09/08/30 22:50:45
ちょっと遡ってログ見ればわかると思うんだけど、恐らく会社側は
完全な自己都合で切れるとはもうあまり思ってなくて、「退職勧奨による」
として対外的には会社都合になるカタチでケリを付けようとしているようで。
で>>711さんは3ヶ月待機無しで失業保険を貰いたいということでしょうから、
それはこの「退職勧奨による」で大丈夫なわけですよ。
ただ、あくまで「対外的には会社都合」であって、社内的には自己都合で
処理される(このへんも法的にどうなんだ?という気もするが)から、
退職金は少なくなります。
筋を通せば「解雇にしろ」になるんだけど、それに要する労力とか、精神的苦痛とか、
諸々を考えれば、果たしてそれが最適なのか、どうなのか。
ユニオンってのは自治労が母体のようだから、民主嫌いの>>711さんには
抵抗ありそうですしね。
まぁだいたい「雇用を守る」ってユニオンの姿勢はここの現状に即してない
というか、誰もこの会社の社員で居続けたいとは思ってないわけですよ。
中には本当に雇用保険では生活が破綻するから何が何でも首を繋ぎたいという
人も居るかもしれないけど、所詮は「名ばかり正社員」なので、その地位に
しがみつこうって人は少ないと思いますよ。
そのへんが、大企業や官公庁を基準に考えてるユニオンとズレてるんじゃないかなぁ。
などと言うと、すぐに「工作員乙!」って言われちゃうんだろうけど。