プログラミングの上手い奴の特徴 0x01at PROGプログラミングの上手い奴の特徴 0x01 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト643:仕様書無しさん 10/01/05 03:24:47 >>642 それプログラミングとは普通言わない 644:仕様書無しさん 10/01/05 07:51:06 プログラムを全然理解してない奴が 段取りのおかしい設計をするからプログラマが苦労するんだろ。 645:仕様書無しさん 10/01/05 09:00:32 >>643 普通は手配師(SEともいうw)の特徴だわな 646:643 10/01/05 09:46:54 >>643 プログラミング上手い =同じ要求を満たすにあたって、書くコードを できる限り少なくする方法を考えられる(将来の仕様変更に必要な分も含めて) 一日に生産できるコードの量が多いだとか、クラス設計が上手いだとか、 エラーハンドリングが厳密だとか、再利用が容易なコードを生産するだとか、 テストを意識してコードを書くだとか、 そういう「コーディング」技術の基礎があるのは当然。 647:仕様書無しさん 10/01/05 13:11:49 プログラマってコーダの別名だとは思ってないよな 本物のプログラマは日本で言うところのSEも兼ねるべき あと、出来る奴は設計やコーディングもそうだが むしろデバッグ作業を見てると違いが際立つな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch