東京コンピュータサービス(TCS) Ver.12at PROG
東京コンピュータサービス(TCS) Ver.12 - 暇つぶし2ch882:仕様書無しさん
09/09/01 00:33:53
>>812の例で言えば、「今日クビにされるか9月末で辞めるか」ってのはおかしい。
そもそも今日言って今日付けでクビってのは出来ない。
1か月前までに解雇予告通知書を発行する義務がある。
どうしてもと言うなら1か月分の給料相当額を支払わなければならない。

解雇にも色々ある。「解雇になると経歴に傷がつく」という脅しは嘘。
懲戒解雇でなければ傷にはならない。
今、ここで実際やってるのは整理解雇に相当する。
整理解雇ならば純然たる「会社都合」になる。退職金は満額。
事由を「退職勧奨による」で退職願を書くと、対外的には会社都合扱いになるから
雇用保険支給の3ヶ月待機は無い。しかし社内的には自己都合で処理されるらしく
(ここのところが法的に正しいのかよくわからないが)退職金は減らされる。
更に言えば、整理解雇なり退職勧奨なりであれば、まっとうな企業なら割り増し退職金を
支払うのが普通。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch