09/09/09 17:30:27
■■ 過去スレ ■■
【鬱病】 壊れたプログラマー 【爆発】
18人目 : スレリンク(prog板)
17人目 : スレリンク(prog板)
16人目 : スレリンク(prog板)
15人目 : スレリンク(prog板)
14人目 : スレリンク(prog板)
13人目 : スレリンク(prog板)
12人目 : スレリンク(prog板)
11人目 : スレリンク(prog板)
10人目 : スレリンク(prog板)
9人目 : スレリンク(prog板)
8人目 : スレリンク(prog板)
7人目 : スレリンク(prog板)
6人目 : スレリンク(prog板)
5人目 : スレリンク(prog板)
4人目 : スレリンク(prog板)
3人目 : スレリンク(prog板)
2人目 : スレリンク(prog板)
1人目 : スレリンク(prog板)
3:仕様書無しさん
09/09/09 17:31:11
■■ 関連板 ■■
●プログラマー URLリンク(pc11.2ch.net) ここ
●プログラム URLリンク(pc11.2ch.net)
●ソフトウェア URLリンク(pc11.2ch.net)
●ゲーム制作技術 URLリンク(pc11.2ch.net)
●Web制作 URLリンク(pc11.2ch.net)
●WebProg URLリンク(pc11.2ch.net)
●メンヘル URLリンク(anchorage.2ch.net)
●人生相談 URLリンク(gimpo.2ch.net)
●身体・健康 URLリンク(gimpo.2ch.net)
●癒し URLリンク(gimpo.2ch.net)
●就職 URLリンク(namidame.2ch.net)
●転職 URLリンク(changi.2ch.net)
●派遣業界 URLリンク(namidame.2ch.net)
●ベンチャー URLリンク(namidame.2ch.net)
●アルバイト URLリンク(changi.2ch.net)
4:仕様書無しさん
09/09/09 17:31:53
■■ マ板内関連スレ1 ■■
◆◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕 ◆◆
スレリンク(prog板)
SEやPGはなぜ彼女ができないのか? Part.5
スレリンク(prog板)
すまない死ぬかもしれない #4
スレリンク(prog板)
デスマーチ参加者がもの凄い勢いで寿命を削るスレ9
スレリンク(prog板)
午前2時半スレ Part6
スレリンク(prog板)
首吊りスレ九人目
スレリンク(prog板)
怒れ技術者 その2
スレリンク(prog板)
労働基準(その2)
スレリンク(prog板)
(´・ω・`)ショボーンで1000スレ目指すスレ4
スレリンク(prog板)
【煙】 なぜプログラマに喫煙者が多いのか 【煙】
スレリンク(prog板)
【帰ってきた】人と話すことが苦手なプログラマー
スレリンク(prog板)
【禁じられた】ブラックな快楽【定時退社】
5:仕様書無しさん
09/09/09 17:32:36
■■ マ板内関連スレ2 ■■
【禁じられた】ブラックな快楽【定時退社】
スレリンク(prog板)
親睦会・飲み会が嫌い 2
スレリンク(prog板)
この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x26
スレリンク(prog板)
できる人から辞めていく
スレリンク(prog板)
プログラマ辞めて無職している人
スレリンク(prog板)
派遣と奴隷ってなにが違うんだ
スレリンク(prog板)
【辞める前に】偽装派遣会社【復讐】
スレリンク(prog板)
転職しようかと思ったけど派遣ばっかり・・・
スレリンク(prog板)
派遣は、内需雇用と引き換えに、若者の未来を奪う
スレリンク(prog板)
正社員で派遣(常駐)されてる奴は目覚めたら?
スレリンク(prog板)
6:仕様書無しさん
09/09/10 01:02:40
>>1
スレ建て怨念
このスレ
建てた奴は
必ず貞子に
おそわれるってこと
しってたか?
ほれ、お前の後ろにいるよ!
7:仕様書無しさん
09/09/10 05:56:00
貞子が後ろから襲ってきたから乳揉みまくってやった。
貞子もマジギレしてるから「やめろ、殺すぞ!馬鹿!」といってるが無視して
揉み続ける。すると「ちょ・・・もうやめて・・・」になってくるが構わず揉み
続ける。貞子はペタンと床に座り、うつむく。このあたりから反応がなくなる。
それでも揉みつづけるとトローンとした目で俺を見つめてくる。
面白みがなくなってもさらに揉みつづける。
…… その日一日はおとなしくなるので、スレ建てした日に嫁に襲われる>>1にはオススメ。
8:仕様書無しさん
09/09/10 16:57:35
おれは、壊れたプログラマー 8人目を
建てたとき、貞子の貞操を奪ったのだ。
しまりがよくて、我慢できず中出ししてしまった。
そして、貞子とおれの間に子供ができたんだ。
できちゃった婚したかったけど、貞子はハンコ持ってないので、
婚姻届がだせなかった。
で生まれた子供が、この子だ。
貞子は乳は出せないから、と言って霊界に戻って行った。
いままでおれが、粉ミルクで育ててきた。
名前は「貞男」だ。よろしくな!
___
/ノへゝ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \´-`)ゝ < おぎゃー
\__ ̄ ̄ヾ. \_____
\__/
9:仕様書無しさん
09/09/10 17:35:53
>>8
ハンコくらい買ってあげなよ
10:仕様書無しさん
09/09/10 20:27:11
前スレの>>964 生きてるか。
11:仕様書無しさん
09/09/10 20:53:48
そろそろ首吊ってるんじゃまいか?
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
12:仕様書無しさん
09/09/10 20:58:25
ありそうだからそういう事いうの辞めとけ。
13:前スレ964
09/09/10 21:26:27
>>10
生きてますw
昼頃まで寝て、午後に検査の為、通院してます。
>>前スレ970
一従業員が仕事の最終責任を追うか追わないかはその人の役職や立場によると思います。
しかし、会社が潰れようが・・・という態度ではどうかとも思ってます。(有る程度の責任感は必要だけど極端はだめですね)
実際、そういう人も居ましたが数ヶ月もすれば戦力外通告でクビとなってます。
>>前スレ972
私も今後はそこまで従順にはなれないでしょう。たとえ転職したとしても。
>>前スレ979
微妙に間違いです。
実例を上げれば、まじめに開発者数名がそれぞれで見積もり、平均で100人月・1億の仕事も
実際には3人月・200万で営業が受注してきました。
勿論、デスマーチ&その納期で納品することは出来ませんでした。
結果、臨時で派遣社員を大量に投入し、ほぼ1億近い赤字となりました。
必ず利益が出るようにするには、ある程度の飴は必要ということです。
必ず死人が出るような場合は赤字確定です。
生かさず殺さず真綿で首を絞めるぐらいの仕事量に出来ると利益が相当出ます。
14:仕様書無しさん
09/09/11 02:53:55
>>13
なんだ
すごい
余裕ぶっこいてんじゃん?
もしかして会社のいってることが
正しくて、>>13が仕事全く
できないだけなんじゃないの?
よくある話だけど。
15:仕様書無しさん
09/09/11 04:29:06
「 韓国で行方不明になった日本人女性6500人 」 被害者家族が訴え
URLリンク(bl)<)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
URLリンク(an)<)
16:仕様書無しさん
09/09/11 06:29:42
営業が見積り全くできないことが大半
17:仕様書無しさん
09/09/11 14:29:07
職がないからといって
馬鹿な奴はPGにならんでくれ。
迷惑するから。
といいたいが、無職で死にそうな奴に
PGなるなとは、言えないし。。。
馬鹿ばっかりなので、マジ困ってる。
技術的なことでも、「誰々の本にこう書いてある」とか、
言うわけよ。
ネットで検索していちいち反論するわけ。
勘弁してくれよ。
少しは自分で考えろっつーの!
まじでさ。
18:仕様書無しさん
09/09/11 15:10:02
お茶でも飲んでおちけつ!
∧_,,∧
(´・ω・`) _。_
/ J つc(__アi! < トポトポ
しー-J 旦~
19:仕様書無しさん
09/09/11 15:18:05
>>17
バカが、自分の言葉で反論とかできるわけ無いじゃんw
頭の中に言うべき言葉・言える言葉が何もないから、他人の褌借りてきて反論するんだよw
無職で死にそうになってるのは、結局、本人の能力と運だし?
俺だって明日には死ぬかもしれないけど、それはそれだし?
むしろバカの面倒みさせられて、今ちゃんと仕事が出来る連中がつぶれる方が問題だし?
バカはPGになるなってのは、正しい主張だろう、jk
20:仕様書無しさん
09/09/11 15:45:28
他の人の本にも書いてあるなら、それなりに合ってもいるんじゃない?
いくら言っても、君が信用してくれないから、必死なんだよ。
とりあえず、飲みにでもつれてってやれ。
21:仕様書無しさん
09/09/11 18:06:01
>>17
片方の話ではまったく判断できそうに無いですねw
22:仕様書無しさん
09/09/11 18:49:13
> ネットで検索していちいち反論するわけ。
そういうキチガイは
殺したほうがいい
>>21
判断できないのは馬鹿だけ
23:仕様書無しさん
09/09/11 18:52:00
殺したほうがいいなんて野蛮だな
お前みたいなやつは殺されたほうがいい
24:仕様書無しさん
09/09/11 20:13:11
お茶でも飲んでおちけつ!
∧_,,∧
(´・ω・`) _。_
/ J つc(__アi! < トポトポ
しー-J 旦~
25:仕様書無しさん
09/09/11 20:39:18
>>24
耳ちょっとずれてるけど…カワイイ
26:仕様書無しさん
09/09/11 21:14:23
お茶のんで落ち着いた。。。
俺が言いたいのは、自分で考えて発言しろということ。
本に書いてあることは正しいとか、
本をほとんど読んでいない奴が言うんだから、
こちらとしてはどう説得していいかわからんわけ。
自分で考えず、たまたま読んだ本とネットを検索して見つけたネタで
主張されても、困るわけ。
おれが何をいっても、本に書いてないとか、
お前は本を書いてないだろ!とかいうわけ。
百歩ゆずって話題になっていることで、本に正しい部分があるとしても、
一度も自分で考えた形跡がないから頭にくる。
プログラマの仕事はいろいろあるけど、自分で考えられない奴は駄目だろ?
本に書いてあることが絶対正しいとか言われたら、
じゃ好きにしろよ、もうおまえとは口ききたくないとしか言いようがない。
相手にするだけ時間の無駄だから
もう口聞かないようにしようと思うぐらいなんだ。
こんな馬鹿と付き合っていかないといけないんだぞ?
情けなくて泣けてくる。
27:仕様書無しさん
09/09/11 22:32:52
>プログラマの仕事はいろいろあるけど、自分で考えられない奴は駄目だろ?
ま、そういう奴をまともに育てるのが先輩の仕事なんだが。
でもって、そうやつをたくさん抱え込んで、育て上げている間が儲かる。と悪徳社長が云ってたw
28:仕様書無しさん
09/09/11 22:50:10
俺は誰も助けてくれなかったから、絶対誰も助けたくない気持ちになってきた。
29:仕様書無しさん
09/09/12 01:13:07
>>28
助ける、というのは多少はゆとりがないと
なかなかできるもんじゃないから。
そして、助けた奴に裏切られるなんてことは
ざらにあるから。この世界は。
そうやって、誰もが、もう誰も助けてやるか!と思うように
なっていくんだよね。
おれもそうだな。
後輩を随分と助けたけど、後で裏切られたり、
知らん顔されたりばかりだな。
また何かあっても誰も助けたくはないな。
30:仕様書無しさん
09/09/12 01:41:35
>>26
人と話をする時の鉄則があるので教えよう
人の話を聞かない奴(普通の話が理解できない奴も一緒)とは話をするな
時間の無駄だ
31:仕様書無しさん
09/09/12 01:50:46
という「穴ごもりの自己防衛」でしょ。
実にガキだな。
個人的な領域の処世術ならそれでもいいかもしれんが、
仕事上でそんな態度を取ったところで何も問題は解決しないよ。
32:仕様書無しさん
09/09/12 02:10:11
おやおや、横からしたり顔でわかったような事を言う奴が出てきたぞw
まさか、額面通りに実行する事を考えたんじゃあるまいな
具体例をまじえて、優し~いレベルで言わなきゃダメか?
33:仕様書無しさん
09/09/12 05:16:32
>>32
・協調性の欠如
・指導性の欠如
・統率力の欠如
こんな三種の欠如が揃ってる奴って、昇進しないよね?
いいとこ逝っても、現場貼り付きサブの派遣管理止まり。
34:仕様書無しさん
09/09/12 08:02:12
ここに書き込んでいる人は昇進が目的じゃない人も多いと思います
35:仕様書無しさん
09/09/12 08:37:33
給料さえ上がれば昇進したくないな
36:仕様書無しさん
09/09/12 09:18:47
>>26
前の会社にいた上司に似てるな。
その本に書いてあるとかどうとかっていうのを話せる範囲でここに書いてみな。
文章にまとめて説得できなければ、それは単なる愚痴でお前の負け。
それに文章を読めば書いた人の頭のレベルがある程度分かる。
それから、前の会社にいた上司や社長や総務にも思ってたんだが、上から目線過ぎるのはやめた方がいいよ。
自分が間違っていても、そのうち部下だけでなく、誰もあなたを指摘しなくなる。
お金とか責任とかの力関係も含めて、みんなは笑ってお前に何も言わんが、内心は、あの上司知ったかぶりでまた嘘言ってるよ、とか思われてる。もしくは馬鹿をターゲットに自慢話をするようになる。
まぁ、そういうやつに限って嫉妬やコンプレックスの塊なんで、あんまり関わらない方がいいんだがな。
まぁ、具体的に書いてみな。
37:仕様書無しさん
09/09/12 09:30:24
まぁ、本に書いてあることが必ず正しいということもないが、自分で考えたことも、努力や経験でさえも、必ず正しいともかぎらない。臨機応変。
トラブルになったら、比較的公平な第三者を呼んでくるとか、突然逆ギレとかしないで、穏やかに、冷静に、感情論じゃない話し合いをした方がいい。
まぁ、そんな上司にあったためしがないんだがな。
38:仕様書無しさん
09/09/12 12:37:25
>>36
こんなところに書くと、多分、2ch見てるの社内に
かなりいるから、やめとく。
おれがいつも正しいなんて思ったことはない。
ただ聞く耳を持ってほしいと思っているだけ。
世の中には、いろんな人がいてさ。
全く聞く耳持たない人もいるのよ。
おれは頑固なところもある、と思ってる。
だから押しつけがましいことは言わないでおこうと
気をつけてるんだけどね。
まあ、なかなか、うまくいかんよね。
39:仕様書無しさん
09/09/12 13:01:30
>>37
まあ、そうだよね。
臨機応変にやるしかないよね。
つか、部下が、絶対おれの考えが(考えじゃなくて本でみたことだけど)正しい、
なんて言い張られると、さすがにへこみますよ。
40:仕様書無しさん
09/09/12 13:34:13
>>33
そんなやつが上司なんだからもうね・・・
41:仕様書無しさん
09/09/12 15:14:56
そういうやつなら、そいつを成長させようとか考えずに
適当に作業与えときゃいいんじゃないかな?
で、作業の結果だけみて間違っている部分を指摘、
方法論とかそういうのは一切触れずに、
こういう結果にならないとダメなのでやり直してください、と。
(↑作業がインフラ系なら、求めているのは根拠と検証結果なのでそれを出して下さいとか)
こういうやり方の方がお互い楽なんじゃねーと書き込み見て思った。
成長なんて自分で勝手にしてくれぐらいのスタンスでいいと思うな。
42:仕様書無しさん
09/09/12 17:36:55
元気出せ
【性犯罪】 裁判員男性「もっと女性に質問したかった」 「みんなも裁判員なった方がいいよ」
スレリンク(news板)
レイプ事件で女性にいろいろ質問できるそうです。
43:仕様書無しさん
09/09/12 17:51:02
>>41
そうだね。
おれがよく大先輩から教えられたのは、
「やる奴は、どんどん自分でやるから、ほっといても大丈夫。
やらない奴は、どうやってもやらないから無駄。
やる気のある奴の邪魔だけしないように
気をつけておけばいい。」
というもの。
ある程度、あたってるのかもしれないなーと。
44:仕様書無しさん
09/09/12 21:44:48
>>38
読み返してみたら、俺の文章も色々と
酷いな。
今朝はイライラしてたんで、色々と言い
過ぎた。
あと、飯食いながらiPhoneで書いたので
改行忘れてた。
読み難くてすまんかった。
でも、会社の同僚がこの板を見てるかも
しれないなんて言ってる時点で、勤め先が
ブラック企業だと思われても否めないな。
その部下にも同情する。
俺の前の勤め先は微妙にブラックで
デスマーチ案件しかないようなところ
だった。
だけど、人間的には尊敬できる人間が
多かった。いい人ばかりだった。
45:仕様書無しさん
09/09/12 21:45:53
それなのに、なんで辞めたかっていえば、
そういった人間的なものと、技術的な
ものとか金銭的なものをごっちゃにする人
ばっかりだった、ってことかな。
ウサギ跳びと飲み会が打率が比例する、
って毎日主張されるような感じかな。
彼等も俺を扱いにくかっただろうけど、
俺も仕事を邪魔されてイライラする毎日
だった。
何度も自殺しようと思ったよ、俺の方が。
今は辞めて収入激減したけど、小さい案件
でも自分がRailsが最適だと思えばRuby、
PHPベタ書きが良ければPHPでベタ書き
できるし、割に合わない案件も断れる
ようになった。
上司に絶対服従しない代わりに収入は
激減したけど、これ以上自分が間違って
いると思っていることに付き合わされる
のはウンザリだった。
判断は間違っていたかもしれんが、
不思議と後悔はしていない。
46:仕様書無しさん
09/09/12 22:01:32
じゃあ、まずは、後悔することから始めよう。
47:仕様書無しさん
09/09/12 22:24:26
だが断る。
一緒に仕事をしたいと言ってくれる人や
取引先がある限りね。
でも、戦略的撤退の可能性は大いにある。
仕事が激減しているのは事実だから。
そしたらコンピュータに関わるのも辞める
つもりだ。
儲からないし。
48:仕様書無しさん
09/09/12 22:30:40
結論なんだけど、結局、
人間同士、分かり合うことはできないよ。
その辺で意固地になるのは無駄だし、
そっちの方がコミュ力が低い。
ただ、その部下が人間的に嫌いなのか
仕事の面で嫌いなのかを別にして考えて
いるのか、自分自答して見ることは
大切なんじゃないかな。
その本の話も、自分もその本をちょっと
は読んでみるとか、自分の大先輩が
間違っているんじゃないか、と疑って
みるとか、本当は間違っているけど
現実的にやらざるをえない状況なんだ、
とか考えを整理してみる。
と言ってやっても、仕事として上に命令
されないこと、給与に反映されないことは
上司も部下もやんないんだけどな。
そりゃブラックになるわな。
49:仕様書無しさん
09/09/13 06:27:18
>>45
無理難題押し付けられてたときの方が楽しかったけどな
パズル解いてるみたいでさ
逆境って脳がフル回転するから本人もびっくりの成長するんだよね
まあデスマのときも働いてた分以上の給与を
きっちりもらえてたから言える台詞なんだが
50:仕様書無しさん
09/09/13 12:18:24
>>33
言い負かされて、あらぬ方向に走り始めちゃったねw
51:仕様書無しさん
09/09/13 13:47:53
>>49
逆境いいよ逆境
たまにだとね・・・
いつも逆境なのは何故なんだ?
52:仕様書無しさん
09/09/13 18:12:16
おれはいつも逆境というわけではないが、
すごい逆境がくるときがあった。
その何度目かのすごい逆境のときに
もうプログラマをやっていくのは無理だと思って、退社しました。
いま無職です。
生活に困ってます。
53:仕様書無しさん
09/09/13 18:29:33
>>52
今逆境ですね
わかります
54:仕様書無しさん
09/09/13 21:14:21
>百歩ゆずって話題になっていることで、本に正しい部分があるとしても、
>一度も自分で考えた形跡がないから頭にくる。
>プログラマの仕事はいろいろあるけど、自分で考えられない奴は駄目だろ?
ほんじゃあんたんとこの会社はどんなプロジェクトを立ち上げ、どんなソフトウェアを考えた?
建設的な手段を何も持ち合わせてないのに、他人の批判ばかりしてるようでは旧社会党と同じ。
技術屋を気取ってても中身はグッドウィルの折口みたいなピンハネ屋でしかない。
(違うというなら具体的にどんなソフトウェアを開発したのか、ここで紹介してくれ)
中小ベンダーの利益率は良くて2%未満
中小ベンダーの利益率は良くて2%未満
中小ベンダーの利益率は良くて2%未満
2007年版 情報サービス産業基本統計調査のデータから推定するに,中小ベンダーの利益率
は良くて2%未満。研究開発投資,教育投資はいずれも売上高の0.5%未満と考えられる。
中小ベンダーでは,『従業員1人当たりの売上高が低い→利幅が薄い→技術・教育投資ができない
→技術レベルやマネジメント・スキルが向上しない→企業能力が低迷する』というサイクルが,
残念ながら定着していると考えている。中小開発ベンダーの弱体化は,IT業界全体にとっても
地盤を揺るがす由々しき問題である。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
55:仕様書無しさん
09/09/13 22:47:57
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
56:仕様書無しさん
09/09/14 11:18:30
コピペ君って馬鹿だな、逝ってよし、まで読んだぞ。
57:仕様書無しさん
09/09/14 11:34:11
大なり小なり普通のプログラマーは大企業のシステムなり販売されてるソフトウェアなり統計なりに関わってるもんだ
そんなのはプログラマーしてたら常識
ニート君には理解出来ないとおもうけど。底辺もまともに出来なかったアホだから
58:仕様書無しさん
09/09/14 11:39:23
人を見下すんじゃない!お前が一番下なのだから。
59:仕様書無しさん
09/09/14 11:42:09
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
60:仕様書無しさん
09/09/14 12:38:42
ぼくコピペしかできないでちゅまで読んだ
61:仕様書無しさん
09/09/14 12:58:27
>>57
笑わせてくれるよね、お馬鹿さん。
自分のこと利口だとか思ってるでしょ?
相当な馬鹿だよ?
自覚したほうがいいけど、自覚できないでしょ?
あまりに馬鹿すぎて。
62:仕様書無しさん
09/09/14 13:12:40
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< おまえモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
63:仕様書無しさん
09/09/14 14:17:17
ニートさんよりは賢いよ
30過ぎてニートとか普通は考えられないからw
わからないよね、馬鹿だからw
64:仕様書無しさん
09/09/14 14:59:43
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< おまえモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
65:仕様書無しさん
09/09/14 15:47:15
お茶でも飲んでおちけつ!
∧_,,∧
(´・ω・`) _。_
/ J つc(__アi! < トポトポ
しー-J 旦~
66:仕様書無しさん
09/09/14 15:48:34
↑ずれを直しました
67:仕様書無しさん
09/09/14 17:19:40
プログラマって他人に攻撃的な奴多いよな。
なんでだろ。
ある種の人格的欠陥があるとプログラムが組めるようになるのかな?
68:仕様書無しさん
09/09/14 17:21:03
>>67
あらゆる論理矛盾が許されない環境に居ると、
いろいろといい加減なことを言う人間にも過敏に反応してしまうようになってしまいました。
69:仕様書無しさん
09/09/14 17:27:36
シンタクスエラーも潰さないプログラマって、論外ですわ
70:仕様書無しさん
09/09/14 17:30:12
シンタクスエラーが出たらそもそもオブジェクトファイルが出来ないだろw
71:仕様書無しさん
09/09/14 17:54:23
>>67
同意。「バカをバカと云うのは○理的に正しい」とか言い切ってた
C言語の著作もある有名プログラマもかつてどこかに居たなあw
>>68
文法的な記述の誤りとか、仕様の誤解釈に基づくプログラム・ミスとかは
仕事の上では金にならず損害に値する。という環境が変な価値観を植え付けるのかも。
人間って、100%完璧な理解はしない生き物だけど、仕事が許さないんだよな。
マは因果な稼業ではあるな。応報もこれしかり。
72:仕様書無しさん
09/09/14 18:30:38
他人に攻撃的な奴も多いけど、
自分の考えが正しいと言い張る人も多いし、
自分の知っている範囲のことを相手が納得しないと
許さないとか、説得できるまで延々と問い詰めるとか、
そういう奴も多いと思う。
(ここまで行くと人格障害だけど)
そういう人同士で話をしたらだめでしょ。
多分すぐケンカになる。
プログラマって全員が人格障害なんだと思う。
おれもだけど。
73:仕様書無しさん
09/09/14 18:37:58
毎日機械と話してると人間が素直じゃないのにいらいらしてくる
74:仕様書無しさん
09/09/14 18:39:47
>>73
泣けるほどよくわかる。
泣いてもいい?
75:仕様書無しさん
09/09/14 18:42:19
人間は思い通りにならないからねぇ
76:仕様書無しさん
09/09/14 18:44:03
>>74
よしよし、俺の胸で泣くがいい
77:仕様書無しさん
09/09/14 18:44:39
会社にだけ地震起きて崩壊しねえかな
78:仕様書無しさん
09/09/14 18:49:23
>>77
給料がもらえなくなって、路頭に迷うのはおまえだからいいけどね
79:仕様書無しさん
09/09/14 18:52:41
会社都合でとっととクビにしてほしいんだよ
もしくはつぶれてほしい
職はニッチな業界だからいくらでもある
80:仕様書無しさん
09/09/14 20:32:43
>>79
何で今の会社にしがみついてるのか分からない。
他に行きたきゃ行きゃいいじゃん。
81:仕様書無しさん
09/09/14 21:08:59
まあまあ、みんな壊れているんだから、
お互いにきついつっこみはせずに、
穏やかにいきましょうよ。
どうせ現実は、誰もが悲惨なんだし。
82:仕様書無しさん
09/09/14 21:11:42
え?あんただけだよ悲惨なのは
83:仕様書無しさん
09/09/14 22:40:16
社員3人。全員転職活動中。ひとりでも辞めたら納期は100%守れないだろうな。
パワハラ、モラハラしまくりだった上司はそれを察してか、最近妙に柔和な人を装ってる。
こういう場合でも、労働法は適用されて、精々1、2ヶ月で辞めていいんだよな?
84:仕様書無しさん
09/09/14 23:00:28
もちろんだ。
でも次を決めてからの方が良い。
85:仕様書無しさん
09/09/14 23:26:55
>>83
いきなりやさしくし始めるって
パワハラ、DVな奴の特徴だよなあ
86:仕様書無しさん
09/09/14 23:41:13
殴った後優しくするやくざの手口だな
結構やられるとクセになって、抜けられなくなるらしい。
しかし、そういう奴の上っ面の笑顔は、分かる人がみたら
とんでもなくオゾマシイ。
反吐が出る。
87:仕様書無しさん
09/09/14 23:43:06
それって「私怨クン」が自分の無能から目を背けるための防衛機制でしょ。
88:仕様書無しさん
09/09/14 23:47:41
未熟な自我を守る為の反応に過ぎない。
89:仕様書無しさん
09/09/14 23:53:31
なんか最近の書き込みは、むかしと違った感じの
壊れ方(?)してるよね?
誰もがイライラしてるっていうか。
おれもだけどね。
90:仕様書無しさん
09/09/15 00:07:12
俺は次あの馬鹿上司が勝手な事言ったら「次の仕事が見つかったら辞めます」っていう。
91:仕様書無しさん
09/09/15 00:11:56
イライラしてるね。
一触即発と言うか。キレてる奴が多い。
もっとみんなおかしくなれば良いんだ。
92:仕様書無しさん
09/09/15 00:24:28
>>90
間違いなく、「今すぐ辞めろ」と言われる。
93:仕様書無しさん
09/09/15 00:29:42
「嫌です。次が決まってからです。労基行きましょうか?」
94:仕様書無しさん
09/09/15 00:33:12
社員3人納期ピチピチ、辞められたら納品100%無理、の環境なら強弁しても良かろう。
社員3人だと一人当たり労働力の3分の1だからな。
政治的圧力は十分だ。
95:仕様書無しさん
09/09/15 00:34:12
不況が続いている間は、
ずっとイライラの書き込みというか、
おかしな書き込みが続くんだろうなーと。
どの仕事も、納期短いし、金額安いし、
大変な時代になってきたよね。
しかも出口が見えない。。。
すっごいイライラしてるんだろうな。
というおれも、すっごいイライラしてる。
96:仕様書無しさん
09/09/15 00:42:28
俺は会社にイライラしてるけど。というかもう相手にしてないモード全開。
不景気でも売上げも今後見通しも悪いくないのに、払える残業代払わないとか、ボーナス出さないとか、
うちの経営者のやる事はゴッコ遊びレベル。
若い頃は自分にスキルさえ付けば良いと考えていたけど、
安定志向で大手の孫会社などに応募しているが、転職回数が多いとやっぱダメポ。
就職浪人してるし。なんで俺ってこんなバカなんだろう。でもあの頃はそれで仕方なかったとも思う。
97:仕様書無しさん
09/09/15 03:52:24
新型うつらしい
プログラマーに多くて攻撃的になったり我慢ならなくなったりするんだと
正に俺
98:仕様書無しさん
09/09/15 04:23:48
おれも攻撃型うつ病だ
まじ困ってる
99:仕様書無しさん
09/09/15 04:26:59
ぱねえな俺ばっかじゃん
100:仕様書無しさん
09/09/15 04:27:08
俺の寝坊も鬱のせいに違いない。
101:仕様書無しさん
09/09/15 04:29:14
寝坊多いのは寝れないせい
まじ寝れない
102:仕様書無しさん
09/09/15 04:31:42
おー同士よ。
時間が勿体なくて寝れんのだよ。
103:仕様書無しさん
09/09/15 09:53:56
朝まで寝れなかった死にたい
104:仕様書無しさん
09/09/15 10:32:34
すまん俺はなんだかんだであれから寝れた笑
105:仕様書無しさん
09/09/15 11:54:36
起きたーよ!
無職は朝が遅くても平気。。。スマソ
106:仕様書無しさん
09/09/15 11:57:01
助成金のための休職が長期に突入の予感orz
もうだめかもわからんね
107:仕様書無しさん
09/09/15 11:59:45
助成金なんて民主党になったら無くなるよ
108:仕様書無しさん
09/09/15 12:50:48
助成金の分は、消費税を10.5%上げれば足りるから大丈夫!
年金・保険も消費税を10%上げれば大丈夫!
来年あたり消費税は25.5%。
そして国債をもう200兆円ぐらい追加発行すれば
いいんじゃないかな?
どちらにしても、国庫破綻するからね。
どうでもいいや。
109:仕様書無しさん
09/09/15 12:59:12
国債をすべて日銀が引き受けるだけでおk
110:仕様書無しさん
09/09/15 15:08:41
>>109
そんなことしたらインフレになるじゃないか
ジンバブエほどにはならないにしても
111:仕様書無しさん
09/09/15 15:09:23
デフレなんだから良いだろ
112:仕様書無しさん
09/09/15 19:00:27
>>108
消費税の値上げは海外依存の企業優遇策だぞ。
所得税をあげればいいんじゃよ。
113:仕様書無しさん
09/09/15 19:12:28
>>75 俺はいつも親父にそれを言われる。「人間はパソコンとは違うからな」
まじへこむ。
114:仕様書無しさん
09/09/15 19:21:34
さっさと相続税10割にしろ
115:仕様書無しさん
09/09/15 19:44:38
>>97
それは単にストレス溜まってるだけだから。
医者の診断基準が変わって「鬱的なもの」に分類される症状が増えたのを、
マスコミが判りもしないで騒いでるだけ。
116:仕様書無しさん
09/09/15 21:10:49
Fateは文学
AIRは芸術
CLANNADは人生
リトバスは友情
鳥の詩は国歌
SchoolDaysは神話
君が望む永遠は哲学
攻殻は政治
うたわれるものは日本史A
ひぐらしは論理学
神霊狩は音楽
鋼鉄三国志は史実
車輪の国は教科書
EVAは聖典
Kanonは奇跡
キミキスはサックス
時を刻む唄は聖歌
とらドラはリアル
けいおんは生きがい
117:仕様書無しさん
09/09/15 21:14:06
シシケバブ
118:仕様書無しさん
09/09/15 21:17:37
>>113
そうそう、そういうのはパソコンを思い通りに動かせてから言えよなって思うわ。
あいつらIT産業なんだと思ってんだろうな
119:仕様書無しさん
09/09/15 21:20:05
IT産業はIT産業だろ何言ってんだお前は
120:仕様書無しさん
09/09/15 21:39:30
なぁ、何か面白い事ないかなぁ・・・
ネット始めた頃は毎日、何もかもが面白かったが、最近何にも面白くないんだが
最後に面白いと思ったのはニコニコ動画だったが、もうだいぶ前に飽きた
エロサイトも、エロ動画も飽きて、見てもあんま何も感じなくなったし
何かない?
121:仕様書無しさん
09/09/15 21:42:56
気に入らない奴の実名晒しなんてどうだ?
122:仕様書無しさん
09/09/15 21:51:24
>>121
それはウケるw
しかしそんなヤツあんまいないんだよな、俺
嫌いなのは公務員だけだし
123:仕様書無しさん
09/09/15 22:03:26
ただの個人名はアボーン対象でないの?
犯罪者なら別だろうけど。
124:仕様書無しさん
09/09/15 22:08:34
鳩が嫌い
あれは犯罪者だよね
125:仕様書無しさん
09/09/15 22:09:37
なんで鳩嫌われてんの?
126:仕様書無しさん
09/09/15 22:10:20
:;;;:::
::::;;;::
:::;;:
从 ノ´⌒ヽ,,
从从 .○ γ⌒´ ヽ,
. | ̄从 ̄ ̄┃ // ""⌒\ ) ど
. | ● ∥ i / ⌒ ⌒ `ヽ、 ) 明 う
. |____┃ !゙ (・ )` ´( ・) i/ . る だ
∥ | (_人__) | く
┃ _\ `ー´ /.ヽ な
∥ ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ っ
┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
127:仕様書無しさん
09/09/15 22:11:49
俺も鳩山、管、小沢の3馬鹿トリオは絶対に駄目だな
しかも今やそれに亀という最大の馬鹿が加わっている
128:仕様書無しさん
09/09/15 22:20:54
亀の公式サイト開いたらいきなり歌が始まってワロタw
URLリンク(www.kamei-shizuka.net)
129:仕様書無しさん
09/09/15 22:32:50
具体的に何がだめなの?もっといい方法があったってこと?なんかネラーが過剰に反応してる気がするんだが。
130:仕様書無しさん
09/09/15 22:34:06
誹謗中傷せずに、名前書くだけなら犯罪じゃないんでないか。
お前ら試しにやってみろよ。
131:仕様書無しさん
09/09/15 22:38:27
>>129
朦朧会見どころじゃねー
論理的な会話ができないし
あれが国の代表なんて認めたくないよ
132:仕様書無しさん
09/09/15 22:48:48
>>130
いやいや、遠慮せずに>>130の本名からお願いします。
133:仕様書無しさん
09/09/15 22:52:17
山田勝
誰かは知らんが適当に書いてみた
134:仕様書無しさん
09/09/15 22:56:13
ばかどるのひとたちがみんな嫌いです
135:仕様書無しさん
09/09/15 23:06:13
>>120
アニメ
136:仕様書無しさん
09/09/16 00:17:30
国会議員に論理は必要ない。
137:仕様書無しさん
09/09/16 00:22:40
>>120
面白いことは、ネットを漫然と探すのではなく、自分で作るもの。
それがプログラマというもの。
見るとか、利用するだけなら非プログラマと同じ。
おれの見つけた、すご~く面白いことは、
ちょいと規約にひっかかるから書けないけど、
変なこといっぱいやってるから全然飽きない。
ニコ動?あんなもの1時間ぐらいで飽きたよ。
エロ動画?むかしから二次元じゃ、あまり興奮できないんだ。
そんなもの、あまり価値あると思わない。
暇つぶしにさえならない。
退屈。。。
でね、金儲けになることなんていっぱい転がってるんだよね。ネットには。
注意深く検索してみな。
だいたいカス情報、ガセネタだけど、たまーに面白いネタがある。
それを自分で広げていけば、むちゃ面白い世界が広がる。
ということだな。
(おれ最近、イライラしてて、攻撃的らしいから、侮辱と読める部分が
あったとしたら許してやっておくんなさい。。。)
138:仕様書無しさん
09/09/16 00:54:50
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|切れた~ぁ♪ 壊れた~ぁ♪ また鬱った~ぁ♪
| / / |鬱|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
/|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
/| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
| | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__)
| | |/| |__|/ 切られた♪ 振られた♪ またデスマだ~ぁ♪
| |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
| | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
| |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
| / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
|/ し(_)  ̄(__) (__)
139:仕様書無しさん
09/09/16 00:59:00
オイ俺のマンガ脳、まで読んだ。
140:仕様書無しさん
09/09/16 01:41:55
>>139
ワラタ
141:仕様書無しさん
09/09/16 01:43:34
うんこしてえ
142:仕様書無しさん
09/09/16 02:26:58
代わりに行っておくから寝てろ
143:仕様書無しさん
09/09/16 06:41:56
消費者行政、少子化、食品安全、男女共同参画の各担当相:福島瑞穂(社民党)
144:仕様書無しさん
09/09/16 08:24:42
社民党とか、たった数人の政党が調子に乗りやがってるな
何が出来るんだ?マジで
145:仕様書無しさん
09/09/16 10:59:23
たった数人で調子に乗ることができてるw
たった1人でデスマは開始できるけどww
146:仕様書無しさん
09/09/16 12:12:11
俺も調子のりてえ
147:仕様書無しさん
09/09/16 13:26:24
28才の議員が何人かテレビに出てたけど、
日給115万で、二日間で230万だと。。。
二日でおれの半年分。。。しかも無税。。。
こないだまでニートやってたような奴も。。。
148:仕様書無しさん
09/09/16 13:46:03
そんなはずないだろ
どういう計算したら2日で230マンも貰えるんだよ!
149:仕様書無しさん
09/09/16 13:57:25
>>148
8月分満額
150:仕様書無しさん
09/09/16 13:57:25
8月30 31分の歳費でそうなるんだと
頭がおかしい。
151:仕様書無しさん
09/09/16 13:59:14
きれいにかぶったな
152:仕様書無しさん
09/09/16 14:05:18
シンクロしたな
153:仕様書無しさん
09/09/16 14:15:55
結婚しちゃえ
154:仕様書無しさん
09/09/16 14:22:03
その前にからだの相性を確かめあって。。。♂♀
155:仕様書無しさん
09/09/16 14:27:42
毎月230マンも無税でもらえるのかよ!
杉村太蔵とかいうニートが4年も議員やってたけど、活動何もなし!
結果何もなし!
どんだけ溜め込んだんだよ!
で、これからの4年間、小沢チルドレンの143人は、
1億1040マンもらって、やはり何もしないんだろうな。。。
いいなあ。。。
156:仕様書無しさん
09/09/16 14:30:29
>>155
国会議員とか公務員には高い給料を支払うこと
と法律で決まってんだよ
157:仕様書無しさん
09/09/16 14:31:04
さすがにそんなにもらえないだろ
しらないけど
158:仕様書無しさん
09/09/16 14:31:13
_____________
/|:: ┌───┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └───┘ ::|
\_| ┌──┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺が結婚しないことで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 女が誰か一人結婚できない
/― ∧ ∧ ―-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
159:仕様書無しさん
09/09/16 14:37:10
>>157
無役の議員で月額137万5000円。
ボーナスにあたる期末手当てが718万円。
これだけでざっと年収2400万円。
これにプラスして文書交通費という名目で、毎月100万円が追加支給されている。
また、議員にはJR各社や航空会社の無料乗車券(航空券)なども提供されている上に、
公務出張の場合は別途実費の交通費等が支給されるのだ。
さらに、その国会議員の所属する会派には、一人あたり月65万円の立法調査費なるものが支給される。
ここまで合計して年間4400万円。
もちろん、三人の公設秘書は、給料全額税金で丸抱えである。
三人あわせてざっと2000万円。
結局、ヒラの国会議員一人に年間6400万円以上の税金が直接費だけで使われてる。
160:仕様書無しさん
09/09/16 14:40:49
タイゾーは派遣社員だったが、こいつは正真正銘無職ニート
30日投開票の衆院選では、比例名簿登載者の不足や、小選挙区での得票数が規定に達しなかったことで、
他党の議席を譲られる形で当選した候補もいた。
「私も戸惑っているが、有権者の方がもっと戸惑っていると思う」。
比例選東海ブロックで最後に当選を決めた民主党の新人、磯谷香代子さん(43)は苦笑した。
名簿登載順位は最下位。みんなの党が獲得した当選枠だったが、
同党の名簿登載者の小選挙区での得票数が10%に達しなかったため、議席が割り当てられた。
磯谷さんは大学卒業後、正社員としては2003年の1年間、金融関係の会社に勤めた経験があるだけ。
その後はアルバイトをしたり、病気がちの両親の看病をしたりで、
今は知人が経営する会社で1日2時間ほど手伝いをしているが、「無職と言えば無職かな」。
友人の民主党参院議員から名簿登載を依頼されたのは公示直前の15日。
「負け組側の一人として現状を変えていきたい」と強調した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
161:仕様書無しさん
09/09/16 14:57:57
国民の選択とは怖ろしや。
でもさ、そういう人を議員にしようと思って、
投票した人っていないと思うぜ?
ただ民主党に人材がいなかっただけ。
というか、票をとりすぎ。
中国と韓国が猛烈に嬉しそうにしているよね?
民主党議員のなかで、4代前(ひいじいさん)は日本人じゃなかった、
というのが現在14人判明しているらしいね。
ホントなの?
162:仕様書無しさん
09/09/16 15:22:39
>>149
>>150
このスレからドラマが生まれた・・・感動!
163:仕様書無しさん
09/09/16 15:27:52
鼻水が止まりません
164:仕様書無しさん
09/09/16 15:36:12
有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。
165:仕様書無しさん
09/09/16 15:40:20
尻穴ピッタン!
166:仕様書無しさん
09/09/16 15:41:43
>>164
ネタかどうか分からんが、どうしてよりによってこのスレを選んだ???
こんな壊れた奴らの集団のスレに
パソコン一般とかPCサロンの方がいいんじゃないか?
167:仕様書無しさん
09/09/16 15:43:15
よだれも止まりません
168:仕様書無しさん
09/09/16 15:44:53
まぁせめて負け組の視点から失業保険の拡充程度は取り組んで貰いたいものだ
169:仕様書無しさん
09/09/16 15:56:06
ちんちん痒い
170:仕様書無しさん
09/09/16 16:44:07
ニートというのは、自分だけ助かればいいんだよ
議員になっちゃえば、他のことなんか知らん顔に決まってるだろ?
つか、なんでニートばっかり民主党の比例名簿にのってるんだよ!
まともな活動してきた人はごくわずかじゃねーか!
171:仕様書無しさん
09/09/16 17:47:54
2009年衆議院選挙総括:自民党の壊滅的大敗にデスマーチの教訓を学ぶ
【出口なし】自民党の壊滅的大敗にデスマーチの教訓を学ぶ【助っ人求む】
スレリンク(bakanews板)
172:仕様書無しさん
09/09/16 18:05:11
↑だ、だまされた~!
うんこしてこよっと!
173:仕様書無しさん
09/09/16 18:49:03
当選してしまえば、こっちのもんなんです。
投票ありがとう。
174:仕様書無しさん
09/09/16 18:56:35
>>164
どうなった?
ワクワク
175:仕様書無しさん
09/09/16 19:19:05
>>164
豊丸って古仏婆過ぎだろw
176:仕様書無しさん
09/09/16 19:22:35
>>164はコピペだからw
177:仕様書無しさん
09/09/16 20:46:31
> ちんちんが痒い
ニュータムシチンキゴールドというのがいいらしいぞ。
でも、敏感なところには塗らないほうがいいかもしれないな。
178:仕様書無しさん
09/09/16 22:19:31
今日も残業、
上司が夜食を食いにでかけたら、
やはり2chするべきだよな
179:仕様書無しさん
09/09/16 23:11:14
>>178
ネットワークログやら監視カメラやらであぼん
ってかすることないなら帰れ
180:仕様書無しさん
09/09/17 00:06:40
社内のネットログを監視してんのがおれ
新人なんてメール全部読まれてるの知らないで
友達や恋人にメールしまくってる
上司は夜食といいながら、また飲み屋かキャバクラだろな
帰ってこねー
さて、終電の時間だから帰るねー!
181:仕様書無しさん
09/09/17 00:12:38
いい加減SSL経由でGMail使うこと覚えたらいいのにねえ
182:仕様書無しさん
09/09/17 03:45:47
んなもんブロックしてるわけで
183:仕様書無しさん
09/09/17 08:44:09
>>180
へぇ、俺はそっちの分野詳しくないから分かんないんだけど、そういうのばれてるんだw
184:仕様書無しさん
09/09/17 08:51:51
「>>180ってキモいよねぇ」とか悪口書いてたメールを送ってるヤツいなかったか?w
185:仕様書無しさん
09/09/17 09:06:57
>>184
いるかどうかは知らないけど、社内の情報は握ってそうだw
186:仕様書無しさん
09/09/17 16:06:24
ドロドロしたことも知ってそうだw
187:仕様書無しさん
09/09/17 22:30:16
>>183
小さい会社はあまりやってないよ。
大企業は必ずやってます。
さて、今日はすげー疲れたから帰る。
188:仕様書無しさん
09/09/17 22:30:52
24時間くらい起きていて7・8時間くらい寝る
のが調子がいいと最近わかった。まあ、自分の場合だけど。
「常識ってのは18歳までに身につけた偏見の(ry
って誰かいってたっけ
189:仕様書無しさん
09/09/18 00:02:38
ただいまー
疲れたー
あー疲れた。。。
ぶっころすぞてめー!とひとりごと。
190:仕様書無しさん
09/09/18 06:59:03
ダメージ。
191:仕様書無しさん
09/09/18 08:11:35
>177
買いました
塗りました
飛び上がりました
しびれました
192:仕様書無しさん
09/09/18 11:04:07
>>191
映像化ョロ
193:仕様書無しさん
09/09/18 17:22:50
☆【我が国ネット至上最大の祭となった『毎日新聞変態報道事件』とは…】☆
08年、毎日新聞の英語版で「日本人は性獣で、日本文化は卑猥ですよ」と世界に向け
9年間も宣伝吹聴していた事件がネット上で話題になり、毎日新聞に対する怒りが爆発しました。
この事件発覚以降、毎日の他の悪行もあり爆発的な毎日新聞不買運動が始まり、未だに購読する者は近所で嘲笑の的になっています。
毎日新聞英語版が実際に世界に発信した記事は以下です↓】
■思春期の受験生の集中力を増す為に母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本の10代たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女らが放課後売春婦として働く
■日本の看護婦らは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスする
■24時間オルガズムが止まない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものに似てる
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■ほとんど全ての漁師は海でマンタとSEXする
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てる
■日本の首相はオナニーで政権が取れると言う
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けの漫画を作りオタクを自衛隊に誘導している
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、後にイザナギと呼ばれたが、イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
■ポケモンの意味は、勃起した男性器
■オナニーのしすぎ?アソコがー
■ーヴァギナの品格を保とう
以上は一部です。詳細は以下↓
URLリンク(f17.aaa.livedoor.jp)
194:仕様書無しさん
09/09/18 20:21:18
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
195:仕様書無しさん
09/09/18 23:45:28
最近、ニートってもともと仕事してた奴らなんじゃないかと思うようになった。
196:仕様書無しさん
09/09/19 02:09:33
>192
映像はだめです
たまたま周辺は表面的には特に変化なし
痒いだけ
ちんぽのさきが少しカサカサ風?
ちんぽの付け根あたりがかゆくてほんの少し腫れてる風?
なんの病気だろ?
197:仕様書無しさん
09/09/19 10:37:25
テス
198:仕様書無しさん
09/09/19 11:03:37
連休だーい!
わーい!
さてー、寝るか
199:仕様書無しさん
09/09/19 19:53:03
>>196
皮膚科に行け
200:仕様書無しさん
09/09/20 00:35:05
誰かプログラマ目指してる俺を鬱にしてくれ。
201:仕様書無しさん
09/09/20 00:36:51
あせるなよ
いずれそうなる
202:仕様書無しさん
09/09/20 16:42:51
潰しの効かない仕事をすると鬱はおろか絶望もできる。
203:仕様書無しさん
09/09/20 17:50:27
極限まで極めればどんな技術も経験も他分野に必ず生かせる
204:仕様書無しさん
09/09/20 18:01:37
つーか、PG/SE的能力は、自立起業してはじめて真価を発揮できる。
この事がわかれば、自然とやるべきことも見えてくるのに。
205:仕様書無しさん
09/09/20 18:02:56
起業とか経営とか面倒臭い事にかかわりたくない人はどうすればいいの?
206:仕様書無しさん
09/09/20 18:06:00
何もしなくていい
207:仕様書無しさん
09/09/20 18:24:11
極める前に自分が極まっちゃうけどな。
208:仕様書無しさん
09/09/20 18:31:27
>>204
そして永遠に偽装請負の会社が増殖して、被害者も
増えるわけですね。わかります。
209:仕様書無しさん
09/09/20 19:03:54
>>208
半分わかってないw
確かにそういう奴も居る。
起業して搾取側に回って、当初は自分自身さえ偽装派遣のリーダー格とかやって
その後、社長の椅子に座ってる。とか云う奴。中小のIT会社なんてみんなそんなもん。
だが、親の家業を継いで、IT化を推進して、そこそこ維持拡大できてるやつとか、
T大学歴でゲーム大手Nへ転職して管理職やってるやつどか、元々ハード屋で、
そっちで成功して、新興市場に上場して子供を皆米国留学させてる奴とか、
業種業態を変えた奴ほど成功してる話が多い。特に人の話を熱心に聴く耳を
持ってる奴ほど後年、よい生活をしてる。
若い時分に技術にこだわってたPG連中は15年もすれば皆音信不通になってる。
同業起業で今だに続けてる希有な奴も居るが、独身のままで酒の飲み過ぎで中風羅患。
音信氏らシム賀状も派遣、バイト、前退社同僚、後退社同僚、現在も在籍同僚の順で
途絶える傾向。個人的に知る限りだが、PGに固執してる奴が○せになる例は極めて希。
210:仕様書無しさん
09/09/20 19:04:22
>>205
そういうのやりたがってる奴はいっぱいいるから、捕まえてくればいい。
211:仕様書無しさん
09/09/20 19:07:04
> 業種業態を変えた奴ほど成功してる話が多い。
業種業態を変えたようには見えない例を挙げて説明されても、説得力ないです。
212:仕様書無しさん
09/09/20 19:08:54
>>211
君を説得することに関心はないです。いずれ身をもって知ることになるだろうから。
213:仕様書無しさん
09/09/20 19:09:59
ぶっちゃけそのとき使えるから「技術」であって
陳腐化したら技術じゃなくなるんだよな。
214:仕様書無しさん
09/09/20 19:34:03
だったら、陳腐化しない技術を身につけようぜ。
215:仕様書無しさん
09/09/20 19:48:21
陳腐化しない技術なんか無いと思う。(ITに限らず)
新しいもの身につけた頃には世界のどこかの頭の良い人が新しい技術開発して次はそれだぁ~って感じになるだけ。
新しいもの好きで好奇心の強い人だけが生き残れるって感じだな。
216:仕様書無しさん
09/09/20 20:00:17
陳腐化するにしても、その速度は技術によって全然ちがうわけで。
一年で陳腐化するようなのもあるし、十年単位で使えるものもあるんで。
217:仕様書無しさん
09/09/20 20:06:13
いつまで持つ技術かどうかってのは未来になってからでないと分からないと思うが?
その見極めはどやってするの?
218:仕様書無しさん
09/09/20 20:31:55
> その見極めはどやってするの?
それが技術屋のセンスってもんだろw
傾向として、
・基礎的な技術ほど長持ちする
・簡単に習得できる技術には期待するな
というのは言えると思うけどな。
219:仕様書無しさん
09/09/20 20:33:38
>>218があと10年確実に保証してくれる技術は?
220:仕様書無しさん
09/09/20 20:41:11
>>219
自分で考えるしかないんじゃないか?
なんだかんだいって技術のサイクルも10年くらいで一周する風潮あるよな
221:仕様書無しさん
09/09/20 20:42:00
>>219
そういう風にすぐ相手に答えを求めるところが駄目なんだろう。
222:仕様書無しさん
09/09/20 20:47:03
C++の経験を積んどけば、コボラーよろしくまだまだ食えるってことか。
223:仕様書無しさん
09/09/20 20:53:05
ってかCOBOLって過去資産があるせいか仕事は何だかんだ言いつつあるんだよな・・・。
まだこんなとこに生きてたのか!って感じ。
但し大手企業しか受注してないみたいだけど。
224:仕様書無しさん
09/09/20 21:39:19
やっぱ日本は新卒で中規模以上の会社に入らないとまともな人生は送れないんだよ。
死にてえ。
225:仕様書無しさん
09/09/20 21:49:28
>>224
死ねばいいんじゃね?
その分仕事が回ってきて助かる人もいるだろうし
226:仕様書無しさん
09/09/20 22:05:33
>>225
まずは、君が死んでみてくれ
227:仕様書無しさん
09/09/20 22:14:14
引き止めて欲しかったんだなw
228:仕様書無しさん
09/09/20 23:10:59
>>209
頼むから、ちゃんとした日本語で書いてくれ。
そうすりゃ、文章も半分になるぞ!
229:仕様書無しさん
09/09/21 01:01:06
COBOLは昔、PGが沢山切られて路頭に迷った技術者がいたって聞くから
COBOLやるのこわいな。
始めたら案件それだけになりそうだし、使い捨てされたりしない?
230:仕様書無しさん
09/09/21 01:14:16
やりたいんならやればいいんじゃない?
> 始めたら案件それだけになりそうだし、使い捨てされたりしない?
COBOL始めたらCOBOL以外は手を出してはいけないみたいな決まりは無いでしょ。
231:仕様書無しさん
09/09/21 01:55:09
まあ、そのとおりだね。
やりたくなければやらなきゃいいだけのこと。
俺はCOBOLはよく分からない人なんだけど
個人的に人が増えれば単純に工数が減る類の言語らしい。
COBOL+汎用機の知識とかSEの腕で価値が決まる印象がある。
つまりプログラマとしてはあまり腕の見せ所がない分野なのかなと。
コボルとJavaだったらJavaを取ってスーパープログラマーしたい。
232:仕様書無しさん
09/09/21 01:56:49
>個人的に人が増えれば単純に工数が減る類の言語らしい。
"個人的に"はいらないな
寝ますおやすみなさいしつれいしますた
233:仕様書無しさん
09/09/21 03:08:48
>>231
>コボルとJavaだったらJavaを取ってスーパープログラマーしたい。
そんなこと言ってる奴ばっかだから・・・
234:仕様書無しさん
09/09/21 08:12:49
λ… 通りすがりのラムダです 気にしないでください
235:仕様書無しさん
09/09/21 15:35:19
現在、無職ニートのおれが通りますよ
もう40近いから仕事が全然ないです。
応募しても、帰ってくる返事は、
募集要項に35までって書いてあるでしょー!、とか。
他業種にもいろいろ応募してるけど、
いまだに採用通知こない。
面接までいくことあるけど採用してもらえない。
連休あけたら、またいろいろ応募してみようと思うけど、
もう生活費がなくなる。
大ピンチ、さあどうする=>おれ!
236:仕様書無しさん
09/09/21 16:46:43
>>235
PHPできますか?
237:仕様書無しさん
09/09/21 17:30:32
40近い人のPHPは妙なこだわりや嫌な癖や変にプリミティブな記述が
多々ありそうで、非常に測りにくそう
素直にJava書いておいて下さい
238:仕様書無しさん
09/09/21 18:05:09
>>235
40近いならまだなんとか募集あるにはあるよ。
だから35までの会社なんか応募している時間がもったいないよ。
年齢制限かいてない会社も実質35だろうから40までって書いてあるのを
狙うといいよ。
239:仕様書無しさん
09/09/21 18:13:49
介護の道をめざせよ。
240:仕様書無しさん
09/09/21 19:47:34
>>239
うん、マジで介護の道を目指そうと思ってる。
ITなんて資格なくても出来るけど介護福祉士なんて資格無いとダメだし日本全国需要あるし将来性はあるし
60歳過ぎても仕事がある可能性高いし・・・今だと人手不足でヘルパー2級なら無料or格安で資格取れる様
に行政も動いてるし。
これからは介護だー!!!
241:仕様書無しさん
09/09/21 20:41:34
>>240
介護なんて絶対に嫌だけどね。
普段からIT業界でいうデスマ並の勤務時間。
さらに、デスクワークじゃなくて肉体労働。
そして、給料自体は新卒でIT業界に入ったときに初任給並かそれ以下。
IT業界以上の3K&低賃金ですよ。
242:仕様書無しさん
09/09/21 20:54:49
技術力あっても35までなの?
若造なんか使ってもまともなもの作れると思えないんだけど
243:仕様書無しさん
09/09/21 21:32:45
技術力なんてある程度あれば十分。それ以上に大事なものあるだろ?
244:仕様書無しさん
09/09/21 21:47:21
連続で徹夜に耐えられる体力ですね、わかります。
245:仕様書無しさん
09/09/21 21:55:40
>>242
従業員の年齢層が若いところなんかは特に年配者(つっても10歳くらいしか変わらないんだけど)
の雇用を避けるようにお祈りしてくる傾向が見られるね。
俺の経験上。
246:仕様書無しさん
09/09/21 22:12:50
>>242
プロジェクトにもよるだろうけどガチガチに作業固められた巨大プロジェクトの下流行程なんかは
厨房程度の知能さえあれば出来る力仕事だから単純に物覚えが早くて数をこなせる若者の方が効
率良い気も。
247:仕様書無しさん
09/09/21 22:20:56
俺もいつまでもパンツ一丁ではいられない・・・ってことか
248:仕様書無しさん
09/09/22 01:15:22
精神科の医者について
スレリンク(utu板)
249:仕様書無しさん
09/09/22 01:56:11
>>242
ま、そんなものらしい。知人に某業界の「スキルシート」元祖考案者と自称してる奴がいるが、、
奴曰く、社員採用なら職歴は2社まで。それ以上となると減点要素だとか。あと年齢は40がギリ。
経歴的に大手1社のみ。ということなら年齢が40越えでも道はあるとか。要は在職期間の長さが
忍耐力・協調性を推し量るバロメータだとみなされるらしい。自営・フリーランス・バイト経験は
考慮外になるケースが多いらしい。これって、あくまで登録・書類選考から突入する場合のはなし。
それなりの年齢で経験・実績があるなら、再就職はコネとか引きで動くのがいいのでは。とも云ってた。
250:仕様書無しさん
09/09/22 09:57:29
プログラム書く奴は末端なわけで、切り捨てられることだって多い。
他人様の勝手に決めた規範で縛られるというのはまったくばかばかしい。
会社にしても泡のように沸いては消えてるんだし
いちいちそういうのに目くじら立ててもしかたがない。
いわゆる大手だって、手が足りなければ猫でも犬でもハイエナでも雇うことだって
あるんだからな。雇えなければ左前になる場合だってある。
アホか。
251:仕様書無しさん
09/09/22 11:04:16
介護も考えてみましたけど、相当体力が必要ということで、
躊躇してます。介護は、人を介護してあげるということが
好きでないと続かないって聞いてます。
>>236
制御系をメインでやっていましたのでC,C++が中心でした。
近年、制御やっててもWebがからむことが多いのでJavaは少しやってました。
PHPやPerlはまだ2年ぐらいしか経験ありません。
仕事ではネットでのアンケートシステムをひとつ作ったのしかないんです。
>>237
PHPに関しては癖がつくほどはやってないんです。
Perl、PHPに関しては、ほかの人が見てわかりやすいプログラムを
書くってのはなかなか難しいですね。
>>238
>>249
連休明けに知人の紹介で、年齢不問というところを受けようと思ってます。
これに落ちたら、かなり最悪の状況かもしれません。
252:仕様書無しさん
09/09/22 14:32:26
さいきんのウエブはむつかしそうだな。
PHPができるだけじゃだめっぽい
ソースみるとjquery.jsだのmootools.jsだのもりもりはりつけられてるね
あとはリアルタイムな画面書き換えでajaxか。
すっかりトロールになっちまったな
253:仕様書無しさん
09/09/22 14:42:49
>>252
web系つったら、それは当たり前じゃね?
htmlとjavascriptは当然として、場合に依っちゃsqlも書くし、
sqlを隠蔽するフレームワークとかあれば、そのノウハウが要るし、
javascriptも既存のツール群やらajaxやら使うなら、相応のノウハウ要るし、
phpなんぞ、対応バージョンのドキュメント読めば誰でも使える気がするが、
どっちかというと他の付随する部分をどれだけ知ってるかが勝負どころでしょ
javaで何か作るっていうと、山ほどフレームワークがくっついてくるのと実質は変わらんよw
254:仕様書無しさん
09/09/22 14:50:08
>>252
おれもそうは思うが営業とかがお気軽にPHP!PHP!いうもんだから
どこまで知ってて言ってるのかなぁ?ってね。
だからjqueryだのmootoolsだののキーワードを出したんじゃない。
ところがPHPには自信ありますとかのたまうくせにjavascriptは
苦手です。できません。という人多いよ。どうなってんだ。
255:仕様書無しさん
09/09/22 15:06:06
>>254
PHPとJavaScriptが別なのに一緒に考えてるお前がアホなだけだろ。
ちゃんと、PHPをメインとしてAjaxを使用したWebシステムの構築とか正確に言わないからじゃないか?
PHPが出来るのか?と聞かれれば、PHP言語が出来ればほかは知らなくてもいいはず。
それこそ、PHPでWebなんて作れなくても良いんだぜ。
コンソールで実行するだけのプログラムでもPHPはPHPだ。
日本語って難しいね。
256:仕様書無しさん
09/09/22 15:15:02
PHPができるだけのウェブってなんだろうな
HTMLと簡単なCSSだけでやってるのかな?
257:仕様書無しさん
09/09/22 15:18:24
>>256
だから、それだとPHP以外にもHTMLとCSSの知識が必要だろ?
『PHP出来ます』とか『PHPに自信があります』って言われたら、そのHTMLとCSSの部分は抜きで考えなきゃだめよ。
258:仕様書無しさん
09/09/22 15:25:45
だからそれでウェブってなにやるのよ
259:仕様書無しさん
09/09/22 15:42:28
htmlではなく、プレーンテキストで、
cgiレベルの応答を返せるだけ…
ボタンもリンクも置けないから、操作性がないなw
トップページに工事中ですとか表示するだけか?w
webでかつPHPオンリーだと、ほぼ何も出来ないなw
あ、鯖上のファイルをstdoutに返すとか、
別のサイトから呼び出されて稼動するscript的な使い方なら出来るかも?
260:仕様書無しさん
09/09/22 15:54:27
それなりの規模のプロジェクトの場合一人で全部担当するわけじゃないから、
PHPだけできればいいって場合も多いよ。
261:仕様書無しさん
09/09/22 15:57:58
>>259
> htmlではなく、プレーンテキストで、
> cgiレベルの応答を返せるだけ…
いわゆるWebAPIを作る場合にはそんな感じだね。クライアントは専用のを用意するし。
まぁXMLくらいは読み書きできる必要があるけど。
262:仕様書無しさん
09/09/22 16:30:39
見た目のせいかあんまり流行ってないが、クライアントをFlexで、
サーバサイドをPHPで書いたりする時もそんな感じだね
263:仕様書無しさん
09/09/22 20:44:51
ヘ(; `Д)ノ ←9秒86 カール・ルイス
≡ ( ┐ノ
:。; /
ヘ(; `Д)ノ←9秒79 ベン・ジョンソン(ドーピング)
≡ ( ┐ノ
:。; /
ヘ(; `Д)ノ←9秒79 モーリス・グリーン
≡ ( ┐ノ
:。; /
ヘ(; `Д)ノ←9秒77 タイソン・ゲイ
≡ ( ┐ノ
:。; /
ヘ(; `Д)ノ←9秒74 アサファ・パウエル(前世界記録)
≡ ( ┐ノ
:。; /
一二 (゚ω゚ )←9秒58 ウサイン・ボルト
一二 / \
一二((⊂ /) ノ\つ))
一二 (_⌒ヽ
一二 丶 ヘ |
一二 ノノ J
264:仕様書無しさん
09/09/22 21:01:16
>>247
翻訳の仕事って地味に収入良いよな
完全にスケジュール組めるし、その上自由に仕事できるし
ある意味一番無敵な仕事かもしれん
265:仕様書無しさん
09/09/22 23:03:06
Flexって、コンパイラでも作るのかよw
bisonは要らないのか?
それともMC6809用のOSのことか?
266:仕様書無しさん
09/09/22 23:29:16
>>265
いいボケだが、それはワカラン奴もいると思うぞw
267:仕様書無しさん
09/09/23 22:09:56
壊れたプログラマスレだぞ?
さすがにわかるだろ?
268:仕様書無しさん
09/09/23 22:29:06
ごめん
わからない
だがググる気も無い
269:仕様書無しさん
09/09/24 00:47:00
生活保護より年収が低いので生きる気力がない
270:仕様書無しさん
09/09/24 03:12:19
>>268
大丈夫だ。
わからなければプログラマでさえないから、
壊れることはない。
まあ、まったりのんびり仕事してくれ。
271:仕様書無しさん
09/09/24 03:51:00
>>270
8085と68kあせんぶりゃーの俺もわからんwww
俺っていったい何なんだ
272:仕様書無しさん
09/09/24 07:48:18
プッ
クスクス 。 。 。 。 。
|∨∨∨∨|
|££ノ´⌒ヽ,, クスクス
プッ γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) ?
i / ⌒ ⌒ ヽ ) ヒソヒソ
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
クスクス \ `ー' / ●
/ . , . |ヽ、∥ クスクス
/ / |ヽ、(__)
(__) | □■□ ∥
/\ ■□■ ∥ プッ
(__/ \_)
273:仕様書無しさん
09/09/24 07:54:20
>>272
自民信者が2ちゃん中のスレにAAをコピペして歩いてるな
これプロ固定とかいうやつか?
274:仕様書無しさん
09/09/24 08:43:54
自民とか民主とか関係なく鳩山首相を上にいただくのは最悪だろ
実現方法も予算も何もない思いつきのクズプロジェクトばかり立ち上げやがる
275:仕様書無しさん
09/09/24 08:56:19
鳩山の挙動不審っぷりは異常
あんなよわっちい奴が外交なんかするから
世界から大絶賛じゃん。
なぜ大絶賛されるかわかる?日本を食い物にできるからだよ。
276:仕様書無しさん
09/09/24 09:43:53
うんうん
友愛の外交だもんね。
しかし、いいこともある。
失敗しても官僚の責任にはできないということ。
政治主導でやります!って公約なんだから
失敗したら責任取ってくれるでしょ?
しかし次の選挙、投票する党がないぞ!
そこの壊れたプログラマさん達、(おまえだ!)
プログラマ党でも作ってくれ!
277:仕様書無しさん
09/09/24 10:23:33
>>276
> しかし、いいこともある。
> 失敗しても官僚の責任にはできないということ。
しかし政治家として責任をとるなんて一言も言ってない(とりようもないだろ)
> そこの壊れたプログラマさん達、(おまえだ!)
> プログラマ党でも作ってくれ!
言い出しっぺの法則。がんばれよ。
278:仕様書無しさん
09/09/24 10:26:25
プログラマ党に誰が投票するんだ?
プログラマは性格悪いって一般常識になってしまっているのに
279:仕様書無しさん
09/09/24 10:47:32
>>277
いや、まじで立候補しようかとか思ってるんだが。
最初は市議会議員ぐらいから。
>>278
うーむ、性格悪いよね。おれもだけど。
何かいい政策はないかな?
やはり内需拡大のためには大幅減税!でも財源がない!
おお!そうだ!
プログラマ税というのを作って、
仕事しているプログラマの所得税を80%にすれば、
無職プログラマに手当が出せるな!
なんというナイスなアイデア!
280:仕様書無しさん
09/09/24 14:05:57
会社の就業時間に堂々と私用電話してる人って・・・
2ちゃんはこそこそやってるのでそこは突っ込みなしで
281:仕様書無しさん
09/09/24 14:10:40
>>280
じゃあ、「私用なんだからもっとこそこそしてください」って言えば?
282:仕様書無しさん
09/09/24 14:10:58
それは、しようがない。
283:仕様書無しさん
09/09/24 14:17:17
就業時間中にヤンマガ読んでたら「それはちとまずいぞ!」
とか言って怒られてしまった
つまんね
いいじゃんマンガぐらい読んだって!
284:仕様書無しさん
09/09/24 14:22:03
ヤンジャン派だったんだよ。
285:仕様書無しさん
09/09/24 14:22:32
>>283
おまえ、俺と替われ
286:仕様書無しさん
09/09/24 14:57:09
>>283
じゃあ、「いいじゃんマンガぐらい読んだって! 」って言えば?
287:仕様書無しさん
09/09/24 15:25:04
printfとかで値を表示させながらデバッグするのを
なんっていうのでしたっけ?
そのデバッグ用printfとかの部分のプログラムには
なんか呼び名があったような?
壊れて入院している間に忘れてしもた。
だれか教えてください。
288:仕様書無しさん
09/09/24 15:50:27
治ってないんだから病院に戻れよ
289:仕様書無しさん
09/09/24 18:08:34
>>283
俺の会社で勤務中にそんなことしたヤツがいたら、即効で首にする
昼食時とかなら別に構わんけれど
290:仕様書無しさん
09/09/24 18:47:08
大企業に出向したとき、一日中フリーセルやってた部長がいたな。
何やってるか全くわからない無関係な部署だったけど。
291:仕様書無しさん
09/09/24 19:52:17
>>289
煙草部屋には漫画置いてても黙認されてたりするよねー
292:仕様書無しさん
09/09/24 20:05:41
やっと涼しくなって股間の痒みが薄れてきました。
梅雨とか夏とか大嫌いだ!
293:仕様書無しさん
09/09/24 21:17:36
仕事中に2chやったり、
マンガ読んだりしてても、
派遣と下請け、外注が頑張って
やってくれるから、OKでしょ?
294:仕様書無しさん
09/09/24 21:44:04
>>293
OK、OK大丈夫だよ
いなくなってもね
295:仕様書無しさん
09/09/24 22:01:25
出勤することだけが仕事なんだもん
あとは適当だよ
企業では、出勤していれば首は切れない。
年功序列だから会社にしがみついていれば
給料はどんどん上がっていく
不況になったら、下請け・派遣・外注への支払いを
削ればいいだけ。
大企業は安泰。
でしょ?
296:仕様書無しさん
09/09/24 22:10:53
そのとおりだよ たえちゃん
297:仕様書無しさん
09/09/24 22:18:57
わああああああああああああああああああああああ
ああああああああああ
298:仕様書無しさん
09/09/25 00:31:42
モヤモヤさまぁ~ず2を見ていると、
なんか眠くなる
ケツも痒くなる
299:仕様書無しさん
09/09/25 00:34:12
思い出させてくれて、ありがとう。
木曜日に移動してから、どうも忘れがちなんだ。
300:仕様書無しさん
09/09/25 07:01:11
>>293
頑張るので仕事ください;;
301:仕様書無しさん
09/09/25 15:22:29
>>292
結局、皮膚科行かなかったの?
302:仕様書無しさん
09/09/25 18:14:32
>>301
行きました。
原因は「不潔」だそうです。
毎日風呂にはいるように言われました。
しかし忙しいから週に2回ぐらいしか
風呂にはいれません!
303:仕様書無しさん
09/09/25 18:23:06
>>302
足の指も注意しておいた方がいいよ
304:仕様書無しさん
09/09/25 21:20:58
別にふろおけにつからなくてもさ、
シャワーを浴びるだけでも意味はあるんだぜ。
305:仕様書無しさん
09/09/26 02:09:22
ただいま終電にて帰宅。
もう疲れ果てて、風呂に入る気力ありましぇん。
また痒くなりますね。
306:仕様書無しさん
09/09/26 06:52:01
>>302
ギャッツビーとかのボディシートで、トイレでヘコヘコ拭けばよい
307:仕様書無しさん
09/09/26 11:33:24
朝からツタヤに行って
プリズンブレイクというDVDを
借りてきました
まじ面白いっすね
プログラマというのが囚人みたいだから
共感するのかな?と。
308:仕様書無しさん
09/09/26 14:47:12
ダムについて壊れた僕にもわかるように教えてください。
八ッ場ダムというのがありまして工事中止にするとかしないとか
報道されていますけど将来を考えるとダムはどこかに作らないと
いけなくなるんじゃないかと思えます。
雨が少ない年はダムのように大きな貯水能力が必要になるのでは
ないかと思うのです。
どうして八ッ場ダムは工事中止にしないといけないんでしょうか?
309:仕様書無しさん
09/09/26 15:01:21
>>308
wikipedia によると
実は必要の無いダムでしたってオチらしいよ
310:仕様書無しさん
09/09/26 15:34:33
>308
水はもう不足していない。
そもそも温泉で極端に水質が悪い。
水害も過去50年起きていない(前回のキャサリン台風以来は問題が起きていない)。
本体工事はまだ5%。
でも予算は当初の2倍にしてその7割を消化済み、正直後どれくらいかかるか見当もつかない。
311:仕様書無しさん
09/09/26 17:48:13
>>309
>>310
僕がおかしいと思うのは地元の住民が建設中止にすごく反対している
ということです
そんなに役立たずで税金の無駄遣いになるなら建設をしないほうがいいに
決まっていると思うのです
どうして地元の人達は建設してくれと言っているのでしょうか?
立ち退き料をもらったけど返還したくないとかでしょうか?
それともゴネるだけゴネて再び莫大な保証金を貰おうとしているのでしょうか?
立ち退き料は一件あたり3億円という話を聞きましたが
それが本当なら地域住民こそエゴの塊の非国民だと思いますが
実際に立ち退き料とか保証金がいくらなのか書いてあるところありますか?
312:仕様書無しさん
09/09/26 17:57:52
会社にアメリカに行けと言われて、ひたすらゴネてたけど結局押しきられてアメリカに行って
現地で彼女まで作ったのに、上司が変わったら「もうアメリカは止めた、来月から中国に行け」
って言われてるようなものだから。
313:仕様書無しさん
09/09/26 21:06:21
>>311
土建屋の仕事がなり
地域全体の経済が停滞するから
炭鉱の町から炭鉱取るようなもの
314:仕様書無しさん
09/09/26 21:40:27
土建屋の これおかしいよな?
土建屋に払う金はどっからきてるのさ。他のところからだろ?
・・・・
土建屋のベンツ支払うために誰かが痛い思いするわけ?
経済構造としておかしいよ。
315:仕様書無しさん
09/09/26 21:46:05
本当に地元の人たちはさんざん反対運動をして押さえつけられてやっと先祖伝来の
土地を離れる決心をして、半分くらいは移転したところで、突然なかったことにしてくれ、
といわれたから。
それ以外の人たちは国の税金にたかって美味しい思いをするのが当然だと思っているから。
慎太郎は馬鹿だから。
316:仕様書無しさん
09/09/26 21:48:29
公共投資ってそういうもんだ
税金集めて何かに使う
その何かにかかわる人以外には直接利益はない
だが、そんなわけのわからん投資効果が回りまわってPGの仕事になってたりする
景気悪けりゃシステム更新しないしゲームも売れん
317:仕様書無しさん
09/09/26 21:55:47
んだんだ。公共事業でもしないと日本人は貯金ばっかりしてしまう。
これでは経済は回らん
318:仕様書無しさん
09/09/26 23:55:11
50年反対運動し続けてきたけど、ようやく納得して
先祖のお墓とか数百年の歴史を誇るなんたらとかを移転したとたんにダム建設中止だもんな。
俺も「お国のために」親父の骨ほじくり返せとか言われたら怒るわ。
まあ地獄の沙汰も金次第で、
いい墓石で立派な墓を作り直せるならまあ仕方がないと納得すると思うんだが。
319:仕様書無しさん
09/09/27 00:16:07
旧家では土葬時代の墓もあるそうだ。
対応できる業者なんているか?
320:仕様書無しさん
09/09/27 00:36:02
>>318
日本人はすぐそういう浪花節だね。
英霊に申し訳ない、といって講和を受け入れられなかった帝国陸海軍の思考から
進歩がないというかなんというか。
確かに地元の人は可哀想な「被害者」ではあるが、ダム問題の当事者ではないよ。
それとこれは区別して考えなきゃまずい。
俺は必ずしも民主党の方針を支持してるわけじゃないが。
(っていうか、シロートがどうこう言えるほど簡単な問題じゃないね)
321:仕様書無しさん
09/09/27 00:45:15
じゃあ黙ってろ
322:仕様書無しさん
09/09/27 00:57:16
なんでどっかの馬の骨に過ぎんお前さんの命令を聞かなきゃならんのかねw
本当に近頃はこういう、心理学者のいう「幼児的万能感」を抱えたまま
年齢だけ食ってる精神的幼児が多くて困る。
323:仕様書無しさん
09/09/27 00:58:46
自己分析乙
324:仕様書無しさん
09/09/27 01:07:17
見事なまでの壊れっぷり乙です
325:仕様書無しさん
09/09/27 01:24:11
フーバーダムは一つで日本のダム容量の合計の1,5倍あるんだぜ。カリバダムはその5倍。
水資源はいくらあっても余ることはない。
最近特定アジアが日本の水に目を付けて山を買いあさってるそうだしな。
しかし毎年何回も何回も何回も渇水する香川県民は
なぜ米の9倍の水を必要とするうどんを茹でるんだろう。
326:仕様書無しさん
09/09/27 01:33:25
>>325
いるねぇ、際限なく物欲しがる椰子
327:仕様書無しさん
09/09/27 01:53:45
>>325
お米をとぐときに、結構水を使うので、
9倍まではならないんじゃないですかね?
328:仕様書無しさん
09/09/27 02:33:07
讃岐うどんは流水で締めるので半端じゃない量の水をじゃぶじゃぶ流します。
329:仕様書無しさん
09/09/27 03:08:30
>>312
会社員だったらそういうことは普通にあると思うぞ
外国は珍しいかもだが国内転勤は普通によくある
330:仕様書無しさん
09/09/27 03:15:21
家買ったとたん転勤とかな。
331:仕様書無しさん
09/09/27 03:16:07
>>306
ひんやりする奴でやると、とってもアレだよ。
332:仕様書無しさん
09/09/27 04:10:16
>>329
そのかわり、一生会社に食わせてもらってたからな。
公務員も同じだけど。
333:仕様書無しさん
09/09/27 05:01:09
>>327
無洗米使え。それか乾いて氏ね。
334:仕様書無しさん
09/09/27 12:18:19
四国の水がめ、早明浦ダム(高知県)の水位が低下しているため、四国地方整備局などで
つくる吉野川水系水利用連絡協議会は27日午前9時から、香川用水と徳島用水の
第2次取水制限を始めた。
早明浦ダム周辺では8月上旬以降、まとまった雨がなく、27日午前0時現在の
貯水率は46・5%と、平年値の86・7%を大きく下回っている。同整備局は
「このまま降雨がないと、10月上旬にも30%を下回り、渇水が深刻化する」としている。
取水制限により、水の供給量は香川用水で35%、徳島用水で23・6%カットされる。
*+*+ 産経ニュース 2009/09/27[07:36] +*+*
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
335:仕様書無しさん
09/09/27 12:27:04
オイ俺のコピペ脳、まで読んだ。
336:仕様書無しさん
09/09/27 13:19:57
こんなところでダム建設の議論をするなよ・・・
337:仕様書無しさん
09/09/27 15:24:56
昨日、休みだったのでずっと爆睡こいてましたが、夕方に起きて
火曜日以来のお風呂にはいりました。
プログラマの中程度の繁忙期って、風呂は週2回ぐらいに
なりませんか?
>>303
足の指のすき間にたまにですけど
水虫っぽい小さな切れ目みたいのができます。
すごく痒いので水虫の薬を塗りますと2,3日で治ります。
>>306
ボディシート検索したら30枚で600円近くもしますね。
安月給なんで、ティッシュを濡らして拭いてみます。
>>331
ひんやりって、会社に冷蔵庫があるので、ティッシュを濡らして
冷やしてから拭くってことですかね?
気持ちよさそうですね。
やってみます!
338:仕様書無しさん
09/09/27 15:28:34
>>336
ダム作る=>仕事が増える=>プログラマが働ける
=>壊れたプログラマにも仕事がまわってくる。
ダム作らない=>仕事がなくなる=>若くて優秀な人が低賃金で働く=>
壊れたプログラマには仕事がまわってこない。
という感じですかね?
339:仕様書無しさん
09/09/27 15:33:57
>>338
[キーワード]
機会費用
340:仕様書無しさん
09/09/27 16:12:08
>>339
つまりダム建設に使う分を他に使うということですか?
建設を中止した分は、地元に保証するって言ってます。
保証金ってすごい金額ですよね?
そんな保証するぐらいなら、
日本の産業を影でささえてきて
壊れてしまったプログラマ(おれ?)を
すくっていただきたいと思いますね。
前原と鳩山にメールしてみようかな?
「まずは壊れたプログラマに愛の手を!」って。
341:仕様書無しさん
09/09/27 16:13:12
壊れたオモチャに用は無い
342:仕様書無しさん
09/09/27 16:27:19
悪いが未来の無い奴に金をかけても仕方が無い
高齢者医療も……
343:仕様書無しさん
09/09/27 19:39:54
>>337
おれも股間が痒くなるときあるけど、
そんなにひどくない
汗のようなものが少し出ることがあって
ちょっと独特の臭いがするけど、
強い臭いじゃないから気にならない
デートの前日に風呂にはいっとけばOKなぐらいかな?
風呂ぐらいはいったほうがいいよ
344:仕様書無しさん
09/09/27 19:41:13
>>337
それ水虫だから。
こんど別の皮膚科行って見れ。
345:仕様書無しさん
09/09/27 19:43:40
>>337
>すごく痒いので水虫の薬を塗りますと2,3日で治ります。
かゆいのが収まるだけで直ってない。
直すには皮膚が入れ替わる1ヶ月ほどは薬を塗り続ける必要がある。
346:仕様書無しさん
09/09/27 23:23:52
>>344
股間の痒みも水虫ってことですかね?
表面はなにもないようなのですが?
つか、股間は医者にみせたんですけど。
あこがれの美人看護婦さんの目の前で
股間をさらして、「不潔にしてるからです!風呂はいりなさい!」
と言われて死にたくなったのは、2chだから書けますけど。。。
>>345
ええー?
一ヶ月も!
どうりでしばらくしたらまた再発するわけですね。
足の指の間って、垢がたまりますよね?
特に夏。。。
347:仕様書無しさん
09/09/27 23:25:46
>>346
五本指靴下でマシになるよ
348:仕様書無しさん
09/09/27 23:38:27
>>346
最近は1日1回ですむ薬があるから
水虫が弱る乾燥期(関東なら冬)に
1ヶ月間毎日薬の塗布と足洗いをがんばれば完治する。
自分は何年か前に完治して以来再発なしで来ている。
349:仕様書無しさん
09/09/28 00:30:56
掻くのをやめたら、かゆみは収まるよ。
掻くというのは、痛みでかゆみを誤摩化してるだけだから、
水虫みたいな慢性的なカユミを掻くのは100%意味ないって医者がいってた。
あと会社にいる時はスリッパかサンダルで、乾燥状態にもっていければ共存も可能だ。
350:仕様書無しさん
09/09/28 02:18:06
水虫は皮膚科に行くのが一番早くて楽だぜ
351:仕様書無しさん
09/09/28 08:26:37
ぎりぎりまで寝たいのは解るのだが
朝風呂にすれば毎日入るようになると思う
仕事中に靴下を脱げる環境なら畳地のスリッパが気持ちいいです
352:仕様書無しさん
09/09/28 08:31:24
水虫は毎日風呂に入る人はならないらしいね。
水虫菌が表面にくっついても三日くらいしないと
常駐はできないらしい。
353:仕様書無しさん
09/09/28 08:32:34
>>352
そんなところで「常駐」なんて言葉を使うなw
354:仕様書無しさん
09/09/28 11:53:01
>>352
>>353
ワラタ!
355:仕様書無しさん
09/09/28 17:29:55
俺はさ、頭皮がめちゃくちゃ痒い
毎日必ず洗わないと駄目だし、それでも痒いときがある
皮膚科行ったら、なんか体質なようで、カビだとかなんとか・・・
めっちゃ辛いぞ、コレ
俺一度だけいんきんたむしになった事あるが、そんな比じゃない
しかも放っておくと抜け毛に繋がるとか言うから、更に性質が悪い
356:仕様書無しさん
09/09/28 18:38:05
>>355
カビが体質なわけないだろ。
別の医者行けよ。
357:仕様書無しさん
09/09/28 18:59:27
>>355
スキンヘッドにすると
だいぶマシになるよ。
358:仕様書無しさん
09/09/28 19:28:57
>>355
それは恐らく貴方が使っているシャンプー・石鹸が肌に合ってないと思われる。
自分の経験上、肌に合わないものを使うと頭皮からフケがボロボロ出るわ
皮膚はつっぱってカサカサになるわ、
一番酷いときは両手の指先の皮膚がボロボロになって何度も剥がれ落ちた。
このときの原因が石鹸だと気づくまで1ヶ月かかった。
何が天然成分のみで云々だよ。騙されたよ。合成界面活性剤の方が余程ましだった。
359:仕様書無しさん
09/09/28 19:47:28
>>358
天然成分100%のテトロドトキシンとか体にいいよね。
自然教は怖いよマジで。今後は気をつけようぜ。
360:仕様書無しさん
09/09/28 20:27:38
天然系は有機成分が
多種多様に入ってるだけにアレルギー性の地雷が多い。
基礎化粧品とかも天然モノは地雷だな。
とりあえずシャンプーはよーくすすごうぜ。
361:仕様書無しさん
09/09/28 20:30:14
脂漏性皮膚炎ってやつだな
カビ退治のシャンプー検索してみ
ニゾラールとかレヴィタとか
362:仕様書無しさん
09/09/28 21:55:01
>>355
おれの場合はですね、股間も痒いですし、足の指間は水虫ですし、
と書きましたが、もっとひどいのが>>355さんと同じ頭皮です。
頭皮から血がでるまでかきむしること多いです。
掻いても掻いても、かさぶたができて、剥がれて血がでても
掻き続けて、一日中頭を掻いてて、若はげができますた。。。
原因は、母親が実家から送ってきた、「はちみつ入り天然成分シャンプー」というやつです。
それを何日が使って、むちゃくちゃ痒くなって、すぐ捨てましたが、
それからずーっと、5年間ぐらいむちゃくちゃ痒かったです。
やっと落ち着いたのが昨年の秋ぐらいから。
いまでは血が出ても一日中かきむしり続ける、というのはなくなりました。
でも痒いです。。。
天然シャンプーは安全でアレルギーとも無縁、などとほざいている
バカな業者はまじで殺したくなります。
他にも痒くなる現象をいっぱい持ってますけど、
それはまた次回に掻きますねー!
363:仕様書無しさん
09/09/28 22:01:44
>>358
あー、自分もシャンプー合わないとフケ・かゆみに悩まされる。
外人さんの客が多いと思われるホテルとかに置いてある香りの強いシャンプーがダメっぽい。
多分石鹸分が強いのではと思ってるが・・・。
リンスは大丈夫なんだけどね。
シャンプーは要注意だ。
あ、あと濯ぎがちゃんと出来てないとフケとか逆に出やすいとか美容室で言われた事ある。
364:仕様書無しさん
09/09/28 22:13:49
皮膚が壊れた香具師が多いな
365:仕様書無しさん
09/09/28 22:17:56
脳が壊れる→周辺の皮膚も壊れる?
366:仕様書無しさん
09/09/28 22:22:22
精神的なストレスが皮膚のカユミにつながる気がする
特に頭皮とか手とか足とか
367:仕様書無しさん
09/09/28 22:25:52
血が出るまでかきむしるのはやり過ぎだ。
精神が壊れている。
368:仕様書無しさん
09/09/28 22:26:20
俺アトピーだから壊れまくり
キーボードの間に手の皮膚が入るから分解掃除するよ
手の皮膚ったってフケみたいに細かくなってるんだけどね
369:仕様書無しさん
09/09/28 22:33:17
>>367
逆だよ。正常な人間ほど皮膚を掻く。
おぞましいほどのかゆみに出会ったことないだろ。
>>366
精神的ストレス+寝不足とかね。寝不足が一番利くかも。
プログラマって絶対アトピー多いよ。
370:仕様書無しさん
09/09/28 22:35:10
>>362
スキンヘッドにして風通しを
よくすると、かなりよくなるよ。
371:仕様書無しさん
09/09/28 22:48:07
スキンヘッドだけじゃだめだな
グラさんと髭、あとできれば特攻服なんて着ると活き活きするかも。
372:仕様書無しさん
09/09/28 22:51:11
せっかくの話題もお前のせいでくだらん話になってしまった。
373:仕様書無しさん
09/09/28 23:06:45
ヒゲもたくわえないとダメだぞ
374:仕様書無しさん
09/09/28 23:07:43
残念な奴
375:仕様書無しさん
09/09/28 23:08:38
と思ったらもう出てた
吊る
376:仕様書無しさん
09/09/29 01:49:40
ダムを作るのをやめて、45歳の落ちこぼれにでも仕事が回ってくるように、
このゼネコン体質の業界を何とかしてください。
377:仕様書無しさん
09/09/29 11:15:01
また、股間が痒くなってきた。
今度は、ちんちんの付け根のまわりの毛の根元あたりが、
なんかムズズ痒い。
毛ジラミとおもったけど、それだったら、いてもたっても
いられないぐらい痒いはず?
それほどでもないんだが。
こういうことって2chじゃないと聞けない。
同僚に聞けるわけがない!
あっという間に社内にうわさが広がってしまうからねー。
378:仕様書無しさん
09/09/29 11:22:23
フケ・痒みがとまらない Part12
>スレリンク(body板)
【掻かずには】ア ソ コの痒みPart3【いられない】
>スレリンク(body板)
379:仕様書無しさん
09/09/29 11:29:40
>>378
トンクス。
そんなスレがあるとは思わなかった。
多くの人が性器まわりの痒みを、なかなか相談できずに
苦しんでいる書き込みを見て、
おれの痒みなんぞちーせーちーせー!
と思いマスタ。
なんか、大勢いるんだなーと思ったら、ほっとしますた。
ベリートンクス!