09/08/09 11:24:56
>>612
仕事に対する考え方は人それぞれだから、安定志向なら大手でいいんじゃないの?
ただスキルあるなら不安になる事無いと思うけどな、それが技術職の良い所だし。
俺は33歳で去年までメーカーにいたが、やる気無い連中と仕事するのは苦痛だった。
一日中ゴルフの話をしてる50代とか、ずっと寝てる奴とか、休憩室で女性社員口説くのに必死な奴とか
そんなのでもワークシェアリング(笑)で首になる事は無い。
自分の仕事をやってくれればいいんだが、そもそも最初の段階で「何もできません」と宣言して自分の担当分を無くす
できないというので、仕方がないから子会社丸投げor派遣を雇う。
そういう環境に俺は耐えられなかったので去年、中小に転職した。
ちなみに>>612 さんがいう会社の看板のおかげで、転職はスムーズにいった(というかヘッドハンティングだった)
社会的に見た場合だと、大手にいれば住宅ローンの審査がおりやすいとか、世間からの目が変わるとかあるかもね。