09/11/22 07:59:11
使えるようにするのが技術開発なんですけど
技術開発予算の審議で「技術の話はするな!」と枝野議員 結論は勿論廃止
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)
URLリンク(yutori2ch.blog67.fc2.com)
> 無駄減らしのメスは、「宇宙」にまで及んだ。前半戦の最終日となった事業仕分け5日目。議題に上がったのが、概算要求で58億円を計上した中型ロケットGX計画。
> 仕分け人は「わたし、ロケットのこと全然わかりません」と話した。
> 文科省担当者が「水素は非常に気体が分子が細かいということで」と話すと、仕分け人の枝野幸男議員は「ごめんなさい! あのね、技術論に一生懸命持ち込もうとしてるんですが、ここ、技術論を議論する場じゃありません!! 聞かれたことを答えてください。
> つまり、使えるんですか? 使えないんですか?」とただした。
> 227 : 魚群探知機(空):2009/11/21(土) 05:45:33.76 ID:czq45VpC
> 学振と山形大の有機ELの件は
> 絶対許さない
事業仕分けで有機EL支援事業「廃止」
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
> 有機EL拠点化を巡っては、新政権による09年度補正予算見直しを免れ、同大の研究棟新設が予定通り決まったばかり。
> 同大関係者は「世界有数のハコが出来るのに、研究者など中身が伴わないことになりかねない……」と肩を落とした。
そういえば、俺の父親がとある会社の役員をやってたんだが
「お前みたいに技術があるとか言うやつが俺は一番好かんったい。皆殺しにしてやる。」って言ってた。
父が退社すると、会社は事業を事実上停止した。