IDE(統合開発環境) vs emacs(テキストエディタ)at PROGIDE(統合開発環境) vs emacs(テキストエディタ) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト15:仕様書無しさん 09/06/07 21:36:14 エディタでソース書いて、ビルドとかの時だけIDEってこと? 16:14 09/06/07 22:07:32 >>15 そういうこと。 17:仕様書無しさん 09/06/08 01:55:27 それはお前が同僚だと勘違いしてるけど現場見学に来てるだけの中学生じゃね? 18:仕様書無しさん 09/06/08 02:01:38 いまだにVS2003を使い続けてるとVS2008とかすごしゅぎって感じ もっともテキストエディタ&コマンドラインメーク環境の開発もまったく無いわけではない ケースバイケース 19:仕様書無しさん 09/06/08 19:14:02 というか、選べるような状況というのが思いつかないんだが 20:仕様書無しさん 09/06/08 22:08:38 Visual Studio 2010の登場でIDE論争に決着がつきました。 http://subtech.g.hatena.ne.jp/mayuki/20090607/1244386845 21:仕様書無しさん 09/06/08 22:39:03 Excelで冴子先生を出す俺でもVisualStudioでそれはやだ 22:仕様書無しさん 09/06/08 22:58:12 冴子先生、懐かしいな。 どこ、行っちゃったんだろ・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch