プログラミングの上手い奴の特徴 0x01at PROGプログラミングの上手い奴の特徴 0x01 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト318:仕様書無しさん 09/10/26 23:55:09 プログラムは思ってるよりも ずっと自由に書けるんだけど 意味ない部分まで形式に拘るようになってから 逆に融通の効かない無駄に巨大な糞になってきてる って見方もあったりする。 文章も書き方をガチガチに決めちゃうと 逆に読みずらくて長文になるんだが まさにそんな感じだな。 319:仕様書無しさん 09/10/27 02:43:25 低脳クズのくせに 320:仕様書無しさん 09/10/27 11:36:49 >>319 のろまバグ野郎の癖に 321:仕様書無しさん 09/10/27 17:22:05 ハイハイみんなプログラミングお上手ね~ 322:仕様書無しさん 09/10/29 11:44:29 岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1 早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww 323:仕様書無しさん 09/10/31 00:57:12 >>200 亀だけど、これは一番やっちゃダメ。 結合試験の時に想定バグ検出数に届かなくて 泣きながらバグを無理やり見つけ出すはめになるから。 それでも日立とIBMは、矢面に立つのはマネージャだから、まあなんとか乗り切れた。 富士通にはもう出向したくない。 JR東は良かったなあ。ギブアップ宣言と始末書だけで済んだ。 つっても、部署毎に文化も違うんだろうけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch