09/10/05 01:23:12
>>361
離職票などはもう届いたのか?
まだなら行っても無駄だぞ。
・国民年金
雇用保険受給資格者証、離職票など(写しで可)が必要。
※特例免除の申請を推奨
・国民健康保険
健康保険を喪失した証明書(離職票の写しなど)が必要。
※TCS健保の任意継続はしなかったのか?
国保は地方によって格差があるが都市部なんかでは異常に高いぞ。
気持ち的にいやかもしれないが任意継続を勧める(TCSの数少ない良いところは保険料率が低い(5.2%)こと)。
俺の場合、国保と任意継続の差は3万円ぐらいあった。
・住民税
別に手続きしなくてもその内、納付通知がくる。
失業月から翌年5月までの納付分が残っていると思うがこれは昨年の所得に対してのものなので基本的に減免、免除されない。
(たぶん「前年の合計所得金額が条例で定める金額以下であること」で引っかかる)
※一般の派遣切りなら特例措置があるんだが。