09/10/31 18:01:15
>よって影響ありそうなのは「試用期間の時給」だけ。
>なので実影響は、未経験者への面接態度が厳しくなる事くらいだと思う。
というか未経験者への面接態度は、もっと厳しくすべき。専門卒のアホが大勢入って
こられても戦力の足しにはならないから。そもそも案件激減の今、未経験者の採用など論外。
情報処理技術者試験至上主義
スレリンク(prog板)
未経験者は急いで業界入りするよりは、資格試験の勉強でもしてろと自分は言いたい。
日本のソフト産業が低迷するのは、質の悪い未経験者が大勢入ってくるから。
よって最低賃金を今すぐにでも1000円に上げる必要がある。それで誰も困らない!!
IT企業の人材は「量から質へ」
IT企業における人材の過不足感に関して、IPA IT人材育成本部長の田中久也氏は
「人材の量の不足感は減少しているが、質の不足感は増大している」と述べた。
「人材の量が大幅に不足している」という回答は2007年度調査の28.3%から16.2%に大幅減少。
その一方で、「人材の質が大幅に不足している」という回答は2007年度調査の23.5%から32.4%へ増加した。
丹羽氏は「あくまで私見」と前置きしつつ、「調査時から経済状況が変化していることもあって、
現在はさらに『量から質』への移行が加速しているのではないか」と語った。
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)