フリーソフト作者の愚痴 36at PROGフリーソフト作者の愚痴 36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト31:仕様書無しさん 09/09/16 13:24:02 >>29 一般ユーザーが持つ印象としては当を得ていると思う。 実際はシェアって、がっぽり稼ぐというよりは ちょっと小遣いが欲しいとか、趣味のソフト開発の金銭的負担を相殺したいとか 消極的な理由でやる奴が多い気がするけどね。実際、楽に稼げるもんじゃないし。 だから作者側も別に腹黒く深いことは考えてない。 サポートとか、サイトの維持とか、最低限の対価を得たいだけ。 32:仕様書無しさん 09/09/16 13:41:22 そこらへんの対価の実際の価格と、把握してるユーザー数を元にライセンス料を決めた 明細みたいなのがあると、ユーザーも納得しやすいかもしれない。 まぁ自己申告になるんで、最初から疑ってかかってる人には効果ないかも知れないけど。 33:仕様書無しさん 09/09/16 13:57:18 でも秀丸みたいに会社作っちゃうような人(実際にはごく一部の例外的な人)もいるから、 「儲かってるに違いない」と思いこんでる人は多いかもね。 自分も「こんなフリーソフト作ってる」とリアルの知り合いに話すと、「シェアにすれば働かなくても 食べていけるのに、もったいない」と言われることが多い。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch