09/10/01 20:01:03
>>477
うーむ、JAVAといえば自販機で売っている500mlのストレートティー。
というか、Javaをジャバと読み、プログラム言語を連想するのはテクノロジーの好きな人。
オバサンなどの一般ピープルがプログラム言語名を知っているはずがないと思えてしまうのは俺がオッサンだからだろうか。
オッサンの先入観ではJavaをジャワと読みインドネシアの有名な島と考えるのは紅茶(ジャワティー)や海外旅行の好きな人となっている。
若い人の間ではJAVA島の紅茶よりプログラム言語の方が一般的なのか?