任天堂・富士通・NEC・日立、転職ならどれ?at PROG任天堂・富士通・NEC・日立、転職ならどれ? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト6:仕様書無しさん 09/05/19 12:22:14 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1176619933/l50 「小泉政権で格差拡大」は真実か これを見ていると、企業倒産件数が最大だった小泉政権での景気拡大が著しい。 > 持ってきてもらった記録を見れば、過去の職歴は一目瞭然です。実際には1~2年ごとに会社を >変わり、過去に5回も6回も転職していたとわかれば、仕事に対する姿勢に疑問符がつきます。 質問「何で前の会社を辞めたんですか」 回答「あの会社は債務過剰で倒産しました」 こ れ な ら 完 璧 ! 7:仕様書無しさん 09/05/19 17:18:22 職業SEになるなら、渡り鳥のように転職を繰り返すものと割り切ったほうがいいと思う。 コンピュータ好きなら自分の好きなことをやって生きていく、会社は小遣い稼ぎに「利用」するだけ。 会社は一つクビになっても大丈夫なように、勤め先は二股かけておくとなおよい。 会社側が転職者を嫌がるようなら、ずっと勤めるつもりでしたがあの会社は潰れましたで取り繕う。 >「次の面接までに社会保険事務所に行って、年金記録台帳のコピーをもらってきてください」 大手ベンダーにはまず通用しないが、社会保険加入もさせない中小ベンダーならこれで大丈夫。 勤めていない会社でもその会社に勤めていたけど倒産しましたでOKだ。 社会保険がないならないで、これを逆手に取ってデタラメでごまかしてやればいいのだ。 あとコピーで良いのなら、軽く偽造するのも一つのテだ。偽造がバレたら退社すればいいだけww 新卒なら私大文系でも採用してもらえるにせよ、昇給や社内教育などは殆ど期待できない。 だから資格試験も含めて、スキルは自分の力だけで磨いて会社は一切あてにしない。 会社はいくら何年勤めてもクビになるもの、昇給はないものと覚悟を決めておく。 ブラックITに入社した場合でも、会社を責めるのではなくて、どうやってそこを出るかを模索する。 文句があるなら未経験新卒取ってやってください、でもまたすぐ逃げられるでしょうけどwww 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch