09/10/11 05:54:43
少し前に就職について書き込んだ者です。
SJC-P取得後、就職活動を再開して
二次新卒(新卒扱い)・開発未経験可・Java経験者優遇・・・等で
募集をかけている企業に書類選考通った後、面接に行ったんだが
「こんなもの(SJC-P)は資格の内に入らないよ」、
「業務経験が4,5年は無いとハッキリ言って使い物にならないよ」とか言われた。
業務経験4,5年とか・・・応募条件全然関係無いじゃないかと思った。
(ハローワークからの応募だから、ツッコんでも仕方ないが)
他、何社か面接したときは、「SJC-P?何それ?」といった反応だったけど
理解している会社から、ここまでバッサリ言われるとは思わなかった・・・
とりあえず、上位資格取得を考えているが
いずれの会社からも「JavaよりもVB.netは使えないのか?」と聞かれた。
SJC-WC や oracle よりも MCAD資格目指したほうがいいのかな・・・
(MCP?とかMCTS?とか種類多くて、よくわからんが)