09/09/19 03:01:24
>>351
wikiペディアを引用して得意げに語られても困るけど、俺の記憶によれば
もともとは、現在「セカイ系」と呼ばれる作品に登場する登場人物に見られる
感受性のことを「セカイ系」と読んだのが始まりで、そこからむしろ派生的に
作品そのものを「セカイ系」と呼ぶようになったという流れなんだよ。
まあ公平にいうと、用法の推移については俺の勘違いであり、実際は逆である可能性はあるが、
少なくとも現在においてはメンタリティを指して「セカイ系」と呼ぶ用法も
あることは間違いない。
まあどうでもいいけどね。