13 15:28:38
というわけで、↓この優秀なエンジニアにこそ、技術立国日本の未来がかかっているということだ!
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
516:仕様書無しさん
10/02/13 15:46:02
,―ヽ_(((((_、―
,/ ノ ヽ ~\
/ ノ IPA ヽ ~\
/ ノ ヽ、 `ヽ
| ノ / ̄\ / ̄~ヽ ヽ i
| ノ | ノ
\ | <●> <●> ( )
\ | | | i /
| / ヽ レ
i (●_●) /
i、 ,-―-、 ・ /
i、 <(EEEEE)> ∵/ IPA Rubyは優れた言語。使うのは必然w
i、 \ ./ /
\ ーー ,ノ
,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
517:仕様書無しさん
10/02/13 15:54:32
>>516
ファイト!
518:仕様書無しさん
10/02/13 17:04:57
>>516
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww
519:仕様書無しさん
10/02/13 17:34:09
>>512
ありがとう。
ぐぐっても楽天以外にはあんまり大手が引っかからないよね。
rubyにはメソッドチェーンで自慰してる人たちばかりな印象がある。
520:仕様書無しさん
10/02/13 17:39:14
>>516
がんばってくださいw
521:仕様書無しさん
10/02/13 17:40:10
,―ヽ_(((((_、―
,/ ノ ヽ ~\
/ ノ IPA ヽ ~\
/ ノ ヽ、 `ヽ
| ノ / ̄\ / ̄~ヽ ヽ i
| ノ | ノ
\ | <●> <●> ( )
\ | | | i /
| / ヽ レ
i (●_●) /
i、 ,-―-、 ・ /
i、 <(EEEEE)> ∵/ 応援ありがとうーピョん☆
i、 \ ./ /
\ ーー ,ノ
,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
522:仕様書無しさん
10/02/13 18:18:19
RubyはIPAが作った言語だし
やっぱりすげーよ
523:仕様書無しさん
10/02/13 18:41:18
システムを、安く早く作りたければPHPを使えば良い。
それなりの規模のシステムを作りたいならJavaを使う。
JavaやPHPなら要員も安く済む。
Rubyなど使うメリットが浮かばないよ?
IPAさんよ?
524:仕様書無しさん
10/02/13 18:55:30
Railsは生産性の高さが売りだろ。
それとは別にRubyは思考によく馴染む道具としてプログラマから愛されている。
525:仕様書無しさん
10/02/13 19:01:15
Rubyが他と比べてとりたて優れているとは思えんが
526:仕様書無しさん
10/02/13 19:03:19
>>523
Javaで作ると100人月の仕事がRubyなら2人月で可能
PHOで作ると50人月の仕事がRubyなら1人月で可能
それぐらい生産性が違うんだよ。わかる?
527:仕様書無しさん
10/02/13 19:06:06
Rubyはカルト
528:仕様書無しさん
10/02/13 19:09:42
PHOって何?
529:仕様書無しさん
10/02/13 19:37:44
>>526
それさ、キミが両方やって比べたときの話かね
単にJava要員のスキルが足んないだけじゃないの?
530:仕様書無しさん
10/02/13 20:03:57
確かに、Javaと違って低レベル要員を排除できるというのはメリットだな。
531:仕様書無しさん
10/02/13 20:19:44
526とか
むしろオカルト
532:仕様書無しさん
10/02/13 20:47:27
>Javaで作ると100人月の仕事がRubyなら2人月で可能
>PHOで作ると50人月の仕事がRubyなら1人月で可能
ありえないだろw
実際はそんなに優れていないよ!