任天堂・富士通・NEC・日立、転職ならどれ?at PROG
任天堂・富士通・NEC・日立、転職ならどれ? - 暇つぶし2ch359:仕様書無しさん
09/08/16 12:30:30
 2009年6月のノート・パソコンの販売金額は,対前年同月比12.5%の減少となった。
販売金額の前年割れは,2009年に入って以来4回目。販売金額そのものも,2009年6月は
過去3年間で最低の水準という。一方,販売台数を見ると,拡大傾向が続いている。
2009年6月の販売台数は,同 21.6%増加した。伸び幅は落ち着いてきたものの,
堅調に推移しているという。

 販売台数増加の主な要因は,低価格な,いわゆる「ネットブック」の台頭。ネットブックの
市場拡大によって平均単価の下落が進み,ノート・パソコン市場全体において,
販売台数が伸びても販売金額が減る現象が起き始めている。2008年1月に初めて日本市場
に投入されたネットブックは,2009年6月の時点でノート・パソコン全体の販売台数のうち,
33.1%を占めるまでになった。2009年6月のネットブックの税抜き平均単価は4万1500円で,
前年同月と比べると25%下落した。さらに,通常のノート・パソコンの税抜き平均単価も
10万1600円と,前年同月比で12%下落している。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch