【鬱病】 壊れたプログラマー21人目 【爆発】at PROG
【鬱病】 壊れたプログラマー21人目 【爆発】 - 暇つぶし2ch713:仕様書無しさん
10/03/05 00:40:01
>>712
メーカー毎に、標準ドキュメントってのが決められているんだけど、
中小のソフトハウスはそういうの決めてないとこ多いみたいね。
引継ぎ手順書もないとか?


714:仕様書無しさん
10/03/05 00:48:05
構築してるときは楽しいが長時間のデバッグが鬱だ

715:仕様書無しさん
10/03/05 00:53:57
>>713
いくつかのメーカーに行ってみたが、標準ドキュメントと呼べるものは無かった。
引継ぎ手順書と呼べるものも存在しなかった。

716:仕様書無しさん
10/03/05 02:28:05
適当でいいんじゃないの?

717:仕様書無しさん
10/03/05 02:32:21
わかりやすければいいよ
俺は中小だから、どこのテンプレートに当てはめても分かりやすい様に中身の本質を見極める努力をし続けるだけさ

718:仕様書無しさん
10/03/05 02:39:04
>>717
それの究極の形がマニュアルってもんだろ

719:仕様書無しさん
10/03/05 03:40:09
>>718
自分で考える事忘れてない?
テンプレートってのは再利用性を考えて作られている事が多いとは思うけど、常にそれだけでうまく行く物ではない。(銀の弾丸じゃない)
外部に依存するのは効率的だか本質を見抜く目がなければ落とし穴にハマるぞ。

720:仕様書無しさん
10/03/05 03:43:03
え、この一見まともに見える話は、実はどこか壊れてるけど
さてどこでしょう?

っていうスレ?バグ発見より難解じゃないか?挫折するわ


721:仕様書無しさん
10/03/05 03:54:23
>>712 家電大手で仕事してるけど、まるで職人芸でまともな構造化されてなくて酷い

722:仕様書無しさん
10/03/05 07:42:45
他人が作った物はひどいひどいといえるけど、
いざ自分が作ってみるとそれほど良いものってわけでも…

723:仕様書無しさん
10/03/05 09:09:13
へぼすぎてむかつきながら直してたら自分の昔かいたコードだった

724:仕様書無しさん
10/03/05 11:19:08
内臓ドキュメント

725:仕様書無しさん
10/03/05 11:51:16
ドキュメントがひどいところというと、
パイオニアとか、むかしからひどいよね。

システム系と家電系は異なると思う。
日本IBMのむかしのドキュメント体系は
結構いいなあ、って思ってた。
でも、最近は変わってきてるんだろうね。


726:仕様書無しさん
10/03/05 20:49:02
>>725
ドキュメントルール作りが大好物の目立系もひどくね?

727:仕様書無しさん
10/03/05 21:28:38
>>726
日立のマニュアルほど読みづらい物はないよな。

728:仕様書無しさん
10/03/05 21:38:02
>>727
毎日ドキュメントルール変えて書き直しとかやらされたよ
あそこは仕事作って金ぼったくってるようにしか思えなかった

729:仕様書無しさん
10/03/05 22:58:58
>>704-705
うわー13年前の俺を見ているようで泣けてきたわ・・・orz
ちなみに今は全然別業界に居る精神面は楽だが給与は・・・

730:仕様書無しさん
10/03/05 23:47:44
いま帰宅した
明日も仕事だ
鬱鬱鬱



731:仕様書無しさん
10/03/05 23:56:35
変な枠とか規則とかあると編集しにくくて仕方ないし、絵とかシーケンス図とか自由に書けないのは嫌

732:仕様書無しさん
10/03/06 00:34:25
>>731
アホか?
自由に(=好き勝手に)書かせないためにあるんだろうが

733:仕様書無しさん
10/03/06 01:11:22
いいおっさんになってみんなの迷惑になってるのが分かる・・・
そのプレッシャーがまた痛い
痛い痛い痛いたいたいたいたい

はぁ、いっそ「おまえなんかいらねーっ!」ってののしられたほうがどんなにマシか

734:仕様書無しさん
10/03/06 01:57:36
実際言われたら
そうとうへこむと思う

735:仕様書無しさん
10/03/06 02:37:21
「ここはこうすべきだろ。」
「はは、そうっスね…(メンドクセェ←聞こえないくらい小さい声で」

736:仕様書無しさん
10/03/06 05:45:19
C++やJavaのドキュメントで、自動生成するのってあるでしょ?
あれ、役にたたねーと思わない?
だって、自動生成のドキュメント見ても、使い方がわからんもの。


737:仕様書無しさん
10/03/06 05:56:10
はぁ?

738:仕様書無しさん
10/03/06 06:14:42
馬鹿だね


739:仕様書無しさん
10/03/06 06:20:10
死ね


740:仕様書無しさん
10/03/06 07:11:35
>>736
自動生成ツール使ってる奴って低知能だよ
本人だけ自信満々




741:仕様書無しさん
10/03/06 10:17:13
 ●●●●●●韓国からのサイバーテロ・スレ総合●●●●●●
【ネット】2ちゃんねる攻撃で、米政府機関のサーバーまで被害に。
 米企業、FBIと法的措置検討…損害2億2千万円★128<次のNOになってるかも>
 スレリンク(newsplus板)
★2ちゃん・祭りスレ殿堂入り達成、さらなる爆進中!支援ヨロ!

★韓国が3/6に再攻撃予定か?→ URLリンク(news.livedoor.com)

↓↓↓↓↓↓今回のテロによって<dubai故障/閉鎖確定の板>↓↓↓↓↓↓
2010年3月3日 18時57分 dubai 死亡
消防・救急・防災 男性俳優 女優 愛の種 ラジオ番組 鈴木あみ&浜崎あゆみ
椎名林檎 香水・芳香・消臭 BS・地上波デジタル放送 60歳以上 海外芸能人
CM ケーブル放送 街作り・都市計画 方言 君主・皇室・王室・貴族 ファッション
芸能 ジュニアアイドル・子役 ゲーム業界 ハードウェア 家電・ホームセンター 量販店
ジャニーズ ジャニーズ2 ジャニーズJr 競馬 時代劇 懐かしアイドル/芸能人
独身男性男性アイドル なんでもあり ハロプロ ニュース速報 NHK ネトゲ実況
米・米加工品 レトロアーケードタイトル・ハード 新記録・珍記録 レゲエ レンタル
名言・格言 スカパー スマップ 株式 テレビ番組 海外テレビ テレビドラマ
テレビサロン ヴィジュアルサロン ヴィジュアルバンド 家庭用ゲームZ区分(R-18)
ずるい女

●韓国の執拗な攻撃に呆れ果てたネラーどもは、報復する代わりにクリック募金を
 することで韓国の暴挙を皮肉ろ~ぜ!と早々に見解が一致した。↓ ↓ ↓

 ~韓国に攻撃されてむかつくからチリに募金してやろうずwww~
 スレリンク(news4vip板:401-500番)(現行スレ)
★チリ募金の他、食料・植林など沢山掲載されており、情報交換・まとめwikiも充実。
★スレが次に移ってる場合は、スレ検索でたどり着いて下さいませ。


742:仕様書無しさん
10/03/06 12:03:56
すごいいろっぽい美人の写真発見!
おれは4回抜いた!

URLリンク(img1.gazo-ch.net)


743:仕様書無しさん
10/03/06 13:36:56
>>742
おまえの精液かかってるじゃん。

744:仕様書無しさん
10/03/06 13:57:55
>>725
パイもひどいの?
デノンはひどかった、つーかあそこ嘘つきだな。
ドキュメントだけじゃなくて契約もw

745:仕様書無しさん
10/03/06 15:44:23
>>736
見ても分からないドキュメントは意味ないね
必要なことがかかれてないドキュメントも単なるお飾りだよね
ドキュメントなんて分かりやすければ形式なんてどうでもいいのにね
何でこだわるかな形式に

746:仕様書無しさん
10/03/06 17:40:35
今月休んだのは「もうだめです」といって逃げてとった有給2日くらい

747:仕様書無しさん
10/03/06 17:41:42
DQN-ment

748:仕様書無しさん
10/03/06 21:14:09
ヒューマンアカデミーの人がプログラマー、SEは激務でオススメしない
と言っていたんだが、一般的には1日何時間働いているわけ?
休日は月に何日?

これからはwebが伸びそうだね。

749:仕様書無しさん
10/03/06 21:36:24
Web系プログラマだけど9時出社19時退社
土日など普通に休みで休日出勤も年に1日あるかないかかな。


750:仕様書無しさん
10/03/06 21:38:45
>これからはwebが伸びそうだね。

・・・

751:仕様書無しさん
10/03/06 22:00:35
ちょ、これからwebって・・・

752:仕様書無しさん
10/03/06 22:23:34
これからはWEBが伸びそうらしいから、眠剤食べてそろそろ寝るかな

753:仕様書無しさん
10/03/06 22:27:23
眠眠打破っての飲むと良く眠れるわ

754:仕様書無しさん
10/03/06 22:41:43
>>753
あれ胃を痛めるわりに、そこまで眠気とれない
ってか一瞬だよね、眠気覚めるの

755:仕様書無しさん
10/03/06 23:44:07
>>748

>>749の書いている通りだね。
補足すると、Web系の開発は、一日4時間か5時間ぐらいしか仕事しない。
土日祭日は取引先もほとんど休みだから、必ず休めるよ。
はっきりいって、忙しい仕事じゃないからね。

GW、お盆休み、正月休みも、土日を含めて必ず9連休以上になるよ。

基本給は安く募集しているように見えるけど、開発手当とか、
勉強手当などつくから30才で年収800万ぐらいにはなる。

楽だし、儲かるし、Web系の開発は絶対オススメといえる。
Web系はこれから伸びるからね、スキルを身につけると
ずっと楽して儲けることができるよ!


756:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/07 00:00:56
Web系はオススメ
でもゴムグラマには無理

757:仕様書無しさん
10/03/07 00:10:31
>>748
多分、(自称)先生の知識はどこかで止まってしまったんだろうね
まあ、講師なんてだいたいはどこかでドロップアウトした人間だからそこまでの・・・

うん、がんばれ、Webなら君の居場所もきっと見つかる!

758:仕様書無しさん
10/03/07 00:20:00
ヒューマンアカデミーってそもそもなに?
職業訓練学校の言い換え?

759:仕様書無しさん
10/03/07 00:24:43
>>748
ああ、これが壊れたプログラマーか……

760:仕様書無しさん
10/03/07 02:39:46
>>748
資格取得の学校がそんなことを言うなんて…






何て親切なんだ。

761:仕様書無しさん
10/03/07 02:50:36
>>748
業界にはいるまえか壊れてるとか…まじ才能持て余しすぎ

762:仕様書無しさん
10/03/07 03:22:36
壊れている人しか、この業界に
はいってこないんじゃないかと思う。

もともと壊れてたんだけど、
デスマが続かないと顕在化しないだけ、
ということなんだろうね。


763:仕様書無しさん
10/03/07 08:59:37
プログラムってのは、天才のやるべき仕事だと思う
俺には向いてない



764:仕様書無しさん
10/03/07 12:16:00
>>748
スレリンク(job板)
ここで聞きなさい。
君のレスはおれ達の秘孔をつきすぎるから

765:仕様書無しさん
10/03/07 12:16:57
>>763
それはある、今の現場で天才肌派の人が作ったものを見ると
こうやるのか~、とかちょっとした感動を覚えてしまう。
おれの方が経歴は長いみたいだけど・・・ヘヘッ

766:仕様書無しさん
10/03/07 15:04:02
雇ってるエンジニアが年明けから壊れてきました
うちは自社Webサービス系
ストレスも少ないのになんかプライベートで人間関係こじれたとかで
寝れないから睡眠薬飲んでるらしく薬が抜けないと週に1日は休む。

仕事になりませんよ
ちなみに三十五歳
やはり寿命か

767:仕様書無しさん
10/03/07 15:07:29
週一くらいは休んでもいいんじゃね?

768:仕様書無しさん
10/03/07 15:20:39
>>766
眠剤はマジ眠れるけど、翌日昼杉までボーっとしてたりする。
で、それが原因で無気力症になって会社いけなかったり
(ソースはオレ)

今直そうと必死でがんばってるんだけど・・・

769:仕様書無しさん
10/03/07 15:38:13
それほど激務って仕事が割り付いている訳じゃないのに時々病欠を取ってる人がいて、
「まだ会社に馴染んでないのかな?(中途採用)」とか話しているうちに「あの人
ネトゲが好きで時々遅刻してたよな」という話が出た。
ネトゲ廃人予備軍だった。

770:仕様書無しさん
10/03/07 15:44:43
>>768
鬱は頑張るの禁止。
将来を考えるのもよくない。
明日のことは明日考えればいい。
クビにならない範囲で給料ドロボーに徹するのが吉。
某精神科医のサイトで繰り返し述べられている迷言より。

771:仕様書無しさん
10/03/07 16:04:00
>>768
薬の選び方を間違えてるんじゃない?

772:仕様書無しさん
10/03/07 16:33:30
規則正しい生活をしろよお前ら。
遅くても20時には退社しないと体壊すぞ。

平常生活で8割のパワーでセーブして仕事していないと
いざというときに150%の力が出せないだろ。

773:仕様書無しさん
10/03/07 17:08:43
>>767
残り6日あるしな。

774:仕様書無しさん
10/03/07 18:16:25
俺は寝つきが悪く、早期覚醒もあるから
ロヒプノールは絶対欠かせない。
一度飲むと24時間以上眠気が続く薬なんだけど
これ以外の薬だと早期覚醒を防げない。

775:仕様書無しさん
10/03/07 19:33:19
まさかいきなり2mg飲んでるとかじゃないだろうな

776:仕様書無しさん
10/03/07 23:48:07
早く目が覚めるってことは特に寝なくていいって意味じゃね

777:仕様書無しさん
10/03/08 02:57:53
NetBeansの野郎いきなり壊れやがった

778:仕様書無しさん
10/03/08 06:49:19
NetBeans使いにくすぎだろw

779:仕様書無しさん
10/03/08 07:18:27
そのNetBeans、近くの喫茶店で売ってたよ。
コーヒー豆のおまけで
ついてくるんだけどね。

美味しそうだと思って食ってみたら
お腹くだしちゃったよ。

見てくれにだまされて食ってみたら毒だった。
まあ、そういうの、よくあるよね。


780:仕様書無しさん
10/03/08 12:47:14
月曜日というのに、仕事してないの。

無職だから。

ごめんね。


781:仕様書無しさん
10/03/08 12:50:32
仕事をしないことが仕事なのです

782:仕様書無しさん
10/03/08 14:49:42
pythonの勉強と称して1ヶ月ダラダラ過ごしてすみません。
会社の皆様方に深くお詫び申し上げます。
実は最初からpython使えるんです><

783:仕様書無しさん
10/03/08 14:52:57
Objective-Cとか

784:仕様書無しさん
10/03/08 15:12:07
>>782
おれも、たまにやるよ。
何か理由つけないとまったりする時間がないよね?


785:仕様書無しさん
10/03/08 17:23:12
このスレ読んでると頑張り過ぎてるなと気付かされる。
もっと休みたいわ。


786:仕様書無しさん
10/03/08 17:30:42
休んで何するの?

787:仕様書無しさん
10/03/08 17:53:17
休んでいろいろ見聞を広める事に使う。
仕事してたらなかなかそういう機会が無いよね。

788:仕様書無しさん
10/03/08 19:00:53
>>787
俺は仕事で見聞を広めてるので問題ない。
会社勤めじゃなかったらフィリピンとか一生行かなかったわ。

789:仕様書無しさん
10/03/08 19:12:29
仕事だから海外に行けるっているのもあるな
自分の金だと高くて行ける気がしない

790:仕様書無しさん
10/03/08 22:53:53
>>787
でも結局1日中寝てたりするんだよな


791:仕様書無しさん
10/03/08 23:04:09
子供と遊ぶ。


792:仕様書無しさん
10/03/08 23:11:57
今日は派遣のおにゃのこががすんげー鉄臭かったわ

793:仕様書無しさん
10/03/08 23:14:02
>>792
生理?

794:仕様書無しさん
10/03/09 09:35:42
WEBサービス系の会社なんですが、数少ないうちのプログラマー@36歳の人が
自動でぶっ壊れてしまって困っています。うちは自社モノだから残業も無いし、
自身も言うとおり、会社にストレスは無いそうなんですが、プライベートやら
年齢の事とかで、メンタル的に落ち込んでしまい、遅刻・突然の休みは日常茶飯事
業務時間内に病院に通うなどボロボロです。打合せも出来やしない・・・。
どうにかしてあげたいけど、もう、家族とかにしか、どうにか出来ないレベル。
毎月40万円支払うのも本当にキツいんで、辞めさせようと思うも、
小さい会社なので、求人してもなかなかいいエンジニアさんに出会えないので
解雇も二の足を踏んでます。

今はmixiアプリを開発中なのですが、一番大事な時期に精神的に壊れてしまい、
本当に困っています。

すいません愚痴でした。

795:仕様書無しさん
10/03/09 09:53:34
>>794
ジョークだね。
100%ジョーク。

いまどき40万払ってれば(正社員として)
いくらでも優秀な人材が来ますよ。
まじで。

だからジョーク決定!

もしかして何かよからぬことを企んでる?

例えば、募集するふりして、応募してきた奴に審査料が必要ですとか言って、
金振り込ませるとか?


796:仕様書無しさん
10/03/09 10:26:13
>>795
コピペにマジレス乙

797:仕様書無しさん
10/03/09 11:26:42
いや、コピペじゃないんだって。
40ってどうなんですかね?その人を雇ったのがリーマン破綻前の話なので、
いまだと結構高い方になるんですか。

あと小さい会社 本当にエンジニアの応募少ないですよ。
求人には毎回凄い苦労してます。

798:仕様書無しさん
10/03/09 11:42:00
どういう会社なのかは知らんが、正社員で月40の給料なら年600万くらいは負担しているだろう?
ネットの求人サイトに求人出せ。600万に比べれば安い。
(ただしリクナビはバカ高い)

799:仕様書無しさん
10/03/09 14:55:34
今なら単価60ぐらいで人売りエージェントに持ちかけてみれば
高スペックな人いっぱいくるよ。
人件費的にはあまり変わらないだろうし壊れたらすぐポイでキルし

800:仕様書無しさん
10/03/09 15:25:52
>>799
壊れたら殺されるのか・・・恐い時代になったな

801:仕様書無しさん
10/03/09 15:29:33
C/C++、Java、Perl、PHPが使えて、サーバを普通に立てられて、
フラッシュゲームも作れる俺はいくらで雇ってもらえますか?
壊れてますが

802:仕様書無しさん
10/03/09 16:28:33
Killし(笑)


803:仕様書無しさん
10/03/09 16:30:55
>>801
ActionScript、Flash Liteはわかります?モバイル向けのFlashゲーム(モバゲーアプリ)開発中で、人手が足りません。
使えるなら年俸ベースで310万以上で雇えますよ。正社員で@都内。



804:仕様書無しさん
10/03/09 16:39:23
>>803
>年俸ベースで310万
今はこんなに安いのか・・・

805:仕様書無しさん
10/03/09 16:52:46
年俸という名の定額つかい放題でしょ?
都内なら最低350ないと人こないんじゃないか?


806:仕様書無しさん
10/03/09 17:08:33
>>803
安いね・・・
年俸ベースなら1000用意してから話してよって感じ。

807:仕様書無しさん
10/03/09 17:30:42
1000はないが、最低400だろうな。都内だと生活できんぞ。

808:仕様書無しさん
10/03/09 18:11:52
ITドカタとは良く言ったものだね。
ドカタもプログラマも技能は凄いのにね。
なんか可愛そうなイメージが。

809:仕様書無しさん
10/03/09 19:07:49
壊れそうな会社スレ?
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧ ∧
 ( ゚Д゚)y━~~
  U  |
~|  |
  U U

810:仕様書無しさん
10/03/09 19:52:42
310万か。
安くなったもんだね。


811:仕様書無しさん
10/03/09 21:08:31
310万キャッシュで前払いなら考えてやってもいい。

812:仕様書無しさん
10/03/09 21:32:06
壊れてるから無料でいいよ

813:仕様書無しさん
10/03/09 21:46:52
>>794
それおれだわ・・・年齢も・・・
多分本人は引導渡してほしがってると思うよ。
みんなの足ひっぱるぐらいなら切られたい、おれは今それで悩んでるもの。

814:仕様書無しさん
10/03/09 22:10:08
風俗に連れて行ってあげればスッキリすると思う

815:仕様書無しさん
10/03/09 22:13:37
ツレテッテ

816:仕様書無しさん
10/03/09 22:18:24
>>814
そういうのとか頑張れの類は一切効果無いと思う。
35歳辺りでこういう壊れ方した人を何度も見てきたよ・・・

817:仕様書無しさん
10/03/09 22:41:08
他社ですけど、同じく36歳で、鬱病になって壊れて最後は会社で頭を抱えて突っ伏して寝ている人がいました。
しばらくして退社したようです。

もう引導を渡す時かも知れませんね。
昨年までは元気だったのに、何かプライベートであったようで、最近はメチャクチャです
製作途中の中途半端な仕事どーしたもんか



818:仕様書無しさん
10/03/09 22:47:36
>>817
仕事のために生きているわけじゃないから無理いっても。
かといって迷惑かけている以上
普通は自分で引導渡すものだが。

819:仕様書無しさん
10/03/09 23:07:09
なんでプログラマーに限って35歳で「壊れる」んでしょうね。
ほかの仕事だとまだまだ働き盛りもなにも、働き盛り手前ってなもんで
若い年齢だと思うんですけどね。
エンジニアは頭が良すぎて余計な事を考え過ぎるんですかね。

820:仕様書無しさん
10/03/09 23:09:23
>>803
600もらってるからお断りします

821:仕様書無しさん
10/03/09 23:11:21
半年休みなしで毎月400時間以上働いてたら壊れたよ
新打法がマシだ

822:仕様書無しさん
10/03/09 23:13:20
>>820
いいなぁ・・・

823:仕様書無しさん
10/03/09 23:16:09
>>820
故障品なのに、フルプライスだなんて、ずるいぞ。

824:仕様書無しさん
10/03/09 23:17:03
年俸制なら1000は払えよ
そのかわりストレスで半殺しにしてもかまわん

825:仕様書無しさん
10/03/09 23:17:21
そのうちここに載ります
スレリンク(koumu板)

826:仕様書無しさん
10/03/09 23:22:26
1000貰えるのは稀だろうな

827:仕様書無しさん
10/03/09 23:23:57
インフラ担当も引き受けたら1000行きそうだが
寝る時間がなくなってあの世にも逝きそうだ

828:仕様書無しさん
10/03/09 23:30:09
そりゃ死ぬわ ふつうで1000欲しいな

829:仕様書無しさん
10/03/10 03:14:28
自分の体を使って稼ごうとしたらすぐ限界が来るよ。なにしろ寝ないで働いたとしても2人分にしかならない。
賢い人はもっといい方法を考えて稼ぐ。

830:仕様書無しさん
10/03/10 04:04:25
なんか俺見たいな人がいっぱいいてこのスレはなんだか好きだわ。
みんなよりちょっと先行っちゃってるけれど、
眠る事がこんなに難しいと思う所まで達したら危険だよ。

俺なんかもうやる気がなくて職を変える気力すらない。
お家でまったりゲーム。借金生活。
3日に一度の眠気を待つ毎日。
精神科はちゃんと通ってるよ。眠剤MAX出してもらってる。
ちゃんと薬飲んでいても眠気がこないしwww
生きる屍ってモンスター考えたエニックスは凄いね。

831:仕様書無しさん
10/03/10 06:09:18
センズリこくと寝られるよ?

2回か3回ぐらい続けて発射すれば眠れる。
ぐっすりと。

お試しあれ!


832:仕様書無しさん
10/03/10 10:24:37
技術屋が1対1でプロジェクトに対応してると収入はスケールしない。
他人の受託物を作るだけでは、インセンティブ契約でもしてないかぎりは
時間の切り売りでしかない。

結局、エンドユーザと直接つながって、沢山の人に使ってもらえるような
仕組みで仕事をしないと収入は大きくは増えないよね
ビル・ゲイツにしても、iPhoneアプリでヒットした人にしても。

833:仕様書無しさん
10/03/10 12:08:56
>>832
ジブンそんなに器用じゃなかとです。
つかさです。
プログラムしかわからないとです。
つかさです。
つかさです。


834:仕様書無しさん
10/03/10 22:35:06
うちの母親が98時代に結構でかいメーカーでエロゲ作ってたな・・・

835:仕様書無しさん
10/03/10 22:44:42
声でおしごと

836:仕様書無しさん
10/03/10 22:59:30
もはやブリュンヒルデを食べるしかない!
煮ても焼いても刺身にしてもおいしいブリュンヒルデ!
さあ、今が旬だ!
みんなでブリュンヒルデ食べようぜ!

837:仕様書無しさん
10/03/10 23:03:31
>>834
その節は大変お世話になりました

838:仕様書無しさん
10/03/10 23:51:08
エロゲ作ってた母の息子はやはり壊れてると。
遺伝なんですかね。

839:仕様書無しさん
10/03/11 06:16:38
>>834
もしかして、177かな?
国会でも質問されたという伝説のエロゲ。
おれは会社の先輩から、Wizard98でコピーしてGET!

内容は女の子を追いかけまわして服を一枚ずつ剥いでいって、
最後には、あそこが○○○○○○○○から、○○して、
○○○○して、○○○らゲーム終了というもの。

ゲームとしては電気うなぎと双璧をなすほど有名だったけど、
おれは電気うなぎのほうが好きだったな。
南極6号だっけか。。。


840:仕様書無しさん
10/03/11 06:50:20
俺は土方してたけど、これだけで食ってけるのか?と思って、色々経てIT行ったら、ITドカタだった。
人生、こんなもんだ。

だが確かに言える。
ドカタでも数年やれば、直ぐには真似出来ないものがある。

土方だったら、体作らないといけないし
ITだったら、そのまま色々知ってないと、きついし。

でもドカタ繋がりがあってか、どっちも頭使わなきゃ寒いね。
土方でも頭悪いと、腰悪くなったりするし、筋肉も無駄にモリモリ付いて、燃費悪くなるし。

で、どっちの上司も、頭悪い奴は、悪いよ。頭良い人は、どっちも尊敬出来る。

841:仕様書無しさん
10/03/11 06:54:38
>>831
これまじお勧めだけど、2chの偏見の強そうな板で
無理やりな暴論を捲し立てて、釣りしてると
その内、意味不明なURLとか飛んできて、読んでる内に
怒りと、憔悴で、物凄い眠気が発生する。
ついでに部屋が寒いと、めっさ利く。
元から意味分からないから、罵倒されてもそんなに残らないが
人間嫌いになるかもしれない。

842:仕様書無しさん
10/03/11 06:54:46
人生死ぬまで勉強ってのはそういうこった。
ことプログラマに関しては眼の温存が後々に聞いてくる。
無茶してると35才過ぎるとシパシパしてきてコーディングなんてろくにできなくなるぜ。

843:仕様書無しさん
10/03/11 08:51:58
>>842
今の俺ですね。
むかしはすごい視力よかったけど、
いまじゃ牛乳瓶の底のような(古!)眼鏡かけてます。

ブラウザも、文字大きくしないと見えません。
メール読めません。
エロ画像の肝心な部分が見えません。


844:仕様書無しさん
10/03/11 09:04:59
>>842
俺も目がもうだめだ。
2ちゃんやアニメは見るべきではなかったが
もう遅い。

845:仕様書無しさん
10/03/11 09:11:20
ネトゲのせいで薬科大中退して視力0.001になった俺が通る

846:仕様書無しさん
10/03/11 09:20:22
ネトゲはやばそうだなw

847:仕様書無しさん
10/03/11 09:22:23
マジでやばい
ウルティマは人生を壊すよ

848:仕様書無しさん
10/03/11 09:28:29
強い意思でネトゲには近づかないことにしている

849:仕様書無しさん
10/03/11 10:20:20
ぽめーらフォントサイズいくらに設定してプログラミングんの?
おれっち14ptだもんね^^

850:仕様書無しさん
10/03/11 10:39:50
FF11がネトゲで出たときは、
従来のイベント直前でセーブしておいて何年か後で見直すとかできねえし
5年後にプレイできるとは思えないから思い切りスルーしたんだが
残ってますね。
まあネトゲやりたいとは全く思わないけど。
毎月1000円以上かかるんだろ?

851:仕様書無しさん
10/03/11 11:08:56
>>849
おれも14ポイント。
ただし、一番小さいときで。
10年前は11ポインタだった。
20年前は9ポイントでもOKだた。

ただ、昔のブラウン管ディスプレイは、
小さい文字でも綺麗に表示できたと思う。
液晶になってから小さい文字はギザギザになってしまう。


852:仕様書無しさん
10/03/11 11:11:23
ゲームをやめたくなったら
予算を削って更新を少なくしてユーザがつまらなくなったと自発的にやめるのを待つのだね。
アカウントを維持するためだけに金を払い続けるユーザはそうそういないから。

853:仕様書無しさん
10/03/11 11:54:25
>>851
昔のモニタは輪郭がぼやけてただけだろ。何言ってんだ。

854:仕様書無しさん
10/03/11 12:02:13
高級CRTから安物液晶(目潰しの類)に落ちぶれたんだろうよ。
察してたもれ。

855:仕様書無しさん
10/03/11 12:32:22
CRTだと自然にアンチエイリアスがかかるもんな

856:仕様書無しさん
10/03/11 14:22:05
CRT最後期の高級品はマジで凄いよな
液晶はやっぱり汚い


857:仕様書無しさん
10/03/11 16:47:17
でも、死ぬほど重かったんだぜ。
机がたわむぐらい、一人じゃ運べないぐらい。

858:仕様書無しさん
10/03/11 19:31:49
10年業界にいて、なんとかやっていけると思ったのに
出来ない仕事を割り振られたあげく、
どうにもならなくなって人生まで終わりそうだわ
何度も「できません」って言ったのになあ
年齢的に転職は無理
家庭の事情で別の地域に行くことも無理

859:仕様書無しさん
10/03/11 20:20:36
>>843
つ レーシック

860:仕様書無しさん
10/03/11 22:29:50
> 昔のモニタは輪郭がぼやけてただけだろ。何言ってんだ。

そりゃ、個体差が大きかったといっても
全くにじみのないことないけどさ。

そういうとこ、つっこまないでほしいな。。。
もう、おれ、頭ボケてるんだから。

老人にいたわりを!
よろしこー!


861:仕様書無しさん
10/03/11 22:49:44
レイシック(霊視津苦)

霊視津苦とは、自らの眼球に刃物などを当てることにより、
眼球から入る光の角度などを変え、通常では決して
見ることの出来ない霊、彼岸(津)からの者達を
認識する為の手法であるといわれる。
眼球に刃物を入れる際、地獄の苦しみを味わうことから
度胸試しの一種としても行われたという。
それが近年レイシック=視力を回復する行為、として
認識されるようになった。

       民明書房刊「霊、この世の見えざる者たちへ」


862:仕様書無しさん
10/03/12 02:44:10
ただいまーーヽ(`Д´)ノ

夜中の10過ぎに仕様変更の電話がぁ
締め切りは明日というか今日の朝だ

今日は7時おきで出張なんだけど、もうすぐ3時だよ
何時寝るの

しむ

863:仕様書無しさん
10/03/12 03:14:23
>>862
無茶な要求は無視するに限るよ。
無理な要求に応えようとして、寝ないでやった結果、1つでもバグがあったらこちらののせいにされてしまう。
だから無理してもいいことは何もない。

どうしても仕様変更したいと言ってきたら、追加の予算と作業時間を出して、それが通ってからにさせてもらうといいよ。
そうでないと自分にだけしわ寄せが来る。プログラマーも人間だからね、休まないと頭も働かないし精神的にも壊れるよ。

864:仕様書無しさん
10/03/12 03:21:12
上司が客にいい顔するから仕方ない

もう周りには言ってる「俺はもうだめ」と。

865:仕様書無しさん
10/03/12 06:55:02
>>862-864
上司と称する人がマトモなら、たとえ担当の不手際が原因でも
出張で多忙な担当の代わりに作業するか、客に事情話して
期限延ばすよう頼むのが普通。
そういうのやらないと下から上司と認めてもらえないということを
マトモな人は知っているから。

866:仕様書無しさん
10/03/12 14:47:19
演技でいいからいっぺん切れた演技してみたらどうかな
上司の目の前で、机に書類バーンと叩きつけて帰ってしまうとか。
これでさすがにまずいと思わない上司なら転職考えたほうがいいね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch