東京コンピュータサービス(TCS) Ver.13at PROG
東京コンピュータサービス(TCS) Ver.13 - 暇つぶし2ch150:仕様書無しさん
09/09/02 20:46:25
確かに、ここにいるとこの業界の暗部ばかり目の当たりにするからなぁ。

151:仕様書無しさん
09/09/02 20:56:01
IT業界の最暗部だもんな、ここ。

152:仕様書無しさん
09/09/02 20:56:11
一番下だからな、やること。そりゃ暗部丸見えになるよな。
で、整理解雇の場合、退職金どうなるの?
9末退職者が不利になる感じの額か?

153:仕様書無しさん
09/09/02 20:59:46
整理解雇なら退職金は満額の筈。普通は。
詳しくは退職金規定を参照&専門家に相談がよろしいかと。
問題は、整理解雇のチャンスを逸して会社が清算になった場合の懸念でしょうかね。
こればかりは・・・わからない。いつ潰れるのかなんて、誰にもわからない。

154:仕様書無しさん
09/09/02 21:01:21
>>153
なるほどな、整理解雇を狙っても、会社自体がアボンしたら元も子もないってか。
悩みどころだな。。
みんな整理解雇での退職を望んでるだろうし、殺到するんだろうな。
俺は9末、会社都合で辞める。104氏の言うことが本当なら助かるんだが。


155:仕様書無しさん
09/09/02 21:07:32
潰れたとしても、退職金は結構優先度高い筈だけどね。
上場企業なら、破綻と同時に管財人が乗り込んでくるから
きちんと法に則った処分がされる。
けど、ここは非上場だし、どういう扱いになるのかなぁ。
それまでに凸一族が持ち逃げする可能性もあるような。

156:仕様書無しさん
09/09/02 21:08:11
>>154
どうせこのかいしゃお得意の「ローカルルール」って奴ですよ。
俺はこれが許せなくて辞めた。
出張手当が無くなる時に辞めるといったら
ローカルルールで出してやるとか飼育係が言い出したのを
思い出した。胸くそ悪い。
あのとき辞めて大正解でしたよ。

157:仕様書無しさん
09/09/02 21:10:30
>>156
ローカルルールか。整理解雇でも満額でない可能性もあるってこと?
104さんの事が本当なら勧奨に応じて会社都合で辞めれば満額でるんだろ?

158:仕様書無しさん
09/09/02 21:15:55
アンカーつけてほすい。
>>104 >>105

159:仕様書無しさん
09/09/02 21:16:33
>>157
知らん。
全社的に通達が出れば満額出るんじゃないの?
ただね、雇用側にたった方針をただの一度も出したことあるか?
東京コンピュータサービス一味は。
信じても裏切られるだけだぞ。
そういえばCSKと合併とか言ってたなwwwwwwwwwwwwwwww

160:仕様書無しさん
09/09/02 21:38:54
>>159
1族で1から全部1人り占め
強引傲慢強欲
1にも2にも3にも搾取

方針はいつでも公言してるぜ。

大川氏との婚姻については社内で少しでも噂になったの?


161:仕様書無しさん
09/09/02 21:45:52
武藤は潰さんだろ、グループ企業の中で唯一値が付きそうな会社だ。
糞食してでも価格釣りあげてどこかに売り逃げる。
凸、蜥蜴、ウマ~!!

162:仕様書無しさん
09/09/02 22:05:36
なんか工作が色々入ってきたり手が込んできているかもしれないので一旦整理

従業員の給与や退職金は、会社倒産時に真っ先に保全されるもの
土地や連結会社の資産があるから倒産即解雇でも満額貰える
というかホールディング体制なのだから、「整理解雇」はあったとしても
「倒産」は本体巻き込んで全部倒産でもないかぎりありえない

勿論「整理解雇」だと退職金や失業保険・転職時の経歴も断然有利なので整理解雇が来たらむしろ喜ぶべき
失業保険で1年は暮らせるぞ

自分から退職届を書いて有利になることは全く無い
退職金が多少増えようが減ろうが10万も変わらないし、
転職で有利になるとか不利になるとかそんなに関係ない
不安定な状態に置かれるよりは何言われてもしがみつけ
但し、転職先が決まっているのならたっぷり有給とって辞めろ
転職が決まっているなら失業保険貰わないのだから自己都合や会社都合なんて気にしなくていい

「倒産」のほうが金銭的に色々有利なので個人的には倒産のほうがいいな、と思っている

それと、関連1部上場のムトーとかのIR(株主向け財務情報)みても倒産とは程遠い財務内容だよ
残念ながら倒産は無いんじゃないかと思っている

しかし、最近の工作員かな?と思える書き込みは相当レベルが上がってきていて、
一見しても分からないレベルになってきている
こりゃ本体の法務とかも関わってきているんじゃないかと思うよ

それだけ、抵抗作戦が聴いているんだと思う
とにかく、You退職届書いちゃいなよ、的な書き込みは一度疑ってから内容検討した方が良いよ


163:仕様書無しさん
09/09/02 22:08:54
グループ中、1000人を超える会社なんて3~4社しかないだろ、誰か復活しろよ。
T村~!!


【NTTシステム開発ってどうですか?】

164:仕様書無しさん
09/09/02 22:21:27
内勤者は切られず、抵抗してるやつの悪口をいってる始末

165:仕様書無しさん
09/09/02 22:23:52
内勤って、他社行っても技術以上に通用しないのばっかなんだから、言わせとけってw

166:仕様書無しさん
09/09/02 22:38:26
毎年9月といえば冬季考課の時期ですね。

>>142 退職金に関する改正があったら嫌だな。

167:仕様書無しさん
09/09/02 22:39:28
Janeの勢いでソートしたら、このスレがトップww

168:仕様書無しさん
09/09/02 22:49:08
まるで超新星爆発

169:仕様書無しさん
09/09/02 22:49:12
たたかえ!!!
どうしたちよ!!!

ユニオン!ユニオン!
 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ


170:仕様書無しさん
09/09/02 22:52:53
>>169
この絵止めてくれ
うざい

171:仕様書無しさん
09/09/02 23:01:18
三年目なんだが、客先が今月末まで。
そろそろ言われるかな。ちなみに都内本体勤務。
まだ言われたことないんだが、いきなり呼ばれる感じですか?

172:仕様書無しさん
09/09/02 23:04:08
>>171
自席警備していれば、いつでもOKの合図w

173:仕様書無しさん
09/09/02 23:19:31
>>104
飼育係にまるめこまれてるぞ、>>162の書いてる事がほぼ正しい。
部分的な倒産なんてありえないw

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※ むしろ倒産したら退職金満額+給付金月数増えるので喜べ 
※ 履歴書的にはマイナスポイント全くなし         
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

解雇すると助成金ゼロになるので絶対に解雇はしない。
来年度採用分にも助成金適用できるし、今年4月入社新人の助成金は来年2月まで
ある。

飼育係もノルマはたさないと自分が勧奨対象になるので命がけになるのだよ。
40超えた飼育係こそ、再就職先は
・コンビニ
・ビデオ屋
・警備業界
くらいしかないしな、彼らも命がけなのだ!

174:仕様書無しさん
09/09/02 23:19:51
なるほどw
今年でやめようとは思っていたが、もたなそうだな。

175:仕様書無しさん
09/09/02 23:25:39
さあ、この会社を訴えようぜ!

ユニオン!ユニオン!
 (*゚∀゚)∩ < <<10
 ( ⊂彡
 しーJ


176:仕様書無しさん
09/09/02 23:26:28
アンカー間違えたw

ユニオン!ユニオン!
 (*゚∀゚)∩ < >>10
 ( ⊂彡
 しーJ


177:仕様書無しさん
09/09/02 23:31:47
何お、するのも遅すぎます。
残念。
納得する退職金を受け取って下さい。
部外者一同。
日本ブラック企業撲滅協会。
会長より。

178:仕様書無しさん
09/09/02 23:42:21
今度は自社が倒産すれば自分に有利とか言い出すしwww
負け犬根性もここに極まれりだ。

極左のユニオンや悪徳弁護士に骨までしゃぶられた後、己の浅はかさに気付いて嘆けば良い

人生が詰むまで後三手くらいだなwww

せいぜい足掻いてろ。


179:仕様書無しさん
09/09/02 23:57:37
ま、皆さんよもやここの内容を真に受けてないですよね。
「ソースは2ちゃん」なんて、どれほどの信頼性があるか。
情報は自力で探しましょうね。

180:仕様書無しさん
09/09/02 23:59:44
きちんと法に則った希望退職者制度とか、違法でない勧奨とかするなら解かるんだが
ここは従業員の無知に付け込んだ活動が多いのが嫌だ
入社したての新人なんて、上司のこと絶対だと思っているだろうに…

合法であれば粛々と従うだけだが、凸の目を気にする管理職ばかりなのがなぁ

181:仕様書無しさん
09/09/03 00:00:02
あぁもちろん、中には真実もありますがね。
この会社の悪評のほとんどが事実であることは、皆さん良くご承知でしょうし。

182:仕様書無しさん
09/09/03 00:02:26
>>180
確かに。情弱と罵るのは簡単だけど、新人君が情報弱者なのは当たり前ですよね。
それに付け込むここのやり方は、反社会的と言えますね。

183:仕様書無しさん
09/09/03 00:02:56
凸はjrに株譲渡済み
ユニオン・牢記ではなく老荘調停開始で解雇回避しかないだろ
本体はつぶさん 関連はやばい
念某社のみ言及が来月からだ
最上級飼育者は言及なし

184:仕様書無しさん
09/09/03 00:04:02
ネットの情報も、人の言うことも嘘もあるからな

信じる信じないのは自由でしょ


虚偽情報ばかりだったら、本社もココのチェックなんてしないだろうしなwww

185:仕様書無しさん
09/09/03 00:07:24
>>178
飼育係捨てゼリフ乙。
wが多すぎて見苦しい、
初めて書き込む2chかもしれんが、もう少し勉強するように。

186:仕様書無しさん
09/09/03 00:13:42
金儲けの道具にされて、
頑張ってる社員が、かわいそう
いらなくなったらクビですか?

187:仕様書無しさん
09/09/03 00:18:05
>>185
飼育係こそここの常連だったりするよ。

>>180
企業倫理を作る動きが希薄だからねえ。

>>183
ウザ

188:仕様書無しさん
09/09/03 00:22:05
wpを改変してサイト管理をしている素人ですが、

ここの素人をやめてここの会社に就職したいです。
できますでしょうか?

189:仕様書無しさん
09/09/03 00:27:21
筆頭株主に名乗りを挙げなければ、上場廃止の可能性大。
ブラックの癖して白髪。何の罪に問う?

190:仕様書無しさん
09/09/03 00:33:08
誰が喪主やる?

191:仕様書無しさん
09/09/03 00:33:28
この会社に長年残っている人は大抵こんな感じ。

・独身実家通いで、家に数万金を入れてもこの会社の給料で自由に
 使える金はかなり多く、給与に不満を感じない
・労働と給料のバランスを全く気にせず淡々と働いているだけ
・転職する勇気がない、または転職がめんどくさい
・運良く長期間同じ派遣先で働いていて、派遣先の社員と一体化して
しまいこの会社に不満を感じなかった
・テスターしか経験がなく転職に不安があり踏み出せない
・世間知らず

192:仕様書無しさん
09/09/03 00:38:07
退職金の話は終わりだ。
その先の話しようぜ。
(´_ゝ`)

193:仕様書無しさん
09/09/03 00:57:24
・退職金の額
 退職勧奨 > 整理解雇 となり倍近く違ってくる報告あり

・退職勧奨、整理解雇についてハローワークへ申告して進められるとの報告あり

・整理解雇の時期
 10月末という報告あり(情報入手の経緯など不明)

・会社の統廃合
 3月末という報告があるが不明確
 仮にあった場合、事業規模縮小に伴う整理解雇があるのでは?

・上記に対してユニオン、裁判などでの対抗がどこまでできるか
 

194:仕様書無しさん
09/09/03 01:18:05
>>193
ノルマかかってる飼育係うざすぎるw
・退職までの月給与
・会社都合満額の退職金=普通の退職金
 ⇒自己都合 or 退職勧奨?だと半額扱いになる
・給付金月数プラス
は大きい。

>>退職勧奨 > 整理解雇 となり倍近く違ってくる報告あり

まずありえないと思うが具体的金額が記された書面をもらうべき。
それで初めて交渉の土台。

195:仕様書無しさん
09/09/03 01:24:00
>>193

>>162
>とにかく、You退職届書いちゃいなよ、的な書き込みは一度疑ってから内容検討した方が良いよ

196:仕様書無しさん
09/09/03 08:24:47
昨日、計算させた

9年目 関連
退職勧奨 約93万円
整理解雇 約51万円
自己都合 約36万円


197:196
09/09/03 08:29:00
計算間違いで訂正される前のメモをみていた。
(電卓で計算されたのを読み上げられたのをメモして、直後の検算で誤りを訂正されたので相手も他意はないと思う)
訂正。

9年目 関連
退職勧奨 約93万円
整理解雇 約42万円
自己都合 約30万円



198:仕様書無しさん
09/09/03 08:31:50
いずれにしろ自己都合は最悪の選択ということね♪

199:仕様書無しさん
09/09/03 08:39:17
安いなぁ

200:仕様書無しさん
09/09/03 09:08:23
一昨日退職勧奨を食らったヤシだが。
個人的な感想でいうと退職勧奨を言い渡された時点の条件が最高で
ごね続けると条件が下がっていくだけのように思える。

船が沈み始める前にボートに乗せてくれるんだ、これ幸いじゃないか。

201:仕様書無しさん
09/09/03 09:13:08
飼育係乙

202:仕様書無しさん
09/09/03 09:43:24
>>196
計算式は提示された?結果だけだと本計算の時に余計な係数が突然出てくる可能性があるよ。
つか満8年間以上勤めた従業員のクビを切るのにその額は無いよな。基本給マジック以外の何かが効いてる予感。

>>200
条件が下がっていくって今後はどんな必殺技が炸裂するのでしょうか

203:仕様書無しさん
09/09/03 09:56:07
>)197
退職勧奨の額>整理解雇の額??

あなたが待機で、本当に言われた額を書いてるのかもしれないけど、
退職勧奨に応じさせるために整理解雇の額はウソつかれてる可能性もあるかとみたが。

皆さんもくれぐれも自己責任で。

204:仕様書無しさん
09/09/03 09:58:43
>>203
変だよね~

普通は、
整理解雇 >= 退職勧奨 > 自己都合
になるはず。

205:仕様書無しさん
09/09/03 09:59:56
>>202
退職勧奨の場合は基本給に勤続年数の掛率(N年の掛率に(N+1)年目とN年目の掛率差から月端数の分を加算)を掛けたもの。
整理解雇はこれに0.75と0.6を掛ける。
自己都合はさらに1.0以下の係数を掛ける。

支店にある就業規則と一緒にファイルされていた規定には下の2つに該当する式と表しか載っていなかった。
本社の方で0.75と0.6を掛けるのをはずす規定があるらしい。


206:仕様書無しさん
09/09/03 10:23:19
整理解雇を行えば、雇用調整助成金は全社員ストップする。

だから、関連会社で利益を出している派遣中の社員は、TCS本体に転籍。
派遣先との契約は、関連会社→TCSとなる。
当然、関連会社の飼育係はお払い箱。そして清さん。
関連の株主は、YCS-HDしか居ないので、資本金だけ損切り。

儲かる可能性のある派遣先と社員だけをTCSに集約。
残りは、全部廃棄処分。時間の問題。



207:仕様書無しさん
09/09/03 10:44:13
838 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2009/03/17(火) 07:18:29
労基なら三田の労基行け
泣く子も黙る鬼の労基だ
役所とは思えない位やる気
もめ事上等

208:仕様書無しさん
09/09/03 10:51:03
jrどうなるの?

209:仕様書無しさん
09/09/03 11:07:59
さぁ?
馬鹿山(爺)・・HD専任
小馬鹿山(長男)・・HD社長
小馬鹿山(下男)・・TCS社長
とかじゃね?

で、爺は引責で社長職を降りる、とかな。

まぁ、ぶっちゃけ馬鹿息子なんかどうでもいい。

210:仕様書無しさん
09/09/03 11:27:40
お前ら喜べ。
退職金にかかる税金は0円だ。
少ない金額でよかったなw

URLリンク(www.nta.go.jp)

211:仕様書無しさん
09/09/03 12:04:55
この期に及んで子豚の心配だなんて、おまいら本当にお人好しだな。
凸一族は社員のことなんて屁とも思ってねぇぞ。

212:仕様書無しさん
09/09/03 12:36:27
今から退職勧奨の詳細な説明という名の退職強要されてくるんだが
なんか注意点ある?

213:仕様書無しさん
09/09/03 12:47:06
>>212
録音できる機器をもってけ。録音しろ。
その場で返事するな。返事は後日で。

以上


214:仕様書無しさん
09/09/03 13:06:13
放A物産で録音機器のリースをするみたいだぞ。

215:仕様書無しさん
09/09/03 13:39:45
ちなみにデジタル機器は証拠になりません
デジタルで録音してアナログにコピーしたら証拠になるん?

216:仕様書無しさん
09/09/03 14:38:24
退職勧告を拒否ったら、休業継続になったwww
来週から出社しろの話しはなんだったんだ…。


217:仕様書無しさん
09/09/03 14:40:57
うーん、勧奨による会社都合のが整理解雇より額もらえるのか。。


218:仕様書無しさん
09/09/03 14:50:05
そう。今すぐ辞めるのが一番お得。

219:仕様書無しさん
09/09/03 15:23:54
今退職勧奨の説明終わったわ
なんか一部で妙なこと言ってたけど

今合意すると会社都合退職になって9月分は給与全部出す
勤続一年以上は退職金出るんじゃないの?と聞いたら金庫の金がないらしく払えないと

合意しない場合は普通解雇(業務能力が劣る)で1ヶ月後に解雇が濃厚
仮にそうならなくても10月から給与が3割カット予定(休業中でも)

整理解雇は支店毎にやらないとダメと『ハロワに』言われたらしい
なんで整理解雇には出来ない

書面で就業規則と条件は送ってくれるらしい

整理解雇のとこだけ気になるけどそういうものなの?

220:仕様書無しさん
09/09/03 15:40:25
なんとしてもノルマを達成しようと飼育係も必死w

221:仕様書無しさん
09/09/03 15:42:17
>>219
相談はここじゃなく、もっと信頼できるところで。

222:仕様書無しさん
09/09/03 15:47:38
良く分からんな
合意してもしなくても9月分の給料は出るんだろ?
失業手当てを考えると解雇されるの待った方がいいんじゃないの?
どうせ退職金が出ないなら、こっちが恐れる物はなにも無いよね?

223:仕様書無しさん
09/09/03 15:49:58
マ板でいま一番輝いているスレだな、勢いを見ると

224:仕様書無しさん
09/09/03 15:58:22
>>219
つっこみどころ満載だな。
まず、
 ・会社の財務状況、不良在庫の量などによってTCS-HDの指示がランクわけされているのか?
 ・会社の取り締まり役の独断
 ・飼い主の独断
 ・飼い主が指示を理解できていない
のどれかなのかもしれない。
俺(関連)の場合は飼い主が理解できていなくてはなしが矛盾だらけだったので、無視してよく知っている本社の部長に確認をとった。
結果として少なくとも俺のところは要約すると退職勧奨で割り増し退職金、いずれにしても時期は未確定だが近いうちに整理解雇となり通常の退職金
ということだった。

>今合意すると会社都合退職になって9月分は給与全部出す

 これはまあ良心的だな。一応休業にしてしまっても合法だけれど、勧奨を受け入れやすくさせるためだろう。

>勤続一年以上は退職金出るんじゃないの?と聞いたら金庫の金がないらしく払えないと

 割り増しでなくても会社都合ならでる規約になっているはずだから退職金は自己都合あつかいなんだろう。
 一般的にもよくあるはなしで、相手が失業手当は会社都合扱いになることを強調して退職金の自己都合を言わない。
 今回の場合、状況から自己都合扱いであることがわかるが相手から言わせれば争うときの材料に使いやすい。

>合意しない場合は普通解雇(業務能力が劣る)で1ヶ月後に解雇が濃厚

 整理解雇以上に要件が厳しいので余裕で争える。特に今回はグループ全体の退職勧奨のあとなので悪質性はあきらかすぎる。




225:仕様書無しさん
09/09/03 16:04:28
>>219

>仮にそうならなくても10月から給与が3割カット予定(休業中でも)

 労使協定なしでは違法。
 労使協定があっても法の免責だけなので、指示行使には就業規則の記載がないと違法。

>整理解雇は支店毎にやらないとダメと『ハロワに』言われたらしい

 これはそのとおりなんだが、できないという理由が意味不明。
 上の普通解雇といっているのも整理解雇も会社都合であることにかわりがないし、
 整理解雇のほうが合理性がある。体外的な印象については退職勧奨をせざるおえない状況では何もかわらない。
 むしろでたらめな普通解雇といっているほうの話が客に流れたほうがマイナスだろ。





226:仕様書無しさん
09/09/03 16:16:16
>合意しない場合は普通解雇(業務能力が劣る)で1ヶ月後に解雇が濃厚

224の言うとおり、法律上明確な理由(労働者側に非がある)なしに解雇は出来ない
安心しろ

227:仕様書無しさん
09/09/03 17:06:49
>退職勧告を拒否ったら、休業継続になったwww
>来週から出社しろの話しはなんだったんだ…。
216さん その話本当ですか?

228:仕様書無しさん
09/09/03 17:17:43
>>216みたいなことって可能なんだろうか
違法ではないんだろうか
休業中の退職勧奨はできないんじゃなかったっけ
でもこれじゃ実質休業中の退職勧奨だよね

本来の休業期間を終えてから再度の休業もしくは再度の退職勧奨になるものと思ってたよ

229:仕様書無しさん
09/09/03 17:28:37
>>228 ばりばり休業中だけど退職勧奨くらったよ。

230:仕様書無しさん
09/09/03 17:42:34
会社によって対応が違うのかもしれないけれど俺のところは会社に呼び出された日は
たとえ30分であっても休業ではなく通常の出勤日(8時間)扱いになる。
だから休業中の退職勧奨ということにはならない(電話とかでしつこくいってきたら別だけれど)。

あと、最近増えてきているのは休業指示、解雇予告の順番で同じ日に指示することで、
解雇予告手当を休業手当1か月分ですませるやりかた(法の不備で合法)。
退職勧奨を拒否したあとの解雇で、会社や飼育係によってはこのやり方をつかってくるかもな。

231:仕様書無しさん
09/09/03 17:43:24
絶対に、署名なつ印だけはするな!!

TCS本体社員は整理解雇まで粘れ!それが一番お得。
関連社員は微妙。
凹山が一番嫌うことを皆でしようぜ!



232:仕様書無しさん
09/09/03 17:44:10
>>216
>来週から出社しろの話しはなんだったんだ…。

これって前スレでいってた件?


233:仕様書無しさん
09/09/03 17:46:19
>>228
違法なのは育児休業とかの場合じゃないか?
今の休業は会社指示の一時休業だから一応合法だと思う。

234:仕様書無しさん
09/09/03 18:11:10
>>232
前スレのやつです。


235:219
09/09/03 18:12:25
>>224-226
サンクス、とりあえずゴネていいということだな
あと俺も会社都合の休業中です

236:仕様書無しさん
09/09/03 18:24:45
考えて来てと言われたがその後何も聞いてこないから返事はしてないが問題なし?

237:仕様書無しさん
09/09/03 18:26:26
退職見舞金っていくらですか。
計算式ありましたかね・・・

238:仕様書無しさん
09/09/03 18:37:39
ゴネてゴネてゴネまくれ。
関連も本体も、上場会社数社も全部TCS-Hの持ち物。
つまり、横並びの兄弟会社。

兄弟会社が整理解雇を実行すれば、ムトー他、佐藤社長の上場会社の
株主は黙っていない。(株価暴落)
推測の域を出ないが、退職勧奨だけで終わらせるだろうな。




239:仕様書無しさん
09/09/03 18:51:33
整理解雇すると株価上がるんじゃないかな?
フツーは・・


240:仕様書無しさん
09/09/03 19:02:00
退職見舞金の説明、受けなかったんだが、もらえないのかな?
親睦会から出るんでしょ??
みんな、どうだった?

241:仕様書無しさん
09/09/03 19:03:27
客先に現状報告
>不信感が積もるのでヤメよう、てか、取引対象でなくなる、過去の現場の人にも言っちゃダメ~

仕事できない、金稼げない社員は退社
>数だけ多い会社は大変。当たり前だけど、これが1番会社が長持ちする手段

さー考えよー

242:仕様書無しさん
09/09/03 19:15:20
退職見舞金はそれこそ奴隷会によって違うだろ。大抵本社の総務あたりが会長やってるから問いつめるとよし。
俺がいた下位社の奴隷会では一律1万円だったらしい。


243:仕様書無しさん
09/09/03 19:16:40
>>242
なるほどな。問い詰めてみる。9末退職で今、自宅待機なんだけどさ、早めに言ったほうがいいかな?

244:仕様書無しさん
09/09/03 19:21:04
飼育係も自分のクビがかかってるから必死なんだろうと思ったら違うのかな。
新人騙して辞めさせるにしたって、もっとマシな嘘をつけよ。
何から何までが全部行き当たりばったりだから騙せてねえじゃん。
こっちが感動できる芸術的な嘘を言えるようにもっと努力して欲しいね。

245:仕様書無しさん
09/09/03 19:21:40
>>243
クビ決定なの?
であればなおさら疑問点は明確にしないとダメだよ。
額は小さいかもしれんけど貰えるものは確実に貰え。

246:仕様書無しさん
09/09/03 19:27:02
>>245
カクテイ。そうだな。問い合わせてみるぜ。
見舞金の説明しないなんて、抜けてるのかワザとなのか・・・

247:仕様書無しさん
09/09/03 19:42:27
>>246
○○会の見舞金は会社(経営サイド)と直接関係ないから説明なんてなくて当然。
もし知りたければ事務担当者に聞け。支店にいる場合もあるが、本社で1人でやっている場合もあるけれど。

その他、条件とか情報を引き出すなら支店の飼育係をすっとばして本社にといあわせたほうが確実。
飼育係は何も理解していなかったり保身の為に暴走していたりするから。
飼育係がかってな判断ででたらめな説明をしていたら、その飼育係の数ヶ月以内に処分されるだろう(俺ら以上に悪い条件で)。
俺は本社の取締役や今は関連で社長をやってる人から情報を引き出したよ(もちろん誰かはいえないけれど過去に俺がとても世話になった人)。
先々の展開はまだ未確定のことが多いらしいが、退職勧奨についてはだいたいこのスレででている情報で正解みたい。
ただし、グループ内のさらに上場関連(上場会社とその子会社)とかによって違っている部分もあるらしい。
上場関連のグループはこのスレででている比較的よい条件そのままのもよう。

248:仕様書無しさん
09/09/03 19:48:44
>>246
お疲れさまでした。
今後しばらくはしんどいと思うけど見失わないよう、がんばってください。

首切りを持ちかけてきたのが飼育係であれば説明は無くても仕方が無いと思う。
基本的に奴隷会の運営は末端奴隷を中心にやってるから飼育係は関知しないと思う。


249:仕様書無しさん
09/09/03 19:57:53
>>247
>>246
多謝!うん、しばらくはきついけど、退職金出るうちにやめとうと思ってね。
本社に問い合わせてみるぜ

250:仕様書無しさん
09/09/03 20:07:30
>>249
問い合わせるなら総務か人事の一般職にするといいよ。システム部系のしかも飼育係は保身しか考えてないキチガイだからまともな答えを返す機能が無い。
今まで言われたことに疑問があればついでに相談にのってもらえ。


251:仕様書無しさん
09/09/03 20:11:42
こうやって皆さんが苦しんでるときに2週間近く凸は海外旅行にいきます。

252:仕様書無しさん
09/09/03 20:11:52
>>250
総務も人事も飼育係と何が違うんだよ

253:仕様書無しさん
09/09/03 20:17:17
(;^ω^)やめといてよかったお

254:仕様書無しさん
09/09/03 20:18:54
最低でも支店なら取締役、本社なら部長以上でないと情報混乱しているだけだと思う。


255:仕様書無しさん
09/09/03 20:22:40
>>252
なんだかんだ言って飼育係が何の知識も持ち合わせて無いのに対して必要最低限の知識はある。
あと役所に行ってあとあとめんどくさくならなって困るのは担当者だ。


256:仕様書無しさん
09/09/03 20:24:10
そうか、支店なら支店長かな。
聞いてみよう。

257:仕様書無しさん
09/09/03 20:26:26
>>256
その支店長が部長程度なら意味ないかもしれないよ。
うちは間違った説明だらけだった。

258:仕様書無しさん
09/09/03 20:36:13
社章無くしたんだけど、始末書と1000円払えだって

始末書ということは退職金も減額か?

259:仕様書無しさん
09/09/03 20:37:29
>>258
それは大丈夫だろ

260:仕様書無しさん
09/09/03 20:39:43
>>259
ありがとう。安心した・・・もしかしたら、この会社のことだし、減額あるんかな?と思ってた・・・

261:仕様書無しさん
09/09/03 20:45:53
>>220
当たり前だろ、ボケ!
お前奴隷を切らないと、こっちの首が切られるんだ。
奴隷と人間どっちが偉いと思っているんだ!!

262:仕様書無しさん
09/09/03 21:10:37
整理しようぜ。

■退職金
退職勧奨による会社都合>整理解雇

263:仕様書無しさん
09/09/03 21:13:24
>>262
金庫が空だから出せないって話だよ?

264:219
09/09/03 21:22:13
>>263
多分それは会社ごとに異なるって認識でOK
うちの所は特に資金繰りが危ない?ようで金庫に金がないから出せないって
基本は出るんだろ

265:仕様書無しさん
09/09/03 21:22:20
>>263
退職勧奨による会社都合でもか?
その話って10末以降の話じゃないの?

266:仕様書無しさん
09/09/03 21:22:54
>>263
経営責任を問えばいいんじゃね?
放り出される身からしたら会社の金庫も糞も無いわけだしそこで折れちゃダメだろ。
つかどの計算でも会社からの手切れ金としては微細なわけだから今更馬鹿山相手に躊躇すんな。

267:仕様書無しさん
09/09/03 21:23:19
だとすると>>162の話はどうなるの?


268:仕様書無しさん
09/09/03 21:30:22
>>263
会社に金があるかどうかは一従業員、しかも首をきられる人間が考慮するところじゃないよ。


269:仕様書無しさん
09/09/03 21:46:41
>>268
と言うよりも、グループ会社の金を吸い上げた凸が出すべきだろ!!!

270:仕様書無しさん
09/09/03 21:47:23
>>262
みんな退職勧奨による自己都合で辞めていってんだろ?

だから、
整理解雇 > 退職勧奨に応じる事

271:仕様書無しさん
09/09/03 21:48:23
おまえら、薄給で今までさんざんこき使われてきたのに
今更首切りされるんだぞ。
整理解雇なんてあるわけないのに、退職勧奨で辞めるなんてバカすぎるw

そもそも、整理解雇による退職金が自己都合扱いになってる時点で間違ってる。
整理解雇による退職金は自己都合による減額が無いので満額出るはず。

1年間で大体1万の掛け金なので
8年目で96万が大体の満額。
自己都合だと40万~50万の間

>9年目 関連
>退職勧奨 約93万円
>整理解雇 約42万円
>自己都合 約30万円

9年目自己都合で30万っておかしくね?
これより在職期間少ないが、自己都合でもまだ高い。
多分飼育係。

272:仕様書無しさん
09/09/03 21:51:54
>>267
162のコメントが正しい。
工作員レベル高くなってきてるなぁ。




273:仕様書無しさん
09/09/03 22:01:02


馬鹿に知恵を与えても不幸になるのはその本人。

罪深いスレだ。




274:仕様書無しさん
09/09/03 22:01:44
こんな所にも工作員がいるのか……

基本的なことを教えておくよ。
今の日本の法律によると、労働者の権利というのは信じられないほど強固になってる。
余程のこと(犯罪とか)がない限り、会社は従業員を切ることができない。
会社が潰れても、従業員の給与・退職金は可能な限り保全される。
会社としては、借金してでも従業員に払うモノは払わなきゃならん。

要するに、何が何でもしがみついていた方が、損得勘定から言えば得ってこと。


275:仕様書無しさん
09/09/03 22:05:12
いやいや、普通の会社ならだろ、その話は。
これまで幾多のマジックをかけてきたわけだし、このまま残るのが得策とは言い切れないと思うぞ。


276:仕様書無しさん
09/09/03 22:06:00
つか、自分の職やカネの問題について2chの情報をアテにしてるようじゃダメダメだろ。
自力で情報収集しないと。ネットだけじゃなく、ね。

277:仕様書無しさん
09/09/03 22:07:06
まあ、表ざたにならん情報もあるし、ここもいい情報源だと思うぞ

278:仕様書無しさん
09/09/03 22:08:35
>>275
おそらくそういう人は、他に行っても何とかなる人。
そうじゃない人は、しがみつくしかない。
で、しがみついている限りは切れない。

つまり、こういう状態が続くと、
会社に残るのはクズだらけということになる。

279:仕様書無しさん
09/09/03 22:11:13
さあ、どうなる。
9末退職か、それ以降退職か。
お得なのはどっちだ。
それだけだ、問題は。
遅ければ遅いほど、退職金の減額を申し出るかもしれんな、凸は。

280:219
09/09/03 22:12:41
次決まってるならいつ辞めてもいいだろ
そうでないならいつまでも粘れ

281:仕様書無しさん
09/09/03 22:20:51
8月までは休業ラッシュだったんだけど、9月からはそいつらのほとんどが休業扱いじゃなくなってるんだよね。
8月末の退職勧奨ラッシュと関係あんのかなと思うんだけどね。

9月分は出勤扱いさせて、「9月分は給料全額出すから」と数字を合わせる感じかね。
出勤させて連続した退職勧奨をいつでも出来るようにするとか。


282:仕様書無しさん
09/09/03 22:29:58
勧奨は退職金積み増して当然なのにここはカットだからな
こんなふざけた理屈で勧奨しなきゃならん飼育係も哀れだよ

しがみつきながら転職活動がベストだろ
時期は悪いかもしれんが、何もしないでいたら本当に人生詰むかもしれん

283:仕様書無しさん
09/09/03 22:30:57
整理解雇はないという意見があるけれど、従来ならそうだtったんだけれど、
今回は会社の統廃合の為に収益のあるものだけを残して規模を小さくする為に断行される。
今後景気回復しても従来の特定派遣の大量採用のかたちは成り立たなくなる(ここだけではなく)。
それに今回のような大不況の直撃をうけたらどうしようもなくなる(ここまでの不況ではなくてもリスクが高すぎる)。

284:仕様書無しさん
09/09/03 22:42:18
基本給に対する掛率

1年 1.0
2年 1.5
3年 2.0
4年 2.5
5年 3.0
6年 3.5
7年 4.2
8年 5.0
9年 5.8
10年 6.7
11年 9.1
12年 11.2
13年 13.3
14年 15.4
15年 17.5




月の端数は1つ上の掛率との差を12で割って月数を掛ける(端数は四捨五入か切り捨てどちらかはわすれた)。
たとえば5年6ヶ月なら ( 3.5 - 3.0 ) / 12 * 6 = 0.25 なので掛率は3.25となる。
基本給が15万なら48.75万円。

退職勧奨はこの額(最大限にでる会社の場合)
この後の解雇の場合、さらに 0.6 * 0.75 = 0.45 が掛けられる。
だから5年6ヶ月なら 3.25 * 0.45 = 約1.46
基本給が15万なら約21.94万円。


285:仕様書無しさん
09/09/03 22:42:35
はっはっは。
大笑い。
ざまぁみろ。ゴミども。

286:284
09/09/03 22:45:46
自己都合の場合、さらに以下の係数が掛けられる。

1年 0
2年 0
3年 0.30
4年 0.40
5年 0.50
6年 0.55
7年 0.60
8年 0.65
9年 0.70
10年 0.75
11年 0.80
12年 0.85
13年 0.90
14年以降 1.00


287:仕様書無しさん
09/09/03 22:56:02
やっぱり専門家に相談した方がいいのかもね

ユニオン!ユニオン!
ユニオン!ユニオン!
 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ


288:仕様書無しさん
09/09/03 22:56:43
辞めるなら蜥蜴目の不正の証拠でも集めてチクれ!

289:仕様書無しさん
09/09/03 23:48:10
退職金も重要だけど、今は本当に転職きつい。
ハローワークとかリク○ビに登録すればよく分かるよ。
泣けてくる…。

290:仕様書無しさん
09/09/03 23:50:33
次決まってないの退職。。。
人生詰んだわぁ・・・・

291:仕様書無しさん
09/09/04 00:06:21
ああ

292:仕様書無しさん
09/09/04 00:09:09
次が決まらないうちに何でハンコ押した? バガが!
路頭に迷ってから反省するな、見苦しい!!

293:仕様書無しさん
09/09/04 01:07:24
ふぅ…
工作員の書き込みが多すぎて、もう1つ1つに突っ込み入れるのもう嫌だ

退職金が勧奨の場合上がるなんて嘘
仮にそうだとしたら、会社印と拠点責任者の判子のある金額が明記された書面をもらえ
金庫がどうだとかアホみたいなボケに突っ込むのも疲れたよ
少しは関連法規を調べないとすぐに答えを出せないくらいのハイレベルな工作をしてほしい

そういえば、関連中途の人の社員規則も見せてもらったけど、基本的な内容はどの会社も一緒だね
関連毎で色々な話が違っているとか混乱させるつもりではあるんだろうけど

どちらにしても、次が決まらないのに辞めるべきではない
それにしても、転職活動は本当に厳しいよ
門戸が狭いのもあるけれど、名前すら出てこないような中小ブラックの悪質さは
ここのブラックさが可愛く見えるレベルだよ、ぅぁぁああ!

経験3年以上、ソフトウェア開発の資格持つくらいのレベルじゃないと
書類審査も通んないんじゃないかな
今は嵐が去るのを耐えろ、それと勉強しておけ、どのみち損は無いから

健闘を祈る

294:仕様書無しさん
09/09/04 01:09:36
地方の関連だけど、次決まってないけど退職勧奨受け入れた。
一応退職金に関しては会社都合での満額を引き出せた。

状況見ると、能力に関係なく切れるだけ退職勧奨出してて、
とにかく現金が欲しいんだろうなという感じ。
残る人間は箸にも棒にもかからん奴ばかり。
もし今後景気が上向いて仕事が回ってきても、逆に受けられないだろう。

数少ない受託の仕事も、失敗したら…とかのリスクを考えてるのか、全て上が蹴ってる。
会社がこんな状態にあってもまだ、仕事のえり好みをしてるんだよ。
とにかく派遣で人売って現金ゲット、それだけしか考えてない。
そんなやり方を見たらさすがにもう先はないなって絶望したよ。
会社都合で辞められるこの機会は渡りに船という感じだった。

長期的に見て利益がある、社員が育つと思えば短期的なリスクを冒しても
企画-開発-運用保守とちゃんとしたSI事業のできるような所に次は行きたい。
贅沢言える状況じゃないかもしれないけどね。

長文スマソ。>>290も頑張れ。
TCSなんぞ辞めたぐらいで人生詰むとか寂しいぞ。

295:仕様書無しさん
09/09/04 01:18:39
カテナって会社受けようと思うんだがどうかな?
もうTCSみたいなブラックはいやだ

296:仕様書無しさん
09/09/04 01:18:46
俺も納得して合意した。
失業保険もらいながら次の職を探すよ。
皆応援してくれ。

297:仕様書無しさん
09/09/04 01:19:29
>>293が「次決まらないのに辞めるべきでない」 vs >>294が「次決まってないけど辞めた」
なんか対照的な長文でワロタw
まあ>>294みたいに仕事のやり方に理想を持ってて、現状に不満を持ってるような人は
無意味に居残るより、動いた方が得策なようにも思う。

能力に関係なく切れるだけ~の所がちょっと興味深い。
一応出来の悪いのから切って、できる奴はギリギリまで残すのかと思ってたけど、そうでもないのかな。

298:仕様書無しさん
09/09/04 01:19:33
>>294
よければ退職金の額、年数、基本給を教えて。


299:294
09/09/04 01:33:48
>>297
一応ここに至るまでに2段階あった。
最初は、1~2年目や、40近くになって役職ついてない頼りない人など、
上いわく「技術的に今後厳しいと見られる人」。まあこれは分からないではない。
次の段階が待機のほぼ全員で、係長クラスも含む。
受託案件のノウハウをかなり持っててスキル高い人も入ってた。
ああ、金銭的な意味でその場がしのげりゃもうどうでもいいんだな、って思った。

気になるのは、第1段階の人は俺らの知らないうちに辞めてて、
俺らもまた、特に何もしなければ他の人に知られずひっそりと辞める事になりそうな事。
今派遣先にいる人らは、契約が切れて初めて惨状に気づくこともあるかも、って事。
そうならないように、できるだけ多くの人に会社の現状を伝えて辞めていこうと思う。

>>298
5年目。9末で辞めるのでまだ出てないけど、
計算した所では40万弱ぐらいと見られる。
基本給はどこも大して変わらんだろうから推して知るべし。

300:仕様書無しさん
09/09/04 01:44:21
>>299
5年目なら40万は超えるんじゃない(ほとんど誤差程度だけれど)?
もしかして短大卒とか専門卒?

大卒なら昇給0円でも基本給137500円ぐらいだったと思うから3.0掛けて412500円。
4月入社なら6ヶ月分であと2万ぐらい増えるかな。

301:仕様書無しさん
09/09/04 01:47:29
五年目なら手取り15万弱だよ。
ソースは俺と俺の知り合いの達。


302:仕様書無しさん
09/09/04 01:48:50
勧奨くらう前に動いた方がいいと思います

7月末に言われて、8末で退職になりました。
待機も休業も無かったのですが。。。
儲けが無いって言われてた部署だったから、仕方ないかも知れないけど。
仕事行かなくなってから、気持ちが空っぽになってます。
一応、バイトには行ってますが。。。

就職活動しても経験不足でダメダメだし。
自分はこれからどうなるんだろう、っていう不安と、
仕事してない自分が情けないっていう考えが時折押し寄せてきて。
情けないですが、それに疲れてしまっている毎日です。







303:294
09/09/04 01:54:58
>>300
ちょっと分かりづらい表現だったか。5年目→勤続4.5年。だから4年の掛率は2.5。
残り0.5年の端数はかなり複雑な計算式なので、おおざっぱに出してる。

総務相手に社則と照らしながら確認したので大体あってるはず。
総務も0.5年の難しい計算の仕方は分かってなさそうだったwww

304:仕様書無しさん
09/09/04 02:19:03
もうこの業種やめろだお
同業他社に行っても先は暗いお
ぼくは数年前にヤメたお

ちなみに能力関係なく切ろうとしてるから会社の将来も暗いお
残る能力のあるやつもこれから景気が多少回復してきたら今回のやり方を見てるから時期を見てほぼ退職すると思うお
そしたら会社にはカスが残るだけだお
人材を大事にしない会社に将来は無いお

ただ何も調べたり知恵をつけたりしないまま会社に都合いいだけの不利な条件は飲むなお

みんながんばれお

305:仕様書無しさん
09/09/04 03:21:03
抵抗してるやつなんて本当にいるのか?みんなあっさり消えていってるように見えるのだが

306:仕様書無しさん
09/09/04 07:15:48
俺がいる

307:仕様書無しさん
09/09/04 07:18:44
若い奴は良いが、年とった売りの無い技術者と技術の無い飼育係は本当にヤバイ。

おいらはかろうじて就職決まったが同時期入社の中途社員の活動内容聞くと
就活1年がかりで30社目とかざら;;
(残念ながら飼育係の大部分は就職不可能w)

IT業界まじで糸冬。

来年中盤の景気回復まで、飼育係の退職圧力に負けたら死亡確定。
アデコやスタッフサービス等の時間派遣しか仕事無く年収200万コースになるぞ。

技術者の就職交渉材料って証明できるものが ベンダー資格取得ぐらいしか無いので、整理解雇まで
凸の会社の金で勉強しまくるべし、こんなに情報出てるのに雀の涙ほど上乗せ?された退職勧奨金で
この時期辞める奴は、おめでたいレベルの真性バカ。

おいらの経験からベンダーとるなら、難易度少し高めの
・11gシルバー
・SJC-P(310-055)
・リナックス資格(LPICレベル2以降)
ぐらいが多少評価される。

MCPは難しい割に、何が出来るかのよくわからないので辞めといた方が良い。
(就職用であるなら訴求力弱く時間のムダ)言語ならC#とJAVAの2択。
ホワイトITへの就職狙うなら、職務経歴は当然として
・上記2言語の習得(C#わかればVB8とかゴミ)
・ベンダー資格で地力の証明
が必要、会社の金で勉強頑張れ、元同志として検討を祈る。

308:仕様書無しさん
09/09/04 07:30:01
退職勧奨って1回あたりどれくらいの時間おこなわれる?
今日、返事(断る)するのも兼ねた2度目の勧奨なんだが何時間もされたら心折れるかもしれん…

309:仕様書無しさん
09/09/04 07:31:39
TCSはブラックだが、カテナは限りなくブラックに近いグレーかな・・・。
マイルドブラック、とか。

310:仕様書無しさん
09/09/04 08:49:22
ブラックというか、どす黒い血の色だな

311:仕様書無しさん
09/09/04 09:16:21
一般企業の情シスなんてどうよ?
TCS上がりの落ちこぼれ元SEでも大丈夫だよ。

312:仕様書無しさん
09/09/04 09:29:32
キーパンチャーなら若い女の子を採るだろw

313:仕様書無しさん
09/09/04 09:31:57
× TCS上がり
   ↓
○ TCS崩れ

314:仕様書無しさん
09/09/04 09:55:39
>>308
遅いかもしれんが…
何度もしつこく退職勧奨したら脅迫罪だから

315:仕様書無しさん
09/09/04 10:14:35
>>311
一般企業の情シスも楽じゃないぜい。
と、一般企業の情シスに転身した俺が囁いてみた。

316:仕様書無しさん
09/09/04 10:33:11
>>284
>>286

見せられたのとチョト違うのはナゼ?誤差程度だけど

317:仕様書無しさん
09/09/04 10:39:07
>>313
崩れるくらいの上にいたのか・・・

318:仕様書無しさん
09/09/04 10:39:38
ユニは?ユニは3月で潰れるの?

319:仕様書無しさん
09/09/04 10:45:25
呼んだか?

スレリンク(infosys板)l50

320:仕様書無しさん
09/09/04 10:46:12
会社が潰れるかどうかなんて、誰にもわかる筈が無い。
わかった段階で即潰れる。
「潰れる前に辞めた方が得だよ」的な意図的な情報流すのは居るかもね。
ま、このグループはどれも潰れてもおかしくない状況なんだろうなとは思うけど。
個人的に根拠も無く「思う」だけだが。

321:仕様書無しさん
09/09/04 10:58:21
ユニ情報を少しだけ
関西の支店一ヵ所は閉鎖確定(既に閉鎖してる?)
それ以外は特に閉鎖とか倒産予定はないらしい
ただ立川とか宇都宮とか北九州とかは年度末までに閉鎖するんじゃないのか

322:仕様書無しさん
09/09/04 12:17:01
大阪の支店ビル売ればいいんじゃないの?
人切る前に

323:仕様書無しさん
09/09/04 12:18:58
2年ほど前にグループ各社が入居するでかいビルを建てた所の者だが
あそこ売り払って安い事務所に移転すればいいだろうに
どうせ営業・総務だけしかいないから小さい所で充分納まる

324:323
09/09/04 12:22:46
>>322
ちょwww同じこと考えてる人がいたwww
ええ、私も大阪民国の者です

325:仕様書無しさん
09/09/04 12:28:32
>>322
管理・営業は、どっかの雑居ビルの1フロアに移転して、
システムは、自宅待機w

326:仕様書無しさん
09/09/04 12:36:10
>>323
高崎かい。あれは無駄。
前のほったて小屋で十分だったのに。

327:仕様書無しさん
09/09/04 12:41:08
>>326
詐取しまくって
各地に無駄な自社ビルを建てまくってた訳だ。

328:仕様書無しさん
09/09/04 12:54:58
拠点は全国45拠点
とりあえず20拠点ぐらいまでは減らしても良い気がする

329:仕様書無しさん
09/09/04 13:01:36
>>323
たしかあそこはローテクの持ち物だったかな。



330:329
09/09/04 13:02:20
>>322の間違いでした。

331:仕様書無しさん
09/09/04 13:16:18

TSCグループの使ってる痕猿の戦略じゃね

332:仕様書無しさん
09/09/04 13:17:50
厚木のビルは、空き部屋ばっかり。

ちなみに、最上階の8階は、一人しかいないのに、ワンフロア貸し切り状態。

贅沢だよなー

333:仕様書無しさん
09/09/04 13:52:03
凸にとっては
ビル>奴隷
だろうな。

334:仕様書無しさん
09/09/04 14:58:57
>>333
何を今更。


335:仕様書無しさん
09/09/04 15:06:31
各支店・拠点に飾ってある肖像写真の額、外したほうがいいんじゃないか?
ついでにポスターも。

まるで日本版「『泣く少年』の絵」みたいだ。

336:仕様書無しさん
09/09/04 15:16:44
大リストラ実施中って本当ですか?
みんなおとなしく辞めちゃうわけ?
根性ないね。
技術もないけど。
みんな坊ちゃん嬢ちゃんなのかな?
聞き分けのいい子供みたい。

337:仕様書無しさん
09/09/04 15:37:35
>>336
ここに入社してるって時点で1度騙されてるからね~オレモナー
だから、騙されやすい人達なんだろうね~オレモカナー

338:仕様書無しさん
09/09/04 15:42:08
新卒のとき、ここの関連会社に内定もらったけど入らなくてよかった・・・
10年以上も前の話だけどね

339:仕様書無しさん
09/09/04 15:47:09
せめて悪あがきするぐらいの根性見せてからやめたら?
社長や支店長なぐっちゃうとか、リンチするとか。
面白そうだよね。
どうせ先ないんだし、やっちゃえやっちゃえ。

340:仕様書無しさん
09/09/04 16:05:34
>>339
その手の発言は控えた方が良いよ。
無駄に荒れるし第三者からの介入が余儀無くされるおそれもある。

341:仕様書無しさん
09/09/04 16:14:03
そっか。
じゃあ大人しく首切られなさい。
社長は大笑いだろうな。
おまえらのことなんざ何とも思わず、海外旅行だもんな。
豪邸に住んでうまいもん食って、いい女抱いて。

それに比べておまえらの惨めな事。
笑えてくるね。
まっ、聞き分けのいい子供らしく、無抵抗でやめなさい。
ついでに
「今までお世話になりました。ご迷惑おかけしました。」
とでも言ってやめなさい。

ははは。

342:仕様書無しさん
09/09/04 16:17:54
日本人の発想じゃないな。
選択肢が人生終了しかない状況ならゼロじゃないが、そのやり方だと100%人生終了。
そんなことしなくてもやりようはいくらでもある。

343:仕様書無しさん
09/09/04 16:31:51
さぁユニオン君の登場かな?

344:仕様書無しさん
09/09/04 16:35:42
そっか。まぁ何人でもいいけど。

余裕だね。君らは。
そんな能天気だから騙されてこんな会社に入っちゃうんだろうな。
まぁ、俺には関係ないからいいや。

スレ見たらあんまりにも情けないんで書いただけさ。
スレ汚し失礼。

345:仕様書無しさん
09/09/04 16:38:17
ほんとにスレが汚れたね(´・ω・`)
それより退職勧奨を受けている人の生の話をもっと聞かせてよ

346:仕様書無しさん
09/09/04 16:40:04
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

ガバ!
    ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 ユニオン!ユニオン!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
   __/(___
/__(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


    ∩ミヾ ユニオン、ユニオン…
  <⌒___⊃ヽ-、__
/<_/____/

347:仕様書無しさん
09/09/04 16:56:06
退職金計算してみた。。
会社都合、本体で、54万ちょっとですたよ・・・
6年数ヶ月の勤続です。。
ま、仕方ないか。。

348:仕様書無しさん
09/09/04 17:06:28
手切れ金 片手か・・・

349:仕様書無しさん
09/09/04 17:21:24
>>348
(´;ω;`)ぶわっ

350:仕様書無しさん
09/09/04 17:31:23
片手の意味がわからんが、片手=50万?
5万じゃないよ?w

351:仕様書無しさん
09/09/04 17:34:29
恐ろしい世の中だね。
凸みたいな詐欺師が、さも真っ当な企業経営者面して無知な学生をたぶらかす。
役に立たなきゃ簡単に切り捨て。騙されたのが悪い、自己責任・・・てことに
なっちまうのかね。

352:仕様書無しさん
09/09/04 17:37:14
ディスカウントショップと考えられればいいんだけどここの場合商品が奴隷だからね・・・。

353:仕様書無しさん
09/09/04 18:37:51
このグループ会社で、会社都合になるわけないだろ!

354:仕様書無しさん
09/09/04 18:43:51
本体は余程のことがない限り、会社都合になる

355:仕様書無しさん
09/09/04 18:45:42
辞めさせられる時はやはり書面にしてもらわないといけませんよね?
あと首の場合も退職届は書かなければいけないんですか?
私は諦めず戦いたいと思いますのでご教授お願いします。

356:仕様書無しさん
09/09/04 18:46:22
>>347
そんな出るか分からないよ。ちゃんと事前に確認しないと減額されると思う。

357:仕様書無しさん
09/09/04 18:48:23
聞くところによると一部拠点ではユニオン利用者ガいるらしいぞ。

358:仕様書無しさん
09/09/04 19:00:16
>>355
自己都合か会社都合かという点でなら、今回は普通に会社都合になる
そこは大揉めすると考えてかかると拍子抜けするかも

有給が余っている人はどうするか等が、争うとすればポイントになると思う
買取は無理だったが、過去に遡って適用させた

359:仕様書無しさん
09/09/04 19:20:04
>>358を補足すると、

少なくとも離職票の扱いは退職勧奨への同意、整理解雇のどちらでも会社都合。
退職金は社内規定なので法的に会社都合、自己都合を判断できない。
このスレでもすでにでているけれど、会社都合で2段階と自己都合の計3段階がある(懲戒解雇のゼロ円は除く)。
これについては金額を書面で提示させるべき。
私は書面で出すことを了承させた(社内規定での計算式は事前に確認ずみ)。

有給については争う余地はほとんどない。
争えるとしたら会社が時期変更権を行使したが今回の退職により取れなくなったときぐらい。
退職時の買取は違法ではないが買取の義務はない(買い取って休暇をとらせないことは違法)。
過去に遡ってというのは就業規則、社内規定に定めがないから飼育係の独断だろう(ばれたら飼育係は懲戒もの)。


360:仕様書無しさん
09/09/04 19:40:47
>>358
>>359
ごめん、信じてくれるか判らんが工作員ではないです。
退職勧奨を受けて休職状態で転職活動しているおっさんです。
なんていうかこの期に及んで有給の買取とかを真顔で話し合っているあなたたちにへこんてしまいました。
もうジョージ秋山の「アシュラ」で泥だらけのおにぎりをほおばりながらオイオイないてる幼子が目に浮かびます。

361:仕様書無しさん
09/09/04 19:42:22
お子さんがいるの?

362:仕様書無しさん
09/09/04 19:43:28
嫁さんの稼ぎは?

363:仕様書無しさん
09/09/04 19:44:33
>>360
最後の行が意味不明
有給の扱いについて話すのが馬鹿げていると?

364:仕様書無しさん
09/09/04 19:45:09
まぁ、有給買取は普通は考えないからな。
でも1円でも貰えるなら貰っといたほうがいいしね。
おっさんの言い分もわかるぜ。
でも、まずは貰えるもの、どれだけ貰えるのかをハッキリさせたい気持ちも察してくれ。
俺は>>358でも>>359でもないけどさ。

月曜、総務に俺も質問するぜい。もう退職願出したけど、退職金の計算させようと思うが、無理かな?


365:仕様書無しさん
09/09/04 20:03:29
>>364
順序が逆だろうがよ……
だからなめられるんだ

366:仕様書無しさん
09/09/04 20:10:56
本家本元のオレが来ましたよ♪

ユニオン!ユニオン!
ユニオン!ユニオン!
 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ


367:仕様書無しさん
09/09/04 20:15:55
>>365
だよねえ
不明点があるまま書類書いちゃダメだ

俺はとにかく分からない点があったら結論は出さないようにしてたので
退職の話し合いは計4回に及んだ
書類が出てきた時も、その場で書いてほしそうだったが
印鑑がないからと言って断り、後日提出にした
その間にコピーを取り、詳しい人に確認してもらいながら書いていった

368:360
09/09/04 20:18:37
有給買取を考えたりしてる=この会社には残ら(れ)ないってことですよね?
だったらもうこのクソ会社の外に出てどうするかを真剣に考えるべきですよね?
この後続く人生はやっすい退職金や有給買取より高くつくと思います。

369:仕様書無しさん
09/09/04 20:19:27
退職確定の場合限定の話だけれど、
失業後の健康保険を国民健康保険にするか任意継続にするかはよく計算して検討したほうがいいよ。
ここの保険料率はかなり低いから残業で標準報酬月額が跳ね上がっていなければ任意継続のほうが安くすむ可能性が高いと思う。
さらに直近の3ヶ月以上が休業だったら随時改定が適用されて標準報酬月額が下がっていてさらに安くなってるかも(細かい規定は調べていない)。



370:仕様書無しさん
09/09/04 20:25:15
>>360がなぜ自分が工作員と思われるかもしれないと思ったのかがわからん。

371:仕様書無しさん
09/09/04 20:33:53
>>369
それは言えるな。
俺は国保にしたけど、保険料高ぇよ。
まぁ俺の場合は、この会社の名前の入った保険証など持ちたくなかったんで
納得してはいるけれどね。

372:仕様書無しさん
09/09/04 20:44:04
工作員じゃないよ。転職済みの者です。
景気のかげりが見えてきたときにリクエー使って転職できたので
やっすい退職金も気にせず辞めました。
今はかわいそうですね。がんばってください。
でもこの会社は潰れないと仰ってた方は安泰ですね。
来世でがんばってください。

373:仕様書無しさん
09/09/04 20:54:12
>>371
まじ?いくら取られんの?

374:仕様書無しさん
09/09/04 21:09:05
>>373
多少の計算が必要
URLリンク(www.city.nagareyama.chiba.jp)

任意継続の場合は
URLリンク(www.tcs-kenpo.jp)

375:仕様書無しさん
09/09/04 21:18:42
>>373
国保にして3か月くらい滞納しても保健証は取り上げられないよ、その間に再就職すればおk。
あとから国保の滞納督促が来るけど無視したままの俺がアドバイス。

376:仕様書無しさん
09/09/04 21:23:58
リスク管理は自己責任で
URLリンク(www.kokuho.jp)

377:仕様書無しさん
09/09/04 21:26:35
>>374
任意の記載で、「すなわち、健康保険料14,560円、介護保険料3,192円になります。」とあるけど、これは月額?


378:仕様書無しさん
09/09/04 21:27:29
ちなみに、去年病気休職で、手取りが例年の半分なんだけど、その場合は、国保のが安いよね?

379:仕様書無しさん
09/09/04 21:30:22
>>377
月額の最大(今年の場合)

>378
たぶん来年3月分まではそうかもしれない(詳しい規定はわからん)。

380:378
09/09/04 21:33:32
>>379
さんきゅうです。
月額か。国保のが安いな、これだと。
俺の居住地の役所の計算はこれより遥かに安い。

381:仕様書無しさん
09/09/04 21:38:25
>>380
念の為聞くけれど、いま控除されている金額は?
控除されている額の2倍が任意継続の保険料でその上限が載っている金額になる。

382:378
09/09/04 21:42:07
>>381
個人情報だけど、ま、いいか。。
6000円弱。だから月額12000円程度ってことでしょ、任意月額保険料は。

383:仕様書無しさん
09/09/04 21:55:26
>>379 >>380
最大じゃないよ、去年の年収による。
倍以上の場合もあり得るけどTCSの場合はあまり変わらないだろうな。

384:仕様書無しさん
09/09/04 21:57:59
>>383
「28万円以上の方は28万円での保険料」
大抵の健保組合の任意継続は上限が決まっている。

385:仕様書無しさん
09/09/04 22:02:22
そういえば年金とかどうすんの?
待ったかけられるって聞いたような気はするけど。

386:仕様書無しさん
09/09/04 22:03:15
>>384
国保の場合だ

387:仕様書無しさん
09/09/04 22:03:28
>>385
こっちは市役所によるからなぁ。月額は。
調べるべし。おそらく払えない額じゃないはず。

388:仕様書無しさん
09/09/04 22:05:52
>>386
アンカたどれ。
任意継続についての話だ。
話の流れぐらいよめ。

>>374
>>377
>>379

389:仕様書無しさん
09/09/04 22:09:48
給与の遅延や備品の運び出しが行われたら、その会社アウトだから、
それまでは粘って粘って退職金アゲアゲしれ。

390:仕様書無しさん
09/09/04 22:09:56
>>387
国民年金保険料は国で一律だよ。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
ことしは14,690円か。

一部免除は所得189万ぐらいからじゃなかったかな。

391:仕様書無しさん
09/09/04 22:20:36
まじでクソ会社だお

392:仕様書無しさん
09/09/04 22:22:02
こういときに組合無いのが痛いお
みんなバラバラ個人の知恵で対応しないといけないお
それこそクソ会社の思うツボだお

393:仕様書無しさん
09/09/04 22:23:25
>>385
無職になれば国民年金への加入義務があるが、免除申請が出来る。
詳しくは市役所・区役所等で。基本的には離職票で全額免除が通る。
加入年数には加算されるが、年金額には反映されない。
つまりゼロ円を払い続けてますみたいな扱い。

394:仕様書無しさん
09/09/04 22:26:12
>>385 >>393
どうせ破綻している制度だ、無視しても影響は軽微。
鳩はバカだから在日朝鮮人並みの援助は受けられるんじゃない?

395:仕様書無しさん
09/09/04 22:37:30
>>389
>備品の運び出し
うちアウトだw

396:仕様書無しさん
09/09/04 23:05:58
健保と年金(免除できるが)、そして住民税(前年分を納付)は、収入が無くても納付する義務がある。
無収入の間(多分、このご時世では長期化するだろう)、生活費の他にこれらも支払うことを計算しておかないと破綻する。

397:仕様書無しさん
09/09/04 23:47:58
年金、保険、住民税で4~5万くらい
失業保険は月15万前後で年次が若ければ3ヶ月のみ。就活頑張れば60日延長もある。
そう言うものを計算してから退職届を出すだろ普通は。

398:仕様書無しさん
09/09/04 23:50:10
当選記念sage
「会社都合という事にしてあげますよ」ってなんやねんwww


399:仕様書無しさん
09/09/04 23:51:11
TCSグループバンザーイ!バンザーイ!!\(^o^)/

400:仕様書無しさん
09/09/04 23:54:53
辞めるといっている人は、一度休業なり有給なり使って転職活動してみろ
転職先が見つからないのではなく、募集している会社自体がないんだからどうしようもない

見切り発車で辞めるとか考えるな
辞めてからゆっくり探そうとか考えるな、在職中に転職活動できないのなら辞めてからも満足な転職活動なんてできやしない

試しにリクナビにでも登録してみろ、泣けるから
いいか、次決まるまで辞めるな、在職中にきちんと転職活動しろ

401:仕様書無しさん
09/09/04 23:59:01
308 :名も無き冒険者 :sage :2009/09/04(金) 23:56:05 ID:QzrfWuL4
おまいら、ただいま
9月から小企業→元国営大企業に転職したがすげー楽(´・ω・`)

やっぱり会社選ぶ時は大きさだと実感したよ

402:仕様書無しさん
09/09/04 23:59:55
>>307
馬鹿だな。人身レンタル業界だよ

403:仕様書無しさん
09/09/05 00:00:49
リクナビには去年から登録だけしてあるが、ここ3ヶ月はオファーのメールは全くなし。
ちなみにソフ開までは持ってる。
退職届はまだ出してない。

404:仕様書無しさん
09/09/05 00:23:12
TCSだと職歴フィルターにかかってるかもね。



405:仕様書無しさん
09/09/05 00:31:27
ブラック以外の求人がない・・・

406:仕様書無しさん
09/09/05 00:36:00
>>405
この業種全部ブラックだって
他の業種にかわった方がいいよ

407:仕様書無しさん
09/09/05 00:42:45
>>393
>年金額には反映されない。
ってどういうこと?
無職なら免除したほうが得?

408:仕様書無しさん
09/09/05 00:45:08
>>407
未納扱いじゃなくて免除という扱いにできるお

409:仕様書無しさん
09/09/05 00:52:31
受給額減るとか何かでメリットはありますか?

410:仕様書無しさん
09/09/05 00:52:58
>>407
国民年金って受給条件に加入年数が25年以上だったかがあるからね
全額免除だと0ではなくて1/3で計算されたと思うけど

加入年数が25年未満だともらえないとか詐欺だよね

411:仕様書無しさん
09/09/05 00:54:38
解雇などの会社都合なら国民年金の支払いを免除出来る。
もちろん、申請が必要。
但し、年金額は減るよ。短期間から大したことないけどね。

412:仕様書無しさん
09/09/05 01:00:59
国民年金は強制加入だからいいけど、問題は厚生年金だよな
早く会社を見つけないとそれだけ受給条件(20年?)を満たすのに
長く働かなくてはいけなくなる

413:仕様書無しさん
09/09/05 01:10:32
今は25年だよ。民主党は10年にするって言ってるけど。

414:仕様書無しさん
09/09/05 01:21:24
どうせ受け取れる年齢が上がり続けてそれよりも早く死ぬんだから払うだけ無駄。

415:仕様書無しさん
09/09/05 01:24:50
最下層でワープア確定組なのはわかるけど年金や健康保険料の支払い是非の問答は余所でやるといいよ。


416:仕様書無しさん
09/09/05 01:26:56
>>415
勝ち組のお前がなんでここにいるの?w

417:仕様書無しさん
09/09/05 01:42:23
別に勝ち組でも無いけどな。
脱出がたった5年遅かったら同じだったさ。
>>416
お前がどれかわかんねけどここで政治レベルの話をしても意味がないだろ?
義務を遂行するかどうかは各個人の問題。今は今の制度で話せばいいんじゃね?

OBが出しゃばって正直スマンカッタ

418:仕様書無しさん
09/09/05 02:09:21
おいおい
TCS-Hの決算見たか?
グループは赤字ばかりなのに、グループ全体の2009年3月期が、
純利益2,898百万円の黒字だとさ。例年と変わらないよ。
それなら黒字なら大規模リストラするなよ。


419:仕様書無しさん
09/09/05 02:21:13
カテナて会社が中途募集してるけどどうかな?

420:仕様書無しさん
09/09/05 02:22:33
>>418
多分本社が超絶に利益を出したんだよ!




マジレスするといつものマジック

421:仕様書無しさん
09/09/05 02:42:36
>>418
2005年からずっと「(注)連結ベース試算」但し書きつきなんだなあ。
試しに計算してみたって、いつになったら“試算”が取れるんだよ。

“連結ベース試算”でググって見るとTCS-Hがトップに来るんだな。

422:仕様書無しさん
09/09/05 07:09:57
>>219
ブラック・ホッピングか、楽しそうだな。

423:仕様書無しさん
09/09/05 08:23:32
>>418
赤字会社に資金貸ししまくっているらしいけれど3月期の決算には反映されていないのかな。
4月以降はさらに貸し出し金額が加速しているとは思うけれど。

424:仕様書無しさん
09/09/05 09:23:14
・整理解雇まで居残る。(2010年3月末) 給与の60%

退職直前に病院に行き、『うつ状態』の診断書をもらう。
・傷病手当金を1年半もらい続ける。(2011年9月末まで)給与の2/3。

・失業保険給付を300日間(就職困難者)受ける。(2012年7月末まで)
その間、職業訓練を2年間受ける。(2014年7月末まで)給与の60~80%

俺の人生、後5年半の間は働かないでも食っていける!ラッキー!!


425:仕様書無しさん
09/09/05 09:46:29
>>424
その後雇ってもらえるとこがないなw

426:仕様書無しさん
09/09/05 09:46:36
>>424
就職できなくなる。
就職あきらめて味付玉子卵屋、クロレラ屋でも始めるのか?

427:仕様書無しさん
09/09/05 10:08:45
>>424
その職業訓練ってIT系もあるの?

428:仕様書無しさん
09/09/05 10:35:31
>>424
まじレスすると、病歴調べられたら一生アウト。まともな職業につけなくなる。
傷病手当金については、今そういうヤシが多いらしくて、後でばれたら塀の向こう行きだ。
前の同僚で傷病手当金を受けていたヤシがいて、かなり細かく調べてるらしいしね。
しかも不正受給なんてなったら、全額親に請求されるらしい。
>>424


429:仕様書無しさん
09/09/05 12:42:42
ここの会社って金ないの??

430:219
09/09/05 12:48:21
ある訳ないだろう
今必死になって人切って金作り出さないと何処かしらが潰れるとかそういう状況

431:仕様書無しさん
09/09/05 13:20:52
>>428
すさまじく個人情報だと思うんだが、
どうやって他人の病歴調べるんだ?

432:仕様書無しさん
09/09/05 13:35:51
>>431
いきなり病院に「○○さんの健康状態教えてください」
などといって教えてくれる病院など皆無だと思うが、
(教えてくれたらその病院がどうかしているw)

>>428 の場合
手当てを貰っている以上、その経緯とかは記録として
残っているんじゃないかと思う。


433:仕様書無しさん
09/09/05 14:03:09
凸一族と飼育係に災難が降りかかりますように

434:仕様書無しさん
09/09/05 14:55:27
TCSも終わりだろ。
単金の高い稼働中の社員も、この騒動で逃げ出すぞ。
そもそも特定派遣のメリット奪って、どうするの?

435:仕様書無しさん
09/09/05 14:58:01
蜥蜴目がチクられて塀の中で生涯を終えますように

436:仕様書無しさん
09/09/05 14:59:23
特定派遣にメリットってあるのか?

437:仕様書無しさん
09/09/05 15:08:02
>>432
会社の人事に居た人から聞いたんだけれど
興信所(?)みたいなのを使っていろいろと調べる
こともあるらしいから、変なことはしない方が
長い目でみたら得策だと思う

438:仕様書無しさん
09/09/05 16:22:10
変なことはしない方がってのは賛成だが、
今時、鬱病の病歴のある人なんて普通にそこら中に居る。
それを理由に採用しない企業があるなら、そっちの方が問題になる。

439:仕様書無しさん
09/09/05 16:28:07
お前ら、本当にお人よしだなぁ。
TCSに在籍したことは「すごく良い経験をした。」とか
「とても勉強になった。」とか言い出すんじゃねぇ?

通院記録は、興信所を使っても絶対に出て来ないし。
>>424 は有りだと思うよ。
失業保険を受給して良くて、TCS健康保険組合の傷病手当金をもらうのが
何故いけないの?



440:仕様書無しさん
09/09/05 16:33:58
ご近所に聞き込みってあるよ。
隣のオサンが再就職するときに俺んちに聞きに来た事あるし。

441:仕様書無しさん
09/09/05 16:47:01
断言するが鬱で通院してる人が転職で不利になることはない。ソースは俺。
TCS時代は酷いストレスにヤられても精神科に世話になった。
坑鬱剤や安定剤は常備してたなぁ…。
で、在籍中に転職活動したわけだが2ヶ月程で充分納得して転職した。

傷病手当て目的で診断書を買いに行く様な輩は知らんが通院歴が転職の障壁にはならない。
堂々と面接しよう。心から応援します。



442:仕様書無しさん
09/09/05 16:53:37
1例で断言すんなよ、お前、1万本のプログラム 1本だけテストして通してたろ…

443:仕様書無しさん
09/09/05 16:54:36
>>441
ふつうに通院程度なら、何もないと思いますよw
ただ、休職するとか傷病手当をもらうヤシは
情報が漏れることがあるらしい。
これは間違いない。

別にどうやろうが構わないが、こんなところ卒業して
人生を棒に振るのはどうかなぁと思っただけ。

444:仕様書無しさん
09/09/05 17:13:12
まぁ、ここに入社した段階で人生棒に振ってんだけどね。
で、この不況の前に脱出出来なかったら、もうその段階でかなり詰んでるかなと。
オレモナー

445:仕様書無しさん
09/09/05 17:28:18
俺もTCSに入社する前に、うつ病で傷病手当金を1年程もらった。
TCSに入る時も、その後の転職時(大手企業)にも全く問題なし。
自己申告しない限り、情報漏れはあり得ない。
(健康保険組合から情報漏れしない限り)

履歴書に記入する時、ブランク1年半程があるのが難点くらいかな。
面接時には「アルバイトしてた。」って答えた。
今までに2回転職したけど、失業保険の受給経験はない。


446:仕様書無しさん
09/09/05 17:34:02
不況の前、好況時には案件が次々来る。
客先に居る間は、転職すると迷惑かけるなと思うと二の足を踏む。
案件が無くなったら、時既に遅し。不況で転職も出来やしない。
辞めようとしても好況の時は慰留した連中が、退職願を書けと迫る。
結局、お人好しは損をする。
この会社で学んだことは、真面目に一生懸命働くということが
どれだけ馬鹿馬鹿しいことかということ。身にしみてわかりました。
もう遅いけどね。

447:仕様書無しさん
09/09/05 17:35:27
>>432
そりゃ通院したらいろいろな所に記録残るだろ。
それを第三者に公開したら問題になるから、それがバレる事はないだろうって話。
企業が探偵やとって非合法に個人情報入手すると思ってるわけ?

448:仕様書無しさん
09/09/05 17:35:44
東京コンピュータサービスに在籍してたってことを、履歴書に
書くことって『犯罪に加担していた』と同類。

超ブラック企業は、IT業界では有名。
一度でもここに在職したら、今後二度と転職できない。



449:仕様書無しさん
09/09/05 17:38:45
中小零細のブラックは奴隷より悲惨だから、
世間一般とかこういう板で有名な程度のブラックは、
社会保険入っていたりと、実はまだマシだと思う。
なので、転職先がないからって零細ブラックITはやめた方がいいですよ。

450:仕様書無しさん
09/09/05 17:50:22
ここ卒業しようとしてる人たちは同業他社には行こうと思ってないんじゃなかろうか
暗部ばっかり見てきたはずだし

451:仕様書無しさん
09/09/05 18:15:21
伯ピーは今何をしているんだ?

452:仕様書無しさん
09/09/05 18:45:45
理不尽な仕打ちを受けた場合は、
日本共○党にいって話をすると、
こういう問題はすぐ動いて徹底的にやってくれるって知ってる?
災厄、会社のほうが新聞沙汰になる可能盛大。

退職勧奨されたときは絶対ボイスレコーダーに録音しておくべきだけど
経営陣が一番恐れるのは新聞や週刊誌に記事にされることだからね。
一度新聞に載ったら止められない。
退職勧奨されて気の毒な社員が会社に対して有利になる。


453:仕様書無しさん
09/09/05 19:47:24
>>436
特定派遣はその会社に正社員で属しているから、派遣先の仕事がなくなっても給与が貰える。
派遣は、仕事を失えば即収入が途絶える。その代わり収入はよい。
TCSは正社員だが、仕事を失えば解雇される。給与は激安。保健が唯一の救い。


454:仕様書無しさん
09/09/05 19:53:22
こういうとき公明党は役に立たないか?

455:仕様書無しさん
09/09/05 20:05:05
参院選までの1年間で目立った実績上げなきゃならん 
&&
やれる事無いし小泉チルドレンの末路を見ちゃって4年後が怖い小沢チルドレンを多数抱えた
民主党がねらい目かな。

456:360
09/09/05 20:39:10
>> 454
創価学会入信OK!!!


457:仕様書無しさん
09/09/05 20:57:44
会社に金がないと思い込んでいる人が多いけど、そんなことは全然無いんだよ…
詳しくは書けないけど、相続時に不利だったり個人に対する所得だと
税金ガッポリ持って行かれるから会社の中に内部留保として溜め込んでいる
土地や株を買っているのは法人税対策だよ

ホールディングをどうしようか、という考えは既に固まっているが発表できる内容では絶対無いらしいです

458:仕様書無しさん
09/09/05 21:17:07
がっぽり貯め込んでいるのは凸嫁名義の凸栄じゃね?

459:仕様書無しさん
09/09/05 21:37:43
>>441
>>445
ありがとう、安心した。再就職頑張るわ。

460:仕様書無しさん
09/09/05 21:42:42
>>459
何で安心できたのか理解できない・・・。

461:仕様書無しさん
09/09/05 21:46:49
オレは居座ってやる

ユニオン!ユニオン!
ユニオン!ユニオン!
 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ


462:仕様書無しさん
09/09/05 21:53:34
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   おっ      ( ゚∀゚) ミ   ぱい!
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ           {   (
  し' ⌒J            ヽ,_)ヽ,_)

   _                    _  て
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   おっ      ( ゚∀゚) そ   ぱ…
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ         Σ {   (
  し' ⌒J        グキ ヽ,_)ヽ,_)



  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

463:仕様書無しさん
09/09/05 22:14:40
>>457
お金があるなら、社員に還元しんしゃい。

464:仕様書無しさん
09/09/05 22:58:48
取れるもんならホームレスからだって1円残らずカネを分捕ってやりたいと思うのが凸。
守銭奴、カネの亡者。
おまいら、保険金かけて殺されるかもしれんぞ。

465:仕様書無しさん
09/09/05 23:20:12
戦う人はいなくなった?
みんな頑張れ

466:仕様書無しさん
09/09/05 23:35:40
>>444
俺は実家暮らしってことで、生活は余裕だった。
幸い残業が多い職場だったから、残業代稼いで入社5年目で貯金1000万貯めた。
あの頃は額面35~40万で、それを大学同期に自慢していた頃もあった。
それが今では残業はできないし、ボーナスないし、
幸い解雇は言い渡されていないけど、今年は年収200万円代確定だよ。
好景気の時、残業が多い時に転職しておけばよかったと今更ながら思う。


467:仕様書無しさん
09/09/05 23:43:37
>>465
オレは戦っているぜ!!!

ユニオン!ユニオン!
ユニオン!ユニオン!
 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ


468:仕様書無しさん
09/09/06 02:49:04
>>452
相変わらず、甘ちゃん坊ちゃんだな!
こんな小さな事件に、共産党がホンキで動くと思っているのか?
そして新聞沙汰になるとでも思ってるの?

ユニオン加入→数百人規模の労働組合になる→10名以上が共産党員になる
共産党の地方支部が動く→新聞【赤旗】の地方紙掲載→もしかして全国紙

ユニオン加入すらしていないのに、全国レベルで問題になるハズが
ない。本当に世間知らずだなぁ。

100人共産党員を増やして、新聞赤旗購読契約者1,000人増やしてから
言えよな。



469:仕様書無しさん
09/09/06 03:27:38
>>465
これでうまくいくと思っただろうな飼育係側は。

すぐに切るんじゃ安い給料だったことが詐欺だよな
どうせ自分にいいわけしてるんだろうけど、
人切りをやってる飼育係、営業、内勤者は恥を知れよ
おまえらたいがいクズだぞ

470:仕様書無しさん
09/09/06 03:58:39
一番のクズは家畜だってことが、まだ分からんのか?

飼育係や管理や営業は、考えることができない奴隷たちを調教してきた。
調教されて少しだけ芸を覚えた家畜は、自分が偉いと思っている。
所詮は、家畜だし奴隷。最低のクズが自分たちだという認識すらない。



471:仕様書無しさん
09/09/06 05:08:03
このビジネスモデルが通用する時代が終わったんだよ。
このビジネスモデルでしか通用しない奴隷も飼育係ももう終わり。
奴隷を切る側の飼育係も奴隷を切り終われば切られる。
どちらもクズというよりは粗大ゴミ、不要。

472:仕様書無しさん
09/09/06 05:28:15
>>470
奴隷=技術者じゃないべさ。
奴隷は佐藤基準で佐藤が含まれるかどうかは諸説アリ、ぐらいじゃないか?
普通の取締役以下は平等に奴隷だ。安心して脳内調教してていいぞ。


473:仕様書無しさん
09/09/06 05:31:14
佐藤って蜥蜴目のことか?
蜥蜴目なら凸のキンタマ握ってるから奴隷じゃないぞ、凸が蜥蜴目を裏切れば二人とも塀の中だ。

474:仕様書無しさん
09/09/06 05:58:25
佐藤がキンタマ握ってる説も怪しいけどな。
実際、便利な子だよね。

475:仕様書無しさん
09/09/06 06:08:44
ひんと

・M○T○H
・イ○サ○ダー

476:仕様書無しさん
09/09/06 07:33:18
蜥蜴目は一昨年に名門のゴルフ会員権買ってたなぁ~。

477:仕様書無しさん
09/09/06 08:31:31
>>466
>入社5年目で貯金1000万

すごいなぁ。
この会社で、他にもそんな人いる?


478:仕様書無しさん
09/09/06 08:55:08
年収200万で実家にパラサイトしてれば5年で1000万・・・

479:仕様書無しさん
09/09/06 09:11:08
今このスレ来たんだけど、退職届書いたら会社都合で辞めても退職金は自己都合の金額になるの?

480:仕様書無しさん
09/09/06 09:45:05
ググレ、カス

481:仕様書無しさん
09/09/06 10:30:58
>>479
会社都合だと満額の退職金がもらえる。
自己都合だと依願退職となって減額される。
それに会社都合だと失業保険がすぐにもらえるし、もらえる期間も約1年間もらえる。
自己都合だともらえるまでたしか3ヶ月間就職活動しないといけない。それでも就職できないと失業保険がもらえるようになる。
期間は半年間くらいだ。

とにかく会社都合でやめるのがいい。
ちなみに会社都合は会社が首を切るということだ。会社はイメージが悪いので簡単には会社都合にしない。
よくその点を気をつけろ。


482:仕様書無しさん
09/09/06 11:30:23
>>481
ウソばっかり・・・・。レベル低いなぁ。
会社都合で退職したら、失業保険が1年ももらえるのか。
自己都合なら半年しかもらえないwwww



483:仕様書無しさん
09/09/06 11:33:41
>>482
正しい値を教えてくれ。

484:仕様書無しさん
09/09/06 12:54:34
どっちにしろ、辞めたら負け組み決定

485:仕様書無しさん
09/09/06 13:38:18
十年も経ったら、その負け組みの中から這い上がってきた人も世に出てくるんだろうな。
 氷河期の/モレンの淵を/流れ出て/荒ぶる瀬に乗り/海へと至る
おそまつさまでした……。

486:仕様書無しさん
09/09/06 13:42:57
>>485
そんなセンスしてるから、負け組なんだよ。

487:仕様書無しさん
09/09/06 14:05:07
大半が這いあがってこないからこそ負け組

488:仕様書無しさん
09/09/06 15:32:53
会社に関わった時点で、負け組だと思うよ。

(*⌒▽⌒*)

部外者代表より

489:仕様書無しさん
09/09/06 15:35:19
>>482
やっぱり知ったかか。
残念。

490:仕様書無しさん
09/09/06 15:38:44
ユニシステムが日本ユニシスと新規事業をやるかもしれない。

スレリンク(infosys板:248-1000番)

日本雲丹システム・・・

491:仕様書無しさん
09/09/06 16:04:42
ユニシステムはどう考えても廃棄予定のグループだろ
新規事業なんかやる当てないだろうに

492:仕様書無しさん
09/09/06 16:05:36
>>482
ほぼ正解だよ、工作員市ね。
休みの日まで働くなよw

493:仕様書無しさん
09/09/06 16:30:08
IP抜いたのか?

494:仕様書無しさん
09/09/06 20:55:46
根拠もなく会社側が有利になる書き込みは工作員

土日の工作員はレベルが低いけど、平日の日中の工作員はレベルが高いから注意だ

495:仕様書無しさん
09/09/06 21:04:18
数年前に転職先探してからして辞めた体験を書き込むと
すべて工作員扱いされる件。
今までTCSに残った己の無能さを恨め。

496:仕様書無しさん
09/09/06 21:11:31
>>495
>転職先探してからして辞めた
これ普通でしょ?

497:仕様書無しさん
09/09/06 21:13:30
>>496
だから
必然的に自己都合退職なんだよ
そうすると
すべて
工作員だ
馬鹿野郎
あほ

市ね

498:仕様書無しさん
09/09/06 21:14:20
うんこすでお前らみっけたぉw

499:仕様書無しさん
09/09/06 21:17:18
うんこすってこれか? 酷いな・・・。
でもTCSよりは上。

スレリンク(infosys板)l50x

500:仕様書無しさん
09/09/06 21:17:42
>>496
頭悪すぎ

501:仕様書無しさん
09/09/06 21:21:41
>>500
お前がかw

502:仕様書無しさん
09/09/06 21:23:07
>>501
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は
工作員ですか?

503:仕様書無しさん
09/09/06 21:37:32
>>501
生活保護の申請でもしとけ。

504:仕様書無しさん
09/09/06 21:48:46
>>501

505:仕様書無しさん
09/09/06 21:49:22
>>501
赤くなって嬉しいか?

506:仕様書無しさん
09/09/06 21:58:23
>>501
工作員として認めてもらっていないのか?
明日の朝礼で蜥蜴目に頼め。

507:仕様書無しさん
09/09/06 21:58:40
>>501
赤くなるとかwww

508:仕様書無しさん
09/09/06 21:59:24
次が見つかるくらいなら、もっと前にやめてるよねw

509:仕様書無しさん
09/09/06 22:01:09
             /!
              /:i!
           /:::i!  ___
             /:::ム´: : : _: : : : ラ===、
         ,イ:::/: : :/´: : : : /: : : : _\ \\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/./
     r、  //::::/: / : : : : _/: : : :/`ヽ',  \/ ̄ ̄ ̄\/
     i ∨/::::/,_、_: ,..-‐´: : : :/: : : :r、ハ   {}      {}
     ', 、_/::::/´: : : `ヽ : : : : /: : :/´: :ヽi! ∠さあ、白黒つけようぜ!!! >
      )/ {:::/: : : : :´;.: :',─‐': : ::/: :_r‐‐、リ  {}     {}
      ` 〉ス: : : : : `: : : |: : : :./∠三三三|/ \___=、/\
       ヽ、.\: : : : : ,イ─‐': : : : : : : : ,.イ /\_____  /: : : }
        ゝ_、 \ ̄: : : : : : : : : : : /イ弍、  ____     /: : : : /
          \. \: : : : : : : : : ::|///,イ≧': : : : : : :_`>イ: : : : 〈
           ヽ \: : : : : : : ///\: : : ,,.. ´ ̄    ̄/: : : /´:ヽ._
            ヽ=ァニ≧─---イr-f´ヽ='´  ,...==¨ ̄ァ: : : :{: : : : : :y\
           _/´: : : : : :,': : : //  \___,.イ´   _/: : : ::/__: :  : :\j
         / /: : /: : __rt_: : _/::::}\      ,..-‐´─‐¨:  ̄: : : :ヽ.: : ¨:ヽ
        /'=ァ´=v´,..., ,;}! ,: /:|::::::ノ: : :`ヽ..__ /: : :{: __}}}_: : : : ノ入_:ノ
.       / /;´`.;´.,,ノ´__/: :∨::ヾ.: : : : :: : /: : : : r‐: : :}}: : : : : ノノ: ̄: : :冫
      √¨{\_/´: : : : :/: : : :\:::ゝ: : : : : !: : : : : ゝ=='=、: : : : :}}: : : : :{´
      ∧_,'.|: : : : : : : : : /〈: : : : : :\::: : : : 人: : : : :i!: : /、_二二二 テ'
      |  .L!_: : : : : : ,イ::::::` 、: : : : : `:::::::::::::::ヽ.:::::::i!、/ゝ、二二二ニ.イ
.     八 ,' /7\:__//´`ヽ.:::ヽ.: : : .:::::::`:::::::::::ゝ=::\二二二二/


510:仕様書無しさん
09/09/06 22:02:07
工作員や飼育係が辞めさせて貰えるのは奴隷の後。
状況が最悪になってから。

511:仕様書無しさん
09/09/06 22:12:34
数年前までの事情が全く通用しないんだろうね。人に逃げられてこそのTCSなのに。首にしたい奴もちょっと小突けば出ていってくれたのに今はそうもいかないんだな。

ところで今、自宅待機してる社員の人達って転職活動禁止されてるの?

512:仕様書無しさん
09/09/06 22:20:52
禁止されてないよ、フーゾク以外はアルバイトもOK、フーゾクもばれっこないから実質野放し。
単にTCS崩れじゃ転職の口が無いだけ。

513:仕様書無しさん
09/09/06 22:26:24
いや、自宅待機で嘆いてる人はちらほらいるけど転職活動について触れる人がいないから。
まぁ、戦果が芳しくないのと首をきられるかどうかの瀬戸際だからかもしれないけど。

514:仕様書無しさん
09/09/06 22:28:29
営業とかの首が飛ぶまで居座りたいなぁ

あと転職するなら若い人は他業種も見たほうがいいよ

515:仕様書無しさん
09/09/06 22:31:37
>>514
召喚されたんだが何か?

ユニオン!ユニオン!
ユニオン!ユニオン!
 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ


516:仕様書無しさん
09/09/06 22:54:15
497からの一連の工作員書き込み見て、どこのタイミングでツッコミ入れようかと思っていたが終わっていた

517:仕様書無しさん
09/09/06 22:57:55
>>516
495=497です
見る目無いね。
だから偽装請負風情なんだよw

518:仕様書無しさん
09/09/06 23:54:09
土日の工作員は確かにレベル低いな。
凸指令では無しに、退職勧奨の辞職ノルマ達成したい飼育係
(自発的w)だからこんなもんか。

519:仕様書無しさん
09/09/07 07:03:52
さあガッ曜日、レベルの高い工作員の出現が楽しみ。本社9階の出番か?

520:仕様書無しさん
09/09/07 07:35:24
各支店の管轄のハローワークへ大量解雇の為の申告をしたらしいと聞いたんだけれど、ハローワークへ問い合わせて情報開示してくれるかな。
個別の情報には答えてくれないかも知れないけれど争う場合の材料としては知っておきたい。
本当にそういう公的な手続きが進められているとすると相当な覚悟と対策が必要だ。

タイミングの悪いことに父が倒れてこれから帰省しなければならない(症状は軽いらしいが兄が海外出張中なので一応様子をみにいかないといけない)。
どなたか確認、さぐりをいれてくれないかな(本当に申告をしていた場合、肯定する書き込みは工作員認定される可能性高いからいやかもしれないけれど)。


521:仕様書無しさん
09/09/07 07:48:31
休業手当てに出した署名は大量解雇の同意書だったわけだが、この見解はどう考える?
ここはユニオンがないから同僚を守ることができないわけだ。



522:仕様書無しさん
09/09/07 07:55:33
>>521
>休業手当てに出した署名は大量解雇の同意書だったわけだが、この見解はどう考える?

成り立たない。


523:仕様書無しさん
09/09/07 07:59:10
ハイテクシステムは大丈夫なの?

524:仕様書無しさん
09/09/07 08:15:06
今日も自宅を警備する仕事が始まるお!

525:仕様書無しさん
09/09/07 08:44:03
ハイテクはNTTkと同列だろ、T村に探りを入れたら?

526:仕様書無しさん
09/09/07 08:45:33
>>524
ハロワ探偵団を依頼したいんだが・・・。

527:仕様書無しさん
09/09/07 08:58:52
これを見る限りハイテクは既に終わってるな・・・。

スレリンク(prog板:704-1000番)

528:仕様書無しさん
09/09/07 09:34:53
TCSがダメでノーテクが大丈夫なんて事はまずあり得ないだろ。TCSは主要一次出荷先だぜ?
それにTCSは自分が苦しくなると隷属下位社の営業や収支を妨害するから余計に苦しい。

529:仕様書無しさん
09/09/07 09:42:37
だから女子社員の制服をハイレグにしろとあれほど・・・(ry

530:仕様書無しさん
09/09/07 10:52:11
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
ここの連中に何か言ってやってください。
ただし自己責任で。

531:仕様書無しさん
09/09/07 11:56:12
凸「今日も在庫整理。123。」

532:仕様書無しさん
09/09/07 12:24:08
現在考え中の自席警備の俺は今日あたりまた呼ばれるかな?

533:仕様書無しさん
09/09/07 12:39:02
休業手当

6割じゃ家賃や水道払ったらオーバーするorz

幹部共も奴隷と同じ額で生活したらどれだけ辛いか分かるだろ

534:仕様書無しさん
09/09/07 12:55:40
>>533
家賃いくらなんだよw

535:仕様書無しさん
09/09/07 13:07:58
約7万

携帯、ガス、電気、プロバイダー、食費、運賃、など払うと赤字

圧力かけられたら大学に入り直す金得るためゴネルわ.
そしたら自己退職してやる

536:仕様書無しさん
09/09/07 13:27:15
〉535
なんかいろいろ間違ってるよな、お前

537:仕様書無しさん
09/09/07 14:04:47
自己都合じゃ退職金満額でないしなw

538:仕様書無しさん
09/09/07 15:32:13
>>535
大学入りなおすって、何学部行くの?
これは、ちょっと自分も興味ある、、
今のまま、別の独立系ITに転職しても、これまでのループだしな。

539:仕様書無しさん
09/09/07 15:37:04
金あるなら(数千万単位)、ロースクール行って弁護士って手もあるよな
医学部系はきついけど、ローなら今ならザルだろ、大学名こだわらなければ


540:仕様書無しさん
09/09/07 15:38:56
ちなみに1年200万は必要だぜ、ローはよ
無名大だともっとかかるかもな
早慶あたりは150万らしいぜ、学費
これに生活費も考えると1年500万は必要になるが。
3年コースで1500万ほど必要だな、もろもろ入れると
医学部は超エリートしか受からんし、ロースクールだろうな

541:仕様書無しさん
09/09/07 15:54:27
最近、医師不足が話題になってるでしょ?
学生時代は、現役~2浪の期間内に入らなきゃいけない暗黙の制約があったが、
今からなら、多少時間かかっても、最終的に医者になれるなら、ありだと思うんだ。

今から、まともな大企業の社内SEに転職できる確率より、確率高い気がしてるんだが。。


542:仕様書無しさん
09/09/07 15:59:31
おぼっちゃまで金が有るなら医学部行けや。
クソ大医学部なら金が有れば入れる。

ロースクールは出ても弁護士になれる保証は無いよ、クソ大のロースクール卒なら司法試験すら受からない。

543:仕様書無しさん
09/09/07 16:05:47
>>541
>>542

なるほど。
金あれば医学部か。
医師不足、しかも小児科と産婦人科は相当不足してるらしいな。
ま、無名大でも勉強かなりしないと受からないだろうし。

ローはそうだね、無名大だと司法試験受かっても就職厳しいらしいね・・・
医者は無名大でも重宝されそうだな、人手不足だから

544:仕様書無しさん
09/09/07 16:12:39
派遣村で再会すればよい。

545:仕様書無しさん
09/09/07 16:15:02
tcsに入っちゃう奴か医者とか弁護士とか夢見てんなよw
頑張ってもせいぜい事件屋までだろwww

546:仕様書無しさん
09/09/07 16:17:44
間違っても刑務所に就職だけはやめとけよ

547:仕様書無しさん
09/09/07 16:22:38
>>546
刑務官は難しいだろ、言いたいことはわかってるが

548:仕様書無しさん
09/09/07 17:37:29
退職金、結局どうなるかね?
TCS本体です。

549:仕様書無しさん
09/09/07 17:44:22
>>548
まずお前の選択は?
退職勧奨受け入れ or 整理解雇まで粘る or 断固闘争

退職勧奨受け入れならだいたい>>284の計算だろう(細かい係数は違うかもしれんが)。

550:仕様書無しさん
09/09/07 17:55:15
>>549
勧奨受け入れの会社都合

551:仕様書無しさん
09/09/07 18:09:23
>>550
それなら>>284の計算でOK。
本体なら一部の関連で行われているらしい悪質な改変の可能性は低いだろう。
俺は関連の上場の完全子会社のほうだけれどこっちも一応のルールどおりにいくらしい。
本社に計算させたのも>>284でぴったり合っている。
退職金の金額と退職勧奨(会社都合)であることがわかる書面を出すことを条件として会社側に受け入れさせた。
(書類を送ってくるのをまっている段階でまだ署名捺印はしていない)

受け入れ拒否の場合は整理解雇の手続きに進むらしい。

552:仕様書無しさん
09/09/07 18:19:07
>>551
丁寧なレス、ありがとう。
整理解雇の場合、もっと退職金貰えるのかな?

553:仕様書無しさん
09/09/07 18:31:05
おい、2年目で退職勧奨で会社都合でやめたけど
退職金なんてもらってないぞ。


554:仕様書無しさん
09/09/07 18:34:03
>>553
だって、勤続3年からでしょ、退職金でるのは

555:仕様書無しさん
09/09/07 18:48:40
整理解雇で半数まで減らすというウワサ

556:仕様書無しさん
09/09/07 18:54:05
そういや整理解雇になった人の体験談が欲しいな
誰かいないのか

557:仕様書無しさん
09/09/07 18:54:06
奴隷を半分まで減らしたら飼育係も同じぐらい減らさなきゃ厳しくね?

558:仕様書無しさん
09/09/07 19:03:52
つか飼育係も最前線でコード組むことになりそうじゃね?w

559:仕様書無しさん
09/09/07 19:04:06
かあちゃんが仕事から帰って来た。
本日の自宅警備業務終了。
腹減った。帰宅が遅いと注意しとくか。


560:仕様書無しさん
09/09/07 19:04:56
会社都合なら1年未満でも出るよ

561:仕様書無しさん
09/09/07 19:05:00
>>559
乙!

562:仕様書無しさん
09/09/07 19:07:24
カーチャン働かせてんじゃねーよ!
でも働くの止めた女は一気にバーチャンになっちゃうからなぁ....

563:仕様書無しさん
09/09/07 19:07:29
就職活動ちゃんとやんないから
こんなとこに引っかかったんだろ

自業自得だ
まともな奴は蹴ってるか入社しても一年で辞めてる

564:仕様書無しさん
09/09/07 19:09:17
>>552
整理解雇の場合は退職勧奨での優遇がなくなる。
>>282に書いてある計算。
俺が聞いているのは>>105と同様。
支店においてある規定では優遇の無いほうしか記載されていなかったから従来の退職勧奨では優遇なしでやっていたのかも。
もしくは支店長の説明がおかしすぎて話にならないから本社のほうに説明させたから引き出せた条件なのかもしれないけれど。

そもそも退職勧奨の後の整理解雇で条件がよくなるなんてことは一般的にない。
いくらこのグループが非常識だとしても。

>>553
>>554
そこは会社によって方針によっても違うのかもしれないけれど、うちの場合、9月末の勧奨では
今回は人減らし優先なのか1、2年目でも退職金はでる。
支店にある規定でもゼロが掛けられるのは自己都合の場合のみ。
少なくとも今回の退職勧奨はきちんと説明している会社では会社都合扱いであると言っていると思う。
退職勧奨なしにいきなり解雇にするといろいろと面倒だし。
1、2年目で退職金でないとか自己都合の計算でだされたとしたら都合よくあしらわれたんだと思う。

565:仕様書無しさん
09/09/07 19:12:42
>>556
整理解雇は退職勧奨を拒否した場合に発動されるからまだ。

一部の悪質な会社、支店ではでたらめな説明をして普通解雇扱いでクビ切ってるところもあるらしいが。
ちなみに上か前スレあたりで普通解雇という言葉をきいたことが無いとか言っていたのがいたからwikiのURLを貼っとく。

URLリンク(ja.wikipedia.org)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch