案件・激減 - 9シーズン目 at PROG
案件・激減 - 9シーズン目 - 暇つぶし2ch981:仕様書無しさん
10/01/19 22:09:29
>>966
退職金じゃね

982:仕様書無しさん
10/01/19 22:11:16
ホスト系だが1年ぶりに案件決まったよ
だが30万という洒落なってない金額
しかも何次請けかわからん
今やってる警備員よりマシかではあるが(´・ω・`)

983:仕様書無しさん
10/01/19 22:22:50
不景気になるとITは真っ先に削減対象になるみたいだけど
今は社会にITが浸透しきってるわけで
それを削減しまくったらその内大変な事になったりしないの?

984:仕様書無しさん
10/01/19 23:27:56
>>983
ITって新規開発の仕事が多いからじゃないかな?
保守とかはそんなにないとおもうし

985:仕様書無しさん
10/01/19 23:49:02
>>982
年代はいくつぐらいで業種はなんですか
安い単価じゃないと決まらないようですね


986:仕様書無しさん
10/01/20 00:12:15
>>985
俺は40代
エンドは大手製造業
初めての業種だわ


987:仕様書無しさん
10/01/20 14:00:16
>>983
エンドユーザーの業務量も減ってるから大変な事になったりはしない。
あいちーなんぞあくまで本業の稼ぎが好調だから余った予算でやってみるかちゅうぐらいのもんだよ。
たまたま景気いい時に他社に乗り遅れたら困る(ような気がして)からやりますなんて感じだよ。
業務効率を革命的に改善できるシステムがあれば別だけど。
今までそんな寝言ぬかして金盗んできたやつばっかりなので。


988:仕様書無しさん
10/01/20 14:29:13
そういう意味では、そういった粗悪なシステムを売りつける詐欺的システムばかりだからこそ、
別に無くてもいいかな?的な存在でしかないため、大変なことにならずに済んでいるという、
皮肉な話なわけだなw


989:仕様書無しさん
10/01/20 14:31:53
でも自動改札やATMがトラブル起こしたら大変なことになるよ

990:仕様書無しさん
10/01/20 14:42:44
トラブルが起きても何とかしたということは、トラブルが起きる前提で動いてるってこった。
つまり、システムなんて無くても、元の時代に戻る術を忘れている訳じゃないんだよ。
そこが大事だね。

991:仕様書無しさん
10/01/20 16:18:23
アホか。せっかくペーパーレスにしたのに紙に戻すなんてありえない。
なんでIT化するのかを肝心の技術者の方が全然わかってねえじゃん。

ボンクラ技術者に仕事が回って来る訳が無い。


992:仕様書無しさん
10/01/20 17:33:25
使う側だけの話だろ。
使う側が如何にシステムを信頼してないかってこった。

993:仕様書無しさん
10/01/20 20:00:43
>>991
税務署に証憑として紙で保管しておくように指導されるらしい。
電子化した意味がないと客がぼやいていた。

994:仕様書無しさん
10/01/20 20:43:08
職場がデスマーチすぎて、無理な納期のため納期破りまくったらチームから外されたでござるw
さぁて社内ニートかぁ?w

995:仕様書無しさん
10/01/20 22:47:59
よくあることだ。
そのうち、真のニートだw


996:仕様書無しさん
10/01/21 00:07:17
自分の健康を犠牲にしてまで、無理する義理は無いさ。

997:仕様書無しさん
10/01/21 00:43:03
1000!!!

998:仕様書無しさん
10/01/21 01:17:43
1000なら今年の年収1000万!!!

999:仕様書無しさん
10/01/21 01:37:48
999


1000:仕様書無しさん
10/01/21 01:38:35
ヌル(・ω・)ポリーン

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch