09/07/13 02:32:18
>輸入した海外ソフトに便乗してピンハネするしか能がないから。
>キーボード叩いて金稼ぐにしても、少しはまともなソフトウェア開発をしてみろっての。
事業をセグメント別に見ると、ハード事業の海外比率は日立67.9%(同59.1%)、
富士通54.7%(同41.3%)と高い。逆にNECは05年度の21.1%から15.5%へ海外比率が後退した。
07年度はさらに11.0%へと落ち込む見込みである。サービス事業で富士通の海外比率30.6%
(同 30.9%)が光る。日立とNECのサービス売上海外比率は1けた台にとどまっている。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
>本家マイクロソフトも含めて、日本でも海外でもソフト産業はもはやリストラの大嵐wwww
2007-10-18現在の株価と時価総額
Google Yahoo! Microsoft Apple
時価総額
(日本円換算) 22兆9,777億 4兆5,253億 33兆7,168億 17兆3,648億
2008-11-20現在の株価と時価総額
Google Yahoo! Microsoft Apple
時価総額
(日本円換算) 7兆6,872億 1兆1,667億 14兆6,724億 6兆7,321億
URLリンク(www.algoritmi.jp)
3:仕様書無しさん
09/07/13 02:36:38
日本語でおk
4:仕様書無しさん
09/07/13 08:48:15
また公務員のドラ息子が糞スレ立てやがった
5:仕様書無しさん
09/07/13 09:41:14
>一本1500円のwindowsXPが、
おれは800円で落札したが?
6:仕様書無しさん
09/07/13 15:01:59
Linuxでは使えるソフトが少なすぎだから、まだWindowsに頼らざるを得ない。
でもこういうときに出てくる中華DELLってのは救世主みたいなものだなっw
7:仕様書無しさん
09/07/13 19:58:28
>>1
親がしっかりしてれば、お前もそこまで馬鹿に育つこともなかったのにな。被害者だよ、お前は。
かわいそうに。
8:仕様書無しさん
09/07/13 20:03:13
ところで>>1の言ってることは、事実に反しているのか?
9:仕様書無しさん
09/07/13 20:26:21
というか良いものを安く売って何が悪い?
10:仕様書無しさん
09/07/14 09:11:26
中華DELL最高!
Windowsの価格破壊ってホントすごい!
11:仕様書無しさん
09/07/14 16:19:34
中華DELLが違法だというのならソフト業界そのものが違法スレスレなんだから、
他人のことをyとやかく言う筋合いはない。
むしろ中華DEllのほうが、良いものを安く売ってるということで、ソフト業界のそれよりは良心的。
12:仕様書無しさん
09/07/14 17:05:42
自作板は叩かれるのにこっちはえらい違うな。
俺的にはこっちに一票!
政権交代だぁぁぁ!!
13:仕様書無しさん
09/07/14 18:07:44
お前らもソフト業界のはしくれなら、中華DELLの存在くらいは知っておけや。
そしてこれを違法呼ばわりするより前に、自分らの業界が違法なことをしてないか省みるべき。
14:仕様書無しさん
09/07/14 22:53:42
184 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:08:03
>>182
公務員の給料が高いのではなくて、稼げないやつのルサンチマンだと思う。
>別にお前がえらいわけじゃないし700万であんな糞みたいな仕事するならお断りだね
>別にお前がえらいわけじゃないし700万であんな糞みたいな仕事するならお断りだね
>別にお前がえらいわけじゃないし700万であんな糞みたいな仕事するならお断りだね
文句があるなら彼に見習って、年収800万を目指すべき。
185 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2009/06/21(日) 12:31:19
>>184
その書込み俺だけどクズのお前は底辺ですら給料云々言う資格が無いと思うよ
公務員擁護とか公務員に失礼だから働いてからにしろ、いちいち引き合いに出されるのは不快だ
低脳にこいつは有能だとか他の奴も見習えとか言われたくない、お前が俺の何を知ってるんだよ
働いてパラサイトやめてから言ってくれ
15:仕様書無しさん
09/07/15 08:08:15
>>1はパラサイトベィビィ
16:仕様書無しさん
09/07/15 08:50:47
パラサイトだろうが公務員のドラ息子だろうが、中華DELLの素晴らしさは否定されんだろw
17:仕様書無しさん
09/07/15 19:42:31
曲がりなりにもプログラマはこういうやり方は嫌いなのかな。
>>1のリンク先で膨大なレスがついてるのに対してこっちは寂れてる。
18:仕様書無しさん
09/07/15 23:43:11
誰も違法呼ばわりなんてしてないのに、>>1は誰と戦ってるんだ?
19:仕様書無しさん
09/07/15 23:46:21
うんっはー糞がDELL!
20:仕様書無しさん
09/07/15 23:58:00
>>17
やり方が嫌いなわけじゃない、どうでもいいだけ。
Windowsが叩き売りされてこまるのは、Microsoftの連中だけでしょ。
OSがタダ同然なことぐらい、別に今更驚くことでもないし。
21:仕様書無しさん
09/07/16 06:26:53
>>18
書店でも探したが、なぜか中華DELLについて書かれた本が無かった。
合法なら合法で、こんな素晴らしいソフトがあるのだということで、
もっと大々的に紹介されてしかるべきと思うのだ。
フリーソフトのカタログ本ならいくらでも出てるのに、どうして中華DELlは出てないのか。
その意味では>>1の活動は、中華DELLの素晴らしさを世に知らしめる意義がある。
22:仕様書無しさん
09/07/16 06:43:26
>>20
Microsoftが赤字になれば、それにぶら下がってる中小ITはさらに打撃が大きい。
だって大手の下請けでしかやっていけないんだもの。
それとも中華DELLよりも安くて優秀なソフトウェアを独自開発するのか?
23:1
09/07/16 07:11:59
>>18
もし書店のPC雑誌で、中華DELLの特集記事を見かけたなら教えてくれ。
そうしたら自分は宣伝屋としての役割は終えたものとして身を引こう。
中華DELLって何? Windowsが一本1000円で買えるなんて詐欺だろ?
こんな言説がしばしば出てくるようでは、もっと中華DELLの素晴らしさを
宣伝しなければならないと使命感に燃えてくる。定価で3万、DSP版でも
2万くらいするWindowsのOSが、中華DELLだと1000円で買えてしまう!
これは知らなきゃ絶対損だし、日本中に中華DELL旋風を巻き起こしてやりたいのだ!
24:仕様書無しさん
09/07/16 07:17:23
>>22
この業界で働いたことのない奴にはわかんないんだろうけど、
金がかかるのはサポートと保障なんだよ。
お前みたいな素人同然の末端ユーザにとっては、
ソフトウェアの本体価格こそが全てなんだろうけど。
無料のDBがあるのに、企業はなんで糞高いOracleを導入するのかわかる?
25:仕様書無しさん
09/07/16 09:11:06
>>24
中華DELLだって電話認証通るし、またサポートや保証もしっかり受けられるよん。
ま。個人で使うソフトウェアと、企業用のそれとでは運用規模も違うけどね。
26:仕様書無しさん
09/07/16 10:12:47
>>24
>金がかかるのはサポートと保障なんだよ。
それも7割くらいは外資系ってのが現実だけどな。あんたがいくら優秀かは知らんけど。
あ、おれは年収300万にも満たないアルバイトSEなんで。
URLリンク(www.nedo.go.jp)
データベース管理ソフトウェア(DBMS)の世界市場は米国と西欧諸国により70%以上が占められている。
ベンダ別に見るとオラクル・IBM・マイクロソフトの3強体制。国内では富士通・日立が合わせて約20%を占める。
データベース管理ソフトウェアのベンダ別国内シェア
オラクル 36.5%
IBM 15.1%
Microsoft 16.3%
富士通 12.9%
日立 9.6%
その他 9.7%
27:仕様書無しさん
09/07/16 13:13:03
>>25
そのサポートや保証やってるのはMicrosoftだろうに。
28:仕様書無しさん
09/07/16 16:12:48
>>26
日の丸ソフトウェアは富士通と日立とあとはNECその他で合計30%ってとこか。
やっぱり一部を除いてどいつもこいつもショボいのがこの業界だな、公務員最高!
>>27
わずか1000円で買えてサポートも保障もついてくる中華DELLは神だろw
29:仕様書無しさん
09/07/16 18:02:09
開発 Microsoft
サポート Microsoft
保証 Microsoft
中華DELL盗んで売ってるだけ
あ、なるほど泥棒の神ですか
30:仕様書無しさん
09/07/16 19:42:19
>>28
自分にレスして楽しい?
31:仕様書無しさん
09/07/16 20:05:11
>>28
クライアントマシンのOSにサポートがついてきても、そんなことどうでもいいんですがw
32:仕様書無しさん
09/07/17 19:00:58
>中華DELL盗んで売ってるだけ
まさか以下の発言者と同一人物ではないだろうな。このスレ寂れてるから自作自演ぽいけど。
>金がかかるのはサポートと保障なんだよ。
>やり方が嫌いなわけじゃない、どうでもいいだけ。
>そんなことどうでもいい
33:仕様書無しさん
09/07/19 06:56:21
ウインドウズ7の中華DELLは出るかな?
34:仕様書無しさん
09/08/19 18:51:02
ネットブックはノーベル賞ものの産物だ。
低価格でデザイン・機能・コンパクトさ・軽さの両立を実現している。
ネットと音楽とワンセグと文書編集ぐらいなら充分の性能だし、
何よりも貧困層が洒落たモバイルを堪能できるようになった。
しかも無料OSでもっとネットブックの価格は下がる、これは素晴らしいことだ。
35:仕様書無しさん
09/09/02 10:52:20
例えば単なるスクロールの場合、2K/XP上では、変化しない部分に関してはすでに描画されている
部分の矩形をVGA上で高速にコピーし、新しく画面にあらわれた部分のみ描画しています。
しかしVistaでは変化がなくともメモリをコピーする必要があり、その処理はCPUが全て行わなけ
ればなりません。 VGAに矩形コピーを命令を1つだけ送ればよい2K/XPと、メモリ移動を自分で
しなければならないVistaのどちらが高速なのか、考えるまでもありません。
これはウインドウサイズが大きければ大きいほど顕著で、私がいま作成しているアプリも、
グリップスクロールがVista上ではかなり重くなります。
URLリンク(fareast-it.txt-nifty.com)
マクドナルド氏によると、売上ダウンの最も大きな原因はWindows Vistaにあるという。
Windows Vistaは、2007年に投入されたものの、問題が多く、評判も芳しくない。
「Vistaがユーザーの期待を裏切る製品だったという事実が、景気後退と相まって事態をさらに悪化させた」
昨年マクドナルド氏は、同じGartnerのアナリストであるマイケル・シルバー(Michael Silver)
氏とともに、Windowsが「壊れている」との見解を発表し、物議を醸した。両氏によると、
Windowsのコードベースは肥大化が進み、タイムリーな形でアップグレード版を投入することが
できなくなっているという。
URLリンク(www.computerworld.jp)
キ ー ボ ー ド 叩 い て る だ け で 金 が 儲 か る 時 代 は も う 終 わ っ た !
キ ー ボ ー ド 叩 い て る だ け で 金 が 儲 か る 時 代 は も う 終 わ っ た !
キ ー ボ ー ド 叩 い て る だ け で 金 が 儲 か る 時 代 は も う 終 わ っ た !
36:仕様書無しさん
09/09/02 12:22:58
火病ってマルチポストか
哀れだな・・・
37:仕様書無しさん
09/10/23 22:30:23
良スレあげ
38:仕様書無しさん
09/11/01 06:42:56
マイクロソフトもVistaだの7だの、変なOSばかりおしつけてくる。
そんなんだったら中華DELLのほうがずっと良心的。良いものを安く売って何が悪い?
39:仕様書無しさん
09/11/01 07:29:10
ほんと現代のねずみ小僧はえらいよな。
40:仕様書無しさん
09/11/01 14:26:20
Windows7の中華DELL、早くも出たぁぁぁぁ!!
完成したばかりのWindows 7 OEM版が早速クラックされ、プロダクトキーやアクティベーション証明書がネットに流出した。
メーカー向け出荷が始まったばかりのWindows 7が、早速クラックされた。
LenovoのWindows 7 Ultimate OEMディスクのISOファイルやプロダクトキー、アクティベーション証明書が中国のフォーラムに流出した。
Microsoftは、海賊版を使うべきではないとしつつも、「顧客がWindows 7にアップグレードしたいと思っていることをうれしく思う」とコメントしている。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
41:仕様書無しさん
09/11/01 18:19:34
今頃見つけたの?
キミ、遅れてるね。
42:仕様書無しさん
09/11/03 22:38:20
ゼルダのcm懐かしいな
URLリンク(www.youtube.com)
43:仕様書無しさん
09/11/04 19:41:41
>今、第二の「IT革命」が始まっている。伝説は中華より出ずるその名は中華DELL!
>一本1500円のwindowsXPが、電話認証で立派な正規品として使える!
>中華DELLこそ、このソフトウェア業界で見出せる唯一の希望の光!
『Windows 7 Home Premium』の購入者は同オプションを利用できない。
『Windows 7 Home Premium』の購入者は同オプションを利用できない。
『Windows 7 Home Premium』の購入者は同オプションを利用できない。
『Windows 7 Home Premium』の購入者は同オプションを利用できない。
Microsoft の関係者が、これまでの姿勢から一転して『Windows 7』から
『Windows XP』へダウングレードできる期間を延長すると認めた。
対象は、Windows 7 の発売後1年半、もしくは Windows 7 最初のサービスパック提供
のどちらか早い方までに出荷したパソコンとなる。
複数の業界観測筋が、今回のダウングレード ポリシー変更を評価する一方で、
まだ Microsoft は企業向けに十分なオプションを提供していないと語るアナリストもいる。
なおダウングレード オプションは、すべての Windows 7 ユーザーが利用できる訳ではない。
ダウングレードの権利は、『Windows 7 Professional』と『Windows 7 Ultimate』の購入者に適用されるため、
『Windows 7 Home Premium』の購入者は同オプションを利用できない。
さらに、Microsoft と『Microsoft Software Assurance』または
『Microsoft Enterprise Agreement』の契約を結んでいる顧客は、
希望する期間だけダウングレードを行なえる。
Microsoft は4月、『Window Vista』に限らず、Windows 7 の顧客にも
Windows XP にダウングレードする権利を与えると初めて明言した。
URLリンク(japan.internet.com)
Microsoft、『Windows XP』ダウングレード期間を延長
44:仕様書無しさん
09/11/04 22:34:48 BE:1364688364-2BP(0)
そうですね
45:仕様書無しさん
09/11/04 23:14:30
スレリンク(win板:127番)
> XPモードに対応していないWin7 Home Premiumで
> Windows Virtual PCと手持ちのXPのライセンスを使ってXPモード相当にセットアップする方法
46:仕様書無しさん
09/11/23 13:44:24
>>43
2009年冬モデルのFMV-DESKPOWER Fシリーズについて、
引き続き、お問い合わせをいただきました。
お忙しいところ、お手数をおかけして申し訳ございません。
大変恐縮ですが、一部の機種でしかダウングレード権付きのモデルがなく、
今後、ダウングレード権を含む、機種の提供予定につきましては、
未定です。
また、ご購入時の状態で「Windows Vista」搭載の機種につきましては、
「Windows XP」用のドライバなどのご提供は、いたしておりません。
なにとぞ、ご了承くださいますよう、お願い申しあげます。
なお、今回いただきましたご要望は、お客様の貴重な声として承り
担当部署へ申し伝えたうえで、今後の製品開発やサービスの参考とさせて
いただきたく存じます。
ご要望のすべてを早急に満たしていくことは、
困難な場合もございますが、今後もご満足いただける製品や、
サービスのご提供に努力して参る所存でございます。
47:仕様書無しさん
09/11/23 13:51:38
>>43
2009年冬モデルのFMV-DESKPOWER Fシリーズについて
お問い合わせいただいております。
弊社製パソコンのご購入をご検討いただき、誠にありがとうございます。
恐れ入りますが、2009年冬モデルのFMV-DESKPOWER Fシリーズにおいて
「Windows XP」を搭載した機種および、「Windows XP」の
ダウングレード権を含む機種も、ご提供しておりません。
また、2009年冬モデルのFMV-DESKPOWER Fシリーズについて
「Windows XP」搭載の機種を提供する予定もありません。
ご希望にそうことができず、残念ですが、なにとぞ、ご了承ください。
なお、弊社製のパソコンの購入をご検討されている場合
購入相談窓口において、ご案内しております。
ご不明な点がありましたら、以下の窓口へお問い合わせください。
◆購入相談窓口
TEL: フリーダイヤル 0120-719-242
受付時間:
月曜日~金曜日 9:00 ~ 21:00
土曜、日曜、祝日 9:00 ~ 17:00
個人情報の観点からお客様名の表記を名字のみとさせていただいております。
今後とも弊社製品の変わらぬご愛顧のほど、心よりお願い申しあげます。
48:仕様書無しさん
09/11/25 10:13:09
>AdobeソフトだってOSリカバリで簡単に無料使用できる、
URLリンク(ytydtrdy.cocolog-nifty.com)
このようにAdobeソフトの試用履歴は、アンインストール後も「レジストリ」に記録される。
URLリンク(ytydtrdy.cocolog-nifty.com)
URLリンク(ytydtrdy.cocolog-nifty.com)
しかしながら「マイリカバリ」を使って全てを丸ごと入れ替えれば、何べんでも再インストール可能。
「マイリカバリ」で、試用期限が切れたシェアウェアの使用について、
回答が大変遅くなりましたことを、深くお詫び申しあげます。
「マイリカバリ」は、ディスクイメージとしてバックアップした時点まで、
Windowsの状態を復元するソフトウェアです。そのため、その機能自体を
お使いいただくことは違法ではございません。
ただし、シェアウェアの著作権は、開発者や販売者に帰属するため、
弊社では、試用期限が切れたシェアウェアの使用について、具体的な
ご案内はいたしかねます。
一般的に、期限付きのアプリケーションによっては、バックアップの
生成時まで復元した場合でも、期限満了後に復元した場合であっても、
正常にご利用いただけない場合があります。
シェアウェアの継続利用や著作権につきましては、大変お手数ですが、
開発元や販売元まで、お問い合わせいただきますようお願いいたします。
49:仕様書無しさん
09/11/29 11:55:39
この支那蓄の犯罪者
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
インチキシリアルを売り続けて評価6499
なぜ
停止に
ならないのか
インチキシリアルとは
「プロダクトキーシールはPCからきれいに剥がせないため、現物のご提供はできません」
通報しても野放し。
ahoo公認か?
50:仕様書無しさん
09/11/29 19:36:11
>恐れ入りますが、2009年冬モデルのFMV-DESKPOWER Fシリーズにおいて
>「Windows XP」を搭載した機種および、「Windows XP」の
>ダウングレード権を含む機種も、ご提供しておりません。
Windows中華の伝説デルデルデルデルついにDELL!
Windows中華の伝説デルデルデルデルついにDELL!
Windows中華の伝説デルデルデルデルついにDELL!
Windows中華の伝説デルデルデルデルついにDELL!
Windows中華の伝説デルデルデルデルついにDELL!
Windows中華の伝説デルデルデルデルついにDELL!
Windows中華の伝説デルデルデルデルついにDELL!