09/08/28 01:10:02
今年二年目で今休業してるから手取り大体判るけど
役職なしで21日休業1日出社で手取りが10万
19日休業の1日出社だと9万弱じゃないのか?
374:仕様書無しさん
09/08/28 01:10:45
>>372
ありがとうございます。
本当に4万だったのですね・・・・
出社日は最低ラインの1日ですか?
375:仕様書無しさん
09/08/28 01:13:41
>>373
貴重な情報ありがとうございます。
手取り10万ですか・・・相当苦しいですね。
控除前の支給額、つまり税金等が引かれる前の支給額は14万ほどでしょうか?
376:仕様書無しさん
09/08/28 01:14:31
>>373-374
主任クラスで手取り8万円だよ?
保険とか年金とか住民税とか色々と控除される金額を考慮してる?
377:仕様書無しさん
09/08/28 01:15:17
>>371
受け入れたお前が馬鹿
378:仕様書無しさん
09/08/28 01:15:18
>>375
主任クラスが、そんなもん
379:仕様書無しさん
09/08/28 01:15:32
生活保護申請出来るんじゃないか?
380:仕様書無しさん
09/08/28 01:16:13
この額なら、失業給付金の算定から除外しないとまずなwwww
よくやった、232よ!
離職票の備考欄に休業した日数を内勤に書いてもらうぜww
381:仕様書無しさん
09/08/28 01:16:23
>>376
してるしてる
もしかして住民税の問題かな、去年ほとんど残業無しだから凄い少ないんだ
382:仕様書無しさん
09/08/28 01:17:15
>>371
今からでもゴネろ
383:仕様書無しさん
09/08/28 01:18:11
主任で自宅待機とかあるのやっぱり?
384:仕様書無しさん
09/08/28 01:18:11
>>381
住民税の問題じゃなさそうだな。大した差はでないはず。おそらく数千円程度の差。
でも、実際貰ってるんだろ?手取りで10万ほど。
交通費、高いとかいうオチじゃないだろうな?1万円以内?交通費は
385:仕様書無しさん
09/08/28 01:18:39
>>377
それはわかってる
会社の担当の奴はまともに受け答えしてくれずに言葉濁すからな
どうしようもなかった
386:仕様書無しさん
09/08/28 01:19:13
>>385
自己都合って・・・その不利さを理解してるのか?
387:仕様書無しさん
09/08/28 01:19:50
まあ手取り7,8万だろ
院卒だと+2万くらい上乗せされるんだろうけど
まあそれでも10万弱くらいと思えばいいだろう
388:仕様書無しさん
09/08/28 01:21:15
>>384
休業中はそもそも交通費が出ないからそこは関係ないんだ
税金引く前の総支給が約13万でそこから税金が約3万引かれてる
389:仕様書無しさん
09/08/28 01:21:36
>>383
基本的に奴隷は、主任とか係長でも自宅待機あるよ。
自宅待機が無いのは、営業、業務管理、経理、拠点長(係長・課長含む)、役員だな。
390:仕様書無しさん
09/08/28 01:22:30
俺 退職理由って会社都合じゃダメなんですか?
上 とりあえず一身上の都合にしといて。
俺 え?でも会社都合ですよね?
上 職安に出す書類は会社都合にしとくからさ
俺 え?それっていいんですか?
上 大丈夫だから、心配しなくても大丈夫だから
的なことだったが
とりあえず、休業中に転職先見つけといたから大丈夫だ
391:仕様書無しさん
09/08/28 01:23:35
>>388
健康保険
厚生年金
住民税
雇用保険
所得税
etc...
が引かれると思え。
392:仕様書無しさん
09/08/28 01:24:36
>>388
すまん。交通費じゃなく、通勤費だ。
通勤費は100%でるからね、休業中も。
通勤費2万とか?もしかして
393:仕様書無しさん
09/08/28 01:27:01
>>390
バカ
394:仕様書無しさん
09/08/28 01:29:41
>>391
全部引かれてるな
>>392
通勤費って出社日に掛かった交通費の事だよな
それは給与とは別に来てるから全く関係ないぞ
395:仕様書無しさん
09/08/28 01:31:42
>>394
おまえTCSか?そうじゃないグループだろ?
TCSは休業中でも全額通勤費支給されるはずだが?
396:仕様書無しさん
09/08/28 01:31:45
うち(関連)は支店までの定期代と同額でてる。
定期買わなくても。
でも俺は近すぎて1万無い。
397:仕様書無しさん
09/08/28 01:33:03
結局、手取り4万とか嘘ついて騒ぎ立ててるだけか
凸もあれだけど、デマ流して同士を陥れる奴はもっと悪質だな
398:仕様書無しさん
09/08/28 01:33:21
>>395
グループ総合だと思ってた
TCSじゃないな、グループで一番赤字出してる会社だ
399:仕様書無しさん
09/08/28 01:34:54
>>392
自宅警備に対して通勤費を払うとは思えないが。
普通に出荷されてる奴隷の交通費もあの手この手で掠めようとする下位社だぜ?
400:仕様書無しさん
09/08/28 01:35:42
休業中の定期代は出ないよ
当たり前だが
401:仕様書無しさん
09/08/28 01:36:06
>>399
通勤費100%支給は正解。実際、俺がそうだったから。
TCS本体だが。
402:仕様書無しさん
09/08/28 01:36:17
休業中の給料総額(基本給(技術、住宅込み)+残業+資格+交通費)の3ヶ月平均の60%じゃなかったかな
違ったらスマン
403:仕様書無しさん
09/08/28 01:37:03
>>400
可哀想に。おまえだけ苛められてるようだw
出てるぞ、実際、休業中でも。説明会でも言ってた事だしな。
404:仕様書無しさん
09/08/28 01:38:40
>>402
違う。
6掛けは、基本給と技術、10割支給は住宅、通勤費。
405:仕様書無しさん
09/08/28 01:39:48
2年目で手取り10万は嘘だな。
だって(基本給+α手当て)の60%しかもらえない。
で、>>391の額が引かれる。
406:仕様書無しさん
09/08/28 01:40:27
>>403
うちは全員出てない
そう説明はあった
定期代は出ない
出勤した日は個別で交通費清算
407:仕様書無しさん
09/08/28 01:41:20
>>405
君、ちゃんと説明会出た?そこで貰った紙にきちんと記載されてるぞ?
基本+αの6掛けは間違いだ。
408:仕様書無しさん
09/08/28 01:42:04
>>406
基本的に定期代は出ないよ。
交通費清算は出来る。
409:仕様書無しさん
09/08/28 01:42:16
>>406
そうなんだ。もしかして黒字拠点と赤字拠点で異なるのかなw
410:仕様書無しさん
09/08/28 01:43:11
黒字拠点だけど出てない
411:仕様書無しさん
09/08/28 01:43:19
>>408
TCS本体?
俺は出てるんだけど。説明会でもそう説明あったし。
もしかして、その辺で手取りが違ってるんじゃない?
損してるかもよ?君は
412:仕様書無しさん
09/08/28 01:43:54
基本給×0.6+その他手当てだろう
どんだけ低くても手取り8万くらいだよ
413:仕様書無しさん
09/08/28 01:44:06
グループ会社ごとに条件が変わるのかもな
414:仕様書無しさん
09/08/28 01:44:24
俺、TCS本体じゃない
そこかな
415:仕様書無しさん
09/08/28 01:45:11
>>412
いや、手当ても6割だったはず
416:仕様書無しさん
09/08/28 01:46:02
定期ってみんな1ヶ月分買うってことになってる?
417:仕様書無しさん
09/08/28 01:46:03
>>412
(基本給+技術)×0.6+(住宅+通勤費)×1.0
技術も6掛けされる。
418:仕様書無しさん
09/08/28 01:46:54
>>416
いえす。
419:仕様書無しさん
09/08/28 01:47:27
>>417
やっぱ、グループ会社ごとに違うわ
420:仕様書無しさん
09/08/28 01:47:44
>>415>>417
なんか会社ごとにマチマチなんじゃないかこれ
421:仕様書無しさん
09/08/28 01:48:43
>>419
マジか。俺も>>417の計算式だよ。所属はTCS
TCS本体はちょっとだけ優遇されてる?休業のカテゴリーの中ではw
422:仕様書無しさん
09/08/28 01:49:50
開発は過去三ヶ月の総額の平均の6割と聞いているが…
休業になる前に辞めてくれと進められてる。
整理解雇なら受けるが自ら出すつもりはないが
423:仕様書無しさん
09/08/28 01:51:10
>>411
こっちはTCSグループの赤字弱小拠点だけど、
定期代出ていないわ。説明会の時も言っていたし。
やっぱし、定期代出る出ないはグループによって違うみたいだね。
424:仕様書無しさん
09/08/28 01:51:46
>>421
TCS本体か・・・だから条件が少しいいんだよ。
>>422
それもグループ会社の条件じゃない?
うちは違うよ。
平均じゃない・・・
425:411
09/08/28 01:52:20
>>423
そうか。。俺はTCSだよ。通勤費100%支給だわ
426:仕様書無しさん
09/08/28 01:54:20
マチマチだな
多分わざと複雑にしてるんだろうなw
427:仕様書無しさん
09/08/28 01:54:33
>> ユニオン!ユニオン!
ユニオン!ユニオン!
(*゚∀゚)∩
( ⊂彡
しーJ
下位社飼育係の荒らし担当です
凸に言われて続けてますた
www
>> 323
>馬鹿杉ってか、何かしでかして焦ってるんじゃないの?
ご名答~
428:仕様書無しさん
09/08/28 01:55:14
>>421
自宅警備に限らず直属の奴隷は多少優遇されてるよ。
429:仕様書無しさん
09/08/28 01:56:40
どうした?>>427
そんなに組合が怖いのか?
430:仕様書無しさん
09/08/28 01:57:08
何しでかした?
431:仕様書無しさん
09/08/28 01:59:12
一見無意味な下位社タコ部屋の乱立の最大の狙いはいろいろわかりづらくすることだからな。
432:仕様書無しさん
09/08/28 01:59:56
>>427
工作員乙
433:仕様書無しさん
09/08/28 02:02:59
>>425
まぁ、TCS本体は、今は亡きボーナスも優遇されていたわけだし、
優遇されて当然なのだろうな。
井の中のなんとかになるけど、TCSグループの中ではTCS本体は勝ち組だよ。
ウチみたいな赤字垂れ流しの弱小グループは、多分潰されるんじゃないかな。
434:411
09/08/28 02:06:06
>>433
そうなの?ナスも?
>>431
税金対策じゃなかった?
435:411
09/08/28 02:08:01
豊栄商事(物産?)も租税対策らしいね
436:仕様書無しさん
09/08/28 02:08:24
しかし、酷い会社だよな。
今まで散々安月給で働かせていたのに、未稼働で即解雇とは。
凸の財産を分ければいいのにね
437:仕様書無しさん
09/08/28 02:08:42
あまり書くとIP抜かれるらしいけど、本当なのだろうか?w
438:仕様書無しさん
09/08/28 02:09:44
>>436
以前、バブル崩壊後の不況時に、「不況こそチャンス、優秀な人材採り放題!」とか言ってたのに、今回の不況では・・・・ねw
439:仕様書無しさん
09/08/28 02:09:52
誰も嘘は言っていないわけだし?
440:仕様書無しさん
09/08/28 02:10:47
でもさ、IP抜いても居住区すら分からんだろ。東京在住までしかww
441:仕様書無しさん
09/08/28 02:12:45
凸の財産、数十億はあるだろ。
442:仕様書無しさん
09/08/28 02:13:50
なんかさ、あちこちのスレに組合を作って欲しくない工作員がわいているね。
443:仕様書無しさん
09/08/28 02:14:35
>>441
数百億ですが?
444:仕様書無しさん
09/08/28 02:15:25
>>442
というか組合作る意味なくね?
そんな徒労するより次みつけたほうがいい。
こんな言い方悪いけど、未来の若人を救うより、今の自分が大事だろw
445:仕様書無しさん
09/08/28 02:16:39
>>443
どこまで貯めこんでんだ、凹は・・・
さすが車通勤せず、中央線で通勤してるだけあるな。。
jrも安泰だな。。
446:仕様書無しさん
09/08/28 02:17:03
>>444
そうやって逃げるんだw
碇シンジくんw
447:仕様書無しさん
09/08/28 02:18:43
>>446
現実問題、逃げるというより、そうするだろw
メリットなさげだし、俺ら世代では。
448:仕様書無しさん
09/08/28 02:20:37
>>445
まあ現金ではなく、資産がってことだけどね。
>>447
そうやって、何処に行っても逃げ続けるんだよ・・・
449:仕様書無しさん
09/08/28 02:22:20
凹が満員電車に揺られてる?ホントかよw
>>447
別問題でしょ。労組に携わる人間は一流大手でもごく少数。
450:仕様書無しさん
09/08/28 02:36:32
31日までに退職届けは出す?
451:仕様書無しさん
09/08/28 02:39:17
>>450
出さない
452:仕様書無しさん
09/08/28 02:42:30
>>440
会社に対して不利益で事実に反する書き込みは被害を受けた会社が警察に通報すれば警察経由で2chにアクセスログの開示要求を行う事ができる。
その先のプロバイダへ契約者の身元割りを実施するんで特定は可能。書き込み内容が風説の流布に当たれば法的に罰せられる可能性もある。
…書き込み内容が事実でも情報漏洩になるのかな?
なんか入社時に誓約書にサインした記憶もあるが内容は覚えてない。
453:仕様書無しさん
09/08/28 02:51:40
>>444
次見つけられるならそれでもいいけど
454:仕様書無しさん
09/08/28 02:53:29
>>452
微妙だな
調べてよ
455:仕様書無しさん
09/08/28 02:56:25
>> 442
ユニオン!ユニオン!
ユニオン!ユニオン!
(*゚∀゚)∩
( ⊂彡
しーJ
漏れのことでっしゅか???
456:仕様書無しさん
09/08/28 06:27:12
>>455 >>442
こいつのことだろ?
スレリンク(job板:316番)
457:仕様書無しさん
09/08/28 10:06:57
>>452
収監時に押印させられたのは機密情報保持誓約書(正式な文書名シラネ。俺は結局出さずじまいだったw)じゃないのかな。
そっちの方は主に出荷先で業務に携わる際の業務情報や自社の業務・技術情報を流出させたらダメよっていう取り決めだったはず。どっちかというと個人情報保護法に沿った取り組みなはずだよ。
内情の流布については時間があれば名誉毀損でぐぐってみるといい。
裁判そのものが真実性を証明する場になりかねない。
458:仕様書無しさん
09/08/28 11:09:23
7月失業率 5.7% (6月 5.5%、 5月 5.4%)
7月有効求人倍率 0.42倍 (6月 0.43、 5月 0.43)
週末にハローワーク通いしないと反映されない粉飾指標でもまだまだ悪化し続けています。
辞めるのは次がきまってからです。
退職勧奨に同意する義務はありません。
459:仕様書無しさん
09/08/28 12:22:12
つかなんでこのスレ派遣板に立てないの?
460:仕様書無しさん
09/08/28 12:28:31
>>457
それで合っていると思う。
凸も裏では、かなり危ういことをやっているだろうから
ここで書かれていても何も出来んよ。
461:仕様書無しさん
09/08/28 12:39:12
卒業した奴が言ってるぞw
318 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/08/28(金) 06:22:48 ID:2uIEKuFI0
>>316
だから組合作っても雇用改善など期待できはしないという前提だと言ってるだろうが、ヴォケ!
凸虐めになるならやれや、と言ってるだけだ。
手間はかからない。
462:仕様書無しさん
09/08/28 13:45:56
裁判なんか起こしたら、伏せたい事実が全て公になるからな。。
463:仕様書無しさん
09/08/28 14:12:11
吠えたり、伏せたり、写真もワンちゃんと同じ下からの目線だったし……、
1-1-1計画って個人的な決意表明だったのか!
464:458
09/08/28 14:25:38
訂正します
7月失業率 5.7% (予想 5.5%、 6月 5.4%)
7月有効求人倍率 0.42倍 (予想 0.43、 6月 0.43)
465:仕様書無しさん
09/08/28 14:38:19
ところで今のグループ全体の社員数ってどれくらいなんだろうか?
少なくとも去年の秋ぐらいには徐々に在庫処分が増えてきて3月末や6月末の大量返品のときで不良在庫が3割とも5割ともいわれていた。
そして今回1000人以上。上のレスでは1600人との情報もでている。
このスレの話を各所のまじめな株関連の掲示板やブログのコメントにながしたら面白いことになりそうだが、
さすがにやばすぎるか(凸とは別のところからも問題視される)。
466:仕様書無しさん
09/08/28 14:45:06
某グループ会社の1・2年切りで退職圧力回避の為、労働ユニオン使ったらしい。
退職圧力なくなったみたい。
お前らもガンバレ!
467:仕様書無しさん
09/08/28 15:02:05
ここで組合否定している奴は工作員認定。
ユニオン!ユニオン!
ユニオン!ユニオン!
(*゚∀゚)∩
( ⊂彡
しーJ
468:仕様書無しさん
09/08/28 15:05:28
>>467
雇用助成金に影響するので、退職圧力まずいんだろね。
469:仕様書無しさん
09/08/28 15:06:12
組合を否定というより、組合作れという他人任せの姿勢を否定してるんじゃね
470:仕様書無しさん
09/08/28 15:08:59
昨日から盛り上がってる退職勧奨をとりあえず拒否したが飼い主は9月末での退職は確定だと思い込んでいて、
退職勧奨と解雇の違いを理解してくれなかった。
退職勧奨は俺が同意しないと成立しないと説明はしたが。
その上で9月は満額だすんだから休業の同意書の提出はいらないといわれて実際に提出していない。
この場合、9月の扱いはどうなるんだろうか?
おそらく馬鹿な飼い主は退職の手続きを進めるんだろうけれど。
ついでに他の奴から聞いたんだが今提案中の案件が決定して稼動が確定したら、
退職は無くなって9月は休業扱いにすると説明されたらしい。
こんないい加減な休業の運用だと助成金を取り消させるネタにつかえるかもしれないな。
それに(退職勧奨だと微妙だけれど)条件付の解雇予告は違法だし。
471:仕様書無しさん
09/08/28 15:10:29
>>469
各グループ会社で作れと言っているだけ。
皆のために言っている。
俺のような被害者にならないためにな・・・
472:仕様書無しさん
09/08/28 15:26:19
「蜘蛛の糸」にならなきゃいいけど……。
473:仕様書無しさん
09/08/28 15:27:32
退職勧奨されたがとりあえず断っておいた
TCS本体だけで500人以上切るらしいぞ
474:仕様書無しさん
09/08/28 15:29:26
上の誰か責任取らせられないだろうか?
475:仕様書無しさん
09/08/28 16:00:55
>>470
ここに書くより、しかるべき機関に相談した方がいいと思うよ。
476:仕様書無しさん
09/08/28 16:07:58
まともな会社は、まず役員の、次に管理職のボーナス・給与カット。
ヒラ社員はその次で、人員整理は更にその次。
ここは真っ先にヒラのクビ切るんだからね。まともじゃないね。
477:仕様書無しさん
09/08/28 16:36:53
労働局に会社名もろもろ伝えた
みんなも電話するんだ
478:仕様書無しさん
09/08/28 16:39:34
個人的に話があったらするよ
たぶん無意味だけどね
479:仕様書無しさん
09/08/28 17:30:56
>>475
もちろん労働基準監督署とかに相談する準備もしてるよ。
ここに書いているのは情報を拡散しより多くの情報を得る為。
もちろん2chの信憑性の問題は承知しているが、だいたいの情報の選択はできるつもり。
今日、相談にいこうかとのも検討したが現段階では単に退職勧奨を受けたというだけで、9月の休業の扱いについても情報が弱い。
ぎりぎりの31日か状況証拠が積み重なった1日を考えている。
480:仕様書無しさん
09/08/28 17:39:18
首都圏なら『首都圏青年ユニオン』
03-5395-5359
URLリンク(www.seinen-u.org)
首都圏以外なら『JMIU』
URLリンク(www.jmiu.com)
に相談しろ!労働局や労働基準監督署よりも動きは早い。
ユニオン加入料2,000円程度。月会費2,000円程度。
一番利益になる戦い方を教えてくれて、一緒に戦闘してくれる。
481:仕様書無しさん
09/08/28 18:07:06
あぁ、カネとんのか。営業活動ごくろうさん。
労働局はタダだからね。
482:仕様書無しさん
09/08/28 18:08:27
31日は退職勧奨を受ける場合の条件を書面で貰ってなかったから検討出来ませんでしたと答えればOK?
483:仕様書無しさん
09/08/28 18:33:16
>>481
公務員は何もせんよ。
TCS側も労働局や労働基準監督署の勧告なんか一切無視だし。
社員一人ひとりがバラバラで情報集めして、公務員に相談してもムダ。
タダだから彼ら(公務員)は絶対に何もしない。あてにしても絶望するだけ。
俺は、ユニオンに入って団体交渉してもらい、3ケ月分の退職和解金を
ゲットした。
484:仕様書無しさん
09/08/28 18:40:45
月曜にユニオン入って戦うことにする
地方だから地方ユニオンでいいよな
てか一見さんでも相手にしてもらえる?
485:仕様書無しさん
09/08/28 18:47:17
有給の買い取りはして貰いたいな
486:仕様書無しさん
09/08/28 18:59:31
うちの赤字下位グループは半分消えた。
夏に評価部隊が大量返品されるから、さらに半分消えそう。
評価に依存しすぎていたからのう。。
487:仕様書無しさん
09/08/28 18:59:37
>>484
電話すれば、即座に対応してくれる。一見さんも問題なし。
面談して、自分に合わないと思ったらユニオンに加入しなければいい。
(相談は無料)
TCSは、裁判も労働局も労働基準監督署も恐れていない。
労働組合(個人加入のユニオンを含む)の活動を一番嫌う。
何故なら、団体で権利を主張するから。
今なら、団体交渉で多分3~6ケ月分の解決金をむしり取れる。
488:仕様書無しさん
09/08/28 19:05:46
なんだか、労働局へ相談させまいとしているのが居るな・・・
489:仕様書無しさん
09/08/28 19:09:16
ま、やる気の無い親方日の丸でも、人の不幸でメシウマな労働貴族でも、
使えるもんは使った方がいい・・・んだろうな。まぁまずは法律知識だな。
490:仕様書無しさん
09/08/28 19:16:28
異業種の人と話をするまたとない機会ではないか。
考えようによってはプレゼンテーションの訓練にもなる。
491:仕様書無しさん
09/08/28 19:41:26
だからNPOややる気のある弁護士がいるってぇの。
TCSはそこそこ規模もでかいし知名度もあるから売名のために手弁当で来る弁護士も居るし正義感で来る弁護士も居る。
492:仕様書無しさん
09/08/28 19:42:44
その押し付けがましさが、ゼンキョートーな人達に通じるものがあるな・・・
493:仕様書無しさん
09/08/28 20:14:57
なにやら人斬り祭りみたいですなw
494:仕様書無しさん
09/08/28 20:54:31
労基署にでもユニオンにでも相談すればいい。
どっちかじゃなきゃ駄目とかないはず。
495:仕様書無しさん
09/08/28 20:58:48
月曜に労働局に行ってこようと思うんだが
もう我慢できん
496:仕様書無しさん
09/08/28 21:19:11
急に騒ぎだしたね。
3年前に転職したおれはメシウマ。
「この会社は絶対つぶれない」。と仰ってた
当時の上司が目に浮かぶwwwww
合掌
497:仕様書無しさん
09/08/28 21:52:39
M●Sの退職勧奨でユニオン利用して退職防いだ話を聞いた気がする。
498:仕様書無しさん
09/08/28 22:08:26
「退職を防ぐ」ことに意味あんのか?ここにしがみ付きたい?
499:仕様書無しさん
09/08/28 22:17:43
>>496
今は給与が少なくて不満かもしれないが、主任になれば主任手当が支給されて、基本給も上がる。当然ボーナスも上がる。
お前は4月から主任だ。グループのリーダーとして、後輩達を導いて、
幹部みんなでグループをTCSの中核にしよう!!
TCSの中核グループになれば、さらに待遇は良くなるし、ボーナスもさらによくなる。
もう給与が少なくて、転職したいなんて言わせない。
幹部みんなで給与を上げよう!!
と言われた3年前が、懐かしい。。。
500:仕様書無しさん
09/08/28 22:18:53
>>497
ユニオンじゃない、クビになった患部が腹いせに旗振った
501:仕様書無しさん
09/08/28 22:23:10
>>498
当分、転職が厳しいから次が決まるまでは残っているほうがいい。
幸いというか今は自席警備員(支店待機)ではなく自宅警備員(休業)だから残っていても転職活動がやりやすい。
502:仕様書無しさん
09/08/28 22:59:14
関連で相当できるヤシが勧奨にあった・・・・
何考えてるんだろう・・・
503:仕様書無しさん
09/08/28 23:05:54
私も昨日呼び出されました。
なんでもUSCは200人斬りを目標にしてるみたいです。
504:仕様書無しさん
09/08/28 23:16:15
マスコミを味方にすれば…全て終わると思います。
505:仕様書無しさん
09/08/28 23:17:22
>>500
凸山お気に入りだったあの人だね。
旗振り結果はどれくらい効果あったの?
506:仕様書無しさん
09/08/28 23:29:29
去年までは採用ノルマ、
今年からは退職ノルマ、
飼育係も大変だな。
507:仕様書無しさん
09/08/28 23:31:32
なぁ、飼育係って何?拠点長?
508:仕様書無しさん
09/08/28 23:37:28
M○Sでなにあったの
もうちっとkwsk
509:仕様書無しさん
09/08/28 23:37:29
>>496
ちょっと前に少し盛り上がってきてた頃の飼育係の詭弁だね。
何人か信じた奴がいたみたい。
510:仕様書無しさん
09/08/28 23:42:02
おーい、主任になるにはA評価しか無理だっけか?
511:仕様書無しさん
09/08/28 23:44:20
ウインテックがなくなるって噂は本当ですか?
512:仕様書無しさん
09/08/28 23:47:41
>>507
TCSグループ社内において管理業務を司る奴隷の敬称。
513:仕様書無しさん
09/08/28 23:48:52
>>512
あー、でも奴隷なんだ、結局。
上級主任または係長クラスか。
514:仕様書無しさん
09/08/28 23:49:32
>>503
USCって何処?
515:仕様書無しさん
09/08/28 23:53:34
>>514
ユニシステム
516:仕様書無しさん
09/08/28 23:57:19
本当でつ
517:仕様書無しさん
09/08/28 23:58:18
>>515
従業員が715人で200人カットか
他のとこも似たような感じなんだろうな
518:仕様書無しさん
09/08/28 23:59:44
本当でつ>511
スマソ
519:仕様書無しさん
09/08/29 00:02:53
S○Tは今回何人ぐらい?
520:仕様書無しさん
09/08/29 00:03:37
シグマは知らんけど、結構休業させてるよねぇ
521:仕様書無しさん
09/08/29 00:10:37
>>518
本当だったんですか。ショックです。
社員の人はどうなるのでしょうか?別のTCSグループ会社に転籍ですか?
522:仕様書無しさん
09/08/29 00:13:51
退職勧奨による会社都合退職で、10末で去ります。
退職金で国民健康保険やら年金を支払いたいと思います。。
523:仕様書無しさん
09/08/29 00:18:42
>>522
10月までのばせたの?
凸の指示は9末だけど。
PJが10月にかかっているとか?
そうでなければ飼い主の首もあぶないな。
524:仕様書無しさん
09/08/29 00:20:33
>>491
いっかいの弁護士だけでは戦えない。
組合って団体があるから戦えるんだ!
525:仕様書無しさん
09/08/29 00:23:03
>>523
はい。ジョブが10末までなので。
526:仕様書無しさん
09/08/29 00:26:16
480 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2009/08/28(金) 17:39:18
首都圏なら『首都圏青年ユニオン』
03-5395-5359
URLリンク(www.seinen-u.org)
首都圏以外なら『JMIU』
URLリンク(www.jmiu.com)
に相談しろ!労働局や労働基準監督署よりも動きは早い。
ユニオン加入料2,000円程度。月会費2,000円程度。
一番利益になる戦い方を教えてくれて、一緒に戦闘してくれる。
ユニオン!ユニオン!
ユニオン!ユニオン!
(*゚∀゚)∩
( ⊂彡
しーJ
527:仕様書無しさん
09/08/29 00:29:16
>>525
それなら10月の終わりの方は有給全部使え。
退職日が決まっていれば会社は拒否できない。
528:仕様書無しさん
09/08/29 00:39:08
10月末まで稼働してんなら、退職は11月末にしないと損だな。
529:仕様書無しさん
09/08/29 00:40:42
有給取るときに客先に「PJ終了と同時に強制退職になったので有給消化する」って
はっきり言えば良いよ。
530:仕様書無しさん
09/08/29 00:44:32
こういう奴に限って現場の人に申し訳ないとかいうんだろうな。
531:仕様書無しさん
09/08/29 00:46:47
>>529
なるほどです。
上にも退職金の話がありましたが、6年在籍です。やはり30万程度でしょうか?手取り。
532:仕様書無しさん
09/08/29 00:47:16
組合作る最大のメリットはこういった違法な事実的解雇を防止できる点だよね
どの会社でも、組合幹部は考課面でも待遇面でも優遇される(敵に回すと怖いから)
普通、組合幹部を辞めたら自動的に管理職に昇格
まずは個人単位でユニオンに入って、組合員が多くなったらTCS支部作って労働環境の改善を目指すべきだよね
ここに残りたい理由がある人ならユニオンに入ればほぼ100%整理解雇は防げると思うよ
組合費は掛かるけど不安なら退職勧奨喰らう前にユニオンに入れば色々なアクションをすばやく起こせるよ
533:仕様書無しさん
09/08/29 00:52:02
厚生労働省東京労働局のHPより
総合労働相談コーナー
フリーダイヤル 0120-601-556(土・日・祝日を除く)
(都内の一般電話から通話できます。有楽町・新宿南総合労働相談コーナーにつながります。)
携帯からなら
東京労働局総合労働相談コーナー
千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎14階
03-3512-1608
有楽町総合労働相談コーナー
千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館10階
03-5288-8500
新宿南総合労働相談コーナー
渋谷区千駄ヶ谷5-27-7 日本ブランズウィックビル6階
03-5366-1191
534:仕様書無しさん
09/08/29 00:55:15
>>533
そんなの意味無い。
こっちが正解。
480 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2009/08/28(金) 17:39:18
首都圏なら『首都圏青年ユニオン』
03-5395-5359
URLリンク(www.seinen-u.org)
首都圏以外なら『JMIU』
URLリンク(www.jmiu.com)
に相談しろ!労働局や労働基準監督署よりも動きは早い。
ユニオン加入料2,000円程度。月会費2,000円程度。
一番利益になる戦い方を教えてくれて、一緒に戦闘してくれる。
ユニオン!ユニオン!
ユニオン!ユニオン!
(*゚∀゚)∩
( ⊂彡
しーJ
535:仕様書無しさん
09/08/29 00:58:24
すごいことになってんな…
まだ出向してるからわからないのだけど
今は返品されたら即勧奨?
長期間休業してた奴や自席警備してた奴が対象
536:仕様書無しさん
09/08/29 00:59:47
>>531
総額で30万ぐらいと思う。
>>316の計算の4.2の部分が3.5になる。
勤続年月数の月の端数は(4.2-3.5)/12*月数
になる(端数の処理は忘れた)。
「年収?」と書かれている部分については俺もわからん。
税金は所得税と住民税あわせて15%ぐらいになるんじゃないかと思う。
このへんは調べていないので断言はできないが源泉徴収は20%ぐらいでされると思う。
控除されすぎた分は年末調整か確定申告でもどってくるが。
537:仕様書無しさん
09/08/29 01:01:29
>>535
返品されたら即勧奨。
538:仕様書無しさん
09/08/29 01:01:44
>>536で説明が不十分だった。
「勤続年月数の月の端数」の計算結果は3.5に加算。
539:仕様書無しさん
09/08/29 01:07:38
>>517
待機中の奴は200人も居ないんじゃないの?
最近急に増えたのか?
540:仕様書無しさん
09/08/29 01:08:48
>>536、>>538
計算ありがとうござます。手取り27くらいすね。。
まあ無いよりマシかな。
541:仕様書無しさん
09/08/29 01:08:59
>>534
>月会費2,000円程度。
コウシンカイと同じだな
誰かコウシンカイの脱退を申し出てみてよ
542:仕様書無しさん
09/08/29 01:09:11
>>539
基本的には4割削減が目安。
543:仕様書無しさん
09/08/29 01:10:45
>>539
稼動してないけど利益出てないのも切る対象なんじゃないのか
544:仕様書無しさん
09/08/29 01:12:42
勧奨受け入れたら、自己都合になって多分退職金満額の6割になると思うよ
でも雇用保険とかハロワは会社都合退職扱い
545:仕様書無しさん
09/08/29 01:16:29
544さん、詳しく・・・・会社都合だよ、、俺。。。なんでだ・・・・
546:仕様書無しさん
09/08/29 01:17:11
コウシンカイじゃなく親睦会か
会費は休業中も取られるからな・・・
547:仕様書無しさん
09/08/29 01:18:45
稼働中でも稼ぎが悪いと切られるのか、、、、
548:仕様書無しさん
09/08/29 01:18:50
>>535
TCSの場合は出向じゃなくて偽装派遣だよ。
549:仕様書無しさん
09/08/29 01:19:30
>>545
いや会社都合だと退職金満額出るからいいんだよ
会社によって違うのかな
うちは、みんな
会社的には自己都合退社、
雇用保険的には(勧奨受け入れによる)会社都合退社
になったといってた
550:仕様書無しさん
09/08/29 01:23:55
>>545
凸からの勅命だから。
勧告に同意した方が悪い、
会社都合にしたければ同意しなければよい、以上。
551:仕様書無しさん
09/08/29 01:25:12
会社的には自己都合退社
だから、退職金は自己都合扱いなんじゃないの?
凸が絶対に解雇にしないのはこのためなんでしょ?
552:仕様書無しさん
09/08/29 01:26:04
よって、相談しなさい。
480 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2009/08/28(金) 17:39:18
首都圏なら『首都圏青年ユニオン』
03-5395-5359
URLリンク(www.seinen-u.org)
首都圏以外なら『JMIU』
URLリンク(www.jmiu.com)
に相談しろ!労働局や労働基準監督署よりも動きは早い。
ユニオン加入料2,000円程度。月会費2,000円程度。
一番利益になる戦い方を教えてくれて、一緒に戦闘してくれる。
ユニオン!ユニオン!
ユニオン!ユニオン!
(*゚∀゚)∩
( ⊂彡
しーJ
553:仕様書無しさん
09/08/29 01:26:25
いや、会社都合で同意してくれました。
自己都合になるんでしょうか・・・この場合も。
554:仕様書無しさん
09/08/29 01:31:22
退職の3タイプ
URLリンク(1restart.blog92.fc2.com)
>>553
おそらく・・・
退職金満額にならないなら話は別だ!とゴネてもいいかも
あなたも疲れるだろうけど頑張って上司も疲弊させる
555:仕様書無しさん
09/08/29 01:33:06
>>551
退職金満額支給したくないってのもあるだろうし
あと評判みたいのもあるじゃねーか?
556:仕様書無しさん
09/08/29 01:36:41
なけてくる・・・・
557:仕様書無しさん
09/08/29 01:37:36
まるでカイジじゃねーか・・・
もういいや。。虫唾が走る。。
558:仕様書無しさん
09/08/29 01:37:49
>>553
飼い主に確認して書面で残させればいい。
拒否されたら「会社都合だというので退職勧奨を受け入れたが退職金は自己都合扱いにすると言われた」と労働局とかに言えばいい。
もしくは「労働局にいうぞ」と言えばいい。
ちなみに自己都合の退職金、6年目だと0.55を掛けた額になる。
559:仕様書無しさん
09/08/29 01:39:10
なくななくな
冷静に、ユニオン入って数十万もらえ
560:仕様書無しさん
09/08/29 01:40:26
一般的には退職勧奨は通常の満額かプラスされるんだけどな(早期退職ほどじゃないにしても)。
会社によっては本社のほうで退職金の計算してくれるよ。
もし計算してもらえたらそれを証拠として残しておいて実際に支払われた額が自己都合相当だったらこれも労働局とかに報告。
561:仕様書無しさん
09/08/29 01:41:50
>>558
6年目で満額だと基本給何か月分?
562:仕様書無しさん
09/08/29 01:43:34
>>560
一般的にはそうでも会社の規定なんだから無理なんじゃないの?
相談して金取れそうなら、相談するんだけど
563:仕様書無しさん
09/08/29 01:46:07
>>561
死ね
少し上のレスぐらいたどれ
お前は首だ
564:仕様書無しさん
09/08/29 01:47:25
なんか会社相手に戦うのが楽しくなってきた
おまえら一緒に暴れようぜ
565:仕様書無しさん
09/08/29 01:47:35
>>562
ここでは100%無理だけれど、加算する分には経営判断で可能。
減額は規則で明記していないとできないけれど。
566:仕様書無しさん
09/08/29 01:48:29
>>564
転職も長期戦を覚悟しているから俺はその余暇として戦いを楽しむよ。
567:仕様書無しさん
09/08/29 01:52:05
くそ、戦ってやる。
退職金の計算、してもらうぜ。
マジでどこまで搾取しようとしてんだ。
568:仕様書無しさん
09/08/29 01:52:07
>>565
自己都合で0.55掛けは規則で明記されてるみたいだけど?
569:仕様書無しさん
09/08/29 01:53:52
>>568
お前の言ってる意味がわからない。
だれもそんな話してないだろ。
570:仕様書無しさん
09/08/29 01:55:11
>>568
もしかして退職勧奨を自己都合だと思っているのか?
法的には会社都合だよ。
会社がお願いして労働者が受け入れた退職。
571:仕様書無しさん
09/08/29 01:56:02
>>567
よし!やれやれ!
でもひとりで戦ったらダメだよ?
ユニオンとかに相談
572:仕様書無しさん
09/08/29 01:56:19
俺の拠点、結構、会社都合でやめてるんだけどさ、カネも退職者に有利になるように調整したって言ってたんだよな。
信じてたのに・・・
573:仕様書無しさん
09/08/29 01:56:40
ただし、上で話がでているのは退職金の扱いを自己都合にされるかもしれないというだけのはなし。
574:仕様書無しさん
09/08/29 01:57:32
>>572
信じたら負け
575:仕様書無しさん
09/08/29 01:58:34
ユニオンなんかに頼ったら次はまず見つからないだろうな
576:仕様書無しさん
09/08/29 01:58:41
>>568は昨日の馬鹿と同じで話の流れを理解できないようだな
577:仕様書無しさん
09/08/29 02:00:15
>>575
そんなことはない
工作員乙
578:仕様書無しさん
09/08/29 02:00:22
>>575
そうだなあまり表だってやると問題だな
裏で支援してもらう
579:仕様書無しさん
09/08/29 02:01:57
7年在籍の人が自己都合で30って言ってた。退職金。
ちなみに3末に辞めた、その人
580:仕様書無しさん
09/08/29 02:02:16
3年半だと退職金5万ぐらい?
ソフ開もってても今の時期は次が見つかる気がしないのだが
581:仕様書無しさん
09/08/29 02:03:05
すまん、30ってのは間違いで、会社都合だと50いくかもよって言ってたから、30くらい貰ったのかな?と推測しただけ。
582:仕様書無しさん
09/08/29 02:03:43
>>580
こんな卑劣な奴らと戦うためのユニオンだ。
583:仕様書無しさん
09/08/29 02:04:52
7年在籍なら自己都合で基本給の3か月分弱じゃないかな
584:仕様書無しさん
09/08/29 02:05:06
>>582
党員は黙っててください
585:仕様書無しさん
09/08/29 02:06:16
>>583
6年と7年で何か大きな差が生じるのですか?
一般企業だと、5年、10年と5年区切りで退職金が大幅に増えるはずですが
586:仕様書無しさん
09/08/29 02:07:16
>>581
俺は勤続丸5年の自己都合で20万やったわー。
587:仕様書無しさん
09/08/29 02:07:22
>>584
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
リアル工作員w
588:仕様書無しさん
09/08/29 02:07:57
>>580
掛け率2.2ぐらいだから会社都合で20万ぐらいじゃないかな。
自己都合ならさらに0.3掛け。
589:仕様書無しさん
09/08/29 02:09:44
たしか、2年で辞めた奴が3万だったww自己都合で
590:仕様書無しさん
09/08/29 02:10:22
>>580
ここの規定だと、退職金は5年働かないと出ないが、
会社都合なら寸志は出ると思うんだが。
591:仕様書無しさん
09/08/29 02:10:56
何で夜中のなのにこんなに盛り上がってるの?みんな自宅待機なの?
592:仕様書無しさん
09/08/29 02:11:11
しっかし、凸は何でそんなに溜め込みたいのかね?
人間の情念ってやつ?
593:583
09/08/29 02:11:35
あれ、俺間違いかも
とりあえず取り消すわ
594:仕様書無しさん
09/08/29 02:11:52
>>591
だって今日は金曜じゃまいか。待機も多いだろうけど。
595:仕様書無しさん
09/08/29 02:12:21
自己都合は3年以上在籍と書いてある
596:仕様書無しさん
09/08/29 02:12:38
>>591
週末だから
597:仕様書無しさん
09/08/29 02:13:27
就業規則、なんで配布しないのよw
どんだけー(古っ
598:仕様書無しさん
09/08/29 02:13:43
>>591
31日までに退職願を出すか出さないかを決めねばならないからだろ
599:仕様書無しさん
09/08/29 02:14:16
>>592
○チガイってやつ
600:仕様書無しさん
09/08/29 02:14:51
ふぃ、ほんとこの会社、やべーだろ。
超使える奴まで勧奨してるしwww
ありえねー。そいつがいないとPJがぶっ壊れるってレベルのやつがさ。
601:仕様書無しさん
09/08/29 02:16:08
>>597
入社時に配布されると思ったけどな
とっくに失くしたけど
くれつったらくれるかもよ
602:仕様書無しさん
09/08/29 02:17:08
>>601
配布はされない。
何故ならキングファイル1冊分あるから無理。
603:仕様書無しさん
09/08/29 02:17:47
>>600
マジか・・・w
稼働中の奴にまで勧奨かけるとは思わなんだ・・・w
604:仕様書無しさん
09/08/29 02:18:33
熱海研修ってまだあるの?2泊3日のさ。
605:仕様書無しさん
09/08/29 02:19:15
>>603
凸が無駄遣いしなければ、沢山のバックストックはあったのにな。
606:仕様書無しさん
09/08/29 02:19:36
>>602
退職時に返せって言われた
なくしたって言ったらじゃあいいっていってたけど
607:仕様書無しさん
09/08/29 02:26:08
>>603
稼働中の人なの?
クビになるのは未稼働or赤字の人だけなんだろ?
たまたま待機になってた人なんじゃないの?
608:仕様書無しさん
09/08/29 02:30:32
>>607
稼動中でも売り上げが少ないと対象になる。
609:仕様書無しさん
09/08/29 02:59:22
>>606
それは就業規則の抜粋だろ?
就業時間とか主に勤務のルールに関する部分。
俺がいた下位社はその時の都合で手が加えられた就業規則と思しき文書が添付されてきてたよ。
どうも管理部に「就業規則」を立案・決定・施行ができる権限があるらしい。ウヒッ
>>607
抱き合わせ出荷の場合だと二匹目無料とか平気であるからね。
610:仕様書無しさん
09/08/29 05:18:03
>>608
営業5原則に違反している輩が対象です。
611:仕様書無しさん
09/08/29 06:46:25
良心的な弁護士も多いよ、TCSのような規模も大きくそこそこ目立っており、依頼者が薄給・弱者の低所得社員なら正義感に燃える弁護士も居る。
同僚と複数で相談して見ればいい、ユニオンより手っ取り早い。
以下、今週の週刊ダイヤモンドより抜粋(弁護士特集号)
・法テラス 0570-078374
無料で相談に乗ってくれ多様な窓口を紹介してくれる、金が無ければ法律扶助制度もある。
・各都道府県の弁護士会
それぞれ相談窓口を設置している。
・自治体の無料法律相談
ほとんどの自治体にある。弁護士が相談に乗ってくれ、気軽に相談できる。
612:仕様書無しさん
09/08/29 07:19:40
営業五原則って何?
・勤務中に寝るな
・奴隷に情をかけるな
・直行直帰
・土下座
・勤務表の端数切り捨て
とか?
613:仕様書無しさん
09/08/29 07:32:32
いい加減事実を受け入れて転職活動しろよ。
組合や悪徳弁護士に泣きついても無駄。
恨むなら自分の無能さを恨め。
614:仕様書無しさん
09/08/29 08:02:20
いい加減事実を受け入れて潰れろよ。
給料カットや首切りしても無駄。
恨むなら無計画に採用したり自社ビル建てたり
ボロ株ですったり玉リサーチパーク頓挫したり
した自分の無能さを恨め。
615:仕様書無しさん
09/08/29 08:22:55
>>614
全盛期で凸の資産は700億と言われていた、潰しても二桁億は軽く残るだろう。
凸と蜥蜴は困らん。
616:仕様書無しさん
09/08/29 08:25:19
>>613
しつこい工作員だな。
弁護士に相談しても待遇改善が望むべくもないことは前提だといっておろうが、ヴォケ。
凸虐めになれば面白いと言っている。
617:仕様書無しさん
09/08/29 08:40:38
契約先からの返却で即退職って、
正社員で就職している特定派遣の意味ないよ。
インテリジェンスや個人事業主とリスクは同じで、給与は激安で良いことないし。
今稼働中なら、直ぐに派遣に切り替えた方がよくないか?
個人事業として直接契約結んで、価金60万がそのまま月給になった奴もいるよ。
まぁ、契約時の縛りとかもあるから一筋縄には逝かないが。
618:仕様書無しさん
09/08/29 08:45:29
>>616
イジメが面白い?性根の腐ったクズだな。
オマエがリストラ対象になったのは会社として当然の判断だな。
仕事が出来ない上に人間性も最悪じゃ再就職は不可能だろ。
親のスネでもかじってろ。カス。
619:仕様書無しさん
09/08/29 08:48:51
>>615
金があっても塀の中では使えないね。
620:仕様書無しさん
09/08/29 08:52:13
>>618
>イジメが面白い?性根の腐ったクズだな。
飼育係自己紹介乙!!
621:仕様書無しさん
09/08/29 08:55:24
>>618
イジメという単語にトラウマか抵抗が有るなら、制裁とか天誅ならいいか? ヴォケ!
622:仕様書無しさん
09/08/29 08:58:22
塀の中に入れるのは多少手間がかかるけど可能だな。
一番手っ取り早そうなのはM○T○Hのイ○サ○ダーかな、外道で蜥蜴も釣れる。
623:仕様書無しさん
09/08/29 09:00:42
もう事業を続ける気ないだろ。
卒業生は将来のお客様なのに。
ここの卒業生は数万人いると思うが景気が回復しても
ここに仕事は絶対発注しない。悪評は轟きまくり。
624:仕様書無しさん
09/08/29 09:13:37
もっと切るとこ他にあるだろうが…
625:仕様書無しさん
09/08/29 09:17:38
>>621
言葉を変えてもオマエの腐った性根は変わらんだろが。
性悪で文盲じゃユニオンも相手にしてくれないだろうな。
オマエは路頭に迷って飢え死ぬのがお似合いだ。
626:仕様書無しさん
09/08/29 09:19:18
>>625
もう自己紹介はいいよ、飼育係は売れないんだから。
627:仕様書無しさん
09/08/29 10:02:54
>>625
土曜日も本社9階に出社ですか、ご苦労…もとい、ヴァ~カ!!
628:仕様書無しさん
09/08/29 10:05:06
飼育係が必死にユニオンを押さえにかかっているのが笑えるw
どんどんユニオンに加入した方が吉。
凸も追い込まれるからね。
今まで好き勝手やっていたのが出来なくなる。
629:仕様書無しさん
09/08/29 10:23:41
jr.兄弟も毎日凸パパに怒鳴られまくってるんだろうなw
遺産欲しさに言うこと聞くしかない。
最近の蜥蜴目は元気?
630:仕様書無しさん
09/08/29 11:23:17
>>513
飼育係は営業だ
主任、係長でも技術は奴隷
631:仕様書無しさん
09/08/29 12:42:10
営業じゃないから飼育係って呼ぶんじゃなかったっけ?
632:仕様書無しさん
09/08/29 13:14:56
>>622
xp認証事件もあるけど、それは賠償金程度か。
633:仕様書無しさん
09/08/29 13:56:33
で、いつ潰れるんだ?年内?
634:仕様書無しさん
09/08/29 14:05:04
退職の時の給与から、健康保険料、厚生年金がダブルで引かれるから注意して。
理由は入社の時の最初の月に引かれてないから、最後でダブル計上。意外と大きい。w
635:仕様書無しさん
09/08/29 14:29:53
今の時期、技術持ちでも、就職本当に厳しいので
2~3年生とか、子持ちとか退職勧奨に負けたら人生詰むかもしれん。
解雇すると助成金出なくなるので、凸山は絶対解雇しない。
会社の金で就活&勉強できるんだから、来年景気回復来るまで
しがみついた方が良い。
逆に客先から直誘いのある技術者はどんどん辞めて幸せになるべき。
636:仕様書無しさん
09/08/29 14:35:16
ユニオン!ユニオン!
ユニオン!ユニオン!
(*゚∀゚)∩
( ⊂彡
しーJ
グループ会社で実績あるみたいだしな
637:仕様書無しさん
09/08/29 15:05:57
実績ってどこの人
今残って戦おうとしてる人は連携とろうよ
638:仕様書無しさん
09/08/29 15:10:16
>>634
約6万かw
いてーな、おいwww
639:仕様書無しさん
09/08/29 15:17:57
>>634
10末で去るものですが、10/25に支給される給与で、ダブルで引かれると解釈してよろしいでしょうか?
640:仕様書無しさん
09/08/29 15:56:12
>>637
早速、入会したほうが吉。
精神的にも安定できるぞ!
>>552
641:仕様書無しさん
09/08/29 16:50:29
勧奨受けた連中で団結したいな
642:仕様書無しさん
09/08/29 17:01:03
ユニオンとかに皆で入ったら?
643:仕様書無しさん
09/08/29 17:04:09
どのユニオンに入る?
644:仕様書無しさん
09/08/29 17:05:26
執拗な退職勧奨は違法行為だから。
執拗ってどのくらいか分からないけど
個人的には月1くらいが上限か?と思う。
645:仕様書無しさん
09/08/29 17:11:50
>>643
生活保護を食い物にするNPOとか、「貧困ビジネス」の餌食にならんように気をつけないと。
既にここに入社した時点で凸の餌食になってるんだから尚更要注意だね。世の中、詐欺師だらけだ。
646:仕様書無しさん
09/08/29 17:27:36
639>>その通路りです。
647:仕様書無しさん
09/08/29 17:31:46
それにしても、2週間ちょいで凄い書き込み数。半端じゃないな。
今から1,600名切るそうですよ。&年末身売りする関連も出るのでは?
648:仕様書無しさん
09/08/29 17:32:57
639>>その通りです。誤字失礼。
649:仕様書無しさん
09/08/29 17:36:10
>>643
>>552のところを見てみるとか
首都圏以外なら『JMIU』
URLリンク(www.jmiu.com)
ってあるけど各都道府県で青年ユニオンあるけどそれじゃダメなのか?
650:仕様書無しさん
09/08/29 18:03:54
もうやめたが
こんな会社早くなくなったほうが社会の為だ
651:仕様書無しさん
09/08/29 18:13:55
>>647
今からって、それいつの話?
今日決まったこと?
652:仕様書無しさん
09/08/29 19:23:57
先週じゃない?
本社5階に患部が集められてた。
653:仕様書無しさん
09/08/29 19:26:43
1600って明確な数字じゃないよ。
そもそも現時点の奴隷在庫の正確な数すら会社は掴んでいない。
8月末のほぼ正確な奴隷在庫が集計されるのは9月第1週末か第2週末、そこから目標再設定じゃん?
こういう場合、拠点別に目標数が指示されるのが恒例。
654:仕様書無しさん
09/08/29 19:34:48
今日(8/29)急にノルマが増えたやついるんじゃね
あと何人?
655:仕様書無しさん
09/08/29 19:38:18
つかさ、これだけの人間辞めさせるのに、会社都合だけで許すかな。
自己都合で追い込むことをしそうだけど。。
656:仕様書無しさん
09/08/29 19:44:38
退職金は自己都合相当額だし、もともと勤続年数少ないのばかりだから、
会社側の損失ってほとんど無いんじゃね?
世間一般のボーナスよりもずっと少ない退職金でしょ。
657:仕様書無しさん
09/08/29 19:46:51
>>656
自己都合相当額、ならないだろー
俺の拠点は会社都合の場合、満額だすぞー
658:仕様書無しさん
09/08/29 19:59:38
自己都合と会社都合では、どれくらい金額が違うかって
規約に載ってる?
659:仕様書無しさん
09/08/29 20:06:42
>>658
のってる
自己都合は会社都合の5~6割になると思うよ
660:仕様書無しさん
09/08/29 20:15:08
>>655
してくるよ
661:仕様書無しさん
09/08/29 20:16:22
>>660
だよなぁ。予想できるよな、容易に
662:仕様書無しさん
09/08/29 20:17:01
>>659
了解
ありがとう
663:仕様書無しさん
09/08/29 20:18:10
気の弱い奴を中心に攻めるんだろうな、自己都合。
664:仕様書無しさん
09/08/29 20:22:00
退職勧奨されて、それに応じて辞める割合って
どれくらいなんだろうな。
665:仕様書無しさん
09/08/29 20:23:51
つうか勧奨に応じない奴も計算にいれて、声かけるんだろ。
目標1000人斬りだとして、声かけ1500人とかw
666:仕様書無しさん
09/08/29 20:23:52
>>663
そりゃそうよ
でも執拗な退職勧奨は違法だから
勧奨受け入れる気がないなら、まずはそのようにキッパリと意思表示をする
667:仕様書無しさん
09/08/29 20:41:43
凸は現状の人員整理に全然納得してないよ
今月までに整理をつけるつもりだったんだろうけど
今日か明日で関連含めて幹部の緊急召集でもあるんじゃね?
本体拠点や関連一社一社に
「お前のところは何をやっているんだ!更に○○人退職させろ!」
っていうノルマを再設定する
9末退職で1月前ルールを守ろうとすれば、今月唯一残された8/31がポイントの日付になる
8/31は地獄の沙汰になるよ フヒヒヒ
会議室じゃ足らなくてみんなが見てる前で退職勧奨し始めるんじゃね?
668:仕様書無しさん
09/08/29 20:52:19
8/31、体調不良で休めば?w
669:仕様書無しさん
09/08/29 20:58:58
>>667
勧奨現場に労基署の人でもご招待したいね。
670:仕様書無しさん
09/08/29 20:59:33
おやおや~?
凸は管理職に厳しいけど下の人間には優しいって言ってた先ぱ~い。
んな訳ねーっす、凸は下っ端を人間と見てないだけっすよって言った俺を
異教徒を蔑むような目で見てたっすよねぇ。
この状況をどう考えてるのか一度ゆっくり話しましょうよw
671:仕様書無しさん
09/08/29 21:01:47
考えるときではなく行動するとき
行動しなければ、何も始まらない
つまらない議論より、第一歩を踏み出すこと
同期や後輩に声かけて周りの協力し、法律的とかではなく一般的にどうなのかで行動するべき、折れちゃダメだよ。せっかく一度きりの人生!
672:仕様書無しさん
09/08/29 21:19:57
なぁ、一時休業してる奴らは次の案件決まってるの?
決まってない奴はクビ?それを知りたいんだが。。。
673:仕様書無しさん
09/08/29 21:22:34
東証一部上場メーカー社内SE転職者だが
役員報酬カットするまえに一般社員を解雇するとはついに馬脚をあらわしたな。
もう絶対にtcsを使うことはない。
安定という正社員のメリットは皆無で派遣以下の給与とは派遣会社より
たちが悪すぎる。在籍者が気の毒でならない。社会的制裁が下ることを期待してます。
674:仕様書無しさん
09/08/29 21:27:30
>>672
次の案件決まってるの?って....
無いんだよ案件自体が。
今後も案件が無い可能性がほぼ100%なんだよ。
だから必死に社員の首切ってんじゃねえか。
675:仕様書無しさん
09/08/29 21:29:43
案件があってそれをパス出来るような能力あったらこんな会社にいないだろう
結局誰もいなくなるっていうオチが見えるんだが
676:仕様書無しさん
09/08/29 21:31:19
営業は案件を全く探しておりません。元々探す能力もありませんでしたけどね。
今は営業全員が退職強要に全力を注いでいます。
677:仕様書無しさん
09/08/29 21:32:59
他社の営業との折衝では負けっぱなしのここの営業でも、
自社の奴隷相手なら簡単に騙せる。
678:仕様書無しさん
09/08/29 21:39:10
営業は首切りの対象になってないのですか?
管理職は首切りの対象になってないのですか?
679:仕様書無しさん
09/08/29 21:41:56
まるでタコが自分の足を食いだしたみたいだ。
680:仕様書無しさん
09/08/29 21:46:13
↑兵隊消えてからじゃね?
681:仕様書無しさん
09/08/29 21:47:12
凸にしてみりゃ、社員に給料払うってことが
「オレの財産を分捕りやがって」と見えるんだろうな。
もう会社たたむこと前提なんじゃない?
682:仕様書無しさん
09/08/29 21:50:08
高山は金よりも、栄誉欲とか名誉欲とかの方が強そうだけどね
683:仕様書無しさん
09/08/29 21:52:17
>>673
ありがとう。
やっぱり周り敵だらけになっちゃったねw
高山には思いも付かなかったのだろうなw
684:仕様書無しさん
09/08/29 21:59:53
もう既に辞めちゃった人は念のために職歴証明書(退職証明書)を
会社にお願いして出してもらった方がいいのかな?
持っておいて困る事は無いだろうから。
685:仕様書無しさん
09/08/29 22:05:10
離職票もらえるから大丈夫
686:仕様書無しさん
09/08/29 22:09:11
今までの貴族/農奴の比率でも結構きつかったんだろ?
このままじゃ農奴の人数が4割も減っちゃうぞ?
どうなんだ?これ。
年貢を今までの倍取らなきゃ貴族様が優雅な生活維持できなくなるよ?
687:仕様書無しさん
09/08/29 22:13:58
結構なことじゃないか
688:仕様書無しさん
09/08/29 22:18:14
A. 退職勧奨に同意 → 退職金満額(会社都合) → 失業保険120日(会社都合)
B. 退職勧奨を拒否 → 給料6割の自宅待機で6ヶ月 → 退職金半額(自己都合) → 失業保険90日(自己都合&金額の基準が6割時になる?)
AとBだと、トータルでどっちが多いですか?
689:仕様書無しさん
09/08/29 22:20:41
ユニとかnttg nttsとかってスレあんだっけ
弱小会社スレは反応すらねえよ
平和なもんだ
>>678
> 営業は首切りの対象になってないのですか?
> 管理職は首切りの対象になってないのですか?
なってると思うよ
でももしやったとしてそのあとどうする?
その下のやつら(おまえもその一員か?)が引き継いで営業や管理やる?できる?
だから一応順番はお前らよりは後だろうな
690:仕様書無しさん
09/08/29 22:24:00
退職勧奨に同意 → 退職金満額(会社都合)
自己都合になるよ
争いでもしない限り
691:仕様書無しさん
09/08/29 22:25:51
>>689
ユニスレあったら俺そっちに書いてるわ
プログラマー板にはなさそう
>>690
書面か音声で残しておけば会社都合に出来ると思うがそうでもないのか?
692:仕様書無しさん
09/08/29 22:29:26
退職の3タイプ
URLリンク(1restart.blog92.fc2.com)
あくまで勧奨だから自己都合
満額もらいたいなら争え、というかユニオンとかに入れ
693:仕様書無しさん
09/08/29 22:32:53
>688
どうして待機6ヵ月後、自動的に退職なんだろうか
まぁ明らかに勧奨に同意しろっていう工作なんだろうけど
もともと国の休業の目的は「雇用を守る」であって
退職までの期間の給与を削減する、では絶対無い
694:仕様書無しさん
09/08/29 22:35:43
>>690
>>692
既に退職勧奨の話が終わった人で、会社都合にしたってレスがあるけど、
それは違うの?
>>693
あぁ、言葉足りなかったけど
6ヵ月後に、自分の意思で退職した場合の話。
695:仕様書無しさん
09/08/29 22:37:01
>どうして待機6ヵ月後、自動的に退職なんだろうか
これは「そんなルール知るか」で一蹴できるだろう
雇用調整助成金を使えというのはいえるな
役立たずでも無能でも仕事がなくても、雇用調整助成金は
そういった理由で退職勧奨するのを一旦保留するためのものじゃないのか?
696:仕様書無しさん
09/08/29 22:40:07
>>694
会社によって違うのかもしれない
それか飼育係の工作
うちはみんなこのパターンになったってさ
■会社:自己都合 ハローワーク:会社都合
697:仕様書無しさん
09/08/29 22:48:25
某IBMっていう会社では希望退職に応ずるとねんプの2年分弱が割り増しされるそうだ。
30歳くらいで割増だけで1000万UP、50代だと退職金と合わせて5000万はあたりまえ。
TCSの現状を教えて。
698:仕様書無しさん
09/08/29 22:51:18
>>697
割り増しないよ
むしろ退職金満額出さないんだから、マイナスだよね
立派なブラック企業
699:仕様書無しさん
09/08/29 23:03:18
高崎のりっぱなビルがむなしいね。
全員解雇して中身はからっぽかい。
あ、高栄称讃の大事なペンティアム2パソコン置き場かな?
700:仕様書無しさん
09/08/29 23:08:47
>>699
で、OSはW2Kか?
701:仕様書無しさん
09/08/29 23:11:35
退職勧奨を拒む奴には更なる兵糧攻めを仕掛けてくるだろうな・・
702:仕様書無しさん
09/08/29 23:15:19
ようし!!!
皆で、ここに加入しようぜ!!!
649 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2009/08/29(土) 17:36:10
>>643
>>552のところを見てみるとか
首都圏以外なら『JMIU』
URLリンク(www.jmiu.com)
ってあるけど各都道府県で青年ユニオンあるけどそれじゃダメなのか?
703:仕様書無しさん
09/08/29 23:23:50
ここの社員は「騙されやすい」と思われてるようだから、気を付けた方がいいね。
貧困ビジネスのNPOとかの食い物にならないように。
704:仕様書無しさん
09/08/29 23:25:50
>>703
工作員乙
705:仕様書無しさん
09/08/29 23:30:16
>>701
勧奨を拒否したことにより、なんかしたらそれは違法だから
706:仕様書無しさん
09/08/30 00:09:33
家庭持ちで住宅ローン抱えてて退職勧奨なんかされたら大変だ?
707:仕様書無しさん
09/08/30 00:12:30
>>706
即OUTだろ
708:仕様書無しさん
09/08/30 00:54:08
転職活動して次決まる奴はそっちに専念したほうがいいけど、
決まらずにここにしがみつくしかない奴はユニオンに加わったほうがいいよ。
色んなこと助けてくれるし、プロだから。
ここの飼育係なんかじゃ太刀打ちできないし、強い見方になってくれるよ。
面倒なことかもしれないけど、自分の身守ること考えてみたらいいと思うんだけど。
少なくても、そういう活動しておけば取引先とか色んなとこにも迷惑かけるし
凹も困ることになる。
709:仕様書無しさん
09/08/30 01:20:06
「赤字だから、、、9月分の給料は出すから、自主退職で辞めて欲しい。雇用保険は10月から出る様にしてあげるから。」
と言われた。
710:仕様書無しさん
09/08/30 01:29:29
凹総統閣下の命によりHDゲシュタポは赤字拠点のリストラを更に強化。
しがみつく人には給与カットとボー無で精神的苦痛を与えて処刑するだろう。
711:仕様書無しさん
09/08/30 01:32:41
退職勧奨に同意して退職届書くことになったんだが、
話した限りでは事由のところに
「退職勧奨により」
って記載していいと言われた(会社都合として扱うとか)
「退職勧奨(会社都合)により」
↑こんな書き方して提出した方がいいんかな
(当然控えはコピーで取っておくし、提出した証明書?みたいなのはもらう)
712:仕様書無しさん
09/08/30 02:25:24
>>709
有給たくさん残ってればそれ使えるらしいよ
713:仕様書無しさん
09/08/30 02:28:34
>>711
>会社都合として扱う
ってのは雇用保険的には会社都合
会社的には自己都合で退職金は満額でないじゃないかな
退職の3タイプ
URLリンク(1restart.blog92.fc2.com)
714:仕様書無しさん
09/08/30 02:48:46
つかさ、退職理由の退職勧奨に従ったっていうのは自己都合退職扱いにされても文句言えないよ。
飼育係が会社都合って言うのであれば裏(一筆もらうとか)を取っておけ。
715:仕様書無しさん
09/08/30 03:10:05
新人でも会社都合なら退職金はあるもん?
716:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:36:29
なんかわざとらしく退職勧奨を受け入れている話になっているんだが・・・
全くメリットないし、ユニオン作った方が確実に対応できるのにな。
717:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:56:30
ユニオンは個人加入の労働組合のこと。
TCS社員は、自分たちで労働組合を作ることができる人材など居ない。
だったら、ユニオンに加入して、プロ市民や共産党の力を借りて
大企業(形だけ)に対して戦ってもらう。
労働問題のプロ集団だから、ユニオンの利用価値は高い。
ただ、中小のユニオンは力が無い。【首都圏ユニオン】や【JMIU】は
それなりに実績もあり、幹部連中は全学連や学生闘争をした猛者が多い。
退職勧奨を受けたら、即相談がベスト。すぐに行動してくれる。
労基署や労働局は、動くまで1年以上かかるだろう。って言うか動かない。
もし動いてもTCSは無視。無視が長く続いて裁判になる。
裁判になれば、3~5年は最低でもかかる。
TCSが【解雇】をしないのは、雇用調整助成金の問題ではない。
【解雇の4条件】というのがあり、それに明白に違反するため。
脱法行為の塊りであるTCSらしい行為。
もし、【解雇】を行えば、労働委員会(無料)や労働審判(3回:3ケ月の裁判)で
社員が勝てる。労働委員会も労働審判も状況を見てユニオンがやってくれる。
718:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:58:37
解雇ってとんでもないことで、みんな集まって組合作って会社側と争うもんなのに。
719:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:09:33
みんな退職願いと退職届けだけは何があっても絶対に書くな!
720:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:09:57
【退職勧奨】という名称で呼ばれているが、実質【整理解雇】。
『整理解雇の4条件』の判例を調べれば分かると思うが、ほぼ100%
社員側が勝利。だからTCSは【整理解雇】という言葉を使わない。
100%社員側が勝利とは、解雇されるまで100%の給与が保障されること。
721:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:18:57
このスレッドは
「入社前研修」ではなく「入社前勉強会」
「派遣」ではなく「請負」
「解雇」ではなく「退職勧奨」
入社前から退職まで偽装と脱法行為のTCSの提供でお送りいたします。
722:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:50:38
A. 会社:会社都合 ハローワーク:会社都合
B. 会社:自己都合 ハローワーク:会社都合
C. 会社:自己都合 ハローワーク:自己都合
の3パターンでさ、
転職先の面接で、なぜ会社都合で辞めたか聞かれるのは、
Aのパターンだけになる?
723:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:33:41
この会社の役員や管理職はこういう事態になって何故責任を取らないんだよ!
724:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:58:48
取締役ぐらいの奴隷までは特に経営に関わってないからなぁ。頭数も一匹あたりの餌代も数千からなる末端奴隷に比べたら微々たる物でだから今はまだ上級奴隷達は生かしてるんだよ。
それに大事な任務の奴隷廃棄がまだまだあるし。ある程度廃棄処分が済んで規模を縮小させたら余った上級奴隷の廃棄も始まるから安心しろ。
725:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:38:33
経営責任のある経営陣って凸、凸jr兄弟、蜥蜴目くらいだろ、計4人。
で、こいつらの責任の取り方は違法リストラで社員を減らすこと。
いま責任を全う遂行中。
726:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:08:28
明日は退職強要に抵抗する奴続出ですごいことになるだろうなぁ
727:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:10:20
飼育係、パニックだな。
もっとも飼育係も大量に切られるだろうが。
728:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:17:34
明日、どんな面白い駆け引きをしたかみんなで報告してよ。
これまでに無い奇策も見られるかも知れんw
729:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:33:50
URLリンク(sr-office.com)
①退職勧奨のための出頭命令をしないこと
②被勧奨者が明確に退職を拒否している場合に特段の事情もなく勧奨を続けないこと
③退職勧奨の回数、期間が通常必要な限度を超えないこと
④被勧奨者の自由な意思決定を妨げるような言動を与えたり、監禁などしないこと
⑤被勧奨者が求める立会人を認めること
730:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:58:49
オマエら技術の怠慢のせいで、赤字になった。
何のための目標管理か。
なぜ資格を取ろうとしないのか。
なぜ出向先で、新人の仕事を見つけてこないのか。
全ては技術が撒いた種、だから技術が責任をとるのが通り。
とか言われたよ。
731:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:17:39
オマエら営業の怠慢のせいで、赤字になった。
何のための目標管理か。
なぜ案件を取ろうとしないのか。
なぜ新人の仕事を見つけてこないのか。
全ては営業が撒いた種、だから営業が責任をとるのが通り。
・・・の筈だがね。
732:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:25:17
> なぜ出向先で、新人の仕事を見つけてこないのか。
なんてのは、そもそも営業が持ってくるのが5次6次請けだから、
新人なんてその間の会社で枠は埋まる。
実際、すべては営業の無能と怠惰が招いた。
もっとも、諸悪の根源はリーマンショック後も拠点増やしてビル建てて
いい気になってた経営だけどな。
営業は傷口を広げただけというのが、実際のところか。
技術にもダメな奴は居るだろうが、むしろ優秀な筈の技術を腐らすのが
ここの給与体系その他待遇全般。
優秀な奴ほど「頑張ったって無駄」と思い知らされてしまう。
733:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:40:30
TCSで優秀な奴なんて見たことは無い。
TCS内では優秀だったかもしれないが・・・・。
734:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:13:09
「優秀な奴なんて居ない」ってことにしないと、あの低賃金を正当化出来ないからな。
もっとも、実際に優秀な奴が居ないんだとすれば、それはそれで採用する奴が無能杉ってことにもなるが。
735:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:23:56
優秀な奴はいたよ、保身のために全部蜥蜴目が切った。
736:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:30:52
俺の行ってた客先は新人どころか5年目以下は大抵使い物にならないから、
抱き合わせのタダでも断られる。
かといって1、2年目の奴が行けるところには俺のような奴が行くと自由に使いにくくなるから断られる。
いろいろと問題があるなかでも新卒の採用基準が低すぎてソフト知識が完全に未経験の奴らが多くなりすぎ、
売り込めるのが人海戦術だよりのデスマーチテスターしかなかった状態を招いたのが致命的。
ただでさえ1、2年目だといくらできる奴でもまともなPJへは最初の売り込みが難しいのに。
結果的にこういう新卒の連中は今回の不況がなくても3年目以降で完全なお荷物(不良在庫)になっていた。
それが今回のリセッションでまともだったところも縮小傾向で破綻が加速した。
新卒採用をもう少しましにしておけば時間の問題とはいえ、もう少し持ちこたえられただろう。
737:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:19:08
新卒の採用基準よりまともな研修・スキルアップの仕組みが全くなかったことが問題だろう。
コーディングなんて文系でもキチンと研修すれば身に付くし、まともなアプリならコーディングスキルスら二の次。
土方仕事を「プロジェクト」と呼ぶのは四天王以下の土方企業だけだw
738:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:38:35
NTT刑の田○は元気にクビ切りに励んでいるかぃ?
739:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:09:25
転職決まる前に退職したとしてお前ら無職で何ヶ月生きられる?
一人暮らし、実家、実家に帰る、嫁あり、子供ありとかで違ってくるとは思うが。
俺の場合、一人暮らしで生活水準維持なら失業手当、貯金、退職金が無くなるまで2年ぐらいかな(家電とかの高額買い替えがなければ)。
転職活動も長期戦になればそれだけでも金かかるだろうし。
最低限生きるだけに切り詰めれば4,5年はいけるかもしれないが。
これからの時代、正社員であっても常に失業リスクを意識していなければならない。
できるだけ貯金には手をつけたくない。
だから退職勧奨なんかには応じない。
辞めさせたければ整理解雇の4要件を整えて解雇しろ。
営業は今の不景気で大変だろうが案件の開拓につとめてほしい。
そうでなければ営業のクビもあぶないよ。
非常に厳しい状況なのはわかっているからこちらも仕事内容に贅沢はいわないよ。
740:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:10:11
ここに勤めていたときは投票も行けなかった。
地方の給料で東京に拉致されてたからな。
今日はのんびり投票できた。
ワーキングプアの声が政治に反映されないのも頷ける。
741:711
09/08/30 20:24:02
退職届をもらったつもりでいたがよく見たら退職願だったwwww
これは言って退職届よこせって言うべきだよな
742:仕様書無しさん
09/08/30 20:30:03
用紙をもらっただけだよな?
絶対に署名するな!!
743:仕様書無しさん
09/08/30 20:32:50
>>741
お前馬鹿か?
ここに退職届は無いが、一般的に退職願も退職届も同じもの。
解雇予告通知書を要求しろ。
仮に退職届であっても出したら完全に自己都合退職だぞ。
744:仕様書無しさん
09/08/30 21:03:04
お前ら捺印するなよ。
したら終わりだぞ。
民主圧勝で日本終了だ。
ますます転職が困難になる。
745:仕様書無しさん
09/08/30 21:04:20
創価党崩壊でメシウマだがな
746:仕様書無しさん
09/08/30 21:05:27
>>744
既に民主が勝つことは織り込んで、それでも株価は堅調だったんだから、
あまり経済に影響ないんじゃないの?
747:仕様書無しさん
09/08/30 21:09:24
>>746
株価に民主の折込なんてなかったよ。
最近はダウと上海に連動しているだけ。
民主がこれから日本を崩壊に追い込んでいくんだよ。
かといって俺は自民、創価、共産、社民、その他も指示できない。
日本が立ち直るためには戦争特需しかないよ。
748:仕様書無しさん
09/08/30 21:27:00
健康保険って継続にしておいたほうがいいの?
749:仕様書無しさん
09/08/30 21:33:48
>>748
うん。
これだけはここのメリット。
保険料率5.2%だから圧倒的に安い。
さすがに来年はあがるかもしれないが。
750:711
09/08/30 21:37:55
>>742
書いて提出する前に総務にいろいろ話聞こうと思っとります
>>743
解雇予告通知書について調べて見たが、これ請求しても
TCSは出さそうにないな・・・取り合えず主張はしてみる
レスthx
民主ばっかで日本\(^o^)/オワタ状態
751:仕様書無しさん
09/08/30 21:40:22
>>750
転職先決まってるのか?
そうでないなら居座って休業のまま転職活動すべきだよ。
752:仕様書無しさん
09/08/30 21:42:22
お前ら!凸に負けてんじゃねーよ!!!
ユニオン!ユニオン!
ユニオン!ユニオン!
(*゚∀゚)∩
( ⊂彡
しーJ
753:711
09/08/30 21:47:57
>>751
コネでいけそうな場所はあるがしばらくは失業保険で自宅警備員しようと
思ってる
だから絶対会社都合で辞めたいのですよ^p^
754:仕様書無しさん
09/08/30 21:59:04
>>753
それなら休業のほうがいいだろ。
そこに行きたくなったら2週間で辞めれるんだし。
今の世界経済の情勢はまだまだ予断を許さない。
失業手当の需給期間を無駄に消化しているうちにそこが採用する余裕なくなったらどうするんだ?
あと、失業手当は休業手当よりも金額すくなくなるし、健康保険料も多く払うことになる。
755:仕様書無しさん
09/08/30 22:45:41
民主党勝利で、日本も安泰。
凸も交代してくれればいうことなしなのだが。
756:仕様書無しさん
09/08/30 22:50:45
ちょっと遡ってログ見ればわかると思うんだけど、恐らく会社側は
完全な自己都合で切れるとはもうあまり思ってなくて、「退職勧奨による」
として対外的には会社都合になるカタチでケリを付けようとしているようで。
で>>711さんは3ヶ月待機無しで失業保険を貰いたいということでしょうから、
それはこの「退職勧奨による」で大丈夫なわけですよ。
ただ、あくまで「対外的には会社都合」であって、社内的には自己都合で
処理される(このへんも法的にどうなんだ?という気もするが)から、
退職金は少なくなります。
筋を通せば「解雇にしろ」になるんだけど、それに要する労力とか、精神的苦痛とか、
諸々を考えれば、果たしてそれが最適なのか、どうなのか。
ユニオンってのは自治労が母体のようだから、民主嫌いの>>711さんには
抵抗ありそうですしね。
まぁだいたい「雇用を守る」ってユニオンの姿勢はここの現状に即してない
というか、誰もこの会社の社員で居続けたいとは思ってないわけですよ。
中には本当に雇用保険では生活が破綻するから何が何でも首を繋ぎたいという
人も居るかもしれないけど、所詮は「名ばかり正社員」なので、その地位に
しがみつこうって人は少ないと思いますよ。
そのへんが、大企業や官公庁を基準に考えてるユニオンとズレてるんじゃないかなぁ。
などと言うと、すぐに「工作員乙!」って言われちゃうんだろうけど。
757:仕様書無しさん
09/08/30 22:57:17
>>756
おおむね同意なんだが、単に勧奨に応じず転職までの引き伸ばしだけならユニオンに頼る必要なんかないよ。
整理解雇の要件で争うには個人では難しいからユニオンという話になるんだろうが、今のここの財務状態からしたら
まあ要件はほぼそろっているだろう(経営責任が不十分とか細かくは突っ込みどころはあるだろうが)。
758:仕様書無しさん
09/08/30 23:08:23
>>756-757
工作員乙
正直、今は転職の難しい時期でもある。
なのでユニオン使って、凸から金をせしめて行く方のが優先。
759:757
09/08/30 23:16:45
>>758
俺は退職勧奨に応じずに粘れといってるんだよ。
凸が(合法な)解雇に踏み切る状況になったらもうユニオンなんて意味ない。
法律にのっとった解雇ならしかたがない。
それでもごねるのがユニオンだが、それは凸よりもクズだと思う。
まあ、ユニオンを利用するならそれには反対しないがココロまで売り渡さないように気をつけろよ。
760:仕様書無しさん
09/08/30 23:19:16
まあ、凸虐めになるならいいんじゃない。
恐らく見返りはあまりないだろうが凸の制裁は必要だろう。
761:仕様書無しさん
09/08/30 23:24:52
まずは法律的にどうなのかってことを、きちんと把握した方が良いね。
そういう点では、ユニオンよりもまずは労働局や労働基準監督署に電話相談が良いと思う。
ユニオンは組合員を増やして組合費をガッポリ取ろうってことで動いてるんだろうけど、
それはそれで彼らの利益になることなら一生懸命やるだろうから、利用価値はあるかもしれないけどね。
でも、彼らに利用されないように気を付けないとね。
その点、お役所は親方日の丸であまり役に立たないかもしれないが、中立の立場で教えてくれるよ。
会社の総務に聞いても、総務も会社側の意向に沿って仕事してるんだから本当のところはわからないし。
762:仕様書無しさん
09/08/30 23:31:03
>>761
そうだな。
まず無知な奴は労働局とかの公的機関にいけ。
退職勧奨(強要)の時点ならこれで十分対応できる。
解雇にふみきられた場合はもう裁判の領域。
労働局とかはほとんど役にたたない。
俺が可能性として懸念しているのは適当な理由をでっちあげての懲戒解雇。
これは凸というよりも必死な飼い主がやり始めるかもしれない。
763:仕様書無しさん
09/08/30 23:32:24
労基や労働局行って、ついでにユニオンについても聞いてこいよ。
どこか教えてくれるかもしれないぞ。
ここにしかいること出来ない奴は立ち上がるしかないんだよ。
愛社精神とかいらないけど、自分たちの生活のために立ち上がってみろ。
それが出来ないなら必死で転職活動して次見つけろ。
764:仕様書無しさん
09/08/30 23:39:21
>>759
馬鹿じゃないの?
凸が解雇なんかするわけ無いじゃん。
>それでもごねるのがユニオンだが、それは凸よりもクズだと思う。
お前、思考回路大丈夫か?
脳神経外科逝った方がいいぞw
>まあ、ユニオンを利用するならそれには反対しないがココロまで売り渡さないように気をつけろよ。
既に正社員でないお前は黙ってろ。
765:仕様書無しさん
09/08/30 23:40:42
急げよ、あまり時間は無い。
凸や蜥蜴は9月末をターゲットにしている。
766:仕様書無しさん
09/08/30 23:44:15
ユニオンの後ろにいる勢力は本当に危険だぞ。
767:仕様書無しさん
09/08/30 23:45:59
>>766
だから凸も嫌がるわけで・・・
768:仕様書無しさん
09/08/30 23:47:53
>>767
俺も嫌だぞ
769:仕様書無しさん
09/08/30 23:49:39
辞めちゃうんだから関係ない。
770:仕様書無しさん
09/08/31 00:45:58
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ U \ lミ{ ニ == 二 lミ|&
|:::::: U | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ オレは当選したがオマエラは9月からハロワ行けよ
|::::::::::: U | {t! ィ・= r・=, !3l もう給料払えねえんだから
.|:::::::::::::: U | `!、 , イ_ _ヘ l‐ 史上最低の求人倍率だがな
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: U } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\
TCS社員
771:仕様書無しさん
09/08/31 02:09:34
住宅ローンのある奴はどうなるの?詰んだ?
772:仕様書無しさん
09/08/31 02:40:40
この会社に入った時点で多少詰み掛けてるのに
更に住宅ローンとか完全に詰んでるぜ
773:仕様書無しさん
09/08/31 02:40:46
TCSで住宅ローンてw
詰んでるか死にものぐるいでしがみつくかのどちらかだろ。
774:仕様書無しさん
09/08/31 03:09:05
だよなぁ。
TCSの給料で家を買おうなんて気が狂ってるとしか思えん。
775:仕様書無しさん
09/08/31 03:40:10
9月末でやめてくれって言われた。
退職金は満額無理だけど出すし、会社都合にするからさ。だって。
今日返事することになってるだけど、ちょっと緊張してきた。
776:仕様書無しさん
09/08/31 06:15:49
なりふり構わなくなってきたな、会社都合を認めるのか。
それでも人減らしせざるを得ない状況ということだな。
雇用補助金もそろそろ切れるからじゃないのか。
777:仕様書無しさん
09/08/31 06:50:43
>>776
少し勘違いしているぞ。
会社都合といっても「退職勧奨」だから公的、対外的にはほとんど会社にマイナスはない。
しかも退職金は自己都合で扱われる可能性が大のもよう。
従来から退職勧奨なんだけれど、飼い主は法的知識がとぼしいから凸から辞めさせろと指示されたら、
対応がすぐに退職強要になってしまう。
「会社都合になるから」といっている飼い主も実際のところをわかっていない。
778:仕様書無しさん
09/08/31 07:08:00
自己都合なら3年未満でもわずかながら退職金がでる規定。
でも退職金がでるのは3年目以上と説明している時点で退職金は自己都合扱いにされるのがばればれ。
779:仕様書無しさん
09/08/31 07:33:54
・退職勧告には乗っちゃいけない
・やめるときはゴネる
・やめるときは会社都合にさせる
・条件はしっかりと聞き書面にしてもらうこと。
・録音すること
・分からないことは、労基などに相談
・戦う意志のあるやつは、外部ユニオンに加盟
780:仕様書無しさん
09/08/31 07:42:17
ついに闘いがはじまるぞ
781:仕様書無しさん
09/08/31 07:47:41
今週は面白い攻防がたくさんあるはず、だれか動画にしてUTUBEにうpしてよ~♪
★3790円~100個★
130画素ピンホール 静止画&動画640×480(VGA)
100円ライター型マイクロビデオカメラ「4GBメモリ内蔵」
⇒ URLリンク(sa.item.rakuten.co.jp)
782:仕様書無しさん
09/08/31 08:24:52
さて、どう闘うかな
783:仕様書無しさん
09/08/31 09:01:57
ひと月前とは様変わり、みんな抵抗する気になってきてる!
飼育係どもは何度も集められて退職勧奨の手法教育を受けてきている。
飼育係がどんな奇手を繰り出してくるか、情報交換が重要だ。
想定問答集を整備しようぜ!
784:仕様書無しさん
09/08/31 09:03:31
まだTCS残ってるの?
785:仕様書無しさん
09/08/31 09:20:44
URLリンク(vision.ameba.jp)
会社から「辞めてくれ」と退職勧奨があったら?
786:仕様書無しさん
09/08/31 09:54:02
会社側が退職後の一時金(退職金とか)を保障し、解雇される側と同意がとれていれば公的には自己都合退職する場合もある。(早期依頼退職とかをそういう運用にしてる会社もある)
まぁ、この場合は本当に同意してるんだから問題はないと思うが。
素直に退職金を払うとか言い始めると自己都合の計算通りの退職金で同じ事を言うんじゃないかと思ってしまう。
>>778
この下位社の場合一応規則集なるものはあるらしいが従業員に知らせずに変更されたりその都度改ざんして公布してるから規定そのものが怪しい。
必要に応じて元本と相違ないか確認した方が吉。
787:仕様書無しさん
09/08/31 10:13:00
まずは相談しる。電話でいい。自分は名乗らなくてもいい。会社名はしっかり言うこと。
厚生労働省東京労働局のHPより
総合労働相談コーナー
フリーダイヤル 0120-601-556(土・日・祝日を除く)
(都内の一般電話から通話できます。有楽町・新宿南総合労働相談コーナーにつながります。)
携帯からなら
東京労働局総合労働相談コーナー
千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎14階
03-3512-1608
有楽町総合労働相談コーナー
千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館10階
03-5288-8500
新宿南総合労働相談コーナー
渋谷区千駄ヶ谷5-27-7 日本ブランズウィックビル6階
03-5366-1191
788:仕様書無しさん
09/08/31 11:14:25
しつこい退職勧奨には立会人の同席が認められる。
言い負かされそうになったらその場で返事はせず「考えさせて下さい」とかいって出直せ!
789:仕様書無しさん
09/08/31 11:16:08
おーいみんなー
呼び出し始まっとるかー
790:仕様書無しさん
09/08/31 11:21:20
先週呼び出しあっただけでそれ以降休業ですー
呼び出しあるんだろうか
791:仕様書無しさん
09/08/31 11:21:54
なかなか飼育係の呼び出しが来ないんだが…
792:仕様書無しさん
09/08/31 11:36:38
>>791
先週も無かったの?
稼動中?休業中?
いずれにしても無いなら放置しとけばいいんじゃない?
ただし、月末までには翌月も一時休業であることを確認しとけよ。
無断欠勤をでっちあげられたらおしまいだから。
793:仕様書無しさん
09/08/31 14:56:17
なんか、09年度補正予算執行停止するみたいね。
雇用調整助成金、終わる?
794:仕様書無しさん
09/08/31 15:26:56
住宅ローン減税も廃止になるので、
うっかり購入してしまった人は、すぐに身の振りを検討するがよい。
795:仕様書無しさん
09/08/31 15:36:59
民主政権で株価も上がり、会社が持ち直すだろう
796:仕様書無しさん
09/08/31 16:14:54
選挙で、幸福実現党を第一党にして、
戦争しかけてもらえば良かったんだよ。
797:仕様書無しさん
09/08/31 16:25:08
>>779
>・条件はしっかりと聞き書面にしてもらうこと。
↑これよく見るけどどんな形式で証明書作ればいいのかね?
798:仕様書無しさん
09/08/31 16:47:11
9月まで休業と告知してたのに、いきなり9月から出社しろって。
なんかすげぇ裏がありそうで、怖いだがw
799:仕様書無しさん
09/08/31 17:12:37
>>798
新しいパターンだな。
稼動ならそういわれるだろうし。
もしかして営業?
だけど完全に退職勧奨モードに入ってるからな。
よくわからん。
なんでもいいので書ける範囲で情報がほしいな。
800:798
09/08/31 17:18:12
>>799
稼動予定なし。
電話連絡は総務から。
退職勧告に関しては、書面で内容を通知してもらってから
どないと、返事でできないと言った。
面接時はICレコーダで内容を録音してた。
会社の意図が見えん。
801:仕様書無しさん
09/08/31 17:30:53
>>800
そういうことか。
それなら意図は明白だろ。
同意しろとしつこく言ってくるだけだ。
1点気になるとしたら、「9月から出社しろ」の部分だけれど、
明日出社しろではなく?
「9月から出社しろ」ってそのまま受け取ると同意するまで毎日せまられるのかもな。
802:仕様書無しさん
09/08/31 17:31:56
会社で何もやる事も指示しない。パソコンを与えないで
ストレスを与えて退社させるのか?
待機とかわらんか…w
803:800
09/08/31 17:38:01
>>801
>明日出社しろではなく?
明日からではなく、来週から出社しろと指示。
理由は支店に受け入れ態勢を作るためだと。
受け入れ態勢も何も、座席表作っておしまいだと思うのだが。
>同意しろとしつこく言ってくるだけだ。
いかに条件を良くするか交渉だな…。
804:仕様書無しさん
09/08/31 17:42:41
>>803
「支店に受け入れ態勢」ってまたナゾな情報がでてきたな。
退職強要の為の隔離施設の設定か?
まさか拒否者にたいしてはあきらめて旧来の自席警備員モードか?
後者だと凸の指示に違反だと思うが。
支障がなければ所属はどこ?TCS本体?関連?
というか聞いちゃダメだよな。
805:仕様書無しさん:
09/08/31 17:44:49
半月で800超えかよ。すげ!
806:仕様書無しさん
09/08/31 17:55:18
>>804
>退職強要の為の隔離施設の設定か?
>まさか拒否者にたいしてはあきらめて旧来の自席警備員モードか?
>後者だと凸の指示に違反だと思うが。
隔離ってどこに、作るのよw金がなくて、場所なんてとれんだろw
>支障がなければ所属はどこ?TCS本体?関連?
関連。別の関連会社のフレに電話したら、スタート時期はずれてたが同じような連絡
を受けてた。
807:仕様書無しさん
09/08/31 17:55:57
特に先週木曜からの退職勧奨祭りで600。
808:仕様書無しさん
09/08/31 18:02:14
>>806
会議室に詰め込んですし詰めとか。
まあ、勧奨の継続なら一箇所に固めて全体勧奨、1人ずつ呼び出して強要とかが妥当なところか。
だけど複数で同じところでやるんなら凸の承認受けてるのかもしれんな。
もしかして凸も柔軟になって、とりあえず全体に退職勧奨で古いおとして、拒否した奴だけをその人数によって別途検討なのかも。
809:仕様書無しさん
09/08/31 18:11:46
会社都合のが条件悪いし、結局自己都合退職を受け入れにゃならんのかな・・・・・因みに(入社3年未満は)退職金0円。
みんなはどうしたんだ???
810:仕様書無しさん
09/08/31 18:20:00
>>809
何いってるんだ?
ここで会社都合の方が条件悪いのは懲戒解雇だけだぞ。
退職金ゼロ円になるのは自己都合の場合。
退職勧奨は退職金が自己都合扱いで失業手当は会社都合相当になる。
今のところ凸は許可していないが(整理)解雇なら退職金も会社都合。
よほど精神的に弱いとかじゃなければ転職活動しつつ粘るべきだろう。
811:仕様書無しさん
09/08/31 18:31:40
そういえば飼い主が会社都合だから失業手当はすぐにもらえると強調しながら、
2年目の奴が退職金について質問したとき退職金は3年目からじゃないと出ないと言っていた。
退職金について「自己都合」と明言していないだけでウソはいってないから違法じゃないけれど悪質だなと思った。
812:仕様書無しさん
09/08/31 18:31:52
最低だ。今日クビにされるか9月末で辞めるか選べって言われた。
新人で入ったから9月末までいないと失業保険も貰えないし。
退職願をその場で書かされたよ。
813:仕様書無しさん
09/08/31 18:33:03
>>812
その場で書いたならもうダメ
なんでそんなことすぐに決めちゃうの
814:仕様書無しさん
09/08/31 18:35:27
>>812
このスレを>>200ぐらいから読み返してみろ。
お前が無知で馬鹿だということがわかるだろう。
ゆとりというかこの国の教育はおかしいな。
労働基準法ぐらい中学までにきちんと勉強させとけ。
法律のなかでももっとも簡単な文章でかかれているのに。
加えてネットでいくらでも情報を検索、取捨選択できるのにそれすらできない情弱はしんでいいよ。
815:仕様書無しさん
09/08/31 18:37:06
>>797
例えば会社都合、退職金等支払うと約束されたとするじゃん。そのことを証明させる文書を書かせるんだよ。その文書には会社印押させとく。お互い一部ずつ保管。うすりゃ、証拠になる。
よくある契約書と同じようなことさせたらいいよ。
816:仕様書無しさん
09/08/31 18:39:41
>>815を補足すると書式なんてきまっていないから必要事項が不足なく書かれていればいい。
あと、会社都合について離職票上と退職金に対する2つを明確に記載させたほうがいい。
だけど、ここは絶対に書面では出さないよ。
817:仕様書無しさん
09/08/31 18:49:57
>>812
書いちゃったのか・・・書いたらもう、負けだなぁ。
ま、そういう御しやすい相手を狙ってやってるんだろうけどね。
あとはもう、マスコミくらいしか打つ手は無いかなぁ。
818:仕様書無しさん
09/08/31 18:50:58
ほら、皆困っているじゃないか!!!
早速、連絡取りなさい!!!
>>480
>>480
>>480
>>480
>>480
>>480
819:仕様書無しさん
09/08/31 18:55:07
>>812
もう救いようが無いとは思うけど、何を言われたかは労働局などの公的機関に
きちんと報告しようね。言われたことがいかに嘘八百かってわかるから。
820:仕様書無しさん
09/08/31 19:07:46
たとえ新人でも給与3ヶ月分くらいの退職金はせしめるべきだ
821:仕様書無しさん
09/08/31 19:31:12
>>812
酷い事するなぁ。
そいつもう実名晒しちゃえよ。
今やるとヤバイから正式に辞めてからな。
それなりに制裁加えておいてやるから。
822:仕様書無しさん
09/08/31 20:10:05
URLリンク(www.dotup.org)
823:仕様書無しさん
09/08/31 20:10:23
結局今日は勧奨ラッシュだったの?
824:仕様書無しさん
09/08/31 20:11:53
>>812
伏字でも良いから実名さらしちゃえ。
825:仕様書無しさん
09/08/31 20:19:25
>>812
今からでも遅くない。
労基に相談しろ。
その飼育係のしたことは脅しだ。
ユニオンでもいいぞ
826:仕様書無しさん
09/08/31 20:38:01
凸の横暴に抵抗するいい雰囲気になってきたな。
凸の考え方
URLリンク(www.dfc.ne.jp)
>91年から92年に最大の危機が襲ってきました。バブルの崩壊です。
>契約先に派遣していた社員が契約を切られて続々と戻ってくるのです。
>1,800人もの社員が狭いオフィスにあふれかえり、社員が座るところもなく
>パニック状態になりました。
>この時、私は止むを得ず指名解雇等の荒療治を断行、何とか危機を乗り切りました。
>辞めていただいた社員の方には、大変申し訳なかったと思っています
政府から助成金が出る間は解雇はしないので、退職勧奨に負けるな!
今辞めたら本当に仕事無い;;