09/07/13 02:32:18
>輸入した海外ソフトに便乗してピンハネするしか能がないから。
>キーボード叩いて金稼ぐにしても、少しはまともなソフトウェア開発をしてみろっての。
事業をセグメント別に見ると、ハード事業の海外比率は日立67.9%(同59.1%)、
富士通54.7%(同41.3%)と高い。逆にNECは05年度の21.1%から15.5%へ海外比率が後退した。
07年度はさらに11.0%へと落ち込む見込みである。サービス事業で富士通の海外比率30.6%
(同 30.9%)が光る。日立とNECのサービス売上海外比率は1けた台にとどまっている。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
>本家マイクロソフトも含めて、日本でも海外でもソフト産業はもはやリストラの大嵐wwww
2007-10-18現在の株価と時価総額
Google Yahoo! Microsoft Apple
時価総額
(日本円換算) 22兆9,777億 4兆5,253億 33兆7,168億 17兆3,648億
2008-11-20現在の株価と時価総額
Google Yahoo! Microsoft Apple
時価総額
(日本円換算) 7兆6,872億 1兆1,667億 14兆6,724億 6兆7,321億
URLリンク(www.algoritmi.jp)