09/08/25 22:19:02
それが大手の話なら、そんな真似をしなきゃならん程人材難な
大手会社の方がオワットルなw
つーか、協力会社を潰してどーするw
413:仕様書無しさん
09/08/25 23:19:10
協力会社は潰れてもらうと困る。
下請けは潰れても代わりが居る。
414:仕様書無しさん
09/08/26 17:34:16
>>410
>経験上で言えば、プログラマの場合
>好きに腕を伸ばしたいなら中小
>のんびりやりたいなら大手
大手の経験無いのバレバレですよw
415:仕様書無しさん
09/08/26 17:53:19
>>414
ぶっちゃけた書き方をすれば
ダラダラやるなら大手。
要は自社で調整が出来る分甘えちゃって
進行が遅いって事だな。
416:仕様書無しさん
09/08/26 18:08:47
>>415
って夢を見たの?
417:仕様書無しさん
09/08/26 18:40:00
某F通でだらけまくってるのを目撃しますた…
418:仕様書無しさん
09/08/26 19:02:13
>>416
実際そうだから。
中小経験があればわかるが3~4分の1の進行スピードだな。
あと遅れたときの呑気さは中小の感覚だと異常レベル。
419:仕様書無しさん
09/08/26 19:07:24
ファミ通?
420:仕様書無しさん
09/08/26 19:41:09
>>418
仕事は半分、給料は倍って感じだよね。
421:仕様書無しさん
09/08/26 22:09:08
というか、定時帰宅しない連中がおかしいだけでは?
422:仕様書無しさん
09/08/26 23:15:31
そのおかしい奴がいないとプロジェクトは終了しない
423:仕様書無しさん
09/08/26 23:18:51
ぐだぐだやって時間を無駄にしているやつが如何に多いか
424:仕様書無しさん
09/08/26 23:21:00
おっと、お前の武勇伝はそこまでだ
425:仕様書無しさん
09/08/27 01:46:41
>>424
しかし、ダラダラ開発してても
自分達の首を絞めるだけなのも事実。
426:仕様書無しさん
09/08/27 05:54:42
中小はなぜか上司がすごい威張ってる。
427:仕様書無しさん
09/08/27 08:20:26
いや、大手のデザイナー(大笑い)ほど、醜くえばってる奴は居ないと思う
428:仕様書無しさん
09/08/27 09:10:03
デザイナーがうざいなーって感じですね、わかります。
429:仕様書無しさん
09/08/27 09:17:22
チーフプログラマ兼専務
でも実力はタコ。
430:仕様書無しさん
09/08/27 11:41:36
大手も中小もやってることは同じ
431:仕様書無しさん
09/08/27 15:15:39
チーププログラマ
432:仕様書無しさん
09/08/27 20:17:21
企画は下っ端からチーフまで例外なく無能