プログラミングの上手い奴の特徴 0x01at PROGプログラミングの上手い奴の特徴 0x01 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト376:仕様書無しさん 09/11/04 22:17:52 ぶっちゃけお呼びじゃない 377:仕様書無しさん 09/11/05 00:41:43 >>329 ここだけの話、大規模でも単体をすっ飛ばせる。 378:仕様書無しさん 09/11/05 00:43:37 >>332 完全に網羅するというのは既にテストの概念と矛盾している。 テストという言葉の意味を考え直した方が良い。 379:仕様書無しさん 09/11/05 07:39:35 想定バグ件数とか意味ねー そもそもテスト項目数自体気分で上げ下げ余裕なのにバグ件数なんてなんで想定できんだろ 380:仕様書無しさん 09/11/05 09:18:50 ステップ数とか条件分岐の数とかを元に、 バグの発生件数を予め想定するとかなんとか 381:仕様書無しさん 09/11/05 11:58:01 一応・・・ ステップ数(笑) 382:仕様書無しさん 09/11/05 14:18:30 そこで今こそ民主党公約「最低賃金時給千円」を実行すべき。 無能な人間を極力排除し、優秀なエンジニアだけを業界に残す。 こういう彼のような優秀なエンジニアの才能をもっともっと 伸ばせる環境をつくっていくことが、今後のあるべきIT業界というもの。 新卒未経験者の新規雇用は極力抑えること、離職者が出ても気安く中途採用をしないこと、 つまりこの↓彼のような優秀なエンジニアだけが残って仕事をすれば良い。 彼は優秀なので離職者が出ようが新規雇用が無かろうが関係なく仕事を続けるし、 むしろ無能な人間が大勢離職することで彼の才能は大きく開花することになろう! 188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55 底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな 俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch