10/06/20 01:52:25
>>513
そのコードは今まで出てる中で一番駄目。
> when fuga2..fuga1
> ...
> when fuga3..fuga2
こういう書き方をするなら、hoge = fuga2 の境界がどちらに入るのかは
when の順序によらず一意に決まるように読めないと混乱する。
if (fuga2 <= hoge && hoge <= fuga1) {
...
} else if (fuga3 <= hoge && hoge <= fuga2) {
...
}
こんなコード最悪だろ。
もう一点、その言語をよく知らないが、
そういう賢い case-when を使えるんだとしたら最後まで
when fuga1..MAX_INT
とでも書きたい。
区間を扱いながら inf を表現できないんだとしたら、それは片手落ちだ。