フリーソフト作者の愚痴 36at PROG
フリーソフト作者の愚痴 36 - 暇つぶし2ch336:仕様書無しさん
09/12/02 13:03:24
同じフリーウェアと名がついていてもどうしてここまで差がついてしまうのか。
お前らももっと精進しろよ。

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は30日、PCにインストールされているインターネット関連ソフトが最新バージョンかどうか簡単に
チェックできる無償ツール「MyJVNバージョンチェッカ」を公開した。対応OSはWindows Vista/XP SP3/XP SP2(いずれも32ビット版のみ)、
対応ブラウザはInternet Explorer 7/6とFirefox 3で、Java Runtime Environment(JRE)6.0/5.0が必要。

 「MyJVNバージョンチェッカ」はJavaアプリケーションとして提供されている。「MyJVN」のページにある起動リンクをクリックすることで、
ダウンロード・起動する。あとは「MyJVNバージョンチェッカ」の画面からチェックしたいソフトを選択し、「実行」ボタンを押すだけでよい。
各ソフトについて最新バージョンかどうか○×で表示されるほか、詳細情報としてバージョンアップ方法への説明ページも参照できる。

 現在、対象となっているソフトは、Adobe Flash Player(ActiveX)、Adobe Flash Player(Plug-in)、Adobe Reader、JRE、Firefox、
Thunderbird、Lhaplus、QuickTime。ベンダーの協力を得ながらインターネット関連製品を中心に選定しているとしており、今後も
対象製品を拡充させていく考えだ。

 IPAによると、近年、Webブラウザや動画再生ソフトなどの脆弱性を突いてウイルスに感染させるなど攻撃の多様化が進んでおり、
それらの多くは古いバージョンのソフトの脆弱性を悪用しているという。一方で、ユーザー側は「手間がかかる」「更新方法がわからない」
などとして、バージョンアップがあまり行われていない実態が、IPAが行った意識調査により明らかになっている。

 こうした実態を受けて、IPAでは簡単に操作できるツールを開発・公開することにした。「MyJVNバージョンチェッカ」では、
脆弱性情報データベース「JVN iPedia」に登録されている情報を利用してバージョンチェックを行っている。

URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch