09/10/20 23:34:35
>>109
まあ、そっちの方が考え方としてはまともだとは思うね。
これもイデオロギー論争だけど、個人的には機会の平等から言えば
「金持ちの子は金持ち」は少々おかしいとは思う。
ただ、日本は既に相続税結構高いんじゃなかったっけ。
それより、納税者番号でも何でもとっとと導入して、
今まで取れてないところからちゃんと所得税を取ることを考えるのが一番いいんじゃないのかね。
アングラマネーを捕捉するだけでも税収が数十パーセント上がる、とかいう試算を
どこかで見た記憶もあるんだが…。
あと公明が下野したんだから、宗教法人からももうちょっと取る方法を
考えたらどうなんだろう。
葬式でちょっとお経を読んでン百万とか取ってる坊主が非課税なのはオカシイ、
って日本人なら誰でも思ってるんじゃないのか。