プログラミングの上手い奴の特徴 0x01at PROGプログラミングの上手い奴の特徴 0x01 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト333:仕様書無しさん 09/10/31 09:30:07 テスト件数に規程はあったけど、バグ発見数に規程は無かったなぁ。 334:仕様書無しさん 09/10/31 10:48:28 あくまで経験的な感覚で言うのだが、バグを発見する頻度というのがあって、 普通は単体テスト、結合テストと進むにつれて、段々見当たらなくなって来る。 それでテスト仕様も一通り済ませるあたりで、もう十分にバグは取れたんじゃないか、と思えるようになる。 問題は、テストを進めてもバグの発見が全然収束しないプロジェクトなんだけど。 ああいうのは根本的なところに問題があるんだよな。うまく言えないけど。 335:仕様書無しさん 09/10/31 11:07:21 >>334 同意。そういうのは個々のモジュールの作りが悪いから全体的に歪むんだと思うよ。 システムの設計に致命的な問題がある。 336:仕様書無しさん 09/10/31 15:37:06 終盤につれてプログラムのバグ発生率がうなぎ登りする奴がときどきいるが 頭が堅いというか、センスがない奴がほとんどだな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch