民主党公約「最低賃金千円」で、中小ITどうなる?at PROG民主党公約「最低賃金千円」で、中小ITどうなる? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:仕様書無しさん 09/10/20 13:39:04 >最低賃金上げたら、中小ITは時給1000円以下のバイトを首にする。 安心しろ。時給1000円以下のIT土方なんて存在価値無いから。 それに最低賃金上げようが上げまいが、非正規雇用ってのは不況になればすぐ解雇される。 ついこの前まで「派遣村」というのがあって、麻生政権の時に非正規雇用が大量解雇されてる。 ここで一気に最低時給を1000円に上げて、労働力のダンピングを徹底排除すべき。 101:仕様書無しさん 09/10/20 13:46:51 36 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2009/10/16(金) 13:58:56 マジレスすると1000円未満のエンジニアはカスだから全滅させて介護にでも向かわせるのが妥当 普通派遣コーダー、テスターでも1500前後はある この業界に限って言えば粗製ダンピングしてたとこが潰れて業界盛り上がる気がする 102:仕様書無しさん 09/10/20 18:03:18 >法人税を下げたら、中小ITは税負担が減って喜ぶ。 区 分 資本金1億円以下 資本金1億円超 普通法人 年800万円以下 18%(22%) 30% 年800万円超 30% 公益法人・協同組合等 30% 資本金1億円以下の税率18%は、平成21年4月1日から平成23年3月31までの間 に終了する事業年度に適用されます。 括弧内の22%は平成21年3月31日までの間に終了する事業年度に適用されていた税率です。 同族会社とは、株主等の3人以下及びこれらの同族関係者が有する株式等の合計額が50%を超える会社をいいます。 同族会社のうち、1株主グループの持株保有割合が50%を超える資本金1億円超の会社を特定同族会社といい、留保金課税が行われます。 課税留保金額 年3,000万円以下 年3,000万円超 1億円以下 年1億円超 法人税 10% 15% 20% 住民税 1.73% 2.595% 3.46% ttp://www.houjinzei.info/zeiritsu.html 法人税の基礎知識 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch