【頑固】一般派遣テスターの人格問題★3【嫌われ】at PROG
【頑固】一般派遣テスターの人格問題★3【嫌われ】 - 暇つぶし2ch2:仕様書無しさん
09/08/13 19:32:23
仕事失くした自称テスター達がどこまで火病るか見物だなw


3:仕様書無しさん
09/08/13 21:49:02
マ板には一般派遣と特定派遣の区別がついてない奴がいっぱいるからなあ
どんな展開になるか見物だなw

4:仕様書無しさん
09/08/13 22:43:26
人として技術者として一般派遣と特定派遣にそんなに違いがあるのか?
テスターの話だよな?


5:仕様書無しさん
09/08/13 23:27:23
>>4
一般派遣と特定派遣じゃぜんぜん違うよ。
一般派遣はフリーター、特定派遣は正社員。

特定派遣のテスターは検査仕様書、テスト環境作成などができる。
一般派遣のテスターは頑固に「どうしてテスターが検査仕様書を
作るんですか!?」ってレベル。人としても最低。

6:仕様書無しさん
09/08/14 10:36:36
そんな奴らに仕事があったのは昔の携帯開発だけだろ

みんなバカじゃないから一回、製品回収を経験すれば素人にテストさせることの馬鹿馬鹿しさがわかるよ

7:仕様書無しさん
09/08/14 19:02:03
携帯開発ブームは流行性脳障害みたいだったよな

素人がテストしたほうがバグが発見できるとかで一般派遣テスターを投入

結果は基本機能すらテストされてない端末を納品
瑕疵保証で死亡w

8:仕様書無しさん
09/08/14 23:15:24
>>5
どちらにしてもテスターなんだろ
ちゃんと勉強して、もう少しマシな事しなよ

9:仕様書無しさん
09/08/15 00:01:31
>>8
テスターを勘違いしていないか。
仕様を理解し、設計を理解し、テスト計画、テスト仕様を作る。
これはマシじゃないことか?

お前のまわりにはランダムテストしかできない一般派遣テスターしかいないのか?


10:仕様書無しさん
09/08/15 00:08:58
ランダムテストってw
そんなのをテストって呼ぶところ見たことないなあ
そもそもそれは一般派遣テスターだからとか言う話じゃなくて、プロジェクト管理に問題があるだけだ

自分の仕事にプライドがあるのは結構だが、キミは一生テスターやるつもりなのか?


11:仕様書無しさん
09/08/15 00:19:56
たしかにランダムテストをテストと自称するのは
プロジェクト管理に問題があるプロジェクトだよね

でもそういう糞プロジェクトしか経験がないテスターは
それが当たり前だと思うだろうね
特に一般派遣は何の教育もないからね

その糞プロジェクトが潰れて、派遣契約を切られ、
別の会社に派遣に行ったときに、ランダムテストを
テストと言い張るから、まわりから嫌われまくると



12:仕様書無しさん
09/08/15 10:46:57
ランダムテスト(劇藁

13:仕様書無しさん
09/08/15 15:31:34
じゃあガンダムテストで

14:仕様書無しさん
09/08/16 12:03:20
この業界では勉強しない奴は嫌われて当然

15:仕様書無しさん
09/08/16 12:49:11
派遣なら全部同じ
そう考えていた時期が僕にもありました

16:仕様書無しさん
09/08/17 14:56:53
30資格なしのおっちゃんがひたすら駅の改札の読み取り部分にカードを当て続けてる姿はちょっと見てて泣けるわ
テスターといえばそうなんだけど・・・

17:仕様書無しさん
09/08/17 18:25:14
悪いが、25でも同じだよ


18:仕様書無しさん
09/08/17 18:48:46
一般派遣テスターに聞くと単調な仕事のほうがいいそうだ
iPod聴きながら仕事できるからだって

きっと人間として根本的な部分が違うんだよ

19:仕様書無しさん
09/08/18 00:54:35
はっきり言うよ
検査仕様書も作らずにテストしたがる一般派遣テスターは人間の屑

自身を持っていうよ
検査仕様書も作らずにテストしたがる一般派遣テスターの人格は腐っている



20:仕様書無しさん
09/08/18 07:47:03
検査仕様書なんて正社員が作ればいいだろ
派遣は渡された仕様書通りにテストやるだけだろ
前に行ってたとこはそうだった
プログラマ足りてるって割には開発経験あると開発やらされるからすぐ頓挫したけど

21:仕様書無しさん
09/08/18 11:13:11
>派遣は渡された仕様書通りにテストやるだけだろ なんでお前が勝手に仕事内容決めるの?

>前に行ってたとこはそうだった
関係ないじゃん。
みんな、お前の言うことなんか聞かないよ

22:仕様書無しさん
09/08/18 18:32:58
面倒が少ない職場いったほうがいいだろ

23:仕様書無しさん
09/08/18 18:39:27
>>19
そう言わず、テスター同士仲良くしなさいって
傍から見りゃ一緒なんだから


24:仕様書無しさん
09/08/18 19:47:50
>>23
あまいよ
既婚女派遣テスターと一度一緒に仕事してみなよ

25:仕様書無しさん
09/08/18 21:18:03
>>24
うーんw
そういう方々と一緒に仕事する事はないので

自分と同じような立場の人間ばかりとしか考えないあたりが若いなw


26:仕様書無しさん
09/08/19 00:36:43
テスター3チームあってその全部に検査仕様書作らせたらただの金の無駄だろ
正社員がさくっと作って3チーム同じもの使ったほうが効率いいだろ常考
テストチーム1チームだけとかいう小規模プロジェクトならそういうところあるんだろうけど
ほとんどそんなことねーし、金型は正社員で作って判子は派遣が押せばいいだろ

俺はこんな現場しかみたことないけどね

27:仕様書無しさん
09/08/19 02:48:04
>テスター3チームあってその全部に検査仕様書作らせたらただの金の無駄だろ
1チームしか検査仕様書作れないなら、他は切るよ。金の無駄だから。

>金型は正社員で作って判子は派遣が押せばいいだろ
一番時間のかかる検査仕様書を作らせるために派遣テスターを雇ってんの。
実際のテストに工数なんか微々たるもんなんだよ

>俺はこんな現場しかみたことないけどね
俺はそんな現場はみたことないね。
そもそも派遣テスターの前の現場なんてまったく関係ないじゃん。
前の現場がどうとか言って派遣先の指示に従えないような派遣は切られるだけだよ。
そんなバカいらねーから。


28:仕様書無しさん
09/08/19 02:53:31
>>27
>一番時間のかかる検査仕様書を作らせるために派遣テスターを雇ってんの。
>実際のテストに工数なんか微々たるもんなんだよ
なにこれ、目的と手段の工数が逆転してるのに
なんの疑問ももたないで突き進んでるの?w
馬鹿じゃん

29:仕様書無しさん
09/08/19 09:07:21
>>28
お前、まともな会社で働いたことないんだな。
テストって全く同じテストを違うひとがやらないといけないし、「品質保証」するんだぜ。
「操作手順は忘れましたが1時間位で落ちました」なんて仕事じゃなくて遊びなんだよ。
この忍耐力がいる膨大な作業を正社員がやるのは金の無駄なんだよ。
だから安い派遣テスターを使うんだ。

30:仕様書無しさん
09/08/19 12:40:56
コニカミノルタでしたがなにか?

31:仕様書無しさん
09/08/19 12:53:19
>>30
だからどうしたの?
その会社、キミがたまたま、派遣で行っただけでキミとはなんの関係もないよね
キミは新しい派遣先の指示に従うだけでしょ
派遣テスターの分際で何、意見言ってるの?

32:仕様書無しさん
09/08/19 19:05:52
は?ていうか君はどこでやってるの?
場所ぐらいは言えるでしょ
俺は君のいう会社は存在しないかものすごく小規模だと思ってるんだけど

33:仕様書無しさん
09/08/19 19:26:23
はあ?正社員が膨大な検査仕様書作って、派遣はただテストするだけ?
そんな会社はごく一部だろ
なんのために派遣を使ってるかわからないし、ただテストするだけなんて時給800円以下が妥当だろ

34:仕様書無しさん
09/08/19 20:08:17
>>33
で?君どこでやってるの?

35:仕様書無しさん
09/08/19 20:28:45
>ただテストするだけなんて時給800円以下が妥当だろ
禿同
それじゃコンビニバイトよりぬるま湯だよね

36:仕様書無しさん
09/08/19 21:39:04
>>35
で?君どこでやってるの?

37:仕様書無しさん
09/08/19 22:20:51
>>30
大事なことだから確認させてくださいね。
つまり、あなたがカキコしたその会社は
「検査仕様書をロクに作らずにテストした製品を販売している」
ということでよろしいいのでしょうか。

38:仕様書無しさん
09/08/19 22:55:55
>>37
正社員が作るっていってるだろ
で?君はどこでやってるの?
妄想もそろそろいい加減にしてくれるかな?

39:仕様書無しさん
09/08/19 23:10:27
なんで派遣テスター風情が意見言ってるの?

40:仕様書無しさん
09/08/19 23:15:58
>>30の会社、超おいしいじゃん
早速、派遣テスターに応募しよう!

41:仕様書無しさん
09/08/19 23:38:22
>>40
環境いいぞ
22時で強制帰宅だし
社員食堂もあるし
トイレにウォシュレットがついてなかったのがちょっと嫌な程度

42:仕様書無しさん
09/08/19 23:44:53
派遣テスターに応募して、検査仕様書作れっていわれたら
このスレ印刷して担当正社員に見せてやるよ


43:仕様書無しさん
09/08/20 00:17:12
>>42
多分、ほとんどの会社で仕様書を派遣社員に書かせるなんて許可してないよ(表向きは)
でも正社員が好き勝手できるから上の人間が把握してない状態で進んでるところが多いんだと思う
むかついたらやっちまっていいぞ(上の人間に報告)

44:仕様書無しさん
09/08/20 01:06:06
>>43
思い込みが激しすぎる
リアル世界でも自分の思い込みを頑固に押し通してるの?
自分が嫌われてることは自覚してる?

45:仕様書無しさん
09/08/20 01:10:11
>>44
で?君はどの会社で頑張ってるの?
本当はそんな会社ないんでしょ?

46:仕様書無しさん
09/08/20 06:21:06
みんなこれでわかったでしょ
スレタイ通りの頑固な性格
自分の知っていることがすべてだと思い込み身勝手さ
2ちゃんに取引先の実名をカキコしちゃう非常識
しかも他人にまで非常識な行為を要求、何度も頑固に
これが派遣テスターの人格問題

47:仕様書無しさん
09/08/20 07:00:14
>>46
で?君どこの会社の話してるの?
もうやめてな
存在しない会社の話するの
嘘吐き君w

48:仕様書無しさん
09/08/20 07:11:02
どっちの言い分も馬鹿っぽい


49:仕様書無しさん
09/08/20 08:18:39
テスターは、仕様書通りにテストして、結果と予想結果を比較確認が出来る能力があればOK

そこで出たバグは、仕様書の不備か、バグかの判断は社員が見るのが当たり前

テスターに、それ以上を求める社員が馬鹿で、それを出来ない派遣は不要

だが、まともな仕様書が書けない社員はクズ
外部設計を確認しろよ!とか言ってるのみてワロタw

50:仕様書無しさん
09/08/20 10:06:11
派遣先の実名書いちゃって他人にも書けと言ってひかないのは人が何をいわんとしているか認知できず、その上、絶対自分が正しいと思っているあたりアスペルガーのひどい人?


51:仕様書無しさん
09/08/20 12:58:01
で?君はどこの会社の話しをしてるの?

52:仕様書無しさん
09/08/20 18:50:12
ネチネチうんこ君へ

数千項目の検査仕様書は派遣に作らせる会社がほとんど
でも君みたいにバカじゃないから会社の実名なんかカキコしないよ



53:仕様書無しさん
09/08/20 19:06:09
早く夏休み終わらね~かな、馬鹿だらけでつまらないぞ

54:仕様書無しさん
09/08/20 19:08:59
世間じゃとっくに夏休み終わってるよ、元派遣テスターくん

頑張って就職活動しなさい
派遣テスターの募集はもうないんだから

55:仕様書無しさん
09/08/20 22:25:08
>>54
で?君はどこの会社の話しをしてるの?

56:仕様書無しさん
09/08/20 22:36:58
ネチネチうんこ君は話を拒否されているのに
それを認識できず、何度も同じ質問を繰り返します。
これでは嫌われて当然ですね。

57:仕様書無しさん
09/08/20 22:56:07
>>56
で?君はどこの会社の話しをしてるの?
そういうレスは答えてからいってね

58:仕様書無しさん
09/08/20 23:22:47
ネチネチ、ネチネチ、拒否されてるのに同じ話を繰り返す、
まるでウンコのようです。

2ちゃんに会社の実名なんて書かないよ。
お前みたいにバカじゃないんだよw

そんなことだから派遣先のみんなから嫌われて
派遣テスターを切られるんだよ。



59:仕様書無しさん
09/08/20 23:48:17
>>58
で?君はどこの会社の話しをしてるの?

60:仕様書無しさん
09/08/21 00:48:44
派遣テスターの募集って完全になくなりましたね
まだ派遣テスターしてる人っていますか?

61:仕様書無しさん
09/08/21 01:09:52
残念ながら普通にあるな>評価

62:仕様書無しさん
09/08/21 02:32:47
>>61
どこをさがせばあるのですか?

63:仕様書無しさん
09/08/21 06:06:53
>>62
googleにぶち込んでみたらよろしいかと

64:仕様書無しさん
09/08/21 10:17:00
そりゃどんな糞条件でもよければ今でも派遣テスターの募集はあるだろ

なんでもいいなら派遣村なんていらないわけで

65:仕様書無しさん
09/08/22 00:50:21
自分から進んで派遣テスターやりたがる人が全く理解できないんだが

66:仕様書無しさん
09/08/22 01:08:39
>>65
そんなこともわからないからお前はいつまで経っても使われる側なんだよ

67:仕様書無しさん
09/08/22 02:15:28
それが分かったら使う側になるのか
…なんかスゲー厭な経営者になりそうだ

68:仕様書無しさん
09/08/22 02:20:45
経営者にはならんだろ
大手の正社員のやってることってそんなことじゃない?
もう製造業でも製造とかの知識は一切なくて人を手配するとか
スケジュール管理とか生産数の調節とか金に関することの決定が主な仕事だろ

69:仕様書無しさん
09/08/22 06:34:31
派遣テスターはまったくスキルにはならんだろ
派遣テスターのやってることってそんなことじゃない?
もう製造業でも製造とかの知識は一切なくてプログラムを適当に触るとか
検査仕様書の作成を拒否してチームを険悪にするとか旅行で2週間休むのが主な仕事だろ


70:仕様書無しさん
09/08/22 14:29:20
スキルアップ(笑)とか心底どうでもいいんだけど

71:仕様書無しさん
09/08/23 09:39:29
一般派遣テスターがスキルアップとか言ってたら
真性のバカだろw

72:仕様書無しさん
09/08/23 09:45:26
どういうふうにテスターとしてスキルが高いのか
説明できるならアリだとおもう次第。

73:仕様書無しさん
09/08/23 12:56:35
~関連の仕様には精通していますので適切な検査仕様書を作成できますし、テストでバグを発見した際も問題切り分けを行えます。

74:仕様書無しさん
09/08/23 13:28:50
U☆SO☆DA☆!

75:仕様書無しさん
09/08/23 13:42:01
>>73
このスレは派遣テスターは検査仕様書作らなくていい、とか言ってるレベルです。


76:仕様書無しさん
09/08/23 14:18:36
>>75
ちょっと違うかな

このスレは派遣テスターは検査仕様書作るとか作らない、とか言ってるレベルです。


77:仕様書無しさん
09/08/23 15:20:45
>>75-76
で?君はどこの会社の話しをしてるの?

78:仕様書無しさん
09/08/23 16:11:11
僕、とても美味しい仕事してたんだ
テスターなのに検査仕様書を作らなくてよかったんだ
美味しいでしょー?!







、、、でも、派遣を切られちゃったんだ、、、

79:仕様書無しさん
09/08/23 17:39:05
>>77
見ての通り、会社の話なんかしてないよ
ぐだぐだレスしている奴らの民度の話をしているんだが、読んで意味わからなかった?


80:仕様書無しさん
09/08/23 20:27:08
>>79
人格障害にいくら言っても無駄だぞ

81:仕様書無しさん
09/08/23 20:41:15
>>79
で?君はどこの会社の話しをしてるの?

82:仕様書無しさん
09/08/24 00:29:09
>>81
見ての通り、会社の話なんかしてないよ
ぐだぐだレスしている奴らの民度の話をしているんだが、読んで意味わからなかった?

もう一度だけはつきあってやるよ
いくらバカ相手でも、三度目はないからな

83:仕様書無しさん
09/08/24 09:08:03
アプリケーションのテストの資格試験とかないよなあ…
品質の最後の防衛ラインのはずなのに
なんでこんなに軽んじられてるんだろ?

84:仕様書無しさん
09/08/24 09:47:14
一部の携帯関連の底辺会社が本当にプログラムをただ触るだけのテスターを使ってたからでしょ
ほとんど淘汰されてもうそういう会社ないけどね


85:仕様書無しさん
09/08/24 21:07:58
>>83
はぁ!?なんだって?

86:仕様書無しさん
09/08/25 09:54:03
僕の会社でも派遣テスターの人格問題が爆発しています。

地雷派遣テスターがきてもしまったんです。

検査仕様書は作れません、と頑固に言い張るのでみんな呆れています。

今、上司が地雷除去手続き中です。

87:仕様書無しさん
09/08/25 10:04:22
>>86
派遣を募集する際の要求スキルを公開してない御社が悪いと思うよ。
検査仕様書作る事が要求されてなかったら、作れても断るよ、契約内容と違うだろ

88:仕様書無しさん
09/08/25 10:12:09
派遣テスターの契約内容は検査仕様書の作成と検査の実施です。

契約違反だからすぐに地雷除去できるんです。

89:仕様書無しさん
09/08/25 10:18:41
話が合わないのは誰の責任でしょうねぇ

90:仕様書無しさん
09/08/25 10:33:22
本当に契約書に作成って書いてあるんなら災難だったな

91:仕様書無しさん
09/08/25 10:44:08
まっとうな派遣だったら契約書の確認は怠らないよ、派遣先がごねるのは派遣されてる側の責任じゃ無い。

92:仕様書無しさん
09/08/25 12:57:33
ごねてるのは派遣されるほうじゃん
契約書に明記されてる検査仕様書作成作業を拒否する派遣テスターって人格障害だろ


93:仕様書無しさん
09/08/25 13:06:47
都合のいいように解釈していいよ。めんどくせーから。

94:仕様書無しさん
09/08/25 14:40:05
>>93
お前は議論に負けるといつもそうだな
だから派遣テスターになっちゃったんだよ

95:仕様書無しさん
09/08/25 14:42:37
契約するの派遣じゃないし

96:仕様書無しさん
09/08/25 14:43:33
>>94
まさかとは思うけど、議論してるつもりだった?

97:仕様書無しさん
09/08/25 15:42:19
理解してないのかとおもった

98:仕様書無しさん
09/08/25 18:33:53
議論ねえ
一行で論破されてるからなあ
議論って呼ぶのかなあ

99:仕様書無しさん
09/08/25 20:07:30
要点を整理してみました。

・派遣契約書に派遣テスターの作業内容として検査仕様書作成が明記されている
・派遣テスターが検査仕様書を作らない
・契約違反だから即日、派遣契約を解除できる

ここまではいいですよね?
議論の対象はこれですか?

・検査仕様書を作らない派遣テスターは人格障害

ok?


100:仕様書無しさん
09/08/25 20:20:11
>>99
つ・検査仕様書の作成なんて求人は1件もない

101:仕様書無しさん
09/08/25 20:50:56
そもそも派遣テスターの求人がない

102:仕様書無しさん
09/08/26 09:56:34
>>95
だからキミは契約を守らないんだ
ならもう来なくていいからね
うちはそういう考え方の派遣はいらないから


103:仕様書無しさん
09/08/26 10:51:54
>>102
バカもここまで極まると凄いね。

104:仕様書無しさん
09/08/26 12:04:21
禿同
法律も自分が決めてないから守らないんだろうな
一般派遣テスターって凄いね

105:仕様書無しさん
09/08/26 12:28:03
おまえら全員同レベル

異論は認めん

106:仕様書無しさん
09/08/26 12:28:53
知らされてもいない契約守れるわけあるか

107:仕様書無しさん
09/08/26 12:50:07
知らない契約は守らなくていい、性格が歪んでいるね

でも、お前、派遣先の指示に従うように言われただろ?それは知ってるんだから守るんだよな?


108:仕様書無しさん
09/08/26 13:33:01
>>107
派遣先の正社員に言わせると、派遣は部下じゃないそうですよ

部下じゃなかったら、従う必要ないよな

109:仕様書無しさん
09/08/26 13:35:33
指示系統すら決められない派遣先に行かされても、混乱するのは目に見えてるよな

自分たちの指示の不適切を棚にあげて、派遣に責任押し付けるって、ずいぶん笑わせる正規雇用が多いな

110:仕様書無しさん
09/08/26 14:27:29
派遣は派遣先の指示に従うと契約書にも明記されているし口頭でも言われてるだろw

一体どういう解釈をすればこの根本ルールが変わるんだよ

これだからお前らは切られたんだよw

111:仕様書無しさん
09/08/26 14:58:27
>>110
こんな時間に張り付いちゃって、お前も仕事ないんだね(;_;)

112:仕様書無しさん
09/08/26 16:44:23
じゃあおまえ上司が死ねって言ったら死ぬのか?
うんこ食えっていったらうんこ食うのか?

113:仕様書無しさん
09/08/26 20:28:35
>>112
自分の契約内容も知らず、口頭で派遣先の指示に従うことだけに同意してるような
バカ派遣テスターはそうするしかないねえ

114:仕様書無しさん
09/08/26 21:01:08
結論
経歴詐称がなければアホは減る

115:仕様書無しさん
09/08/26 21:05:05
大人なら自分の契約ぐらい把握して当然
社会人として当たり前のことも出来ないのが多いから馬鹿扱いされる


116:仕様書無しさん
09/08/26 21:28:52
事前面接をやったやつは全員刑務所いけよ

117:仕様書無しさん
09/08/26 21:48:46
>>115
まったくそのとおり、>>106とか小学生以下の馬鹿

118:仕様書無しさん
09/08/26 21:51:48
>>115
絶対教えてもらえない
俺、請負なのになんの仕事請けてるのか知らなかったしw
成果物なんなのか教えてくれっていっても誰も教えてくれなかった

119:仕様書無しさん
09/08/26 21:56:27
>>118
>>115だけどそんな会社はやめて潰したら良いよ

120:仕様書無しさん
09/08/26 23:28:21
俺も請負だけど契約書の成果物すらわからずに仕事するなんて考えられないぞ

うちの新人にまず叩き込むのが成果物と納期だよ
チーム全員がそれを認識しなきゃ請負を続けるのは無理だろ

121:仕様書無しさん
09/08/27 00:04:14
実際スキルに合わない場所に放り込まれたらみんなどうしてるの?


122:仕様書無しさん
09/08/27 00:36:44
>>121
俺は楽な派遣テスター志望だったけど、
最近の派遣先は仕様書読んで検査仕様書を作れるスキンを要求するところばかりになった。
もう派遣テスター自体を辞めたよ。

123:仕様書無しさん
09/08/27 01:23:05
>>120
無理無理
営業さんも派遣先からいうなって言われてるからいわないっていってたし
ほとんど言われないと思うよ
俺、派遣先5社ぐらい請負でいたことあるけどそのどれもが言うなって言ってくるらしいし

124:仕様書無しさん
09/08/27 01:33:54
>>120
派遣の会社と請負の会社じゃ仕事の内容が全然違うことが知らないんですね。

派遣の会社は若者の時間を金に変換して上前を跳ねるのが仕事。
成果なんて関係ありません。

それに対して請負の会社は成果物を提供して対価をもらうのが仕事です。
成果物に対する認識ができない社員がいると納期までに成果物ができないのです。
成果物ができなければ報酬が貰えません。
納期に間に合わない場合、延滞金を払う契約の場合もあります。

キミはテストの仕事といえば他人様の会社に言って他人の会社から月々決められた
派遣費用をもらう、ぐらいの認識しかないのでしょうか。
そういうお遊び仕事しか経験できずにキミの人生は終わるでしょう。

本当にキミの人生は悲惨でつまらないですね。


125:124
09/08/27 01:35:35
すみません、>>120さんじゃなくて>>124へのレスです。

まあ、一般派遣テスターなんて辞めて就職しなさいってことですよ。


126:124
09/08/27 01:36:22
すみません、>>120さんじゃなくて>>124じゃなくて>>123へのレスです。

まあ、一般派遣テスターなんて辞めて、自殺しなさいってことですよ。

127:仕様書無しさん
09/08/27 01:44:45
いや、お前もひとのこと言えないぐらい酷いだろ。

128:仕様書無しさん
09/08/27 03:22:12
請負も派遣も糞味噌
どっちかがたたける身分じゃねえよ

129:仕様書無しさん
09/08/27 09:23:18
請負で仕事してりゃ検査仕様書は作りません、なんてありえねえよ。

成果物に検査仕様書と検査結果を含むのが普通だからな。



130:仕様書無しさん
09/08/27 10:01:48
子供以下の駄々こねて自分の仕事である検査仕様書作成をサボる。
指示系統がどうとか人のせいにして!
社会人として、人間として恥ずかしくないのかね。

131:仕様書無しさん
09/08/27 10:27:13
できんて言うだけマシだろが。

出来ないことを出来ると言い張って
メチャクチャな仕様書挙げてくる奴がお望みですか?

132::仕様書無しさん
09/08/27 10:31:00
デジタルハーツってどうよ・・・・・・・

133:仕様書無しさん
09/08/27 12:53:28
>>131
できないなら最初から応募してくんなよ
スキルがなくてできない癖に指示系統とか契約知らねとか話をそらすなよ

これだから人格障害って言われるんだよ

134:仕様書無しさん
09/08/27 21:32:04
>>133
いや、ガチで契約内容だけは教えてもらえない
契約書にちゃんと社員に契約内容を教えること
って明記してくれよ
ってぐらい教えてもらえない

135:仕様書無しさん
09/08/27 22:17:22
>>134
スレタイ嫁
特定派遣は関係ない

136:仕様書無しさん
09/08/28 01:23:03
一般派遣で自分の契約内容知らないってバカ杉

帰るところの一般派遣の味方は契約書しかないのにな

137:仕様書無しさん
09/08/28 06:39:04
一般派遣ってその日限りだからなぁ
嫌な仕事なんて絶対やらねぇよ
もしくはやったフリして金だけいただいてとんずらってのは十分ありえる

138:仕様書無しさん
09/08/28 06:40:02
いらなくなったらすぐ捨てるくせに
正社員と同じ忠誠を要求する奴が多すぎる

139:仕様書無しさん
09/08/28 10:10:20
誰も忠誠なんて要求してないじゃん
契約書に明記されてる検査仕様書作成を頑固に拒否してんじゃねーよ、ってだけの話だろう

140:仕様書無しさん
09/08/28 10:27:46
>>139
派遣先の責任者が直に指示を出すこともありえないって契約書に書いてない?

文句だったら派遣を管理してる会社に言ってくれ。

141:仕様書無しさん
09/08/28 12:10:02
派遣は派遣先の指示に従う、と契約書には書いてあります。

142:仕様書無しさん
09/08/28 19:53:59
本当に一般派遣テスターって人間が腐ってるよね!

143:仕様書無しさん
09/08/28 20:02:56
こんなこと聞いてない、までなら百歩譲って行き違いとかもあるから理解はしてやる
契約内容知らないってなに?馬鹿なの?ていうか馬鹿だよね?騙されて身ぐるみ剥がされる前に死んだら?

144:仕様書無しさん
09/08/28 23:33:14
でもさー、テスタに半田ごて握らせて、ヒゲ出しさせて、ロジアナやらオシロで波形取れみたいなこと、予期せず言われたら、きつくね?
俺はプロパーだったけど、見てて可哀相だった・・・ヒゲ100本もあるのに。。

145:仕様書無しさん
09/08/29 01:07:57
楽な仕事なんてねーよ
一般派遣なんだから嫌なら辞めりゃいいだろ

146:仕様書無しさん
09/08/29 01:34:23
>>140
それ請負契約だろ

147:仕様書無しさん
09/08/29 01:35:06
>>143
絶対聞かされない
マジで
どこの派遣の技術者だって契約内容知らないっていうよ

148:仕様書無しさん
09/08/29 02:02:10
じゃあ、派遣先から指示されたことには全部従うしかないね、情弱さんw

149:仕様書無しさん
09/08/29 02:08:21
俺一般派遣だけどそんなことあったことねえよ

150:仕様書無しさん
09/08/29 02:35:09
あ、ちなみに俺の話は特定派遣の話ね

151:仕様書無しさん
09/08/29 14:13:09
特定派遣のテスターは誰も非難してないだろ
叩くべきは一般派遣テスターであのバカ共が派遣先の指示を無視してやる
適当テストのおかげてみんなが迷惑をしてるんだよ

152:仕様書無しさん
09/08/29 15:47:09
明日から一般派遣は駄目の方向に世の中は進むだろうね

153:仕様書無しさん
09/08/29 17:41:38
一般派遣でテスターなんてあるの?
なんにも責任もたなくていいしテスト内容も本当にテストやったのかわからないじゃないか
一般派遣なんて使ってる会社どうかしてるだろ

154:仕様書無しさん
09/08/29 18:11:03
そうだよな
一般派遣テスターは派遣ブームに登場したがすぐに下火になったはず
責任感が全くない人間にテストを担当させればどういう結果になるか考えれば当然だが

155:仕様書無しさん
09/08/29 19:21:22
>>151
だから、周りから見りゃ一緒だってw

156:仕様書無しさん
09/08/29 20:23:30
>>155
まわりからみても特定派遣は正社員、ボーナスある、退職金ある、教育ある、
福利厚生ある、経費支給ある、、、、と全然違うが。

お前みたいに社会のこと何も知らない奴から見ると同じに見えるのか?

157:仕様書無しさん
09/08/29 23:53:20
特定派遣は切られるまでは生活が確保されるもんな
一般派遣じゃ真面目にやるも糞もねぇよ
時間がきたらハイそれまでだろ
仕組みが真面目にやろうとしてる人間を馬鹿にしてるしやる価値もないと思う

ぶっちゃけ、一般派遣のテスター使ってる会社なんてホントどの会社?
晒していいレベルだろ?

158:仕様書無しさん
09/08/30 00:42:36
法的にあくまでテンポラリで基本的に長期就業が認められていない一般派遣と
正社員を派遣する特定派遣じゃ比較しようがない

同じ派遣でも位置づけは全然違うのだから


159:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:56:56
派遣先の指示に従うったって、じゃあ、具体的に誰の指示で? ってことになる。
契約書には、その人の名前どころか、契約先がどこかすら書いてないよ。
契約先の最初に紹介された人に指示訊きに行くと、「あの人から聞いて」と言われる。
その「あの人」は実は別の派遣先から来ている人だったり、請負だったりで、いや、
それって契約にないことだろ、ってことに…

160:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:21:27
>>156
もう一度言うけど、周りから見ると一緒なんだよ
意味がわかるまで、あと5年か10年くらいかかりそうだなw


161:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:23:09
>>159
だから自分に非はないし、言われたことをやらなくても良いとでも思ってるの?


162:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:39:31
>>160
特定派遣は正社員だけどまわりから見ればフリーターの一般派遣と同じ
だからずっと一般派遣で働くんですね
わかります

163:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:08:49
>>162
まだ分かってないのな
派遣先からすると「○○社の派遣さん」って扱いなんだよ
それを正社員がどうとか言うから一般も特定もまとめてアホ扱いされる
悔しかったら品行方正にしとれ

164:仕様書無しさん
09/08/30 20:26:13
周りから見れば派遣元正社員も派遣も一緒

せめて正社員のほうがスキルあるとかなら見分けつくんだけど

165:仕様書無しさん
09/08/30 21:00:46
頑固キター!
まわりから見て同じなら頑固に一般派遣にこだわらず、
生涯収入が二倍の正社員になるのが当然だろう
なんでそんなに頑固なの?

166:仕様書無しさん
09/08/30 21:02:18
ぶっちゃけ、一般派遣のテスター使ってる会社なんてホントどの会社?

167:仕様書無しさん
09/08/30 23:26:10
>>161
禿同

>>159
>契約書には、その人の名前どころか、契約先がどこかすら書いてないよ。
お前、字が読めないの?
派遣先の責任者が契約書に明記されていないことはありえない。

>契約先の最初に紹介された人に指示訊きに行くと、「あの人から聞いて」と言われる。
だったら「あの人」に従うんだよ、それが派遣というものだ。

>その「あの人」は実は別の派遣先から来ている人だったり、請負だったりで、いや、
>それって契約にないことだろ、ってことに…

契約にあるだろ、派遣先の指示に従えと。だから派遣先が「あの人」の指示に
従えといったら従うんだよ。

そもそもわからんのは指示系統の問題とお前が検査仕様書の作成を
拒否するのはまったくリンクしてないことだ。
話を逸らすのはいい加減にしろ。

>>166
会社というよりはプログジェクトによる。
デスマプロジェクトではまだ使っているところがある。

168:仕様書無しさん
09/08/30 23:32:48
>>167
正直いってITで一般派遣使ってるところなんてみたことない

169:仕様書無しさん
09/08/31 01:21:47
某外資系の某地獄のデスマプロジェクトはテスターが一般派遣だったな


170:仕様書無しさん
09/08/31 09:52:51
>>161
なんでも人のせいにするのが一般派遣テスターくおりてい

171:仕様書無しさん
09/08/31 09:55:04
特定派遣の人は誰が敵なの?

172:仕様書無しさん
09/08/31 12:26:49
特定派遣に敵はいません

173:仕様書無しさん
09/08/31 19:45:49
165の頭が悪すぎて、何て言えば通じるか、俺にはもうわからん
後はまかせたw


174:仕様書無しさん
09/08/31 22:51:32
165が図星すぎて、何て言えば特定派遣より一般派遣が良くなるか、俺にはもうわからん
後はまかせたw

175:仕様書無しさん
09/09/01 10:06:37
就職もしてねー一般派遣テスターのテスト結果なんか信用できっかよ

そもそも検査仕様書作らない時点で人間として終わってんだよ


176:仕様書無しさん
09/09/02 01:14:34
一般派遣に検査仕様書作らせるってあるのか?
だってその日帰っちまったらもう何も責任ないんだぞ
それこそマジで

「機材を3mの高さから落としてその後の動作を~」
「機材を2mの高さから落としてその後の動作を~」
「機材を1mの高さから落としてその後の動作を~」

ありそうだろw

177:仕様書無しさん
09/09/02 09:23:44
結局、そんな品質の検査仕様書しか作れないから一般派遣テスターがガンガン切られてんだろw

代わりに特定派遣テスターが作るようになったけどな

178:仕様書無しさん
09/09/04 01:13:20
ちゃんと仕事する気のない奴は嫌われる

ただそれだけのこと

179:仕様書無しさん
09/09/04 06:36:19
ちゃんとしてるつもりでも馬鹿じゃしょうがないだろ

180:仕様書無しさん
09/09/04 10:02:06
>>179
いや、検査仕様書を作らないのは確信犯だよ

馬鹿なのは同意だが

181:仕様書無しさん
09/09/04 22:22:40
でも一般派遣でしょ?
真面目に作る奴のがどうかしてるよ
環境的に

182:仕様書無しさん
09/09/05 00:55:21
>>181
お前みたいな屑にもう仕事はないよ
数年前なら適当にプログラムを触るだけである程度の
時給がもらえる糞プロジェクトはあったが、
そういうテストがどんなに有害かよく知れ渡った

お前、残りの人生どうすんの?
乞食?


183:仕様書無しさん
09/09/06 00:17:40
派遣に金を払っちゃった会社ワロス

184:仕様書無しさん
09/09/06 01:25:44
>>182
だって一般派遣だよ
その日終わればいい奴が次の日の面倒みるわけないだろ
よっぽどどーかしてねーと真面目にやんねーぞ

185:仕様書無しさん
09/09/06 12:27:39
昔、一般派遣テスターって仕事があったみたいだね
今はないけど

186:仕様書無しさん
09/09/06 12:36:44
じゃ、やっぱり存在しない人の話をしてるの?

187:仕様書無しさん
09/09/07 07:26:53
一般派遣テスターにしがみついてるバカはまだいるんだよ
みんなに嫌われ、軽蔑されながらね

188:仕様書無しさん
09/09/07 17:49:17
それはいまだに一般派遣テスターなんか使ってる側の問題

189:仕様書無しさん
09/09/07 17:57:11
特定派遣のテスターは結合試験仕様書も作ってくれるし、やっぱプログラムの事知ってるってのはデカイよな
一般を否定してるわけじゃないけど、ほんと単純な操作だけのテストしかやらせないとかしないと品質保証できないだろう・・・

190:仕様書無しさん
09/09/07 20:33:29
一般派遣でどうやって仕事に責任もつのかマジで聞いてみたいよ

191:仕様書無しさん
09/09/07 21:36:13
売られる奴と買う奴のおかげで派遣会社の経営者はメシウマww

192:仕様書無しさん
09/09/08 06:24:34
>>189
だから無理なんだよ
安さにつられて一般派遣使っても
プログラム知らない奴が検査仕様書作らないどころか
仕様書も読まずにテストすれば
納品後のクレーム処理工数で倍以上に高くつく

品質保証?バカ言っちゃいけないw

仕様書の先頭に書かれている機能すら動作しない、
一般派遣テスターにテスト?やらせてる会社ってのはそういうレベルだよ
品質保証以前の問題


193:仕様書無しさん
09/09/13 13:44:51
新卒の正社員ですが検査仕様書なしで検査なんて世界が本当にあったのですか?

昔のことは勉強不足ですみませんが僕の会社や取引先の会社の常識では考えられません。

194:仕様書無しさん
09/09/13 14:46:36
ゴミみたいな会社がクソ安い派遣使うからじゃね?
使う方の会社もカスだろ。

195:仕様書無しさん
09/09/13 15:00:30
大手企業でもカスプロジェクトならそういう世界はあったよ
今は管理が厳しいからありえないけどな

196:仕様書無しさん
09/09/15 09:41:39
一般派遣は原則禁止になるんじゃなかったっけ?

197:仕様書無しさん
09/09/18 08:51:58
一般派遣テスターなんて職業があることに驚いた。
つーか、そういう職業が昔はあったの?

198:仕様書無しさん
09/09/18 09:16:32
おれはプログラマ・SEをやっていたのに
テスターの仕事がきたからやったよ。
日本生命という企業なんだけどね。

すごい楽チンで、残業なくて月70万もらえた。
システムの修正をしている間は何もやることが
なくてずっとパソコンのお絵かきソフトで遊んで、
それも飽きたら、ずっと寝てた。。。

で、若い社員が起こしにくるから、眠気覚ましに
コーヒーのんで、それからまたテスト仕様書に従ってテスト。
たった3ヶ月で終わったのが、なんとも残念。。。


199:仕様書無しさん
09/09/18 10:26:48
>たった3ヶ月で終わったのが、なんとも残念。。。

お前は切られたんだよ、バカがw

200:仕様書無しさん
09/09/18 10:36:17
寝てたから切られたのに気付かないのが派遣テスター

201:仕様書無しさん
09/09/18 10:48:40
切られたわけじゃないんだと、思うんだけどね。多分。。。

まあ、今は自宅でWebのアンケートシステムをPerlで
作ってるんだが、ソースがいくらでもころがってるから、
コピーするだけでほとんどできてしまうのよ。
これもちょっと楽すぎて、眠くなる。。。
で、早くて寝てしまって、早くおきてしまって、なんか健康的。

ただWeb系は安いね。単価が。
PGなら人月100万は最低欲しいところだけど、
80万が限度ですとか、いいやがんの。

宅で楽な仕事やってると、ついつい株とかやって遊んでしまう。
面白いんだけど、思ったようにはなかなか儲からない。
さて、ゴルフの練習に言ってくるかな。


202:仕様書無しさん
09/09/18 12:51:35
なんだ、Perlがいじれるなら検査仕様書の作成を否定するような人格障害テスターとちょっと違うじゃん

203:仕様書無しさん
09/09/18 13:19:28
勤務時間に寝るのがやばい

204:仕様書無しさん
09/09/18 16:40:11
勤務時間に寝る > 検査仕様書否定

205:仕様書無しさん
09/09/18 21:38:49
俺なんか無能すぎて腕枕して寝てても何も言われないぜ!

206:仕様書無しさん
09/09/21 20:08:39
一般派遣テスターがお遊びテストで技術者時給が貰えた時期は確かにあった。
携帯開発がピークだった一時期だけな。
その時期を経験した勘違い自称テスターが今、トラブルを起こしまくってるんじゃないのか。

207:仕様書無しさん
09/09/22 20:18:48
契約更新まで切らないって信じられないな
明らかに契約不履行でしょう
なんで即日クビにしないの?

208:仕様書無しさん
09/09/22 21:16:52
一般派遣の話をしてるなら日当だから次の日はいないよ
何言ってるの?

209:仕様書無しさん
09/09/22 21:28:22
一般派遣の契約は普通は3ヶ月が多いよ
検仕作成拒否はもちろん即日クビで問題ないが
いろんなトラブルを避けるためにとりあえず契約終了まで使うんでは?

210:仕様書無しさん
09/09/22 21:31:22
>>209
それ特定派遣じゃないの?
一般派遣っていうのはネカフェで暇してるような奴をワゴンで連れてくる人買い労働のことをいうんだよ

211:仕様書無しさん
09/09/22 22:15:06
>>210
お前はそんな考えだから負け組なんだよ
正社員の派遣契約が特定派遣
身分が正社員じゃないのが一般派遣


212:仕様書無しさん
09/09/22 22:27:10
>>211
依頼があるときにしか仕事ないのが一般派遣でしょ?
正社員じゃないのがとか正社員の派遣契約ってなんだよ

ちゃんと派遣元と派遣先とか区別しろよ
テキトーなこと書くな

213:仕様書無しさん
09/09/23 03:41:46
えっ

214:仕様書無しさん
09/09/23 10:22:35
>>213
ググレ

215:仕様書無しさん
09/09/23 11:15:47
正社員の派遣契約=特定派遣契約

216:仕様書無しさん
09/09/23 11:18:52
>>215
一般派遣は?

217:仕様書無しさん
09/09/23 11:46:19
派遣女テスターは穴

218:仕様書無しさん
09/09/23 13:23:03
>>216
ググれ、カス!

219:仕様書無しさん
09/09/23 17:58:45
一般派遣テスター:検査仕様書作成は私の仕事ではありません。
みんな:派遣の契約書にもある通り検査仕様書を作るのがあなたの仕事なんです。
一般派遣テスター:契約書の内容なんて普通は見ませんよ。
みんな:契約書を見ていないとしてもあなたの落ち度です。
一般派遣テスター:前の職場では検査仕様書なんて作りませんでした。
みんな:はあ?前の職場?タダの派遣先でしょう?全然関係ないじゃん。ここでは派遣が検査仕様書を作るんです。
一般派遣テスター:テキトーにプログラムを触ったほうがいろいろなバグが見つかるんですよ。
みんな:はあ?派遣が何意見言ってんの?意見は就職してから言ってね。


220:仕様書無しさん
09/09/23 18:34:57
でも次の日には別の奴がくるんだろ?>一般派遣テスタ
あまりこだわる必要ないんじゃないかと・・・

221:仕様書無しさん
09/09/23 18:51:02
>>220
次の日に別の奴は当然なんだが、このスレでは、
「一般派遣テスターって人格に問題あるよね」って話をしてるわけでw

222:仕様書無しさん
09/09/23 18:57:52
>>221
なんかしょうがない気がするぞ
たった1日だし
仕様書の作成じゃやったように見せかけて逃げるよりはナンボかましじゃねーの?

223:仕様書無しさん
09/09/23 19:15:38
>>222
逃げる奴はまだマシだよ
派遣会社に金払う必要なくなるから

最悪なのはこれは私の仕事じゃないとか何とか言いながら
居座ろうとするテスター
大胆にもプログラムを適当に触るのがテストだという自分の思い込みに
あわせて派遣先を変えようと妄想してるんだぜ
とても人間とは思えないよ


224:仕様書無しさん
09/09/23 19:30:30
>>223
でも1日だろ?

225:仕様書無しさん
09/09/23 19:35:25
>>224
>>209

226:仕様書無しさん
09/09/23 19:37:12
>>225
だからそれ特定派遣だろ

227:仕様書無しさん
09/09/23 20:35:15
>>226
キミの頭の中じゃ 一般派遣=日雇派遣 なんだろうねえ
自分でググろう!それがキミが底辺から脱出する第一歩になるだろう!

228:仕様書無しさん
09/09/23 21:12:47
>>227
一般派遣を3ヶ月契約してんの?
超無駄じゃん

ぶっちゃけそいつら始業時刻だって守らなくていいんだぜ
一般派遣はそういうの面倒だから日雇い限定だろ
特定派遣にしないやつが悪いだろ

229:仕様書無しさん
09/09/23 21:20:31
ぶっちゃけ掃除の分担表にそいつ混ぜて作成しただけで
勝てるとか主張する弁護士もいるぐらいだから特定派遣オススメ

230:仕様書無しさん
09/09/23 22:01:21
そりゃ、フリーターと同じ一般派遣より正社員の特定派遣がお勧めなのは当然だろw

231:仕様書無しさん
09/09/26 15:32:58
>>228
>特定派遣にしないやつが悪いだろ
バカ発見。
特定派遣契約をするためには労働者が派遣元会社の正社員か契約社員である必要がある。

そもそも正社員になれるやつは「検査仕様書作成は私の仕事ではありません」
なんて絶対言わないよ。


232:仕様書無しさん
09/09/26 16:13:20
>>229
まじで?
っていうかお宅では派遣に掃除までさせた過去あんの?

233:仕様書無しさん
09/09/26 16:19:22
掃除Okならトイレ掃除、お茶くみ、買出し、社員のかたもみ、雑用なんでもテスターの仕事として押し付けられるな

234:仕様書無しさん
09/09/26 17:56:32
>>232
えー掃除ぐらいやろうよ
どうせ時間制なんだからお金は出るだろ
息抜きになるだろ

235:仕様書無しさん
09/09/26 19:44:29
一般派遣テスターって本来の仕事である検査仕様書の作成は拒否して
雑用ばっかりやりたがるんだよな

雑用なら時給は800円で十分だ

236:仕様書無しさん
09/09/26 21:30:24
契約書にないんじゃしょうがないな

237:仕様書無しさん
09/09/26 21:31:07
仕様書の作成はちょっと値段が上がるからな

238:仕様書無しさん
09/09/26 22:13:02
>>233
非正社員はそういう風に使うのが正しいよね

239:仕様書無しさん
09/09/27 00:54:59
>>236
スレよく嫁
契約書には検査仕様書作成と明記されてるケースがほとんど

>>237
検査仕様書の作成が今の契約書で決められている時給
それができなきゃだいぶ値段は下がるねw

>>238
そういう風に使うなら時給は800円?700円?

240:仕様書無しさん
09/09/27 01:03:01
仕様書の作成なんてやらないほうがいい
できてもOKもらえる保証ないし
その割りに納期は向こうが握ってるから性質が悪い
なんとかしてつっぱねるのがうまいやりかただね

241:仕様書無しさん
09/09/27 01:05:39
一般派遣でこの使い方はできないからこのスレの話自体嘘なんだけどねw

242:仕様書無しさん
09/09/27 01:10:53
>>241
ソース出せや、この嘘つき野郎!

243:仕様書無しさん
09/09/27 01:29:52
>>242
マジレスすると厳しいから
一般派遣で契約してる奴いれると労基が勤務中でも入ってくるよ

244:仕様書無しさん
09/09/27 14:54:26
※注意
派遣会社にエサを与えないでください

245:仕様書無しさん
09/09/30 10:02:38
仕様書作成してプロパとのレビューを経るわけだけど、大概一度は作り直し(いくつかの項目)が発生するんだよね。
そこが苦労のしどころですわな。結合試験仕様書作成したけど、一度目のレビューで20%くらい修正が発生。

246:仕様書無しさん
09/10/10 08:50:28
最近は頭がうまくまわらないという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、筋肉に
まわる酸素の量も減るから、筋肉も不活発になってどうしても気力が落ちるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
URLリンク(www.showaboss.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
URLリンク(www.jamstec.go.jp)

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
URLリンク(tvert.livedoor.biz)
URLリンク(wiredvision.jp)

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。

247:仕様書無しさん
09/10/14 19:35:20
ブラックボックステストはバカでも出来ると思ってる奴はバカ

248:仕様書無しさん
09/10/15 09:38:09
工数がないと言いながらブラックボックステストやらせるマネージャーもバカだな
工数ないならホワイトボックステストだけにしとけって


249:仕様書無しさん
09/10/19 09:21:12
あーあ、このスレの通りの派遣テスターがきちまった。
あれほど事前打ち合わせをしっかりやれって上司に言ったのに、、、

250:仕様書無しさん
09/10/20 09:17:35
事前打ち合わせも重要やけど派遣契約書も重要や
検査仕様書作成作業を拒否ったら即日クビにできるように契約まいとかなあかん

251:仕様書無しさん
09/10/22 19:18:09
素人がテストしたほうがいいんだ


そんなふうに考えていた時期が僕にもありました

252:仕様書無しさん
09/11/02 19:32:42
適当にテストすればいいなんて、そんな人間の存在を許すマネージャーがバカ杉だろ

253:仕様書無しさん
09/11/02 20:04:04
癌をすぐ切れないマネージャーは多いよな
次の派遣契約は更新しないとかバカかと
即日切る判断をするのがマネージャーの仕事なのにな

254:仕様書無しさん
09/11/03 10:39:12
馬鹿だから派遣と関わるんだよ

255:仕様書無しさん
09/11/03 15:21:11
今はブラック会社ほど派遣をたくない使ってるからね

256:仕様書無しさん
09/11/04 08:48:10
新卒でソフト会社に就職してから3年、4社に特定派遣されましたが
一般派遣のテスターを見たことがありません


257:仕様書無しさん
09/11/05 14:12:55
そこで今こそ民主党公約「最低賃金時給千円」を実行すべき。
無能な人間を極力排除し、優秀なエンジニアだけを業界に残す。
こういう彼のような優秀なエンジニアの才能をもっともっと
伸ばせる環境をつくっていくことが、今後のあるべきIT業界というもの。

188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ

258:仕様書無しさん
09/11/05 15:34:29
「最低賃金時給千円」が実現すれば一般派遣テスターは絶滅しますか?

259:仕様書無しさん
09/11/05 17:47:31
>>258
だからその一般派遣テスターを絶滅させるために、最低賃金を時給1000円にしようってことさw

260:仕様書無しさん
09/11/05 18:29:39
既に絶滅してると思うが

261:仕様書無しさん
09/11/07 20:52:40
非派遣三原則
買わない売らない売られない

262:仕様書無しさん
09/11/07 23:24:22
一般派遣テスターにしがみつくバカってなんなの?
職場の仲間に嫌われまくって自分の仕事を拒否し、
「テストとは適当にプログラムを触ること」
なんて言って、契約を切られるまで強引に居座る
厚顔無恥の極地だよな

263:仕様書無しさん
09/11/09 12:23:45
>>262
金ケチって安い派遣会社使うからだよ^^

264:仕様書無しさん
09/11/09 12:30:47
高かろうが安かろうが一般派遣なら同じだよ
特定派遣なら少なくとも「就職できる奴」が来るけどな

265:仕様書無しさん
09/11/10 00:23:09
テスターとして派遣するならぶっちゃけどうでもいい
経歴詐称してベテランエンジニアとして開発に送り込むなよクソ派遣会社がっ
それに騙されるトーシロの役員とかもうね

266:仕様書無しさん
09/11/10 09:41:15
>>265
でもそいつは嘘を本当にするように努力するだろ
一般派遣テスターは向上心ゼロだからな

267:仕様書無しさん
09/11/16 19:46:22
俺のチームが社内で表彰された時に派遣は表彰式に呼ばれないとか逆ギレしたテスターいたなあ。
派遣はいっぱいいたけど逆ギレしてたバカはそいつだけ。
なんで正社員の表彰式に派遣のお前を呼ばなきゃいけないんだよw

268:仕様書無しさん
09/11/17 09:02:47
自分もチームの一員とか言ってるバカ一般派遣テスターいるよね
就職バックレて派遣やってる癖になんで組織に所属したがるのか理解不可能


269:仕様書無しさん
09/11/18 00:13:41
なんかひとり必死なのが居るな

270:仕様書無しさん
09/11/18 09:01:28
派遣テスターがひとり必死で派遣先にしがみついています

271:仕様書無しさん
09/11/21 15:04:56
ゲームとシステム系だとテストの仕方は違うけど
共通していることって

・仕様書がしっかりしているかどうか
・I/Oのデータ部分がどれだけ想定できるか

この二つだよな。

仕様書がしっかりしてなかったらテスト項目なんて無理だし、信憑性もない
そして、入力できる値が想定できなかったら抜けてしまう。

また、アウトトされた結果がどうなっているかも
想定できないと意味がないと。。

そんな俺は元システム系、現ゲーム系のテスターだが
この辺の基本がわからずに適当にやってるだけの奴が最近増えたわ。

272:仕様書無しさん
09/11/22 20:50:58
>>271
大事なのは「テスト項目を作る/作らないを人のせいにしない」ってことだろ

・仕様書がしっかりしてなければ、しっかりするようにコミュニケーションを取る。
・I/Oのデータ部分が想定できなければ、ヒアリングする。

チームとして当然のことだ。
「仕様書も理解できないし、入力できる値も想定できないから、テスト項目なんて作らなくていいんだ」
なんてなんでも人のせいにする屑が多すぎるんだろ。

一般派遣やってる人間はまともな社会人教育を受けないから
こういうコミュニケーションスキルがないのは当然かもしれんが。

273:仕様書無しさん
09/11/23 01:38:32
>>272
>・仕様書がしっかりしてなければ、しっかりするようにコミュニケーションを取る。
>・I/Oのデータ部分が想定できなければ、ヒアリングする。
こんなのやってたら担当者捕まえて一ヶ月ぐらいは監禁しないとダメだよ
まずはじめに情報を発信する奴が詳細部分まで責任をもてないプロジェクトはなにやってもダメ
上記2つをべつの人間がやることがどれだけ無駄で手間のかかる作業かわかってんのか?

こんなのテスターが無駄に頑張ると今度は責任がテスタにまわってくる可能性大
余計なことはしないでプロジェクトがきちんと仕様書がダメなことを認めるまでは動いちゃいけない
それがダメだとわかってはじめて対策としてこれこれこう動きますってのはいいかもしれないけど
担当者がそれを認めない場合にテスタが勝手に判断すると無駄な喧嘩に発展することになる
普通はテスタのノルマって1項目あたりいくらで時間決まってるだろ?

274:仕様書無しさん
09/11/23 11:50:19
>普通はテスタのノルマって1項目あたりいくらで時間決まってるだろ?

ノルマ決めてないところもあるよ
ノルマがあればテスターはテスト項目作らなくていいとかのバカ理論もないでしょ

275:仕様書無しさん
09/11/23 14:26:49
>>274
まあ、機械的にってことだね
仕様書以上の項目は増やせないし
増やしたらそれは嘘を書いたことになる

276:仕様書無しさん
09/11/23 17:43:05
仕様書なんてありませんが何か?

277:仕様書無しさん
09/11/23 21:32:08
>>276
よくあるw

普通に考えてこれはあるだろー常考

って項目をあげつらってそれに基づいて強引にテストして結果渡して
担当者がテキトーにそこでXがついたもんだけいいか悪いか判断して
そこではじめて仕様を決定するんだよなw

俺が派遣で昔いたパ○ソ○ックのやり方

278:仕様書無しさん
09/11/23 22:28:48
実装仕様ってやつか

279:仕様書無しさん
09/11/24 00:20:04
実機が仕様です。

って言われると切れるわ。


なるほど、マイナス除算、ゼロ除算全部仕様なんですね。


バグってても仕様なんですよね。

っていったら、止まらないものはバグではない。

仕様書通り動いてないのは、企画側のミスでプログラマのミスじゃないっていわれあたwwwwww




やめてりゃるy!!!!!!!

280:仕様書無しさん
09/11/24 06:51:52
バグもわかってる動作なら仕様に早変わり

281:仕様書無しさん
09/11/24 08:52:37
人間が開発してるんだからいろいろ問題はあるでしょう
でも問題あるから仕様書読まないなんて正社員はいないよね、特定派遣も含めて
一般派遣だけなんだよね、そういうこと言ってるの


282:仕様書無しさん
09/11/26 00:17:15
あれば読むけど
ないからなぁ

283:仕様書無しさん
09/11/26 08:04:32
仕様書無しで開発やってる会社はいずれ消滅する運命

284:仕様書無しさん
09/11/26 20:01:24
大手でもプロジェクトによって結構ある現実

285:仕様書無しさん
09/11/29 22:01:48
無いのは仕様書じゃない
仕様だ

286:仕様書無しさん
09/11/30 00:01:51
なんでも人のせいにしてんじゃねーよ
プログラマは仕様書がなくてもちゃんと勉強して仕事している
自分が勉強しないのは仕様書がないから

そんなこと言っているから一般派遣テスターは嫌われる

287:仕様書無しさん
09/12/01 09:03:22
一般派遣は玉石混合だけどテスターについては屑しかいない

だからテスターは特定派遣にしとけ

288:仕様書無しさん
09/12/01 12:05:06
ここにも早く来てくれないかなぁ、優秀なエンジニアの君!

ほら、君だよ君! 優秀なエンジニアの君の助言をここでも聞きたいんだぁ!!

188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ


289:仕様書無しさん
09/12/14 09:42:43
以前の派遣先が検査仕様書すら作れないテスター使ってる癖に経費削減とかアホなことやってた

仕様書の印刷禁止とかボーナス無しとか

一番無駄なのは一般派遣だと気づく前に稼がせてもらったよ

290:仕様書無しさん
10/01/01 15:16:11
2010年、いまだに一般派遣テスターやってるバカ、挙手してくださいw

291:仕様書無しさん
10/01/02 16:48:50
自分からテスト専門です、って宣言してる一般派遣テスターって何なの?

将来プログラマとかSEになりたい、とかならわかるけど。
向上心ないよね、頑固だし。
そういう派遣テスターって、仕様書は読めない、
テスト仕様書も作れない、テストプログラムも作れない
やれることは「テキトーにプログラムを触る」ことだけ。

俺は一般派遣プだけどさ、こういう一般派遣がいると
一般派遣全体がバカにされるんだよ。
テスト専門の一般派遣なんて氏んで欲しいよ、まったく。

今日も正社員の人が一般派遣テスターに仕様書を読んで
テスト仕様書を作ってください、って説教してたよ。
その一般派遣は頑固に「何故、仕様書が必要なんですか?」って
反論してたから、きっとテスト専門一般派遣テスターだな。
仕様書も読まず、テスト仕様書も作らず、ただテキトーに
プログラム触るだけで給料もらおうなんて頭おかしいんじゃねーの?

あ~あ、あの一般派遣テスターが3ヵ月後に切られるまで、
仕様書も読まねーでテキトーにテストしたバグ票がまわってくんのかよ。
そんな糞なもん、読んで処理する一般派遣プの身にもなってくれよ。
うわ~、しかもそいつが切られる3ヵ月以内に中間納品あるじゃねーか!
テスト仕様書もなしにテキトーにテストして納品か。
中間納品後にソッコウクレームでデスマ必至だな。俺の休みも返上かよ。

一般派遣専門テスターさんよ、少しは向上心持てよ!
頑固な性格直して仕様書読めよ!テスト仕様書作れよ!

292:仕様書無しさん
10/01/02 18:12:18
>>291
いあ、一般派遣の時点で解雇されてくれ。本当は特定派遣がやるべき仕事だ、そりゃ。

293:仕様書無しさん
10/01/02 19:00:10
一般派遣テスターはここ数年見たことないが、
一般派遣PGはまだいるのか?

294:仕様書無しさん
10/01/02 19:15:20
テスターも派遣とかあるんだ。
てっきりバイトかと思った。


295:仕様書無しさん
10/01/02 22:45:34
VALUE + TEST =

296:仕様書無しさん
10/01/03 04:03:19
プログラマですが、テスト手順書を作るのって面倒ですよね。

297:仕様書無しさん
10/01/03 14:01:28
テスト手順書作るのはテスターの仕事だよ

298:仕様書無しさん
10/01/13 22:10:22
ケース作るほど信頼されてないってことですよね?最も重要なのはケースですから。

私もバイトのQAですが、このスレ見てビックリしました。
これじゃテスターが舐められ続けられるのも仕方ない。
自分が作ったケースですらテストさせたくない。

299:仕様書無しさん
10/01/13 23:16:36
人の作ったケース流すだけのバカ使うために派遣会社に払う金なんてねーよ
最初からケース作れる特定派遣使うわ

300:仕様書無しさん
10/01/14 00:18:54
うーんでもぶっちゃけテスターがテスト仕様書かけるってのがわからないんだよね
それって信頼できるもんにどの知識使って仕上げるの?
PG崩れでもない限りぶっちゃけ信用できないな

301:仕様書無しさん
10/01/14 00:38:55
PG崩れテスタのテストなんてそれこそ信用でけん

302:仕様書無しさん
10/01/14 00:44:04
テスタに夢見すぎてない?
ま、人によるけど
基本、なんもしんねー奴がどんなにあがいたって無駄でしょ
俺の認識だと昨日までコンビニでレジ打ってたのと変わらんようなのがくるんでしょ?
それに何を求めてるの?

303:仕様書無しさん
10/01/14 10:59:03
私の会社ではテスターがテスト仕様書を書いてますが

テスト仕様書を書かないテスターって何が仕事なんですか?

304:仕様書無しさん
10/01/14 11:04:38
外部設計者が結合テスト仕様書を書き
内部設計者が単体テスト仕様書を書き
テスターは先入観なくひたすらテストする
これが本来のテストの有りよう

305:仕様書無しさん
10/01/14 14:54:18
自分で設計して自分でテスト仕様も作ってだってwww

猿でもわかるマネジメントの入門書を読みなさい

306:仕様書無しさん
10/01/14 19:54:56
>>303
まあ、仕事量の話ならそれでもいいけど
問題になるのはテスタの作ったテスト仕様書の質だよね?
御社では誰が作ってもいいようないい加減なことしてるの?
3チームぐらいテストチーム動かすとしてその基盤にならなきゃいけない大事なものじゃないか?

307:仕様書無しさん
10/01/15 00:02:16
そもそも品質を保障するという自覚がないからおかしいのでは。自覚があればPGやPMの尻も叩きますよ。品質を保障しますから。PGの下にいるなんて誰も思わない。

308:仕様書無しさん
10/01/19 01:00:44
ネタ切れ

309:仕様書無しさん
10/01/19 01:01:37
mixiのプロフィール公開範囲、おかしくなってねぇ?

310:仕様書無しさん
10/01/20 09:02:08
もう一般派遣テスターの募集はないのでしょうか?

311:仕様書無しさん
10/01/20 10:07:34
IT業界の最低賃金は2000円に上げて、↓この優秀なエンジニアだけを業界に残したい。

188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ


最低賃金上げれば最低賃金以下は切り捨てられるが、この優秀なエンジニアは業界に残る。

312:外国人参政権 Q&A
10/01/20 10:44:39
Q 何故、民主党は外国人参政権を推進したいの?
 A 民主党は、いわゆる「反日団体」だからです。
   根底に「日本が嫌い」「日本は悪い国」という思想があります。

Q 何故、民主党は日本人なのに日本が嫌いなの?
 A 戦後60年、日教組が反日教育で日本人を洗脳し続けてきたからです。
   洗脳された日本人が反日思想を更に広めるべく教員やマスコミに潜入しています。
   また市民活動家や政治家にも大勢潜入しており反日政策を作ってきました。
   反日マスコミが反自民党へ世論を誘導して樹立した反日政権が民主党です。

Q 何故、日教組は日本人なのに反日思想を広めて来たの?
 A 戦後のGHQ統括下で右翼的な思想の日本人は戦犯になりました。
   特に教職員(とマスコミ関係者)は駆逐されました。
   代わりに教育の現場で指導に当たったのは反日思想の在日朝鮮人と共産党でした。
   つまり日教組に「まともな日本人」は居ません。

Q 右翼も「まともな日本人」には見えませんが?
 A 街宣車で騒音を撒き散らす右翼は、ほとんどが在日朝鮮人です。
   その証拠に街宣右翼は「北方領土を返せ!」は言っても「竹島を返せ!」は言いません。
   在日朝鮮人が「日本を愛するのは悪いことだ。」と宣伝しているのです。
   また「在日朝鮮人はこんな人たちの差別に苦しんでいます。」と自作自演しています。

Q 日本を愛するのは悪いことじゃないの?
  A 自分の国を愛するのは当然のことであって何も悪いことはありません。
    愛国無罪(国のためなら何をしても良い)は悪いことですが。

Q でも日本は過去に悪いことしたんでしょ?
  A 日教組やマスコミは様々な嘘の歴史が作り上げ広めて来ました。
    彼らは「まともな日本人」の感覚では信じられないレベルの大嘘をつきます。

313:仕様書無しさん
10/01/20 12:33:24
ネトウヨも民主支持者と同じぐらいきもいわ
特にそんなコピペ作ってどや顔で張りまくるあたりとか。

主張も中国韓国と同じで愛国無罪そのもの。
真珠湾はアメリカが傍受して分かってたのに艦隊配備したのが悪いとかなw
意味不明過ぎる

314:仕様書無しさん
10/02/10 09:09:25
そもそもなんで派遣の分際でテスト仕様書つくらなくていいとか決めてんの?

315:仕様書無しさん
10/02/16 09:08:57
>>314
バカで頑固だから理解できないんだろ
切るしかないよ

316:仕様書無しさん
10/02/17 01:52:48
テスタでテスト仕様書なんて作ると
後でなんに基づいて作ったのか根拠を示せないから絶対に揉めるよ
なるべくおかかわりにならないほうがいい職場だといっておく
テスタにテスト仕様書作らせるなんて正気じゃない

317:仕様書無しさん
10/02/17 08:27:46
じゃあ誰がテスト仕様書を作るんだ?

318:仕様書無しさん
10/02/17 20:19:07
>>317
少なくともテスタ以外でかつ知識のある誰か

319:仕様書無しさん
10/02/17 23:04:27
>>318
俺の会社じゃ一般派遣テスターがテスト仕様書を作ってるよ

テスターの仕事のほとんどはテスト仕様書作成でしょ

テスト仕様書作らないテスターって何が仕事なの?

320:仕様書無しさん
10/02/18 01:05:09
>>319
仮にテストチームが5チームいたとしてどのチームが作るの?
残りの4チームは作る必要ないだろ

321:仕様書無しさん
10/02/18 09:16:05
残りの4チームがいらない人達ってことに気づけよwww

322:仕様書無しさん
10/02/18 19:58:12
はぁ?
なんで1チームしかないの?
テストできてんの?

基盤になるもんなんだからプロパが作るんだろ普通は
なんでこんな重要な部分テスタなんかに作らせるんだよ
頭おかしいのか

323:仕様書無しさん
10/02/18 20:00:10
もっというと作るときにどうやってチェックするか?
とかまたその機構も想定して作らないとチェックすらできないからね

箱の中になんか入っちゃう部分だとどうやって動作テストするのかまで考えて仕組み作らないと
蓋閉めたら誰もチェックできねーぞ

324:仕様書無しさん
10/02/18 20:48:06
>>322-323
はいはい、わかった、わかった。
テスト仕様書は作らなくていいから自分の机を掃除してください。
明日は自分の派遣会社に出勤してね。
派遣会社の営業さんにはさっき電話しといたから詳しいことは彼に聞いてよ。

325:仕様書無しさん
10/02/18 21:41:45
>>319
ただのテストオペレータだろ。

どこの馬の骨とも分からん一般派遣にテスト仕様書作らすとか、
正気の沙汰じゃないわ。

326:仕様書無しさん
10/02/18 21:56:18
>>324
なんでお前のところってテスト仕様書なめてるの?w

327:仕様書無しさん
10/02/18 21:57:05
テスタなんかに作らせたら

ウィンドウの文字が白であること

とか馬鹿なテスト項目作るに決まってるじゃん

328:仕様書無しさん
10/02/19 12:32:07
プロパがレビューして教育すれば済む話だろ
勉強しないテスターは辞めてもらえば済む話
代わりはいくらでもいるんだから


329:仕様書無しさん
10/02/19 14:57:08
なんで金払って教育しなきゃなんねーんだよw
アホか
お前みたいなのが居るから職歴詐称が流行るんだ

330:仕様書無しさん
10/02/19 15:36:14
そうだよな
正社員の新人には「テストする時は必ずテスト仕様書を作るんだよ」
って優しく教育するけどな
いい歳こいて一般派遣やってるような奴は、
「テスト仕様書を作るのですか?」
って聞いた時点で切るの確定だね

331:仕様書無しさん
10/02/19 20:25:41
作るのはいいけどそれをなんで素人にやらせちゃうかな?って話してるんだけど

332:仕様書無しさん
10/02/19 21:53:29
はあ?おまえ、何言ってるの?

派遣会社に派遣するように依頼したのは素人じゃないし
作業内容はテスト仕様書の作成だと契約書に書いてるし


333:仕様書無しさん
10/02/19 23:35:09
依頼したのは素人じゃないってw
医者が任命すりゃ手術するのは素人でもいいのかよw

334:仕様書無しさん
10/02/20 23:52:58
>>333
国語力ないなあ
テストの経験者を派遣するように派遣会社に依頼したのに
テスト仕様書の作成だと派遣契約書にも書いたのに
実際にきたのは「なぜテスターがテスト仕様書を作るんですか」
なんて言ってる大バカ屑人間だってことよ

335:仕様書無しさん
10/02/21 00:43:00
>>334
はぁ?なんでそれがシステムの仕様に対してまで詳しいの?

336:仕様書無しさん
10/02/21 11:59:18
>>335
馬鹿か、何のために仕様書あると思ってんだ

337:仕様書無しさん
10/02/21 16:46:02
>>336
だったらそこに書いてあることを単純にテスト項目にすればいいじゃん

338:仕様書無しさん
10/02/21 16:54:48
テスト項目が抜き出せないような仕様書だからでしょ

339:仕様書無しさん
10/02/21 16:59:00
>>338
はぁ?なにそれ
書いてあることをチェックできないって言ってるの?
そんな仕様書意味あるの?

340:仕様書無しさん
10/02/21 17:01:08
日本語以前の問題だからでしょ

341:仕様書無しさん
10/02/21 23:44:55
仕様書を読んでテスト仕様書を作る
派遣の契約書にそう明記されています
それがお前の仕事なの
それを頑固に否定するから、お前は嫌われるんだよ

342:仕様書無しさん
10/02/22 00:23:42
>>340
まあ、よくわかってねぇ担当者の書く仕様書なんてそんなもんかもしれないけどなw

343:仕様書無しさん
10/02/22 08:08:30
まあ、仕様書が理解できないからテスト仕様書は作らなくていいんだ、って理屈は自分勝手すぎる罠

だから嫌われるんだよ
自分の胸に手をあててよく考えてみろ

344:仕様書無しさん
10/02/22 12:29:06
仕様書が理解できない自分が悪いんじゃなく
仕様書を作った奴が悪いってことにしたいんだろ

理解できないなら理解出来るまで聞けよ、バカ

勝手にルールを変えてんじゃねーよ

345:仕様書無しさん
10/02/22 19:09:37
>>344
>理解できないなら理解出来るまで聞けよ、バカ
誰の工数で?
書いた人が明らかに馬鹿なのになんでこっちからいちいち聞きに行かなきゃいけないの?
お前がこいよ

346:仕様書無しさん
10/02/22 19:39:04
僕が仕様書を理解できないのは書いた人がバカだからなんだあ!
僕の工数を仕様の確認なんかに使わせないぞお!






















。。。やっぱり人格に問題あるよw

347:仕様書無しさん
10/02/22 21:22:11
一般派遣にそこまで期待するのがバカなんだって。
契約書に書いてあるから云々じゃない。
契約書に書かれてる時点で間違えてる。

348:仕様書無しさん
10/02/22 21:55:02
すごいなゆとりは
信じられん
早くし寝

349:仕様書無しさん
10/02/22 23:07:58
>>346
>僕の仕様書が理解できないのはお前等がバカだからなんだあ!
だよねw

350:仕様書無しさん
10/02/23 03:04:49
うち中小だから派遣テスタとか使ってないけど、大手ってこんなの使ってるの?こいつら金を何だと思ってるの?信じられないし気持ち悪くて鳥肌たった。

351:仕様書無しさん
10/02/23 05:09:07
僕の仕様書が理解できないのは僕がバカだからなんだあ!

352:仕様書無しさん
10/02/23 08:27:49
>>347
>契約書に書かれてる時点で間違えてる。
自分で応募して納得して締結した契約書が間違ってるって。。。
自分の派遣契約が気に入らないなら早く契約解除を申し出ろよ。
何で自分で勝手に契約書の解釈を変えて居座ろうとするんだ???


353:仕様書無しさん
10/02/23 19:01:43
>>352
要するにお前の職場にいるようなのはテスタもお前も馬鹿ばっかりってことだよw

354:仕様書無しさん
10/02/23 19:37:39
論破されると「お前はバカ」


みなさん、もうわかりましたねw


355:仕様書無しさん
10/02/23 19:58:52
>>352
一般派遣が自分の契約書ちゃんと見てるなんて無い無い。
マトモなこと期待しすぎ。

356:仕様書無しさん
10/02/23 23:35:32
>>355
自分の仕事内容も知らないのか
底なしのバカなんだな

357:仕様書無しさん
10/02/24 01:07:52
>>355
そもそも契約書をしっかり見せないようにしてるところ多いよね
派遣じゃなくて偽装請負で使ってるからw

358:仕様書無しさん
10/02/24 09:15:54
偽装請負はよくはないが一般派遣テスターほどのバカは見たことないな

客先で自分の仕事を否定すれば自社もクビだかね

やはり究極バカは一般派遣テスターだろ

359:仕様書無しさん
10/02/24 21:32:37
>>358
そんな奴にテスト仕様書の作成をまかせちゃうんだから
本当になにがやりたいのかわからない

360:仕様書無しさん
10/02/25 04:21:26
最初からそんなカス呼んでないにも関わらず嘘ついてやってくるんだからとんだ中国人だよ

361:仕様書無しさん
10/02/25 10:51:55
最初はテスト仕様書作れなくても仕方ないだろ
ただ、勉強して頑張って作ります、って姿勢は必要だよな

なのにテスト仕様書作成は私の仕事じゃないとか、
契約なんて知りません
なんて態度じゃ嫌われて当然だよ

362:仕様書無しさん
10/02/25 19:24:45
>>361
でもできないことをできるって言っちゃうのは問題だよね

363:仕様書無しさん
10/02/25 22:20:09
自分の仕事を自分の仕事じゃありませんって言っちゃうのが一番問題です

364:仕様書無しさん
10/02/25 23:26:55
>>363
違うだろ?
仮にお前に書かせても大したもんかけないんだろw

できたテスト仕様書見て文句垂れて修正させるみたいな効率悪いことやって
結局、お前の出したリテイク分の金がでないのわかってるから拒否られたんだろw
人徳ないのなw

365:仕様書無しさん
10/02/26 07:36:55
違うのはお前だろ?

>仮にお前に書かせても大したもんかけないんだろw
自分の仕事を完全否定しているお前よりより駄目なもん書くやつはいないよ。
最初は難しいかもしれないが頑張って書くうちに大したもんかけるようになる。
最初から投げ出して人にせいにしているお前と違ってな。

>できたテスト仕様書見て文句垂れて修正させるみたいな効率悪いことやって
それをレビューというんだよ。
レビューで文句垂れられるのが嫌なら開発現場から出ていけや。
邪魔なんだよ、お前みたいなやる気がなくて文句ばかり垂れる屑は。
お前の存在がみんなやる気をそぐんだよ。

>結局、お前の出したリテイク分の金がでないのわかってるから拒否られたんだろw
それはお前の妄想w
俺の会社じゃテスターがテスト仕様書を作っているよ。

>人徳ないのなw
ここでほえてないで、「担当正社員の人徳がないから指示された仕事をやりません」
とお前の派遣先で言ってみろ。
無理だよなw
それがお前の人徳だし、それがお前の負け組人生なんだよ。

366:仕様書無しさん
10/02/26 10:58:47
おぉ・・・なんと心優しい派遣先。

1人分お金払います。
教育からお任せください。

アホか。
そんなんだったら自分とこの新人でも使うわ。

367:仕様書無しさん
10/02/26 12:19:51
そうして初心者テスターの派遣先なくなってしまいましたとさ。

368:仕様書無しさん
10/02/26 18:35:51
>>350
俺は自社で請負仕事をしてる中小企業勤務だがテスト仕様書を作らないテスターの存在なんて考えられないな。
そんなバカに派遣費用を支払ってるのをクラが知ったら出入禁止だよ。

369:仕様書無しさん
10/02/26 19:42:27
請負の前に偽装って字が抜けてるぞ
日本語は正しく

370:仕様書無しさん
10/02/27 00:05:52
偽装請負はやってないよ。
ちゃんとテスト仕様書作ってテストするっていう
当たり前のマネジメントをしている会社は
そもそも客先常駐なんて発想はないんだよ。

371:仕様書無しさん
10/02/27 00:16:36
>>368
クライアント関係ねーじゃん
お前の発言って偽装請負でしかでないじゃんw

372:仕様書無しさん
10/02/27 11:36:07
バカテストしかできない会社の社員は自社で仕事なんて無理ってことだろ

373:仕様書無しさん
10/02/28 11:51:42
>>365
>俺の会社じゃテスターがテスト仕様書を作っているよ。
\(^o^)/オワタ

374:仕様書無しさん
10/02/28 17:35:59
テスター以外に誰がテスト仕様書を作るのですか?

375:仕様書無しさん
10/02/28 17:48:51
お前

376:仕様書無しさん
10/02/28 23:16:36
>>375
キミは明日から来なくていいから

377:仕様書無しさん
10/02/28 23:32:12
何の技術を頼りにしてテスタにテスト仕様書なんか作らせてるんだろうか?
そこに会社的な方針とかあるのか気になる
酷いところは担当者が全部スルーパスで仕様書までPGに書かせる場所もあるからな

378:仕様書無しさん
10/03/01 00:57:07
業務に精通してるテスターなら、いろんなシナリオ作ってテストまでやってくれるんかなあ・・・
ニッチな業種に特化して飯食ってる俺らにゃあ、テスター傭うなんて贅沢は許されんから、
おまいらの議論でどっちが正しいかなんてよく分からんわ。

379:仕様書無しさん
10/03/01 08:12:13
俺の会社じゃただテスト流すだけのために派遣雇うなんて考えられないよ。
それなら時給600円のパート主婦で十分だろ。

380:仕様書無しさん
10/03/06 10:00:07
スレタイが「一般派遣」に限定しているのをお忘れなく

381:仕様書無しさん
10/03/06 20:23:29
特定派遣大杉

382:仕様書無しさん
10/03/06 20:26:12
紹介予定派遣って見たことない

383:仕様書無しさん
10/03/06 20:59:34
>>380
いや、一般派遣テスターなんてパート主婦と同じって意味だろ。

384:仕様書無しさん
10/03/08 16:30:20
>>381
特定派遣なら少なくとも契約書に明記されている作業をやるやらないで揉めるなんてねーよ
一応、正社員だから最低限の教養はあるからな

385:仕様書無しさん
10/03/08 18:56:59
>>384
ブホホホホホホホw

386:仕様書無しさん
10/03/08 20:02:45
>>384
そりゃ一般派遣テスターと比べたらどんなバカだってまともだよw

387:仕様書無しさん
10/03/08 22:43:40
俺は特定派遣だけど派遣先で契約してる作業を拒否したら自分の会社もクビだよ。

派遣先の客、自分の会社の人にかける迷惑を考えたらとてもできんわ。

一般派遣でテスト仕様作成拒否やってる人って他人の迷惑を少しでも考えたことあるのかね?

まあ、そんなことも考えられないからスレタイが人格問題なのかもしれないけどさ。



388:仕様書無しさん
10/03/08 22:45:27
>>387
できない仕事をできるっていって引き受けたときの怖さを知らないあたり
チンコに毛も生えてなさそう

389:仕様書無しさん
10/03/08 22:51:37
今時テスターなんて底辺職やってる奴なんているのか?
よっぽどのバカなんだな。
生きてる価値も無いだろ?


390:仕様書無しさん
10/03/08 22:59:12
>>387
そういう奴は人の迷惑なんて考えないだろ
できない仕事にできるって応募して、派遣契約書にも同意
で、給料もらえるのが確定するとすっとぼけるんだろ
そんな奴と一緒に仕事なんて考えたくもない

391:仕様書無しさん
10/03/09 08:54:57
約一名だけ、
一般派遣テスターは悪くないんだ、まわりが悪いんだ、
って一人で言い張ってる人がいるね

392:仕様書無しさん
10/03/09 19:29:06
>>391
いや、派遣テスターなんてみたことない

393:仕様書無しさん
10/03/09 20:37:44
派遣テスターと一緒に仕事してるけど
テスト仕様書を作らないテスターはいないなあ

394:仕様書無しさん
10/03/10 06:30:26
一般派遣で?
特定派遣じゃね?

395:仕様書無しさん
10/03/10 09:21:29
特定派遣は一応、会社の看板背負ってるんだぜ

「なぜテスト仕様書を作るんですか?」

なんて発言したら派遣元の会社の被害は計り知れない


396:仕様書無しさん
10/03/12 12:27:24
テスターに限らず責任感がない一般派遣を開発チームに入れたら駄目だろ


397:仕様書無しさん
10/03/14 21:23:07
>>387
>一般派遣でテスト仕様作成拒否やってる人って他人の迷惑を少しでも考えたことあるのかね?
他人の気持ちを少しでも理解できるならこんなスレが立つことはないだろ

398:仕様書無しさん
10/03/14 23:29:33
結局はどういう契約をしてるかってことじゃないのか?
テスト仕様作成が契約外なら、断る方が正解だし・・・

399:仕様書無しさん
10/03/15 00:25:30
>>398
運用にもよるだろうね
契約内容は社員に見せないっていう条件で仕事させてる職場もあるし
その社員に口頭でもちゃんと本人の口から説明がないところは怪しいね
「じゃ、ちょっと契約書みせてくださいよ」っていって素直にみせてくれる職場はないと思うな

400:仕様書無しさん
10/03/15 00:48:08
別に業務を断ったからって即解雇できるわけじゃないし
ここが派遣法は弱い
就業規則もなにも派遣会社まかせなのでなにもいえない

401:仕様書無しさん
10/03/15 00:55:16
就業条件明示書
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

感情論じゃなくて法律的な答えならこの契約書を要求するべきだね
まず、絶対に見せてくれないからお互い折衷案を探すことになると思う(笑)

402:仕様書無しさん
10/03/15 01:00:16
運用は関係ないと思うよ。そもそも下っ端どおしで決定するレベルの話じゃないもん。
どっちかが上司なり営業なりに問い合わせるのが最善の方法で、その上で適当な指示を
出して貰うのが筋だと思うけど・・・

問い合わせた結果、曖昧に回答して「とりあえずやって」ってなところは多分ブラック。

403:仕様書無しさん
10/03/15 01:03:00
>>402
だから就業条件明示書通りだって
しかし、これには連続何ヶ月運用で正社員に格上げ条件が明示されていないとダメだから
絶対見せられない
出せるもんならだしてみろよ!的強気に出られると弱い

404:仕様書無しさん
10/03/15 09:17:44
派遣先の正社員に派遣契約書にそう書いてあるからテスト仕様書を作ってください
と指示されても契約書を見せてみろ!
と強気に対応?

まわりの派遣の人や派遣元の人や派遣先の人の気持ちを考えたことがありますか?


405:仕様書無しさん
10/03/15 12:55:45
>>398
俺の会社の派遣テスターの契約書

xxのテスト仕様書の作成及びテストの実施

20年以上前から同じ文言らしい
テスト実施だけの契約なんて実在するの?

406:仕様書無しさん
10/03/15 18:53:43
テスト仕様書の作成の元になるものがあるんかいな?ってことじゃ

407:仕様書無しさん
10/03/15 19:26:46
なくても契約書に書いてあったら作るんだよ!
他のテスト仕様書からでもでっちあげて作ればいいだろ!

408:仕様書無しさん
10/03/15 19:30:13
>>406
テスト仕様書作成の元がないからといって、なにも元にせずにあなたの判断でテスト実施していいんですか?
派遣のあなたが判断することじゃないでしょ。

409:仕様書無しさん
10/03/16 06:29:49
>>408
じゃあ、どうやって作ったらいいんですか?

410:仕様書無しさん
10/03/16 08:12:34
>>409
派遣先の担当正社員に指示を仰げよ
お前は派遣なんだから自分で判断していいわけないだろ

411:仕様書無しさん
10/03/16 19:06:53
>>410
なんにも答えもってない奴のいつもの返答で無能がレスからにじみ出てるなw

412:仕様書無しさん
10/03/16 19:50:35
答は正社員が持ってるじゃん。
派遣は正社員の指示に従うだけだから答なんかいらないよ。

413:仕様書無しさん
10/03/17 00:18:39
仕様書の内容を網羅した項目を作るのがまず第一だな、最低限。
そこから先は上の者にレビューさせて、指摘された内容を追加すれば良い
レビューで指摘が無ければそれで完了。まずそんなことは無いはずだけどな。

仕様書が無いなら適当に自分で作ることを宣言しておき、実際適当に作る
で、レビュー。

レビューを通せば、みんなで作ったことになるんだ。だからバグが残ってもみんなの責任。
能力の範囲内でやればいいんだよ。

414:仕様書無しさん
10/03/17 00:34:46
>>413
甘すぎる

415:仕様書無しさん
10/03/17 07:51:32
>>414
どこが甘いの?

416:仕様書無しさん
10/03/17 08:36:38
>>415
>レビューを通せば、みんなで作ったことになるんだ。だからバグが残ってもみんなの責任。
ここ

417:仕様書無しさん
10/03/17 09:03:23
一番甘いのはテスターはテスト仕様書作らないとか言ってるバカだけど

418:仕様書無しさん
10/03/17 09:31:05
なんでお前のところってテストチーム1チームしかないの?w
やる気あるの?

419:仕様書無しさん
10/03/17 10:52:43
>>418
誤爆?

420:仕様書無しさん
10/03/17 12:27:35
なんでもテストやるチームがなんの知識もねーのにテスト仕様書作ってるとか
そんなのどうせ仕様書の項目チェックするだけだし
会社特有の必要なテスト項目なんて担当者しかわからないんだから作らせる→レビューなんて
無駄なことやってないで担当者が仕様書書き上げると同時にエクセルのマクロで自動生成でもすりゃいいじゃん

421:仕様書無しさん
10/03/17 19:21:59
>>420
あーあ、張り切って長文書いちゃってw
お前の意見なんて誰も聞かないよ
残念だけど派遣契約書に書いてる作業を拒否ればお前が首になるだけw













悲惨だなw


422:仕様書無しさん
10/03/17 19:56:50
3行以上は長文(キリッ)ってアレか?

423:仕様書無しさん
10/03/17 22:30:50
>>421みたいなスカスカのテスト仕様書でも長文扱いなんでしょうか?

424:仕様書無しさん
10/03/18 22:09:19
適齢期の男性非正規社員83%が結婚せず、先行き不透明で
URLリンク(www.fukeiki.com)

425:仕様書無しさん
10/03/19 01:27:30
>>424
サイト名でフイタw

426:仕様書無しさん
10/03/21 10:26:02
>>424
俺もサイト名でワロタw

427:仕様書無しさん
10/07/08 12:13:59
切られたはずのバカテスターが舞い戻ってきてみんなビックリ。
お偉いさんの前で切られたら生活できないとマジ泣きしたんだと。
30過ぎのオバサンが恥ずかしくないのか。。。

428:仕様書無しさん
10/07/08 13:00:33
映画化決定

429:仕様書無しさん
10/07/08 13:51:41
映画のタイトルはスレタイと同じで頼む

430:伊藤葵
10/07/08 18:06:20
偽物ブランドコピー SS-YAHOO
ブランドの鍵のボタンの偽物の新型は発売します
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◇各種のブランドの財布、最低の価格の3000円
◇ブランドのかばん、最低価格の4500円
◇ブランドの腕時計、最低の価格の7000円
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
● S品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
◆ 必ずご満足頂ける品質の商品のみ販売しております.
● 品質を最大限本物と同等とする為に相応の材質にて製作している為です.
◆ 絶対に満足して頂ける品のみ皆様にお届け致します.

人気の売れ筋商品を多数取り揃えております。全て激安特価でご提供.お願いします.
━━━━━━━━━
■□■URL:URLリンク(www.ss-yahoo.com)
□■□店長:伊藤葵
━━━━━━━━━

431:仕様書無しさん
10/07/09 00:11:20
切られても 切られても 同じ派遣先にしがみつく 厚顔無恥の派遣テスター

432:仕様書無しさん
10/07/09 09:23:36
一般派遣でテスターにしがみついてるバカなんているのか?

433:仕様書無しさん
10/07/09 12:34:48
派遣先に自称テスターのしょうもないオバハンがいるな。
終わった女、って言えばわかるかなw

434:仕様書無しさん
10/07/09 19:42:19
品質保証系の部門だと、一般派遣のテスター一杯いるな
うち(某中堅特派)もあるメーカーの品保部門に社員送ってたけど、
一般とじゃ単価が張り合えなくて、採算合わないから撤退したw

だって単価300円~400円は安く出してくるんだぜ
正社員雇用のうちは逆立ちしたってそんな額じゃ出せねっつの

一時期そこの部署に送られた若手社員の管理をリモートでやってたけど、
面談するとまぁ他社のメンバーへの愚痴が出るわ出るわ
あんな環境じゃテスト技法とかも全然覚えて来ないし、メンタルは落ちてくし
若いの送り込んでても何も得るもんがなかったわorz

435:仕様書無しさん
10/07/09 19:52:05
一般派遣テスターを使ってるような会社に若者を送り込んでも腐るだけだろ。
早目に取引を切ってまともなクラさがしたほうがいいよ。
一年もすれば一般派遣テスター使ってた会社は頭下げてくるからw

436:仕様書無しさん
10/07/09 20:08:38
>>435
まぁ頭下げられてもなぁ・・・
何しろそこのプロパー自体、プロジェクトの線表もまともに引けないし
テスト技法なんかも勉強しねぇし、そのくせパワハラ・セクハラ上等だし、
要は使えない社員の吹き溜まり

ただ、大口顧客だからそうそう切れんのよねw
開発案件の方は一応、それなりにまともなのが多いし(でも環境はヌルいけど)

437:仕様書無しさん
10/07/12 08:37:29
線表すらまともに引けないプロパーだから一般派遣テスターなんて使ってるんでしょ。
いくら安くても適当にプログラムを触るなんてテストで結果が出るわけはないのにね。

438:仕様書無しさん
10/07/12 12:19:46
大企業のデスマーチプロジェクトが一般派遣テスターにはウマーなんだよな
バカなプロパーに取り入るだけでiPod聴きながら金が稼げる

439:仕様書無しさん
10/07/15 08:35:02
>>434 一般派遣テスターがメンタル面でチームを引っ掻き回した実例をこの目でみた。
テスターは30半ばのオバサンだっがあの人は問題あるとか陰口ばっか。結局、問題があるのはそのオバサンテスターだってんだけどね。
担当正社員がそのテスターを切るまで2ヶ月かかって大変だったよ。

440:仕様書無しさん
10/07/17 10:50:30
オバサンテスターが多いのはなぜ?

441:仕様書無しさん
10/07/20 08:32:08
20代からずっと一般派遣やってた女がオバサンテスターになって必死にしがみついているんだよ
同じ現場で見てると本当に醜悪な人種だよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch