09/07/23 13:49:06
>>330
圧力団体も何もITは官僚主導の伝統があるじゃない。
大型コンピュータ輸入自由化時の再編とか、第5世代コンピュータとか
内部統制もそうだし。ほっときゃまたあと5年もすれば霞ヶ関が何か
考えてくれるよ。
>>335
なかなか面白い見方をすると思った。
もれは国内金融の安定が目的で言ってたつもりだったが、
参勤交代は内戦再発の防止策として行われていたからな。
国家が企業をコントロールできなくなる日にはそういう策も行われるかもしれない。
あと、省エネとか耐震補強が前向きって何だよ。悪い政策とはいわない。
ただ、マスコミの洗脳を受けすぎなんじゃないかと思う。
地球が氷河期に逆戻りするのと、100年に1度の大地震に備えるのと
8月の案件のないPGのための対策と、どれが一番重要かつ緊急であるか。