案件・激減 - 9シーズン目 at PROG
案件・激減 - 9シーズン目 - 暇つぶし2ch955:仕様書無しさん
10/01/19 15:25:18
      ,―ヽ____、―
   ,/  ノ       ヽ  ~\
  /   ノ   公    ヽ   ~\    
/   ノ           ヽ、  `ヽ   
|    ノ / ̄\   / ̄~ヽ ヽ    i
|   ノ              |  ノ  
\  |  <●>  <●>  (  )   
 \ |      | |       i /
    |      /  ヽ       レ
   i     (●_●)      /  
    i、    ,-―-、   ・ /
    i、  <(EEEEE)> ∵/      俺みたいにコネのある上級公務員は
      i、   \___/  _/      普通の公務員より給料高いからなw
       \       ,ノ        
  ,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.      
  :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
      |  \/゙(__)\,|  i |
      >   ヽ. ハ  |   ||

956:仕様書無しさん
10/01/19 15:34:11
>>955
母は昨年3月で退職した給食のおばちゃんだけど、年収は1100万くらいあったぞ。

957:仕様書無しさん
10/01/19 15:44:05
>>955

オレのほうが、給料高いぞ。



958:仕様書無しさん
10/01/19 15:44:22
>>956
あ、いや間違い。

年収1100万は今年退職の父で、去年退職した母は勤務日数も少なく900万くらいだった。
給食係は役所とはちがって残業ないからそのぶん年収は低い。

959:仕様書無しさん
10/01/19 15:48:01
今日、CSSではまったorz...
HTML/CSSは、Cとかよりずっとむずかっしよなぁ。。。


960:仕様書無しさん
10/01/19 15:50:40
でも↓この優秀なエンジニアにとっては、公務員平均年収700万は軽くクリアできるし、
また50代から退職間際の年収1100万は俺も頑張ろうという努力目標になると思うぞ。

188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ


公務員に負けてたまるかと、彼のように才能と努力で高収入を勝ち取って欲しい。


961:仕様書無しさん
10/01/19 16:30:47
給食係って大変じゃね?責任あるし。

962:仕様書無しさん
10/01/19 16:33:41
>>961
そうそう。給食のおばちゃんだって努力しているのだから、年収900万は当たり雨!

963:仕様書無しさん
10/01/19 16:50:13
小学生の時給食当番で好きな娘の席に配るとき
なんかドキドキしてたのは良い思い出だ

964:仕様書無しさん
10/01/19 18:24:15
東証、JAL株を2月20日に上場廃止

965:仕様書無しさん
10/01/19 18:44:48
フリーランス、2009年に全員廃業

966:仕様書無しさん
10/01/19 19:17:11
なぞなぞです。
JALにあってフリーランスにないものなーんだ。


967:仕様書無しさん
10/01/19 19:18:15
>>966
政府の支援

968:仕様書無しさん
10/01/19 19:26:35
>>965
それっていくら個人スキルが高くても、会社の組織に入らない人間は要らないってことなんだよな。
強いてスキル云々をいうなら、声がデカいとか口が達者とか体力自慢とか、専ら体育会系だろう。

中小ITは止めとけ50
スレリンク(job板)

どう見たってひどいのは中小企業。大手の悪口言うなら他に転職先は無くなってしまう。
社員教育はしないわ労働者の意識は低いわで、ITと呼ぶにも値しない。
ソフトウェア開発をやってるのは富士通やNECや日立といった大手ばかりなので、
法人税は一律30%にして大手を伸ばし中小を潰すような税制に変えるべき。

969:仕様書無しさん
10/01/19 19:29:16
JALの件で破綻するベンダーってあるのか?
航空機関係なら、結構でかいソフト需要がありそうだが。

970:仕様書無しさん
10/01/19 19:50:52
×ソフトウェア開発をやってるのは富士通やNECや日立といった大手ばかりなので、
○ソフトウェア開発をやってるのは富士通やNECや日立といった大手の子会社ばかりなので、

素人が何いってんだか

971:仕様書無しさん
10/01/19 19:53:10
案件増えてきたよな?

972:仕様書無しさん
10/01/19 19:54:01
>>970
ばかだな。ソフトウェア国内随一の富士通は、お前ら中小下請けではなくてインド人を使うんだよww

 富士通は2010年までに、インドで1万人のソフト開発技術者を確保する
 富士通は2010年までに、インドで1万人のソフト開発技術者を確保する
 富士通は2010年までに、インドで1万人のソフト開発技術者を確保する

 富士通は2010年までに、インドで1万人のソフト開発技術者を確保する。2006年3月に買収した100%
子会社の米ラピダイムがインドに構える開発拠点や、30%出資する印ゼンサーの拠点などを中心に、
グループ会社で1万人の技術者を集める。
 狙いはオフショア開発の強化。米IBMやアクセンチュアなどのように、欧米や日本などの顧客から受注した開発案件をインドでこなす、グローバルなシステム構築体制の確立を目指す。開発ノウハウを蓄積するため、現地のベンダーから技術者を受け入れるのでなく、
グループ会社で直接雇用する。
 富士通は現在、3000人の技術者をインドに抱えているという。内訳はラピダイムが2000人でゼンサーが1000人。
これを3年間で3倍以上に増やす計画だ。
 富士通の昨年時点におけるオフショア開発の要員計画は、「2009年までに、インドと中国に2000人ずつ、
フィリピンとインドネシア、ベトナムの東南アジアで1000人の、合計5000人を確保したい」という内容だった。
2007年度に入り、この計画を2倍以上に拡大させたことになる。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

973:仕様書無しさん
10/01/19 19:54:57
>>972
うるせーよ。ネトウヨコンプレックス野郎!

974:仕様書無しさん
10/01/19 20:01:15
ネトウヨコンプレックス野郎www

975:仕様書無しさん
10/01/19 20:05:41
30越えて自慢が親の年収って笑えるな

976:仕様書無しさん
10/01/19 20:41:10
ネトコンはこのスレの人気者だな

977:仕様書無しさん
10/01/19 20:58:55
増えてきたのかな。やっぱり。
それとも、一時的?

978:仕様書無しさん
10/01/19 21:09:23
増えてるの?そんな話はとんと入ってこないが
時給850円のバイトに応募したら、応募者殺到のため書類選考するから経歴書送れってさ、
ちなみに、ソフト開発とは一切関係ないバイトだw

979:仕様書無しさん
10/01/19 21:11:10
>>906
一次の円安は、新たに就任したお祝い円安だよ。

980:仕様書無しさん
10/01/19 21:19:12
Web系は明らかに増えてる

981:仕様書無しさん
10/01/19 22:09:29
>>966
退職金じゃね

982:仕様書無しさん
10/01/19 22:11:16
ホスト系だが1年ぶりに案件決まったよ
だが30万という洒落なってない金額
しかも何次請けかわからん
今やってる警備員よりマシかではあるが(´・ω・`)

983:仕様書無しさん
10/01/19 22:22:50
不景気になるとITは真っ先に削減対象になるみたいだけど
今は社会にITが浸透しきってるわけで
それを削減しまくったらその内大変な事になったりしないの?

984:仕様書無しさん
10/01/19 23:27:56
>>983
ITって新規開発の仕事が多いからじゃないかな?
保守とかはそんなにないとおもうし

985:仕様書無しさん
10/01/19 23:49:02
>>982
年代はいくつぐらいで業種はなんですか
安い単価じゃないと決まらないようですね


986:仕様書無しさん
10/01/20 00:12:15
>>985
俺は40代
エンドは大手製造業
初めての業種だわ


987:仕様書無しさん
10/01/20 14:00:16
>>983
エンドユーザーの業務量も減ってるから大変な事になったりはしない。
あいちーなんぞあくまで本業の稼ぎが好調だから余った予算でやってみるかちゅうぐらいのもんだよ。
たまたま景気いい時に他社に乗り遅れたら困る(ような気がして)からやりますなんて感じだよ。
業務効率を革命的に改善できるシステムがあれば別だけど。
今までそんな寝言ぬかして金盗んできたやつばっかりなので。


988:仕様書無しさん
10/01/20 14:29:13
そういう意味では、そういった粗悪なシステムを売りつける詐欺的システムばかりだからこそ、
別に無くてもいいかな?的な存在でしかないため、大変なことにならずに済んでいるという、
皮肉な話なわけだなw


989:仕様書無しさん
10/01/20 14:31:53
でも自動改札やATMがトラブル起こしたら大変なことになるよ

990:仕様書無しさん
10/01/20 14:42:44
トラブルが起きても何とかしたということは、トラブルが起きる前提で動いてるってこった。
つまり、システムなんて無くても、元の時代に戻る術を忘れている訳じゃないんだよ。
そこが大事だね。

991:仕様書無しさん
10/01/20 16:18:23
アホか。せっかくペーパーレスにしたのに紙に戻すなんてありえない。
なんでIT化するのかを肝心の技術者の方が全然わかってねえじゃん。

ボンクラ技術者に仕事が回って来る訳が無い。


992:仕様書無しさん
10/01/20 17:33:25
使う側だけの話だろ。
使う側が如何にシステムを信頼してないかってこった。

993:仕様書無しさん
10/01/20 20:00:43
>>991
税務署に証憑として紙で保管しておくように指導されるらしい。
電子化した意味がないと客がぼやいていた。

994:仕様書無しさん
10/01/20 20:43:08
職場がデスマーチすぎて、無理な納期のため納期破りまくったらチームから外されたでござるw
さぁて社内ニートかぁ?w

995:仕様書無しさん
10/01/20 22:47:59
よくあることだ。
そのうち、真のニートだw


996:仕様書無しさん
10/01/21 00:07:17
自分の健康を犠牲にしてまで、無理する義理は無いさ。

997:仕様書無しさん
10/01/21 00:43:03
1000!!!

998:仕様書無しさん
10/01/21 01:17:43
1000なら今年の年収1000万!!!

999:仕様書無しさん
10/01/21 01:37:48
999


1000:仕様書無しさん
10/01/21 01:38:35
ヌル(・ω・)ポリーン

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch