09/09/25 17:49:12
無事、合格しました。
【Java経験】 なし
【言語経験】 実務経験なし
3年ほど前に専門学校でC++,VB,FlashのActionScript
【試験番号】 310-055J
【 正解数 】 58(80%)
【受験回数】 1回目
【勉強期間】 3ヵ月
【使用教材】 やさしいJAVA、SJC-A紫本テキスト、SJC-A黒本問題集
SJC-P認定ガイド、黒本、 Exam問題集、合格Java問題集(秀和システム)
【出題内容】
全体的に満遍なく出題。
ifとかfor、label文のややこしいループ問題やローカルクラス、printf,formatの問題は出なかった。
Threadの問題で無名クラスを絡めた出題がいくつかあったけど
最後にセミコロン;が無くてエラー・・・という引っ掛けは無かった
>>401の問題がほぼそのまま出題されてビックリした。もちろん迷わず<D>を選んだ
選択肢<C,D>には何故かPrivate修飾子が付いていたが・・・
class Man {BestFriend dog;} → class Man {private BestFriend dog;}
他にも驚いたことは黒本の解説や模擬試験からの出題より
↑の問題が出題された秀和システムの本からの方が多かったこと。
(黒本:7~8問くらい 秀和:10問くらい)
黒本にはJar関係の解説が載ってないけど、今日の試験でJarの問題が
3問出題されて、いずれの問題も秀和に載っているものがそのまま出題された。
他にもあるけど、ちょと時間も書くスペースも無いんで後で書きます。