Sun認定Java資格 実用情報 6 【SJC-P用】at PROGSun認定Java資格 実用情報 6 【SJC-P用】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト11:仕様書無しさん 09/06/12 01:24:12 エクセルしかできないんならSJC-Pが一番いいよ。 プログラミングの素養が全くない状態で IT企業への就職は厳しい。 SJC-Pを取れるくらいまで勉強すれば プログラミングというものがどういうものかわかる。 12:仕様書無しさん 09/06/12 08:37:56 余裕があるならば両方かな? できれば、基本情報技術 > SJC-O > Oracleと3つ取るといいと思う。 これで大学で情報処理系やってきた人の1年分くらいの差が埋まるし、とりあえず戦力として最低限の知識が揃うので 要は、コンピュータの基礎知識、プログラムの基礎知識、RDBとSQLの基礎知識 13:仕様書無しさん 09/06/12 20:11:56 SJC-Oって何 14:仕様書無しさん 09/06/13 00:44:34 業務アプリ作るならオラクル勉強したほうがいいよ 業務アプリではDBが中心で、Javaのコードなんておまけだから 15:仕様書無しさん 09/06/13 13:32:13 どっちもどっちだろう。 DBだけポンと置かれても業務で使用するエンドユーザーはどうしようもない(システム屋が使うならともかく)。 Javaでのアプリだけポンと渡されてもどうしようもない(DBの代替は最悪ファイルベースで何とかなるが)。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch